――今現役時代を振り返ってみて、これだけはやっておけば良かったということはありますか?
英会話ですね。僕は引退してからすぐに英語の勉強を始めたんですが、座学で勉強し続けても、ラーズ・ヌートバー選手(カージナルス)にインタビューさせていただいた時に、彼の英語を全部聞き取るのは難しかった。ちょっとずつ掻い摘んで、何となくニュアンスを理解することはできますが…、もっと外国人選手と積極的にコミュニケーションを取ればよかったです。
やはり現役のうちはそれに気が付くことができませんでしたが、セカンドキャリアではなくても、デュアルキャリアとして、キャリアを同時並行で構築していくことは可能で、せっかく野球という環境で外国語と接する機会があるので、英語学習などに時間を使ってもいいのかなと思います。ヌートバー選手とも本当に野球が繋げてくれたご縁ですし、彼はアメリカと日本の架け橋になるような存在だと思います。いつか一緒に何かやりたいと思っています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/52d0b99fa2d594782ab6a02fa0d1ae6d18e4032e?page=3
探検
斎藤佑樹さん「引退してから英語勉強したけどヌートバーの英語聞き取れなかった」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/04/30(日) 13:03:44.01ID:9VV0CIS1a116それでも動く名無し
2023/04/30(日) 14:04:17.66ID:ODHkWeWy0 日本語喋れる外国人を工場に派遣させてる会社って世界的に見ると大損失だよな
117それでも動く名無し
2023/04/30(日) 14:04:28.58ID:iEDiO6ff0 槇原のYouTubeで見たラミレスの英語は聞き取りやすかった
118それでも動く名無し
2023/04/30(日) 14:05:02.04ID:tU5UbcTEa119それでも動く名無し
2023/04/30(日) 14:05:09.37ID:aD3/e1VD0 ヌートバー声低いからな
120それでも動く名無し
2023/04/30(日) 14:05:28.07ID:tU5UbcTEa >>115
あいつらハーバードとかやもんな
あいつらハーバードとかやもんな
121それでも動く名無し
2023/04/30(日) 14:05:49.56ID:KSyQKhqSM >>103
それ覚えてなんになるんや?
それ覚えてなんになるんや?
122それでも動く名無し
2023/04/30(日) 14:06:05.95ID:tU5UbcTEa >>116
観光業界が欲しがりそうな人材だな
観光業界が欲しがりそうな人材だな
123それでも動く名無し
2023/04/30(日) 14:10:38.65ID:Q6ExIv5s0 みんながオバマ大統領ぐらいクリアに話してくれればワイも英語の達人なんやけどな
124それでも動く名無し
2023/04/30(日) 14:11:14.57ID:3XJ8tnYI0125それでも動く名無し
2023/04/30(日) 14:13:17.67ID:KnFhMXGnM 非ネイティブの英語よりネイティブの英語のが聞き取りやすいって意味に決まっとるのにアスペ多すぎやろ…
126それでも動く名無し
2023/04/30(日) 14:13:18.61ID:wqEySpWN0 英語を母語とする人にとって習得するのが最も難しい外国語の一つが日本語
https://en.wikibooks.org/wiki/Wikibooks:Language_Learning_Difficulty_for_English_Speakers
当然、日本人にとっても英語は難しい
難しいんだから話せなくても仕方ないじゃん
https://en.wikibooks.org/wiki/Wikibooks:Language_Learning_Difficulty_for_English_Speakers
当然、日本人にとっても英語は難しい
難しいんだから話せなくても仕方ないじゃん
128それでも動く名無し
2023/04/30(日) 14:16:30.59ID:m6dC/j4m0 知識だけはすごいワイ、なぜネイティブ英語が聞き取りづらいか論理的に説明できる
日本語→一文字一文字にボインが入るのでハッキリ発音される
英語→nとかmはほとんど発音されないのでヌとかムとか聞き取ろうとすると混乱する
これやで
日本語→一文字一文字にボインが入るのでハッキリ発音される
英語→nとかmはほとんど発音されないのでヌとかムとか聞き取ろうとすると混乱する
これやで
129それでも動く名無し
2023/04/30(日) 14:16:57.74ID:nFY6PQXKM130それでも動く名無し
2023/04/30(日) 14:17:01.00ID:x7zd8aq60 大統領の演説が一番聞き取りやすい
131それでも動く名無し
2023/04/30(日) 14:17:37.53ID:w8WoWxa5a アメリカ英語とか言う田舎言葉とか聞き取れんでもしゃーない
イギリス英語こそ美しい英語や
イギリス英語こそ美しい英語や
132それでも動く名無し
2023/04/30(日) 14:18:47.47ID:UZoOObvUd セインカミュは南部訛りは三割聞き取れないって言ってたな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【詳報】トランプ氏、海外映画に100%関税 「安全保障上の脅威」 [蚤の市★]
- 【川崎・20歳女性死体遺棄】「あさひを返せ!」県警の説明に親族、友人ら90人が署に集まり猛抗議「嘘ばかり、謝れば済むことなのに」 ★5 [ぐれ★]
- 【芸能】フランスのコンビニで買ったおにぎりの値段に辛坊治郎が仰天 「狂ってる」 ネットもあ然「日本は完全に落ちぶれた」 [冬月記者★]
- 【元日本代表】槙野智章、サッカー界の喫煙について仰天発言「結果を残している人、よく走る人はみんなタバコを吸ってるんですよ…」 ★2 [鉄チーズ烏★]
- 【ボクシング】いよいよ本日決戦! 井上尚弥VSカルデナス inラスベガス [冬月記者★]
- 【少子化】これで子どもが増えるわけがない…同僚も祖母も"子育て疲れ"という「結婚難」以外の少子化原因 [煮卵★]
- 【朗報】日本さん、このままの人口減少ペースで行くと200年後の人口900万人 [609050425]
- ▶ゲーマーズで一番べろちゅーしたい子は?
- 【悲報】ジークアクスのゲルググのガンプラ、エグいくらい売れ残るWW [159091185]
- コスプレイヤー「万博に行ってからずっと誹謗中傷されてます。なんとかして下さい」 [834922174]
- X民「あなたの『フィフィ』というのも通名ですよ」 フィフィ「何を言っておるんだね、君は…『フィフィ』は芸名」 [808139444]
- 万博に若者が少なからず訪れる理由