X



【速報】N高さん、進学校になってしまうwww 国公立+111 早慶上理+139 GMARCH+268 関関同立+142
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0102それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 14:27:57.93ID:D+Pb2NSO0NIKU
東京大学マジ?虐められた天才とかが通信で入ってるのかな?
0103それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 14:28:32.88ID:BV1v/Sj3rNIKU
>>102
通信=イジメって価値観が古すぎるやろ…
こういうのが“老害”って呼ばれるんやろなw
0104それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 14:29:20.44ID:sZ3rR5MtdNIKU
東大京大行けるやつって結局自律して勉強出来るから高校はどこでもええんかもしれんな
0105それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 14:29:34.93ID:D+Pb2NSO0NIKU
>>103
はぁ
東大行った奴らがいじめられっ子かどうかは断定できないけど、君は虐められてそうだね
0106それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 14:29:50.52ID:HcmPd0VaaNIKU
>>103
通信に入る理由っていじめ以外あるんか?
0107それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 14:30:27.52ID:UJ0ekDZYdNIKU
社会に出たら人間関係からは避けられないし其の場凌ぎなだけだわ
0108それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 14:30:39.43ID:bG7zmYx1dNIKU
なんg民みたいなやつが9割やろうし大半は就活失敗しそうやな
0109それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 14:30:46.60ID:3/wYd/r10NIKU
こんなところにわざわざ入るやつは間違いなく志高いしまあそうなるわな
0110それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 14:31:21.55ID:RhAkW4360NIKU
まあコロナのボーナスやろな
絶対激減するで
0111それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 14:31:44.66ID:AsYDB75ZdNIKU
高校やめてN高行った人おるけど関関同立行ってた
0112それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 14:32:00.37ID:Vc5rwmbi0NIKU
N校出身で地方国公立とかだと面接落ちまくりそうやな
社会不適合者の匂いが強すぎて
旧帝以上なら天才肌ってことで許されるか
0113それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 14:32:16.07ID:AsYDB75ZdNIKU
ちなみに2年前にN高から東大理科三類出てるぞ

確か北嶺中退とかだったはず
0114それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 14:32:41.45ID:AsYDB75ZdNIKU
>>63
いやいくら税金かけてもええから鉄道は維持するべきや
ワイが乗るまでは
0115それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 14:32:44.55ID:BV1v/Sj3rNIKU
>>106
世の中がテレワーク中心なのに、PC買えない貧乏な子がいるからとか教師がPC慣れてないからとかの言い訳でオンライン授業導入できない従来の学校なんてもはや無価値って普通に分かるものだけど
0116それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 14:33:17.35ID:AsYDB75ZdNIKU
>>106
海外からの転校とかやと通信制入る子も多そう
0118それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 14:33:42.11ID:sZ3rR5MtdNIKU
>>106
病気とか
0119それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 14:33:49.87ID:S/GVQDa5aNIKU
母数何人や😅
0120それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 14:34:17.09ID:3HIc582daNIKU
N校出身のMARCHは普通にガイジの可能性のあるから嫌だな
0121それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 14:34:40.69ID:/u8+PSeu0NIKU
川上量生すげーわ
ガチでキッズに居場所与えとる
0122それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 14:34:43.78ID:V4B0OdDodNIKU
>>87
勉強好きじゃない人間はむしろ学校行くべきじゃないの
0123それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 14:34:52.42ID:4PJXo3gH0NIKU
いや社会不適合者でここ入ってるやつは難関大に合格すらできてないやろ
上と下でめっちゃ格差がある高校なんだと思うで
受かってるようなやつの大半は別になにかやってたりするから通信に行ってるだけで普通の学校行けなかったようなやつちゃうと思うわ
0124それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 14:35:06.13ID:e25YSspb0NIKU
N高→放送大学のコンボ決めるやつも居そうやな
0126それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 14:35:17.04ID:/WpmhCYt0NIKU
>>9
一流の予備校講師の授業が受けられるから勉強するだけなら本当にN高の方がいいと思う

ただし意志の強いやつに限る
0127それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 14:35:18.84ID:hYI6WhpS0NIKU
でもここ1学年5000〜6000人くらいやん
1学年240人の学校なら国公立5人とかの割合やん
0128それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 14:35:24.27ID:hIZ5ZkaT0NIKU
ようやっとる
0129それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 14:35:57.76ID:BV1v/Sj3rNIKU
>>120
テレワーク中心社会じゃ周りの目がとか飲みニケーションがないとモチベ維持できない“老害”はもう要らないんだよなぁ
自宅で自立して大学通える能力のある人材こそ重宝されるのが“令和”な
0130それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 14:35:58.10ID:AsYDB75ZdNIKU
ここメインキャンパス沖縄の島にあるんやろ?

いっそそこで全日制オープンさせたらええのに
ワイが子供やったら入りたいわ
0131それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 14:36:43.69ID:XhZ27Uhz0NIKU
>>101
小学校と中学校が義務教育やから通信制作るのがめっちゃ大変らしい
それで通信で小学校~高校までの一貫校はまだまだ先の話や
ごく稀に中学校だと通信制はあるんやけど
やっぱり6年通う小学校が通信制作るのが大変らしい
特に公立で小学校の通信を作るのが大変という事らしくて高校・大学になると義務教育やないからその点は自由になる感じやな
0132それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 14:36:48.13ID:BV1v/Sj3rNIKU
>>125
ま、JTCおじさんには分からないか笑
0133それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 14:36:48.52ID:iD6VTOVIpNIKU
数理の翼とかもn高が噛んでたりするし他の通信制とは差別化したいんやろな
0135それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 14:37:12.08ID:V4B0OdDodNIKU
>>9
それはそう
人手不足の癖にいつまでリアル授業に頼ってるんだろうな
一律映像授業でええやろ
補助的な役割だ教員置くとかでいい
0136それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 14:37:24.41ID:0lD2kP6F0NIKU
>>130
調べたら週5の通学コースあるやん
0137それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 14:37:41.49ID:KXI0fwpt0NIKU
>>119
去年の学生数が25000人やから1学年で8000人
現役合格とは書いてないから10000人以上はおるやろ
0139それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 14:38:06.05ID:VwDDcMJC0NIKU
通信高校のレポートってどんなのやるん?
大学のレポートとはまた違うんやろ?
0140それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 14:38:35.67ID:zDXeZboh0NIKU
集団生活できないガイジをふるい落として社会に出させないのが学校の役割なのに受け皿作ってどうすんだよアホか
0141それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 14:38:57.03ID:hYI6WhpS0NIKU
>>137
そんなにおるんかよ
0142それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 14:39:03.02ID:zdnHyTfDdNIKU
母数母数行ってもそっから大学進学するやつとかめっちゃ少ないやろ
大半はニートやで
0143それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 14:39:15.36ID:KHUt7nx30NIKU
>>107
これよ
0144それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 14:39:37.17ID:iD6VTOVIpNIKU
>>139
基本教科書丸写しのヌルゲーや
0145それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 14:39:38.38ID:BV1v/Sj3rNIKU
>>140
集団生活って…笑
これからの時代は自学自習の時代だけど?w
0146それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 14:39:42.51ID:TI1EJ771MNIKU
そこらの学校も長ーいことかけてICTに対応しようとしてるから待ってやってくれ
50代以上はマジで新しいこと何もできんから後7,8年かかる
0147それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 14:40:14.38ID:FigwM6a+0NIKU
でもここ行くやつらって大学に馴染めなくてすぐ中退しそう
0148それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 14:40:30.46ID:/WpmhCYt0NIKU
まぁ実際進学実績稼いでるのは中学受験、高校受験で結果は残したけどドロップアウトしちゃった組やろな

普通の高校では上手く行かなかったけど能力は高い連中をN高が掬い上げてる
0149それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 14:40:59.92ID:BV1v/Sj3rNIKU
>>147
未だに大学が新歓コンパでウェイウェイしてると思ってそうw
0150それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 14:41:09.76ID:w8KfF0f40NIKU
通いの高校は要らん行事多いしアホ教員もちょいちょいいるからな
進学特化なら通信制のほうがええのかもしれんわ
0151それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 14:41:28.78ID:TIqxawB00NIKU
勉強はしたいけど学校=青春ゴッコには行きたくないという層は実はかなりいたということかね
0152それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 14:41:31.96ID:Khq8yTgq0NIKU
集団生活に馴染めなくても優秀な人間はおるって事の証明になってよかったやん
0153それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 14:41:52.02ID:Nxks9k/v0NIKU
何人くらい同学年におるんやろいつかはN高が大学で派閥作ってたら笑うわ
0155それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 14:42:34.95ID:+AqZR6O+0NIKU
>>153
早慶とか50人くらいおるなら派閥作れるよな
0156それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 14:42:47.37ID:w8KfF0f40NIKU
>>148
低スぺだと無理よね
適性あるやつの受け皿として認知されつつある
ってことなんやろな
0157それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 14:42:47.79ID:iD6VTOVIpNIKU
ワイもまあまあの進学校ドロップアウトから通信制行ったクチやで
一浪時は進学先電話で聞いてきたけど(進学しないと伝えた)二浪時は聞いてこなかったな
0158それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 14:42:53.98ID:aV1lsLZBdNIKU
地方やと高校の選択肢ないしN行くのも無理無いわ
0159それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 14:43:32.12ID:V4B0OdDodNIKU
>>150
むしろ行事自体は大切なんじゃね
普通の学校は授業がゴミ過ぎる
0160それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 14:44:18.18ID:eY0XU9hLdNIKU
ワイは中学不登校→高校3年間NのエリートN生やけど立命は受かったわ
でもMARCH以上稼いでるのは進学校ドロップ組やね
0162それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 14:45:17.78ID:p0rQ4yEf0NIKU
偏差値の70のわい高より進学先強いやんけ
0163それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 14:45:19.62ID:eY0XU9hLdNIKU
いろんな層の受け皿となってるのは良いことやと思うよ
早慶行けた人たちがNがなかったら今頃ニートで引きこもりしてたかもしれん
0164それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 14:45:58.34ID:dm9/CcXZ0NIKU
政治部
2020年9月に国際政治学者である三浦瑠璃を特別講師として設立。
0165それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 14:47:17.59ID:iD6VTOVIpNIKU
わいのいってたとこのコースは年間通して通学が合計4日間くらいでオンライン課題も全部あってないようなもん
大学受験組なら実質純浪と変わらない生活だから選択肢としては普通にあり 堕落しなければ
0166それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 14:48:16.16ID:YW26ZX47dNIKU
>>165
大抵は堕落していったよ
ちな通学コース
0168それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 14:48:28.98ID:/WpmhCYt0NIKU
>>156
なんにもせずに自堕落な生活を送ってたやつがN高に入って覚醒…みたいなのは超レアケースやろな
0169それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 14:51:03.98ID:XhZ27Uhz0NIKU
>>151
世の中にはわいが通った高校みたいに学校で真面目に勉強してる読書してると言うだけでダセー奴ギャハハ!とカースト上位やけど頭は悪いみたいな連中がいじめやいじりをする学校もあるからな
そういう連中からするとそれが青春だとかアオハルになるわけやし
進学校行ったけど深海魚問題でドロップアウト組はそんなの耐えられんしそういう連中こそ勉学の邪魔やろ
0170それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 14:52:47.85ID:BqIZvu61dNIKU
自発的に勉強する人には最適やろ
0171それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 14:53:26.75ID:esyoYNJi0NIKU
>>106
偏差値が一番高いところでヲタクとヤンキー半々、偏差値が下がっていくにつれてヤンキーの割合が増えていく感じやから
多いのは非行ちゃうか
0172それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 14:54:15.16ID:b6mKJ18opNIKU
>>162
N高って2万人以上いるから同期の数お前の学校の100倍くらいいるぞ
0173それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 14:54:54.38ID:ZOYo6oHu0NIKU
N高って高卒認定も得られる通信制予備校みたいになってるの?
0174それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 14:55:28.58ID:iD6VTOVIpNIKU
>>106
ワイは全日制に通うのが体力とメンタル的に耐えられなくて心療内科も通ったりしてたけど結局自主退学したで
精神疾患系は多そう
0175それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 14:56:06.78ID:zrEU20FT0NIKU
たまに通信制と高卒認定の違いがわかってないやつおるよなn
0176それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 14:56:15.91ID:X8QxTw9R0NIKU
通ってない人、全員バカです
0177それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 14:57:45.78ID:8K/qd0rF0NIKU
地方の県立高校やと偏差値60台後半以上の進学校は旧帝大卒の教師ばっかで偏差値50台の高校やと地元国立やよく知らん地方の大学卒の教師が多かったけど
そうやって偏差値によって教師も割り振り変えるもんなんか?
0178それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 14:57:54.70ID:ruJo/rms0NIKU
学校通うとかタイパが悪いもんな
0179それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 14:58:35.54ID:np8akhZaMNIKU
俺も今の時代に学生だったら通信通って中卒じゃなかったのに…
0180それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 14:58:41.38ID:nnG05ZKudNIKU
県下一番手の高校から早稲田のワイですら高校の時点で勉強サボってたんやし通信制から旧帝はかなり凄い事やと思うよ
自制できる心と向上心がないと通信から旧帝なんて絶対無理やから全日制で流れで生きてきたワイみたいな人間とは違って大学でも成功すると思う
マー関や地方国立は別にそんなことないやろうし苦労しそうやけど
0181それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 14:59:29.00ID:zo3S3BrsaNIKU
駅弁大学卒業した高校数学教師結構おるけどあいつらほんまに教えられるん?
高校時代に数3出来んかったから駅弁に進学するわけやん
数学だけ化け物みたいに出来る奴はなんだかんだ筑波とか受かるし
0182それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 14:59:38.39ID:xWu9/dMt0NIKU
結局人間関係の築き方学べない限りどこに行っても馴染めず終わりそうじゃね?
0183それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 15:00:48.87ID:IAjwYx7apNIKU
>>182
普通の高校に行けば人間関係構築の術を必ず学べるという常識を疑え
0184それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 15:01:49.28ID:Id0tyhIE0NIKU
通信制がいちいち把握してんのがキモいわ
0185それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 15:02:14.81ID:FBdtGc8cpNIKU
>>182
これガチ
まあ人間関係を築けない場所にいるから、というより人間関係を築けなかったから来たって人が多そうやけど
あと、「学校」という組織自体向いてない人は確かに存在する
全日制高校ドロップアウトしたやつは大学行ってもそれなりの確率でドロップアウトするしなんなら働くのはもっと無理
0187それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 15:03:41.56ID:/PDcvCDHaNIKU
>>182



N高は望めばそこもしっかり学べるカリキュラムあるで
0188それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 15:03:58.14ID:xkUUHfTh0NIKU
通信大学通ったけど大切なのは学力より忍耐力やな
自主的に学習できるやつだけが残る
0189それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 15:04:14.91ID:KUhqm1FTaNIKU
学校に馴染めなかった奴が社会で結果残すことってあるんか?
何にでも例外はあるやろうけどそんな奴限られてるやろ
0190それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 15:05:02.03ID:Qq+47frhdNIKU
学校生活は無駄とか言うてる人多くて怖いわ
普通に楽しい思い出しかないやろ
大人になるうえで同世代との関わりとか一番重要やと思うしワイが子供できたら幾ら頭が良くて無駄だとしても全日制に行ってもらいたいわ
0191それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 15:05:36.62ID:hzdP1eSr0NIKU
高卒なんG民嫉妬してて草
0192それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 15:06:33.83ID:6oBtjnSdMNIKU
知らぬ間にエグいマンモス校になってて草
0193それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 15:06:36.65ID:/PDcvCDHaNIKU
>>190
N高でも同世代との関わりあるし
部活もあるし旅行もあるで
0194それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 15:06:44.86ID:xkUUHfTh0NIKU
学生生活も勿論大切だけど社会に出たら通用しないこと多いし絶対必要とは思えないな
バイトとかのが社会に出るためには必要じゃね
0195それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 15:07:03.10ID:v+1hgzFRMNIKU
>>180
私文のくせに偉そうなこと言うな!👹
0196それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 15:07:10.98ID:DavqKA/G0NIKU
>>72
これ
Work From AnywhereやってるyahooとかpaypayとかあるしNTTも富士通もリモートokだしな通勤定期代支給廃止とか含め
0197それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 15:07:20.28ID:QMvNgB6Y0NIKU
>>182
普通の学校って人間関係学ぶというより適応できんやつのふるい落としやな
学ぶこともあるけどたいてい上の言うことは絶対とかやし
0198それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 15:07:38.71ID:PnMozqDu0NIKU
ワイの兄弟、一年前に中学不登校からN高行って早慶行ったけど、学校のバックアップが良いんじゃなくって、学校の授業課題は一瞬で終わるからずっと塾行けるのがメリットなんよな
正直有名な進学塾とか通ってる奴らこそN高はメリットある
青春はないけど
0199それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 15:09:04.17ID:xRAM2KxFdNIKU
将来こういうのが青春コンプレックスでなんG民みたいに高校生や中学生を目敏く叩くんやろうね
0201それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 15:12:37.81ID:5WJ3p3+4dNIKU
>>137
N高浪人生とか存在するんか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況