X

【悲報】RTX4060Tiさん、VRAM8GBで確定か…

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 21:31:07.65ID:mQ0M8rd70
988 Socket774 (アウアウウー Sa21-ldfK)[] 2023/04/28(金) 21:03:41.91 ID:Sc2i7aToa
GeForce RTX 4060 (Ti)GPUを搭載したMSIゲーミングデスクトップがオンラインに掲載、8GB VRAMが確認される
https://videocardz.com/newz/msi-gaming-desktops-with-geforce-rtx-4060-ti-gpus-listed-online-8gb-vram-confirmed

マジでこの仕様なのかよ…w
こりゃまた荒れそうだな


もう終わりだよこの世代
118それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 22:07:06.65ID:Rp1UUM1Z0
3060より安くてコスパのいい6600XTが勝ちやん
2023/04/28(金) 22:07:32.31ID:GndHwsJYM
>>112
なんやと日本だけ高いパターンの
円安の話や無いんか
すまんな
世界的な傾向なら待てば安くなんじゃね?
120それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 22:07:32.30ID:vXRW4fbQ0
だらしないラデが悪いよ~ラデが~
121それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 22:08:05.67ID:5vpMQhz20
4070以下は露骨に情弱騙すためって感じのスペックでビビるわ
細かい仕様読めない人は騙されて買うんやろな
122それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 22:08:35.45ID:mQ0M8rd70
>>117
Q.4070Tiの下でおすすめは何ですか?
A.3060Tiです

これ酷過ぎるやろ
ミドルクラスにあって良い差ちゃうで
123それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 22:08:42.43ID:RYAj1ANg0
いうてハイスペでもコスパいいのって4070ti 一択よな今
3080とかはもうオワコンだろこれ
2023/04/28(金) 22:08:51.87ID:GndHwsJYM
>>118
6600XTって3060と比べていろいろできないことがあるみたいやけど
なんやっけ?
125それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 22:09:00.40ID:3ZEPGI2V0
3060は45000円くらいで買えるしこれは30000円くらいか?
2023/04/28(金) 22:09:02.90ID:7CTur7kb0
>>121
4070は悪いの値段だけやろ?
127それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 22:09:07.66ID:Rp1UUM1Z0
>>120
FHDでゲームしかしないならラデで十分やろ
レイトレとかAIは雑魚やが
2023/04/28(金) 22:09:24.06ID:JE1xfY4M0
>>116
アンチ乙深夜販売やるくらい大盛況なんだが?

GeForce RTX 4070が13日22時に販売解禁、秋葉原で夜間販売を実施
https://ascii.jp/elem/000/004/132/4132849/
https://ascii.jp/img/2023/04/14/3522910/o/365b986baeb7be68.jpg
https://ascii.jp/img/2023/04/14/3522911/o/294aa7c849f2e502.jpg
129それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 22:09:30.61ID:mQ0M8rd70
>>119
海外でも4070はボロクソに叩かれとる
4060Tiに関してはその4070以上の産廃や
130それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 22:09:36.83ID:agqKAxuma
>>123
今どうしても買いたいならな
131それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 22:09:42.84ID:Rp1UUM1Z0
>>124
3060クラスではあまり使わないレイトレとか4Kとかや
2023/04/28(金) 22:09:44.56ID:YFREO70p0
結局3070のワイが勝ち組ってことでええか?
133それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 22:10:11.08ID:u/Kx5nf1r
>>98
なお3080(2020年)「10万円です!」
134それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 22:10:17.41ID:ABvxRdU/0
>>128
2023/04/28(金) 22:10:55.61ID:GndHwsJYM
>>131
サンガツ
レイトレなしってことは1660sみたいなもんか
136それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 22:10:57.13ID:OjS1N6400
>>128
おーん…
137それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 22:11:01.06ID:0WSsJHnuM
>>126
性能的にも3080以下で微妙やな
まあそれでも安ければ…て感じではあるが高いので
138それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 22:11:23.20ID:66wKqM/X0
君らに優しくされたぶんワイも人を愛そうと思うわ
ほんま助かったで
139それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 22:11:26.81ID:hErDHZfwr
4070ti以上買えないなら5000待ちでええと思うが
140それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 22:11:32.78ID:RYAj1ANg0
DLSSでなんとかなるやろ
DLSSに使うのってCPUスペックよな?
141それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 22:11:38.45ID:Rp1UUM1Z0
6600XT 25800円
6650XT 32800円
6700XT 37000円?

ワイが店頭とネットで確認した新品の金額や
いずれも瞬殺
142それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 22:11:41.32ID:mNNkTYJOM
マイニング需要でアホほど儲けた癖に糞みてえな事しやがって
くたばれnvidia
2023/04/28(金) 22:11:53.90ID:7CTur7kb0
>>137
4Kで負けてるだけって見たんやがほかも悪いんか
144それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 22:12:05.27ID:uEYI6Dh50
最近3060ti5万円くらいで買ったワイ、英断
145それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 22:12:23.03ID:zWvYOHe00
圧倒的性能で全国のマニアに30万円の札束を叩き付けさせた4090ってやっぱすげーわ
146それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 22:12:36.44ID:NhgiNrZR0
VRAMケチらないのに死んでゆくラデ
147それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 22:12:42.75ID:5vpMQhz20
>>126
CUDAコア数は前世代からの据え置きやぞ
その上バス幅絞ってせいで高解像度は弱いし
減らされてる60ti以下よりマシとは言えこれで値上げは詐欺だわ
148それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 22:12:54.04ID:mQ0M8rd70
>>137
4060Ti=3070に関してはは価格とか以前に産廃確定やな
149それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 22:12:59.28ID:5b1z/xKz0
Radeon頑張れ
2023/04/28(金) 22:13:15.65ID:qAtu36nU0
コスパなら4090辺りがええんやろうけどそこまで金出せんから3060やな
151それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 22:13:57.13ID:OjS1N6400
結局はコスパに帰結するんやけろうけど4070は悪過ぎよ
あれで10万円越えは攻め過ぎ
そりゃ後2、3万積んで4070tiにするわな
152それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 22:14:06.48ID:96XfnuPn0
技術的にもう利益出す為の効率的なやり方がスペックケチるくらいしかないの?
それとも市場独占してるから好き放題やってるだけ?
153それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 22:14:16.35ID:8LgP27Hvd
ええやんなんぼなん?
実売5万ぐらいのスペックやん、そのぐらいなら買うわ
2023/04/28(金) 22:14:17.24ID:JE1xfY4M0
>>146
RX7900XTXほんま勿体無いわ
AIに使えたら相当売れたやろうに
155それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 22:14:41.42ID:3ZEPGI2V0
>>146
CPUみたいに下剋上果たせるとええけどな
いつになるか知らんけど
156それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 22:15:08.13ID:Rp1UUM1Z0
>>154
安いししゃーない
2023/04/28(金) 22:15:15.97ID:0ve+ytGKa
>>104
でもセールしてるなら3080買うわ
158それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 22:15:25.13ID:/acgL1/Yr
3060tiで5年は戦えるわ
FHDで十分やし
159それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 22:15:25.50ID:nUqJv0gp0
4070を劣化3080にした理由は何?
160それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 22:15:48.60ID:mQ0M8rd70
>>147
あの性能で599$にするのはほんまに頭おかしいわ
性能的に立ち位置近い3060Tiから見たら200ドル値上げやで
コスパが命のミドル帯でこんなんゴミにならん訳ないやろ
161それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 22:16:00.53ID:0WSsJHnuM
>>138
もしかしたら4070superが出るかもしれんで
162それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 22:16:02.77ID:zWvYOHe00
CUDA関連が必須の機能が増えすぎてハイエンドクラスのラデの立場がますます無くなりつつある
163それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 22:16:24.38ID:S/pGOTzWd
サブPCにi5 13500 3060 12GB組もうと思うんやがFHDでfpsどんくらい出るん?COD APEXや
164それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 22:16:39.05ID:H9aFezjo0
ワイの2060はいつ買い替えたらええんや
165それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 22:16:41.69ID:tMDeNiMYa
>>154
AIなんてゲーム以上に革ジャン帝国に太刀打ちできへん
ハードソフトコミュニティ強化しようにも10年くらい遅いわ
2023/04/28(金) 22:17:01.61ID:JE1xfY4M0
>>161
そんなもん出してどうするんや?70Tiが既にあるんやぞ
167それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 22:17:32.46ID:8r30w9cQd
わいの1080tiと3060tiはどの程度性能違うんや
168それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 22:17:39.18ID:S5MdfmFn0
>>163
120は出るんちゃう
169それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 22:18:12.28ID:zCFneVG20
>>164
4090にしとこう
170それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 22:18:17.38ID:u/Kx5nf1r
>>143
fhdなら3080と3080tiの間ぐらいや
ただ10万出してfhdでゲームするぐらいなら3060tiや3070のがコスパ良い
171それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 22:18:41.76ID:8YuAI4zY0
コスパ悪すぎるから売れんのに機能もへったくれもないわ
というかゲームPC自体のニッチ化が止まらん
172それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 22:18:46.59ID:dULUAyni0
3090使ってってる人いる?
173それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 22:18:58.13ID:3h3uOYYq0
これからはハイエンド以外はケチりまくった情弱用品しか出さないつもりか
174それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 22:19:27.58ID:CVwt6Tx70
3060(12GB)長い付き合いになりそうだ、長期保証モデルにしなかったのは失敗だったな・・・
175それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 22:20:27.11ID:mQ0M8rd70
>>167
DLSS抜きなら3060Tiが若干上ぐらいや
ただ1080TiはVRAM11GBのアドバンテージがあるから3060Tiよりは長持ちしそう
2023/04/28(金) 22:20:45.42ID:S2qBUXtZd
>>171
最近やたらストリーマーとコラボモデルの糞ぼったくり価格PC出てるのみるけどあれほんま酷いわ情弱向けの商売極まってるやろ

少しでも検索すれば同じスペックで5万以上安く買えるのに
177それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 22:21:43.99ID:nUqJv0gp0
マイニングよりAIの台頭で革ジャン一択になった
178それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 22:22:14.29ID:+QvaFxlO0
3080(10GB)ってAIにおいて3060に負けるん?
179それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 22:22:22.32ID:u/Kx5nf1r222222
>>166
4070の5888コアは少な過ぎるから4070super出てもおかしくは無いやろ
180それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 22:22:30.19ID:tMDeNiMYa
>>176
在庫捌けてファンもロゴや絵で満足のwin-winではあるな
181それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 22:23:10.88ID:Si/uOCQA0
なんでケチってるんや12以上にすると死ぬのか?
182それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 22:23:36.95ID:i0IJafjKd
24Gでいちばん安いのはなんや
2023/04/28(金) 22:23:39.65ID:JmCQjXL70
4070tiでラスアス4Kで遊んでる
いい買い物したわ
184それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 22:23:40.18ID:0WSsJHnuM
>>166
70が売れなさすぎやからな
185それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 22:23:47.83ID:jUk5Waji0
今買うなら何がえんや
ちな無印2080
186それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 22:24:04.03ID:i0IJafjKd
2060ですら12Gなのに
187それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 22:24:31.23ID:mQ0M8rd70
>>181
3060捌ききった後にAI民に4070が売れなくなるからやろどうせ
188それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 22:24:48.23ID:fzyG3kqd0
gigabyteの70tiが12万切ってるけどどうなんやろなこれ
どこ探してもレビュー皆無やねんな
189それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 22:25:03.76ID:tMDeNiMYa
>>185
ほんまにもう待てないなら4090か4070ti
それも是が非でもしいて言うなら…やけど
190それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 22:25:40.54ID:vXRW4fbQ0
>>188
どれ買ってもかわらん
ええんとちゃうか
191それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 22:25:49.40ID:nQnFxo0n0
ライト勢 1660s
AIも齧りたい 3060
ゲームやりたい 3070
ゲームガチ 4070ti
金持ち 4090

こんな棲み分けイメージやわ
192それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 22:25:51.63ID:u/Kx5nf1r
>>182
中古の3090でも買えば?
193それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 22:26:03.83ID:wjDs7S+K0
VRAMって高価なもんなん?
2023/04/28(金) 22:26:26.43ID:vPG0+btrM
>>129
そんな差があるなら価格修正来そうやな
195それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 22:26:32.13ID:5elOMJa40
VRAMって積み込むのに技術的な難しさあるんか?なんでメモリみたいに増えていかないんや?
196それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 22:26:50.04ID:mQ0M8rd70
>>191
3070よりは3060Tiのがコスパええんちゃうか?
どっちにしろ8GBやし
197それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 22:27:08.33ID:KchMF4MY0
>>82
それなら安心や
1080ちゃんにはまだまだ頑張ってもらうわ
198それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 22:27:44.83ID:vXRW4fbQ0
1060でさえ6GBあるんやぞ
今更8GBてなんやねん
199それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 22:28:09.79ID:QvxabLCeM
価格コムの売れ筋3060で草
お前らエッチな画像生成ばかりやってるんじゃねーだろうな
200それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 22:28:15.58ID:FUj/sMh00
>>195
特にないで
TaitanRTXとか24GB積んでたし
201それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 22:28:18.61ID:VjetvwbYa
中古が選択肢に入れられる人にとってはさらに魅力薄やろな4000
3090なら中古10万3080なら中古7万やし
202それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 22:28:19.95ID:nQnFxo0n0
photoshopやってるからpc買ってるけど、ゲームだけやりたいならPS5のコスパには敵わん気がする
203それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 22:28:24.36ID:EvjANPWX0
AIしかやらんから3060で十分や
2023/04/28(金) 22:28:45.77ID:JE1xfY4M0
>>179,184
70のCUDAコア削りすぎで売れてないのは分かるんやが
仮に70SUPER出ても70Tiとの差が1~2万とかやろうし売れんと思うで
205それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 22:29:00.80ID:AtLdRSgnr
>>201
マイニング上がりばかりやから中古グラボだけは買わんわ
2023/04/28(金) 22:29:14.57ID:Lkl2O6+O0
https://www.mouse-jp.co.jp/store/g/gg-tune-e5-165-j/?adid=sh_ggsp&argument=QzuaYF3M&dmai=a5f17a22108ae0&gclid=Cj0KCQjw3a2iBhCFARIsAD4jQB3bJkDhPVecM78JGUsifH4Y_Ci_coBWESt_bxIZQCtpVVak61ELgy4aAjaYEALw_wcB

マウスがとんでもないスペックのパソコン出してるわ

i7
RTX3060
32GB
1TB

これで15万ちょい
207それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 22:29:25.66ID:BspUOeYw0
BTOで4090をカスタマイズ込みで90万で買おうかと迷っとるが情弱か?
208それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 22:29:30.17ID:mQ0M8rd70
>>195
技術的にもコスト的にも難しくはない
上位売るためにケチるから叩かれてる
209それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 22:29:58.91ID:5Gm1hrXyd
サイパンの時に買った3070でまだまだ良さげやな😤
それより今SSDがクソ安くなっててビビるわ
210それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 22:30:41.78ID:8r30w9cQd
>>175
なら1080tiのままでええか
211それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 22:30:50.97ID:tMDeNiMYa
中古グラボとか自分で買うもんやないやろ
自分が要らんくなったら売るもんや
212それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 22:31:18.12ID:u/Kx5nf1r
>>204
2000のsuperみたく少しだけスペック上げて無印は生産終了するんちゃんか
2023/04/28(金) 22:31:58.31ID:JE1xfY4M0
>>207
自作だとRTX4090と7800X3Dでも60万くらいで収まると思うで
214それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 22:32:45.85ID:TQL2rq1r0
なんでAIは12GB必須なんや?
215それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 22:32:47.07ID:BspUOeYw0
>>213
自作したことないから失敗が怖いんだよな〜
216それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 22:33:44.12ID:mQ0M8rd70
>>214
必須というか単純にVRAM爆食いするから8GBじゃキツイ
217それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/28(金) 22:34:25.62ID:tMDeNiMYa
>>214
必須ではないけどサイズ制限とか使いたい学習データの制限が12GBあたりにちょうどあるんや
12GBあれば帯域が多少遅くてもとりま出力はできる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況