X



【悲報】UFO、なんか普通に居るっぽい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 00:18:29.45ID:VIyFHzdBd
米国防省が普通にUFO動画を公開するようになったもよう

Newly released UFO video broken down 'frame by frame' by Pentagon official: 'Truly anomalous'
https://www.foxnews.com/us/newly-released-ufo-video-sean-kirkpatrick-pentagon-all-domain-anomaly-resolution-office-aaro-truly-anomalous

米上院でUFO公聴会 「説明不能」な2件の飛行動画をペンタゴンが公開
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/260782?page=1

衆議院安保委で「未確認空中現象」UAPが議題に 4人の参考人は重大関心を示し肯定
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/261270?page=1
0004それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 00:18:56.13ID:VIyFHzdBd
どういうことや…
0005それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 00:19:28.31ID:Lr072zv5d
大槻教授どうすんの
0006それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 00:19:44.22ID:llSzxMji0
映りこんだ石だろ
0007それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 00:19:49.50ID:WyuXTkNud
信じるか信じないかはあなた次第
0008それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 00:19:50.83ID:UgiWjK9c0
これはプラズマやね
0010それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 00:20:03.10ID:6tNYYalcd
ヒェッ
0011それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 00:20:23.71ID:Oxjtrbv10
UFOどころか宇宙人はとっくに人間に紛れて生活してるからな
こういうのってなんで地球に来てねえ前提で話す奴しかおらんのやろなw
もしかしたらなんjとかやってるやつもいるかもねー
0012それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 00:20:36.18ID:QZw79iZEd
UFO使ってアメリカまで5分ぐらいで行けるようになったらおしえてくれ
0013それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 00:20:45.30ID:0bI+xtK20
ロシアの兵器やろ
0014それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 00:21:09.75ID:ljvwqfmud
いるなら出てきてもええやろ
0015それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 00:21:23.00ID:Oxjtrbv10
宇宙人はとっくに人間に紛れて生活してるからな
別にそれを悪いとは思わんが
なんで地球に来てねえ前提で考えるんだろう
0016それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 00:21:31.02ID:UqUmQH1t0
中国のドローン定期
0017それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 00:21:46.34ID:6K3+69/g0
>>15
地球に来る理由は?
わざわざこんなとこ来る必要ないよね
0018それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 00:21:52.89ID:cP31ETH90
>>11
宇宙人も養分にするアフィカス最強って事か
0019それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 00:21:55.78ID:mzmJuCtU0
UFOには宇宙人が乗ってるって思ってるバカいるよな
このスレにも
お前のことやぞマヌケ
0020それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 00:22:03.33ID:SYaVw/1L0
アメリカ中国ロシアあたりの兵器やろ
0021それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 00:22:42.88ID:peIXa5Zu0
訳の分からん動きする意味はなんやねん
0022それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 00:22:49.52ID:owuB7d1ad
こわい
0023それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 00:23:00.01ID:uyds7FRya
ちっさ
思てたのと違い過ぎんよ
0024それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 00:23:00.35ID:iIzkl0EH0
来ても来てなくてもワイに関係ないのよね
バウアー来たら横浜優勝するんか?
そういうことよ
0025それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 00:23:14.42ID:dh6Osh1Hd
👽「お前ネットで俺のことバカにしてたよな?」
0026それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 00:23:25.37ID:kl3O8KT/0
未確認飛行物体のことを全部UFOっていうの知らないのか
0027それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 00:23:28.25ID:UqUmQH1t0
遠いから来れないとか言ってる奴wwwww
空間に穴開ければいいよね
0028それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 00:23:55.98ID:6Pzr0bd10
もちろんg民は電波攻撃対策は施しているよな?
0029それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 00:23:59.33ID:Oxjtrbv10
>>17
それは人間の視点だろ
面白いから来てるかもしれんぞ
メリット云々置いといてね
0030それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 00:24:02.06ID:FRsFlWy90
宇宙人さんサイドもそもそも新しいタイプのufo作ってや
ずっとステレオタイプやん
0032それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 00:24:22.05ID:6dpFdQZBM
タコは宇宙人らしいで
今そんな本読んでる
0033それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 00:25:01.17ID:At4nbxPEM
今日UFO買ったばっかりやけど
0034それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 00:25:05.70ID:oVdCUaik0
反重力装置を利用して飛んでる人工UFOやぞ
0035それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 00:25:24.33ID:U4Cg7fd40
恐怖やね・・・
0036それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 00:25:28.97ID:9bwj1TaNd
👽「昨日のコマンドーの実況おもろかったわ」
0038それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 00:25:54.66ID:q0MxypukM
UFOってプロレス団体あったよね
あれ宇宙人が運営してるとか噂あった
0039それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 00:25:55.99ID:cP31ETH90
ワイは未来人説も好きやで
0040それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 00:25:59.21ID:iYaS45JK0
どういうことやキバヤシ
0041それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 00:26:10.66ID:gOS1lAEfM
地球を飛んでるのって型落ちのやつやろ
0042それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 00:26:29.43ID:htT4qmzRx
まったく地球人は遅れすぎだな
マジレスすると宇宙人の無人探査機だよ
お前らが作って飛ばした人工衛星のおかげでクソ離れた電波をキャッチできるようになった
0043それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 00:26:48.75ID:0bI+xtK2d
まあでも
昔の絵でうつろ船とかあるし変なのが来とるのはガチなんやろうな
宇宙人か未来人かは知らんけど
0044それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 00:26:53.49ID:sKED/Yy90
ついにきたな
0045それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 00:27:02.94ID:Oxjtrbv10
UFOってものによっては電磁波強過ぎて近づけんからな
俺なんて買い物から帰った途中にUFOの音に気づいて止まってたら思いっきり電磁波くらったからな
0046それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 00:27:05.26ID:aS+a87Bp0
なんで画質悪かったりズーム性能が悪いカメラにしか写らないんだろうね?
0047それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 00:27:31.69ID:xIsXry+00
ごつ盛りに負けたからこんなスレ立てたんか
0048それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 00:27:34.56ID:xGEGCkrY0
>>5
大槻教授は宇宙人が乗ってるUFOを否定してただけで
未確認飛行物体としてのUFOは否定してなかったで
0050それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 00:27:56.89ID:2epk0o6g0
>>17
宇宙人の星では滅多にない資源がちきうなら豊富かもしれんやろ
0051それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 00:27:59.19ID:36KM7QvY0
>>46
やめなさい
0052それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 00:28:06.89ID:gOS1lAEfM
>>47
宇宙人「ごつ盛りまっず」
0053それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 00:28:07.86ID:36KM7QvY0
>>46
夢を壊すな
0054それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 00:28:19.91ID:wSxglvzv0
この令和の時代にどうして鮮明な映像がないんですかね
0055それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 00:28:22.71ID:j3Ma4qr10
そら宇宙人とは関係ないし普通に認めるやろ
0056それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 00:28:23.16ID:2epk0o6g0
そろそろ宇宙人も死後も解明されるときやな
0057それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 00:28:36.30ID:Bbv/9pWha
>>46
特殊な電磁波を出してるんや
0058それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 00:28:44.60ID:f4kViEru0
わざわざクソみたいな星までご苦労さまやで
0059それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 00:28:46.57ID:bfy844Xq0
打ち落とせや
なんのためのミサイルやねん
0060それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 00:28:47.51ID:aS+a87Bp0
・・・・ごめんなさい
0061それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 00:28:59.39ID:uyds7FRya
戦争やら環境破壊やらで滅ぶ事無く
そこまでの文明を発展させた星から来てるなら
まあ悪い奴ではないやろ
0062それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 00:29:04.03ID:jWiCId2+0
夏の特番決まったな
0063それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 00:29:07.60ID:FwTobQB70
一昔前ならともかく今はドローンでいくらでも作り出せるって凄い時代だよな
0064それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 00:29:08.17ID:HkLE3eJK0
いい加減気付けよ地球人!
0065それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 00:29:13.02ID:D1BbIlBi0
>>54
雰囲気作りって大事やん?
0066それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 00:29:18.70ID:+RIkttmC0
宇宙人がいても地球人なんて眼中にないと思う
0067それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 00:29:20.56ID:FCKErFRzd
2023年に糞画質で草
0068それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 00:29:21.60ID:GbBUNZHcp
未来の人口知能AIがUFO型タイムマシンで人類観測して干渉してる方が宇宙人より説明つくだろ宇宙人がわざわざ時間と労力かけて来る理由ないけどAIにはあるからな動機が
0069それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 00:29:29.06ID:Fy5yTf+70
ずっと前から地球の近くに居て
地球を水槽の熱帯魚を見るような目で見てるよ
0070それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 00:29:31.67ID:VwDDcMJC0
こんな星に来てなんかすることあんの?
0071それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 00:29:52.42ID:nyOyRzCV0
人間がジャングルに探検に行くくらいの感覚で来てるのかな
0073それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 00:29:59.98ID:ijuo4Obq0
>>46
心霊現象も最近の高画質機器で撮られた物には全く登場しない、お察しください
0074それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 00:30:08.22ID:D1BbIlBi0
>>66
目的は地球やぞ
0075それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 00:30:09.14ID:dq1jaRXG0
地球人より高度な存在ならいいけど
構造は我々生物と同じなのかな
それとも人間には観測できない次元で生きてるとか
0076それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 00:30:16.65ID:RPsWDpafM
円盤型UFOの初出っていつなん?
そのあとどんな捏造UFO写真も円盤型になったってことは第一号だけはガチだったんかな?
0077それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 00:30:18.95ID:52+83Mzud
ワイが必死に床オナしてる姿見て宇宙人がなんて思ってるのか聞いてみたい
0078それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 00:30:50.00ID:0AhuSPrC0
ドローンやろ
0079それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 00:30:51.29ID:yZ4bT1aD0
>>70
土人見物や
0080それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 00:31:07.94ID:5P06sJcZ0
>>54
20年前のオカルト番組で公開されてたやつ
鮮明というわけではないがかなりカメラに近づいてる
https://youtu.be/0Wx0Lwp4K5Y
0081それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 00:31:09.40ID:jrDNt1oi0
すまんワイの試作機やわこれ
0082それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 00:31:11.03ID:FwTobQB70
>>73
画質落としてクダサイネ👽
0084それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 00:31:28.58ID:1Aq1XL530
ペヤングに負けた腹いせか?
0085それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 00:31:28.77ID:j3Ma4qr10
>>46
そのうちaiで創作した映像出てくるから判別出来んくなるで
0086それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 00:31:31.14ID:4ueyt9ja0
宇宙人が土人に扮する必要性ないやろ…
ワイらが他の星行って炭素生物に身体変換して紛れ込んだりするか?
0087それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 00:31:47.99ID:gOS1lAEfM
わっ臭ぇベジータ
0088それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 00:32:12.34ID:SGuQqJn40
公文書に登場するってことは新技術か未知の勢力の存在を示唆してると思うんだけどお前ら冷静だな
0089それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 00:32:24.19ID:yjmV5JvHa
グレイとかエイリアンやなく🛸🔫🐙のコテコテの昭和スタイルで登場して欲しい
0091それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 00:32:36.43ID:LCI/+LMd0
コンビニに結構あったけどな
0092それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 00:32:42.11ID:oGsoZzZ80
誰もがスマホ持ってる時代にアメリカ軍しか撮影できない不思議な飛翔物体
0093それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 00:32:42.27ID:OkmzpSkbd
ちぃーっす👽
0094それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 00:32:45.41ID:X9kEIg4X0
言うほど銀河系で片田舎のこんな星に来るか?
0095それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 00:32:46.64ID:PEqsQ3Nx0
突き詰めたら安全保障に関わる話やからわかってても言わんやろ
0096それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 00:32:47.06ID:IZ5yHBcRa
>>73
スマホのおかげで全員が毎日カメラ持ってるようになって写真撮りまくりやのに心霊写真なんて全く出てこんしな
0097それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 00:32:50.28ID:FwTobQB70
>>80
これ見たわ爆笑した
0098それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 00:32:54.22ID:m0Lyrm6d0
UFOって絶対最新型のステルス戦闘機やと思ってる
0099それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 00:33:00.96ID:dq1jaRXG0
>>88
その新技術とやらが我々小市民に影響を与える物である可能性が限りなく低いからじゃない
0100それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 00:33:26.37ID:5vu9k7uq0
>>76

https://i.imgur.com/zZzLnul.jpg
トリック

アダムスキーが1952年に撮影した円盤写真は、1930年代に米国Sears社が販売を開始したランタン(Model L46S)を利用したものであること(ランタンの吊り下げ金具を取り付ける四角い穴と、円盤船体の穴の形状と位置の正確な一致など、多数の一致が見られること)および、1965年に撮影された8ミリフィルムの円盤も、斜め半分に切断した模型を透明板に貼り付けて撮影したものであることが、アダムスキーの側近に取材経験があるUFO研究家の益子祐司により、証拠の比較画像を添えて指摘されている。模型の利用は、半透明の船体の映像(フリーエネルギーの推進装置が写ったもの)を公開できない事情による可能性があるという主張もある(実際に、円盤はガラスの釣鐘のような半透明の船体であったとアダムスキーは体験記で描写しているが、発表された写真やフィルムの円盤は全く半透明には見えない)。
0101それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 00:33:28.76ID:yjmV5JvHa
いうたらちょっと前の中国の謎気球も未確認飛行物体やしな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています