X

【ひつじ】 羊肉、なぜか北海道以外でぜんぜん食べない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 22:42:57.35ID:KgIpQ8uY0NIKU
(´・ω・`)食べなすぁい
107それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 23:08:55.15ID:CtlXD3Ar0NIKU
好きだけど高いんじゃー
108それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 23:09:07.98ID:YgZx5M200NIKU
>>97
松尾ジンギスカン
スーパーだと
マトンで1000円
上ラムだと1300円とかありえん領域に入ってるな
109それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 23:09:30.81ID:yFXv3dDi0NIKU
サイゼリアでやたらと羊肉推してない?誰が頼んでるんや
110それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 23:09:31.75ID:M7D9fGfg0NIKU
>>92
味の羊ヶ丘
111それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 23:09:54.84ID:rlcVCBaC0NIKU
牛豚鶏みたいに日本で生産してないからな
数少ない生産してるとこも競合ないから質を上げる努力もしてない
112それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 23:10:15.07ID:bOsz8/KAdNIKU
>>106
そのアスペ言いたいのは「この時期はまだ道南ちょっとしか桜は開花してないから6割は嘘」ってことだと思うぞ
113それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 23:10:33.73ID:5eufQ3+D0NIKU
マトンの方が臭いけど栄養有るってタフで見た
114それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 23:10:44.16ID:0hcbAxA50NIKU
高い肉買わないと臭そうや
だったら牛でええってなってまう
2023/04/29(土) 23:11:14.18ID:f4c9feN30NIKU
大量に酪農してるとこって北海道以外にあるの?
116それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 23:11:31.05ID:joXyxTua0NIKU
>>113
うまいから食うんやない
117それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 23:11:33.89ID:E+JEV4o+0NIKU
>>106
まあ実家北海道やけどそもそも花見に行く人の比率自体道民の6割おるかどうか微妙やな
118それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 23:11:54.52ID:/g/rf8zDaNIKU
強みとして肉完全NGみたいな宗教以外なら
羊はだいたい食ってええってのがあるんやろな
羊だけはダメってのもあるかもしれん
2023/04/29(土) 23:11:58.67ID:QyFbisbmdNIKU
ジンギスカンはあんまりだけどラム肉の店はかなり増えてるやろ
恵比寿にできたところええぞデートに使えや
行く相手がいればだけどなwwwww
120それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 23:12:36.84ID:aAwrI0xq0NIKU
花見とジンパは別の文化じゃね?
同時にやる人もそれなりにおるやろうけど
121それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 23:12:37.15ID:TZzauuw80NIKU
羊って頭皮みたいな味せんか?
噛む度に頭皮の匂いというか味がしてキツい
122それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 23:13:00.44ID:YDDwaRAR0NIKU
豚で代用できる
123それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 23:13:01.74ID:U5rvlJzy0NIKU
サフォーククロスラムっていうやつ美味しい😳
124それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 23:13:05.85ID:vkJ0Sbni0NIKU
プレスした円形の冷凍してあるラム肉たまに食べたくなるわ
あんまり美味いものじゃないのに謎すぎる
125それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 23:13:25.17ID:aAwrI0xq0NIKU
>>110
あそこ観光客向け感MAXなのに美味いよな
126それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 23:13:57.95ID:FPLWotHtdNIKU
日本一うまいジンギスカンが食えるのって山形県だって石橋貴明が言ってた
127それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 23:14:01.28ID:U5rvlJzy0NIKU
あとOKストアに冷凍で売ってる丸いやつも好き
火鍋に入れる
128それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 23:14:09.53ID:YgZx5M200NIKU
>>117
6割ジンギスカンは必ずしも嘘ではない
シンプルに高くなったから気楽にジンギスカンだけでパーティーせんくなったってのと
桜のシーズンまだ微妙に寒いから
寒さ嫌いの道民はみんなして外で花見楽しむのをやらないってのが結構おるってだけで
129それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 23:14:16.32ID:ZG55idV5dNIKU
>>124
わかる、都内でたまに見るけど結構高いんよな
130それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 23:15:03.47ID:9g1hPdzq0NIKU
肉の脂身が好きなのに羊の脂身臭過ぎ
131それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 23:15:42.52ID:R1/BxZVl0NIKU
大森にあるひつじの木ってラーメン屋うまいで
ひつじで出汁とっててクセになるわ
132それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 23:16:03.33ID:8628aTLS0NIKU
ああいう獣臭さが肉食ってる感あって良いのに
牛肉も正直海外のかてぇ赤身肉のほうが好き
133それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 23:16:18.10ID:M7D9fGfg0NIKU
>>125
だるまなんかより断然ここやね
134それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 23:16:18.34ID:U/mo1Me30NIKU
本州だけど普通に国産もニュージーランド産のもガシガシ食うぞ
羊はレアでも食えるからラムチョップとかもよくレアで食ってる
135それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 23:16:35.71ID:+NjZf1Df0NIKU
>>106
どんな紹介のされ方したんやろ?
その番組はワイが最近たまたま見たラーメンの回では観光客向けラーメンと
いわゆる札幌ラーメンとを切り分けて紹介していてある程度まともな取材をしている印象を受けたけど
偏った印象を与える回のこともあるやろから毎回は鵜呑みにしないほうがええと思う
136それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 23:16:37.24ID:AUMcPmUk0NIKU
花見でジンギスカンやったことある なら6割超えるだろうな
137それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 23:16:59.40ID:h2g2ikRd0NIKU
北海道といえばラム肉(オーストラリア産)だよな
138それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 23:17:03.20ID:U/mo1Me30NIKU
臭いラム肉食ってるって層はラムというか相当鮮度も良くないマトンでもラムと称して食わされてるんじゃないのか
139それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 23:17:22.86ID:E+JEV4o+0NIKU
>>128
花見やってるやつの中での比率なら8割超えててもおかしくないけど実家函館で花見の名所そこそこあるけど市民の6割以上花見してるようには思えないけどな
場所によるんかな
140それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 23:17:59.52ID:U5rvlJzy0NIKU
ラムチョップにサワークリームソースかけるのすこ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況