X



【衝撃】歴史を学ぶほど「この国クソやん…」ってなった国wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/29(土) 23:20:07.66ID:xxw6VfLbpNIKU
なんかある?
0750それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 02:08:47.36ID:4hcc9FgD0
>>746
日本に支配されてから滅亡まで200年以上あってゆっくり滅んでいったからやろ
0751それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 02:08:53.52ID:BVv2SEmPa
>>746
沖縄戦のイメージが強すぎるからちゃう?
あとソテツ地獄
0752それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 02:09:08.03ID:n5ozPWbN0
イギリス擁護とかいう意味分からんのがおるのおもろいな
ハリーポッター好きか?それともサカ豚か?
0753それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 02:09:20.42ID:gKaEmc7x0
>>739
トルコはいい線言ってるやろ
イランだってアメリカに嫌がらせされてなきゃもっとポテンシャルあるわ
0754それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 02:09:41.19ID:He/jHEkxr
>>741
剃刀兄貴ほんとすき
0755それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 02:09:42.14ID:PMLFA9RwM
>>752
中国ならええんか?
0756それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 02:09:43.53ID:912VdpmbM
>>748
アリウス派もいうデバフもね…
0758それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 02:10:00.49ID:EDQQFnNp0
>>731
んなわけねえだろ。日帝がいてもいなくてもアジアは独立してその後経済成長してたよ。
ワイが論外だって言ってるのは帝国憲法未だに崇拝したり太平洋戦争での現地民虐殺を擁護したりしてるガイジのことだよ。
てか英霊ってそいつら半分くらい餓死だよ。つまり補給もまともに考える脳がなかった日帝に殺されたんだよその英霊は
0759それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 02:10:02.31ID:d8R+PLX/0
>>739
宗教は生活に根ざしてるもんやし、宗教を理由に色んな奴らが学のない奴らを都合のいいように動かしてるだけや。それにイスタンブールが世界の中心だった時代もあっただろ
0760それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 02:10:13.76ID:J6OA+HIdp
イギリス人てあれだけ好き勝手迷惑かけまくってきたのに今は被害者ヅラしてんの凄いよな
0761それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 02:10:14.69ID:3BTK82gS0
西ローマ最後の皇帝の名前が
ロムルス(建国者)
アウグストゥルス(初代皇帝)
ってのがなんかエモいよな
0762それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 02:10:44.91ID:gLxIF7Xe0
倭人がアイヌに対してやった事を知るとガッカリというか自分も倭人側の人間だという事にため息しか出ないわホンマ
先祖さぁ
0763それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 02:11:01.94ID:7lQDjoASd
>>760
オーストラリアもアメリカも徹底的に先住民の口を塞いだからな
もっと先住民の声が大きかったらあぶなかったやろ
0764それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 02:11:04.50ID:YSQgKUxNM
イスラムは男尊女卑が強すぎて非力な女でも簡単にムキムキの男を殺せてしまう銃の存在を認める訳にはいかなかったんじゃないかな?と思っている
大砲は普通に普及してたしね
0765それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 02:11:12.67ID:lDho7EjH0
>>739
宗教は古今東西、支配階級の道具や
そいつらが安泰なら何教でもええねん
創価統一見てもわかるやろ?
0766それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 02:11:14.06ID:PMLFA9RwM
>>762
アイヌは数が少ないからウイグルみたいに問題になってないだけやしな
0767それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 02:11:17.33ID:2d/VRE8a0
>>758
フランス・オランダ「ほな再侵略するでー」
0768それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 02:11:18.31ID:WY4gzBLq0
インディアン虐殺とかいうガチで笑えないやつ
0769それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 02:11:22.07ID:BVv2SEmPa
>>753
ケマルの努力をエルドアンが全部潰してて草ですよ
0770それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 02:11:23.07ID:USM1+JER0
>>735
あくまで宗教的な教義やで
なんといってもゲルマン人が大量に押し寄せて必死にカトリックが対応してる間も東側では呑気に当時の天才たちがどうすれば聖書に忠実な世界の解釈ができるか議論してたわけやからな
精神性とか主の教えの本質はプロテスタントの方が近いかもしれんな
0771それでも動く名無し(兵庫県)
垢版 |
2023/04/30(日) 02:11:28.92ID:/W6Arez60
>>752
ワイは>>366で書いてるけど
日本人としてはそこまでイギリスに悪い印象はない
0772それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 02:11:38.70ID:wk7+j07k0
中国は昔は日本や韓国なんかよりも遥かに発展してて文字や文化やらも全部中国が伝来したのに何でいつの間にか日本が逆転して日本のが優秀になったんや?
中国のが領土も大きく歴史も深いのに
0773それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 02:11:47.56ID:WOmc+XVi0
>>126
ニワカはお前で草
0774それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 02:12:05.09ID:vErQHlRY0
>>752
まあ範囲が広いだけでイギリスが他国にしたり植民地にしたりみたいなことは人類どこも集団とかになれば他の集団にしてきたことやろ
って程度やないか
別に擁護もせんが巨悪のごとくいうのも別に…って
0775それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 02:12:10.65ID:2d/VRE8a0
>>762
めっちゃセンシティブやなあ
0776それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 02:12:17.46ID:LdUzFlf70
つーかイギリスって今どうなってんだ
EU離脱から貧しくなった治安が悪くなったらしいとか記事よんだ気もするが、その記事が100%正しいってわけでも無いし
0777それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 02:12:20.95ID:F6jSVDEO0
>>731
日帝はブリカスの東アジアの軍事国家として作られたんやで
列強入りまでブリカスの筋書きや
その後暴走して御陀仏やがアメリカに復興してもらえたし結果オーライってのが近代日本の全てやろ
0778それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 02:12:32.38ID:VnMePM3Yd
日本は議会制にして民主化しようとした過程で軍のシビリアンコントロールに挫折して尊皇攘夷の血が騒いでしまっただけやろ
0779それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 02:12:37.81ID:PMLFA9RwM
>>767
インドシナ戦争とかほんまゴミ
さらにベトナム戦争に繋がるし
第二次中東戦争でも英仏カスやし
アルジェリアもそうだし
フランスはやべぇよガチで戦後も価値観が19世紀
0780それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 02:12:49.63ID:BVv2SEmPa
>>772
清朝末期の停滞で時代の潮流に乗り遅れた
洋務運動も中途半端すぎや
0782それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 02:12:51.09ID:4hcc9FgD0
>>773
どしたん?話聞こか?
0783それでも動く名無し(兵庫県)
垢版 |
2023/04/30(日) 02:13:01.86ID:/W6Arez60
>>758
ほな当時はどうやって抗えばよかったんや?
イギリスやロシアの植民地にでもなった方が良かったんか?
アホなこと言うなやボケが

みんなこれが"自虐史観"に毒されてるアホ日本人やで!
よーく見ときや!
0784それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 02:13:06.73ID:eFfKqOme0
イギリスや
0785それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 02:13:14.84ID:3BTK82gS0
別に日本が暴れなくても段階的に植民地は解放されてたやろうな
米ソ冷戦がなくても第一次以降の民族主義の高揚を押さえられることはできんやろうし
ただちょっと時間はかかってたやろうけど
0786それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 02:13:28.83ID:d2DkN0+C0
>>772
アヘン戦争とかいうイギリスのテロが
0787それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 02:13:35.57ID:vxbbJDbN0
イギリスとか自国の歴史の授業どうやって教えてんのか気になる
他人の国に勝手に線引きしてたりしてるし真面目に教えてたら若者みんな自分の国嫌いになるやろ
0788それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 02:13:40.31ID:d8R+PLX/0
>>771
国家が善意で動くことはないし、それほど気にしてない。今はロシアや中国パッシング続いてるけどアメリカやイギリスは国益の為に平気でロシアや中国とまた手を結ぶと思うで
0789それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 02:13:42.01ID:WY4gzBLq0
アメリカの人種差別問題の元凶作ったのもイギリス人やろ
0790それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 02:13:44.01ID:PMLFA9RwM
>>772
明治に産業革命ができたのは江戸時代のうちから工場制手工業とかで民間の資本蓄積が進んでたから
中国てか清王朝では民間が弱かった
0791それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 02:13:51.74ID:0FjOzYXp0
>>762
世界史読むときはもっと気楽に読むとええ
どうせアイヌは和人に同化されなかったらロシアに同化されとったし
滅ぶべくして滅んだ民族や
0792それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 02:14:03.63ID:43d0oLNC0
>>758
こういうお客さんってどこから沸いて来るんやろ
0793それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 02:14:11.78ID:LdUzFlf70
ロシアってそもそも、西暦1500年くらいから急に出てきた国って感じがあるんだよな
それまでモンゴルにボコボコにされてたんかね
その割に1900年代や今はブイブイ言わせてるのウケる
0794それでも動く名無し(兵庫県)
垢版 |
2023/04/30(日) 02:14:47.00ID:/W6Arez60
>>777
もちろんイギリスの得になるからこそ
日本に協力してたのは事実やで
経緯はどうであれ日本が発展したのも事実やし
0795それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 02:14:59.31ID:7lQDjoASd
>>787
知らんけど近代史教えなきゃええんちゃう
エリザベス1世は偉大なお方や!から王室語りに切り替えてくんやないか
0796それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 02:14:59.71ID:4jJy/N5V0
>>764
15~16世紀で最大最強の鉄砲国やぞ
オスマン軍の銃の装備率と数は戦国日本なんか一蹴するわい
0797それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 02:15:12.27ID:BVv2SEmPa
>>758
日帝擁護する気は無いけどそれはあり得んと思うぞ
いずれ植民地経営の破綻で手放してたのは間違いないけど
0798それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 02:15:14.01ID:PMLFA9RwM
>>783
フィリピンがもともと独立予定だったのも知らんのか?
そもそも日中戦争は完全な侵略戦争だし
0799それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 02:15:20.53ID:3BTK82gS0
>>778
普通にプロイセン憲法を真似たせいやろ
君主大権で見せかけの立憲君主制って後発国家がナショナリズム高めるためによくやる手法やからな
0800それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 02:15:30.79ID:vLwcNhKer
モンゴルは一度覇権取ったのに今空気すぎる
0801それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 02:15:32.75ID:7FWXoP+a0
>>762
「倭人」「アイヌ」や「白人」「原住民」というくくりより「強者」「弱者」というくくりで語ったほうが正確に状況捉えられる気がする

同じ倭人同士でも搾取非搾取の関係はあったわけやし結局そのとき強いか弱いかだけや
0802それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 02:15:47.15ID:PMLFA9RwM
>>797
フランスは絶対最後まで粘る
0803それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 02:15:49.43ID:TeRS62qQ0
>>762
確かに日本人も多くの問題を残してきた
ただそんな倭人を構成する一員だからこそできる批判も客観的な検証もあるかもしれん
0804それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 02:15:56.05ID:YpRwsLmB0
>>787
>>78

偉大な功績のほうに重点を置いて教えればいいだけやろ
0805それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 02:16:01.01ID:2d/VRE8a0
>>798
フィリピン以外は?
0806それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 02:16:09.41ID:EDQQFnNp0
>>783
まともな憲法作ってクソみたいな侵略戦争しなければよかったんだよ。お前頭大丈夫?侵略戦争を批判してるのになんで日本が植民地になるとかの話してるの?糖質?
0807それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 02:16:38.04ID:A53nUWFo0
>>793
まあモスクワがノヴゴロドとか併呑してバルト海に接続したあたりから急にイキり出した印象が強いな
雷帝さんとかブリカス相手の貿易交渉でもイキりまくってたし
0808それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 02:16:41.08ID:LdUzFlf70
>>787
教師「これこれこんな歴史です(早口)。 まー色々とやりましたが先祖も生きる為に繁栄する為に必死だったんですよね。かつてはローマの属国だったし」

教師「それはそうと、ワイらの国はビートルズを生み出しました!ハリーポッターを!シェイクスピアもアガサクリスティーもイギリスです」

生徒「うおおおお!ワイらの国すごいンゴオオオ!!!」


こんなやろ(適当
0809それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 02:16:43.87ID:Kq+smxpZ0
民間の豊かさやと
~1000 日本<中国
1000~1700 日本=中国
1700~ 日本>中国
こう聞いたで
0810それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 02:16:58.21ID:YSQgKUxNM
>>796
ありがとうイヴァン大帝
0811それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 02:16:58.54ID:d8R+PLX/0
>>793
元々はウクライナがルーシ民族開闢の土地やったんや、それが時が流れてモンゴルに侵略されたり分裂したりモンゴルなくなったりしてロシアが形作られていったんや。
0812それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 02:16:59.00ID:4jJy/N5V0
>>776
イギリスが低迷してたのは90年代までだよ
製造業から金融業に切り替えて日本よりは上手くやっとる
0813それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 02:17:16.53ID:912VdpmbM
>>769
エルドアン野党の共和人民党の候補に負けそうなみたいやな

ようやくあのガイジから施策からトルコの正しい道へと是正されるんやなって…
0814それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 02:17:30.87ID:PMLFA9RwM
>>805
インドネシアやインドシナは日本軍を最初開放者と歓迎したけど
すぐに以前の植民地支配以上に過酷な支配をしてたのとか知らんのか?
0815それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 02:17:33.90ID:0FjOzYXp0
ロシアが強国、大国としての存在感を強めてきたのはピョートル大帝のころからやからな
それまではなんだかんだザコ
0816それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 02:17:37.29ID:WY4gzBLq0
自分の国の歴史でガキ陰鬱にさたらあかんやろ
0817それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 02:17:43.13ID:YSQgKUxNM
すまんアンカー間違えた
もう寝ます
0818それでも動く名無し(兵庫県)
垢版 |
2023/04/30(日) 02:18:02.03ID:/W6Arez60
>>798
>>806
第二次上海事変も知らんのか
日中戦争は日本の責任とでも言いたいんやろうけど
話通じひんからNGにさせてもらいますわ
0819それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 02:18:04.36ID:F6jSVDEO0
>>758
言うほど日本はアジア独立に貢献しとらんのも事実やな
第2次大戦中の欧米は諸国植民地手放しムードやったからこそ日本は楽にアジア侵略できただけやし侵略した結果ガンジーから日本のせいでアジアが壊れとるとか言われてもーたな
0820それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 02:18:14.11ID:PMLFA9RwM
>>793
ロシア帝国は人口も多かったしな
今も昔も動員力は正義
0821それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 02:18:25.35ID:AAgiPTdW0
鄭和とかいたけど中国って航海やめずにガチってたらずっと覇権握れてたんか?
0822それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 02:18:30.72ID:TeRS62qQ0
元々ウクライナとロシアは同じ民族で同じ国を構成してたはずやけど、
いわゆるタタールのくびきで支配されるうちに色々あって分かれることになったんやな
0823それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 02:18:40.90ID:7FWXoP+a0
ロシアとトルコという戦うことを運命付けられた2国
20世紀前半はドイツとかいうやつが間に挟まってきたが🥺
0824それでも動く名無し(兵庫県)
垢版 |
2023/04/30(日) 02:18:50.30ID:/W6Arez60
>>819
自虐史観みーつけた
0825それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 02:19:05.60ID:4hcc9FgD0
>>818
四カ国条約と九カ国条約も知らんの?話通じんなお前
0826それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 02:19:06.42ID:2d/VRE8a0
>>814
知ってるよ
欧米がアジアを手放してたかどうかが論点やろ?
0827それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 02:19:11.98ID:USM1+JER0
>>793
1000年ぐらいまでは文字なかったからほぼ歴史残ってないんよな
キリスト教伝来直後に書かれた伝承をまとめた本がわずかにあるだけ
伝来以降はいくつかの公国に分かれながら内紛したりカトリックと戦ってたんやが13世紀にはその通りモンゴルの支配下やな
ちなみにタタールのくびき時代は王と宗教指導者がまったく同じ地位で権限もほぼ同等やったけど帝国時代に入ってすぐ宗教指導者の地位を廃して独裁を強めたから宗教的には解放される前の方が国内の権威強かったってのは面白い
0829それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 02:19:17.49ID:3BTK82gS0
憲政の常道とかいうて日本でも健全な政党政治行われてた時期もあるけど憲法が欠陥やから薄氷を踏むが如しやったからな
案の定犬養と鳩山が暗黙の了解やった統帥権問題を議題に持ち上げたせいですぐに政党政治崩壊したし
0830それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 02:19:20.75ID:4jJy/N5V0
>>793
実際にその知識で正しいで
ただ現実はモンゴル系とスラブ系の融合や
特に優秀な将官はタタール系が多く強大な軍隊を持って存在感を増した
0831それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 02:19:51.64ID:TeRS62qQ0
>>824
何がどう自虐史観でまた自虐史観だとして何がどう問題と思ってるのかをお前は説明せんといかんのやで
逃げずにがんばれ
0832それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 02:19:56.95ID:d2DkN0+C0
ロシア「遼東返してあげて😡」
フランス、ドイツ「せやせやww」
日本「😭」
0833それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 02:19:57.38ID:gKaEmc7x0
>>826
アメリカは基本的に英仏に対しても植民地支配辞めろって立場やで
0834それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 02:20:06.77ID:EDQQFnNp0
>>797
アフリカ如きでも自力で独立できてるんだからアジアでも余裕に決まってるだろ。そもそも中国以外の植民地はだいたい赤字だし、独立戦争起きたらイギリスもオランダも抵抗する余力なんてなかったよ
0835それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 02:20:13.72ID:2d/VRE8a0
>>819
米だけだぞ
0836それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 02:20:18.46ID:cOtmUO8Jd
頭日帝の奴おるやん
なんGに辿り着くような思考回路でもこんなんおるんやな
0837それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 02:20:42.43ID:r8QZsP2g0
南アメリカの歴史はたまに読むけど北アメリカの歴史ってなんかほとんど触れられないよな
0838それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 02:20:46.70ID:LdUzFlf70
今はヨーロッパではイギリスよりドイツの方が嫌われているんか?
去年にサッカーでドイツが日本に負けた時、あっちのネットでめちゃ煽られてたらしいし
0839それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 02:20:53.02ID:d8R+PLX/0
>>836
元々ネトウヨどものメッカだろ
0840それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 02:21:01.97ID:BVv2SEmPa
>>832
臥薪嘗胆の精神やぞ
なお日比谷公園は燃えた模様
0841それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 02:21:17.07ID:4jJy/N5V0
>>821
冷静に考えりゃ中国本土と華僑の影響力見りゃ覇権取ってるよね
0842それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 02:21:22.58ID:nvchly+t0
>>787
そもそも国家を最初から信用してないんやブリカス
シティの例もあるしワイらの都市を国家からの横暴から守らなきゃあかんって国家は暴走するって精神がどこかにある
0843それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 02:21:29.13ID:2d/VRE8a0
>>833
立場だけな
結局フランスオランダは再侵略したぞ
0844それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 02:21:38.65ID:USM1+JER0
>>815
大国になったのはエカテリーナ帝の時代のイメージや
ピョートル大帝はようやってるけどまだ二流国家
0845それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 02:21:40.25ID:LdUzFlf70
>>807 >>811
はえー
なるほど参考になるわ
まぁウクライナって地図で見るとデカいし、あの辺から進化した感あるな
0846それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 02:21:40.69ID:gLxIF7Xe0
>>791
>>801
散々アイヌを騙してたら怒ったアイヌに戦いを挑まれて負けてしまったから
和平交渉するフリして騙し討ちして勝って以来強制的に文化も権利も奪って今まで来ましたとかいう日本人の黒歴史でしかないものをそんな風に見れんわ…
0847それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 02:21:44.09ID:7FWXoP+a0
>>832
三国干渉のときにちゃんと返せたのはほんますごい判断や
欲張ったらどうなってたかわからん

ゲームの時ですらせっかく得た領土を放棄するって結構嫌やのにリアルでそれをやれはのは冷静すぎる
0848それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 02:21:54.24ID:4hcc9FgD0
>>837
立派な都市が沢山あった中南米と違って
北米は大部分が遊牧的な生活してて遺跡とかもそこまで残っとらんしな
0849それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 02:21:56.24ID:gKaEmc7x0
>>837
インディアンを土人だと思ってるやつ多いけど
普通に騎兵突撃として白人と戦ってたっていう
0850それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 02:22:06.77ID:4jJy/N5V0
>>838
そらヒトラーのくせに経済的に強いとか許せんやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています