X



【謎】アメリカ料理、ハンバーガー以外まったく流行らない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:08:29.39ID:yy9AGw0Y0
豆のなんか赤っぽく煮たやつとかデブが食ってるマカロニが流行らない
2それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:08:58.08ID:CIZuMkYq0
ビールとコーラは流行ってるやろ
3それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:09:26.27ID:/J/0lL3I0
ゴミプレートっていうどんぶりもんみたいのは興味ある
4それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:09:35.40ID:yOjhA52s0
>>2
言うほど料理か?
2023/04/30(日) 22:09:39.23ID:C1XJQUEt0
ケンタッキー
6それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:10:11.01ID:F549lzbz0
>>2
😲
7それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:10:49.39ID:3YGhKdO6d
ジャンバラヤ美味いのに
8それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:11:04.04ID:F549lzbz0
てかハンバーガーも食いにくい
アメリカ人は顎がはずれてるのか?
9それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:11:31.40ID:tU5UbcTEa
>>7
メキシコ料理やぞ
10それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:11:34.61ID:CgpN4RFQ0
チーズ絡めたマカロニ一度食べてみたい
11それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:11:36.15ID:COtLPC5id
ドーナツ
12それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:11:44.36ID:Kc8qSBVz0
ホットドッグ
13それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:11:46.85ID:T0vSHdM60
ピザ定期
14それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:12:02.59ID:tU5UbcTEa
KFCはアメリカ料理よな?
15それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:12:02.91ID:WkE4Yv070
チリコンカンは?
2023/04/30(日) 22:12:16.02ID:9KcRDKIz0
スラッピージョー
2023/04/30(日) 22:12:44.16ID:slnRtqi/0
味音痴のアメリカ人は浅はかな食い物しか生み出せんからな
18それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:12:53.37ID:B9OJ+/xT0
あれやろ
食パンにピーナッツバターとジェリージャム塗ったやつ
19それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:12:57.73ID:1LlpMSuo0
ピザはイタリア料理やが
ピザにコーラをつければアメリカ料理や
20それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:13:00.87ID:zniRLlYp0
サブウェイ
21それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:13:25.36ID:VP3T50g/0
イギリス「アメリカの食べ物はセンスがない」
22それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:13:29.18ID:Ictie7n4a
テキサスタコスやぞ
23それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:13:31.08ID:uU5wgRIY0
カリフォルニアロールは世界中で「寿司」して認識されてるぞ
24それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:13:38.22ID:tU5UbcTEa
>>19
パン生地のはアメリカ料理でええやろな
25それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:13:44.85ID:ZzSbolzg0
ホットドッグ
26それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:14:05.12ID:tU5UbcTEa
>>21
マクドナルドとKFCある時点でアメリカ圧勝なんだが
27それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:14:06.95ID:j9Cuut710
アメリカ人もアメリカ料理そんな食わなくね
2023/04/30(日) 22:14:12.42ID:X6MQEcq7d
ピザはアメリカやろ
イタリアのはピッツァ
中国ラーメンと日本ラーメンくらい違う
29それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:14:15.74ID:P6jP/9GB0
ワッフルの上にフライドチキン乗せてシロップかけたゴミは?
30それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:14:19.00ID:SIwg3TaY0
ビール
31それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:14:35.93ID:+SPgBHSCa
揚げコーラとかいう気が狂った料理あってビックリした
32それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:14:48.56ID:UiIby0hYd
生クリーム沢山乗ってるパンケーキちょっとだけ流行ったで日本流スプレパンケーキに駆逐されたが
33それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:14:52.86ID:8OVn4Uc0H
>>28
サンドイッチマンか?
34それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:14:55.55ID:Fk/m6bV60
アメリカンドッグ←めっちゃ美味そうな名前から糞みたいな見た目と味
2023/04/30(日) 22:15:26.34ID:6Zq8Qg9P0
フライドバターは食べてみたい
バター丸々揚げる奴な
36それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:16:13.01ID:Q0KOs35Aa
SUSHIとかあるやん
37それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:16:32.38ID:g99L3MzY0
セロリにスキッピーつけてる奴らやぞ
38それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:16:45.21ID:PyK3em5w0
バッファローウイングとかなかったっけ
39それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:16:45.51ID:Q0KOs35Aa
>>28
そうね
ピザは完全にアメリカりょうり
40それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:17:28.30ID:yq04HTw50
パティメルト
41それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:17:41.34ID:n+z9JeY20
アメリカ人がピザはアメリカ風が主流やからアメリカの料理って言ってたで
42それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:17:55.54ID:6VGeMF4j0
クラムチャウダーはアメリカ料理や
あとジャンバラヤ
43それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:18:36.58ID:2jdK9u+y0
ピーナッツバター
44それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:18:57.91ID:43V9ke+pa
BBQ定期
2023/04/30(日) 22:19:04.46ID:6Zq8Qg9P0
生クリーム使うタイプのカルボナーラもアメリカでええんか?
あれイタリア人にアメリカ物資渡して作らせたらしいやん
46それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:19:10.77ID:JyF7zkUkr
ケイジャン
47それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:19:17.32ID:XjQ0Q9zVd
ステーキは天下とったろ
48それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:19:34.20ID:SDubi67f0
チキンオーバーライスどうなん?
めちゃくちゃ美味しそうだけど
49それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:19:57.18ID:bExoI/WB0
ホットドッグ流行ってんだろ
置いてないコンビニとかスーパーあんのか
50それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:20:02.34ID:dOqF87sh0
エルビスプレスリーが食べてたカロリー爆弾サンド
2023/04/30(日) 22:20:13.05ID:zwjo7qs/M
ピザをイタリア料理って言うのはラーメンを中華って言うようなもんやろ
52それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:20:25.12ID:P6jP/9GB0
ガンボとか美味しいけど全然流行らんな
53それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:20:50.38ID:i8PCLlm70
アメリケーヌソース
54それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:20:51.43ID:VxwO6gWo0
コブサラダクッソ美味いやん
55それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:21:01.23ID:sYJM7nBg0
フライドポテト好きやで
56それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:21:01.82ID:zuj3G4eB0
ドーナツとパンケーキもアメリカやろ?
57それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:21:28.62ID:j9Cuut710
ガパオとかカオマンガイにすら負けとるよな
2023/04/30(日) 22:21:31.55ID:yEj/zU+T0
>>4
2023/04/30(日) 22:21:39.20ID:RScefgT70
バター揚げるやつあるやろ
60それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:22:25.98ID:tU5UbcTEa
>>57
トムヤムクンとパッタイ抜きでもアメリカには圧勝やな
61それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:22:46.75ID:P6jP/9GB0
>>56
ドーナツはオランダやなかったか?
62それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:23:01.61ID:g99L3MzY0
マカロニチーズもまずいよあんなの
63それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:23:08.44ID:tU5UbcTEa
>>52
元はアフリカ料理なんやっけ?
日本も黒人増えてきたけどアフリカ料理はマジで広まらないな
64それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:23:36.66ID:+Su5AlIra
アメリカ人ってハンバーガーとピザ以外何食ってるんやろ
2023/04/30(日) 22:23:49.99ID:bvJI3Orkd
クラブハウスサンドほんますき
66それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:23:53.22ID:B4di1Mly0
チーズステーキ、ロブスターロール、ホットブラウン、ハングリーマンだっけ?沢山あるのに
67それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:24:08.65ID:hhFw/1cA0
ロブスターのやつ
68それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:24:11.82ID:JmJjeENS0
アメリカのソウルフードのバーベキューがあるやん
2023/04/30(日) 22:24:31.55ID:6Zq8Qg9P0
>>64
パンにピーナッツバター塗り塗りしたやつ
70それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:24:36.94ID:fFzoUS3ga
揚げバターとかいうアメリカ人しか食べない飯
71それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:24:43.10ID:A1P15gar0
ピザってもうアメリカ料理やろ
72それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:25:11.63ID:H22uXoba0
>>28
その理屈やと日本のピザもアメリカのビザとちがうやん
73それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:25:14.50ID:2jdK9u+y0
>>64
朝はコーンフレーク
昼はスナックかサンドウィッチ
夜はなんかでかい冷凍味付き肉をオーブンで焼いたやつ
74それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:25:30.37ID:8OVn4Uc0H
ケイジャン料理すきやで
ガンボとかジャンバラヤとか
75それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:25:39.52ID:6GenKHgRa
ロコモコはアメリカ料理になる?
76それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:25:57.03ID:S/6/fNiI0
>>72
日本のピザは単なるアメリカの劣化やし…
2023/04/30(日) 22:26:04.80ID:4GEtEa7+d
スターバックスとかご存知ない?
2023/04/30(日) 22:26:05.38ID:lp+fXp+G0
ドーナツ
ホットケーキ
フレンチトースト
ホットドッグ
ステーキ
フライドチキン
チョコレートブラウニー
79それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:26:06.67ID:oAmFtCED0
>>73
糖尿病で死にそう
80それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:26:09.76ID:O7PnvLju0
カリフォルニアロール
81それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:26:18.83ID:+SPgBHSCa
オレンジチキンとかいうオレンジジュース使った中華が人気や
82それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:26:28.10ID:tU5UbcTEa
>>75
ハワイだからアメリカでいいんじゃないか?
83それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:26:31.17ID:F549lzbz0
>>26
アメリカのチェーンって、アメリカの暴力で流行らせてるだけだよね
84それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:27:02.95ID:q5aEJlhnp
>>69
そこにいちごジャムべったりのPB&Jやな
85それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:27:24.05ID:S/6/fNiI0
アメリカって「アメリカといえばこの味」みたいなのないのが雑魚よな
カレーとかキムチとかコンソメとか鶏がらとかないやん?日本で言えば鰹出汁みたいな
2023/04/30(日) 22:27:26.72ID:6Zq8Qg9P0
>>81
🇨🇳「中華…?」
87それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:27:41.34ID:P6jP/9GB0
>>75
沖縄料理が日本料理で良いならそれもOK
88それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:27:48.89ID:iVMViznX0
アメリカ料理なんてビールコーラピザくらいしか浸透してるのないだろ
89それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:27:49.72ID:PvM5Vi1Z0
>>68
日本のはいわゆる焼肉用の薄切り肉を外で焼いとるだけのエセバーベキューやから
メリケンの場合はWeberとかが出しとるような蓋付きコンロで厚切り肉をじっくり中まで火を通すやり方が主流
2023/04/30(日) 22:27:56.18ID:suNC0QJK0
ワイ「はぁ…」

スラッピージョー!ミートローフ!チリコンカン!

いや、こんなにも美味しいものがいっぱいあるよね?
91それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:27:58.27ID:tU5UbcTEa
>>83
加工食品や調味料さえイギリスのは売れてねえんだが
92それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:28:13.43ID:OlQMoD9s0
チリコンカンうまいンゴ
93それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:28:26.75ID:tU5UbcTEa
>>88
ビールはドイツじゃないんか?
94それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:28:45.87ID:VDETA05M0
コーラで流し込む食いもんはアメリカ料理や
2023/04/30(日) 22:28:53.30ID:Y1OhMeTH0
ピーナッツバターだけで十分お釣りが来るよ
2023/04/30(日) 22:29:03.22ID:K3ucwFaIa
チキンオーバーライスとかクラムチャウダーとかいくらでもあるやろ
2023/04/30(日) 22:29:28.03ID:4GEtEa7+d
>>93
ドイツビールは全然別物
アメリカとか中国とか日本のビールは比較的似てる
2023/04/30(日) 22:29:32.64ID:neaEHDbi0
とりあえず肉とチーズを適当に焼いとけばアメリカ料理
2023/04/30(日) 22:29:49.74ID:XgXAXY3o0
テックスメックスとかチリコンカン旨い
100それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:30:01.27ID:iVMViznX0
>>73
フライドポテトがサラダのカテゴリーに入るからな
101それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:30:02.95ID:NJ1zN0PM0
steak!
102それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:30:13.95ID:sKUISqne0
アメリカピザとイタリアピザは
中国ラーメンと日本ラーメンくらい違う→
中国ラーメンてスープジャンボタニシなんやが…
103それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:30:26.18ID:tU5UbcTEa
>>97
中国のビールはバドワイザーっぽいんだっけ?
タイのシンハーとかベトナムの333もバドワイザーっぽい雰囲気やったな
104それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:30:32.00ID:TcAeDupy0
アメリカンドッグって何がアメリカなんやあれ
2023/04/30(日) 22:30:39.19ID:6Zq8Qg9P0
🇬🇧「食い物なんて粗食でいいじゃん」
🇺🇸「カロリー高いの食べまくろ」
🇨🇦「メイプル🧡」

カナダはまずいイメージがほんまないメイプル国家やけど
106それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:30:55.34ID:VGy788tc0
https://i.imgur.com/Id2CMTx.jpg
トゥインキーがあるやろ?
107それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:30:56.17ID:ghdJkcT10
アメリカのチップスとかポテトにつけるソースの豊富さは羨ましいで
108それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:31:00.15ID:2jdK9u+y0
>>91
イギリスも色々文化が流入して都市部はなんでも食えるけど
うちの国にも中華とか日本食あるしってイキってたイギリス人が他国で食ってメンブレするくらいにはレベル低いらしいな
109それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:31:08.46ID:iVMViznX0
>>96
チキンライスてアメリカ料理だったのか
110それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:31:18.19ID:KHgwh0mm0
七面鳥のフライ
111それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:31:23.56ID:1cYgs7vG0
>>21
イギリスはセンス以前の問題
112それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:31:26.60ID:pEZZnwtAd
日本料理も寿司以外全く流行ってないのでセーフ
2023/04/30(日) 22:31:29.13ID:kwsmd+4Ld
ふーん
ジャップはまだCheese Steakしらないんだ
114それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:31:38.99ID:7IrVpxQ70
チーズステーキとかいう背徳感しかない食べ物
115それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:31:39.28ID:tU5UbcTEa
>>105
未だにフランス語使ってる地域があるから食文化もフランス要素多めなのかも
116それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:31:48.22ID:sKUISqne0
牛肉にまでメイプルかけるやべー国の話題挙がってら
117それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:31:52.98ID:j9Cuut710
バッファローウイング
ナチョス

ここらへん日本でまったく流行らんなぁ
米軍基地付近にしかない
118それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:31:58.16ID:q5aEJlhnp
>>104
あれ、実はコーンドッグいうんやで
119それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:32:01.82ID:N11zPUK+0
揚げ物にヨーグルトソースつける文化って日本にないよな
120それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:32:11.67ID:WkE4Yv070
これとかどうや?チーズステーキ

https://i.imgur.com/vfkrMWA.jpg
2023/04/30(日) 22:32:15.91ID:6Zq8Qg9P0
>>112
何故かイギリスでカツカレーとかいう謎日本料理流行ってるんだよなあ
122それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:32:19.47ID:hhFw/1cA0
>>106
ゾンビランド見た時だけ食いたくなる
123それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:32:19.50ID:TcAeDupy0
>>118
ほーん
なんでアメリカンなんや?
124それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:32:24.69ID:tU5UbcTEa
>>108
向こうで今流行ってる料理がカツカレーって時点でな..
日本なのかインドなのかよくわからん料理
125それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:32:25.37ID:MA3auRBi0
なんでやチリ美味いやろと思ったらメキシコ料理だった
そもそもアメリカ料理なんてあるか?
126それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:32:30.84ID:JmJjeENS0
チキンとスイカは?
127それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:32:40.37ID:2jdK9u+y0
>>79
あいつらの食生活に付いてくと糖尿病になる前にビタミン不足で肌荒れまくって胃腸の細菌バランスぶっ壊れて病院送りになるから大丈夫や
日本人野菜食わないとダメやね
128それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:32:42.22ID:j9Cuut710
>>89
肉塊をオーブンで焼くんだってな
129それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:32:43.16ID:lEUyjgJSr
逆に中華は流行りすぎだろ日本風にアレンジしてるのも多いとはいえ
2023/04/30(日) 22:33:00.22ID:6Zq8Qg9P0
>>115
もしそうならサンキューフランスて言いたい
メイプルだらけやけど
131それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:33:13.89ID:qFlNacLK0
菅とバイデンの首脳会談の席でハンバーガー出す国だからな
食の美意識がまるでない
132それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:33:18.52ID:tU5UbcTEa
>>119
トルコ人は肉にすらそういうのかけるよな
133それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:33:20.29ID:TcAeDupy0
>>105
虫混じってるやんきっしょ
134それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:33:21.71ID:38guc3sxd
>>120
よく球場にあるやつやな
135それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:33:31.67ID:8IiEhy5id
チョコチップクッキーがあるから
136それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:33:31.95ID:dLqACTpO0
やたら黄色いチーズにケチャップ好むよねあいつら
137それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:33:46.68ID:0NPuIiaN0
アメリカのドラマ観てると中華メチャクチャ食べるシーンよく見るんやが
あいつらそんなに中華好きなん?それともタマタマ?
138それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:33:51.53ID:7IrVpxQ70
プルドポークも最近よく見る気がする
139それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:34:13.48ID:tU5UbcTEa
>>130
アメリカも元フランス領な地域あるのにどうしてこんな差がついちゃうかね..
140それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:34:19.20ID:Y0+pQUbS0
ミートローフとかいう名前だけはめっちゃ魅力的な食い物もあるよな
141それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:34:20.29ID:ghdJkcT10
アメリカ人って際限なく太るよな
アジアンも稀におるけどアレはすごいわ
2023/04/30(日) 22:34:26.89ID:6Zq8Qg9P0
日本料理ならあとうどんが海外展開しまくってるな
なおぶっかけうどんが何故か名前変更させられてる模様
143それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:34:26.95ID:MA3auRBi0
>>137
フードコートにめっちゃあるはず
144それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:34:29.95ID:X8yvF/A+0
おまえらアメリカ料理バカにするけど
ならこの先
マックとケンタッキー禁止な
ええんか?
145それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:34:34.95ID:64MxnH1i0
チリビーンズはスーパーで普通に売ってるレベルには普及しとるやろ
2023/04/30(日) 22:34:38.50ID:bvJI3Orkd
ワッフル・チキンとかいうガイジ料理
フライドチキンにメープルシロップぶっかけてホットケーキと一緒に食うとかイカれてる
147それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:34:38.49ID:UhGDM0wJ0
https://i.imgur.com/Wfd6pip.jpg
148それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:34:47.77ID:2jdK9u+y0
>>129
世界的には貴重な白米文化の同士の食いもんやし
149それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:35:00.18ID:tU5UbcTEa
>>131
日本がトランプにハンバーガー食わせたせいかもよ
150それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:35:08.37ID:j9Cuut710
どうでもいいけどアメリカの寿司の流通70%は統一教会傘下なんだよな
あいつら有能すぎんか
151それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:35:08.51ID:64MxnH1i0
>>120
クリードで食っとったな
152それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:35:23.95ID:fFzoUS3ga
>>137
食品チェーン店でトップクラスに安いから
マズいと思いながら皆食べてる
153それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:35:29.85ID:tU5UbcTEa
>>136
リアルでトランプみたいな味覚のじいさんばあさんが多いんやろか
154それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:35:39.79ID:P6jP/9GB0
>>137
アメリカの田舎以外だと大体どこにでもチェーン店の中華料理屋がある
2023/04/30(日) 22:35:50.60ID:czhlkgGtM
ワイもおしゃれなダイナーの常連になりたい😭
156それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:36:04.88ID:7IrVpxQ70
>>137
昔の洋画に箱中華よく出てきたな
https://i.gzn.jp/img/2016/09/30/truth-chinese-takeout-box/002.jpg
157それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:36:11.76ID:tU5UbcTEa
>>142
bukkakeはエロ用語として向こうでも広まってもうた
158それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:36:21.68ID:64MxnH1i0
>>137
パンダエクスプレスや
中華系移民が当てたファストフード
159それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:36:38.53ID:j9Cuut710
>>152
日本の中華チェーン最強ってなんだろう
アメリカ進出してもダメなのかな
160それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:36:41.28ID:Y0+pQUbS0
というか中華料理は世界中にある
戦場にもあるし
中国人の商売根性がすごい
161それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:36:45.91ID:tU5UbcTEa
>>144
ただしテリヤキとチキンタツタとフィレオフィッシュは日本料理な
2023/04/30(日) 22:36:50.03ID:Q3rB0QnC0
ソールズベリーステーキは?
163それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:37:17.71ID:X8yvF/A+0
>>160
和食も負けてへんやろ
寿司にラーメン
164それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:37:18.90ID:WkE4Yv070
アメリカのシカゴピザいいよね
日本ではなかなか食えん
これで日本円で約1,500円

https://i.imgur.com/D1bVb3e.jpg
165それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:37:31.28ID:ghdJkcT10
>>137
箱に入った炒飯とか焼きそばやな
それかカラフルドーナツ
166それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:37:32.27ID:j9Cuut710
>>136
成人男性が外でケチャップかけてると
馬鹿にされて食べ物床に叩きつけられるもよう
167それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:37:36.98ID:wqL4bvw10
>>137
ビッグバンセオリー見ててめっちゃ出てきたわ
あとタイ料理?
日本食は極稀に寿司食いに行ってたくらい
168それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:37:40.48ID:Lle26UE20
イギリスは飯まずいのにアメリカは美味い理由ってなんなん
169それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:37:41.14ID:tU5UbcTEa
>>150
韓国人が寿司やってるとは聞いてたが正体はアレやったんか
170それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:37:42.74ID:Xuz91Zt50
クラムチャウダー忘れるな
2023/04/30(日) 22:37:58.08ID:RScefgT70
>>159
王将ちゃうか
172それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:38:04.76ID:tU5UbcTEa
>>159
王将ちゃうか?
173それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:38:08.89ID:TcAeDupy0
>>166
馬鹿にするまでやろ…叩きつけるなや…
174それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:38:09.20ID:sKUISqne0
>>115
カナダのフランス系住民なんて
自分達の都合で売った土地に残ったフランス系住民を
定期的に独立煽ってクソみたいな工作しとるだけやのに
フランスに感謝とか言ったらカナダ人にメイプルかけられそう
175それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:38:12.88ID:X8yvF/A+0
>>164
なんで日本のピザは値段ボッタなんや?薄っぺらいのに
176それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:38:21.09ID:64MxnH1i0
>>160
華僑文化やな
郷に入っては郷に従わん民族性から生まれる
177それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:38:28.14ID:tU5UbcTEa
>>163
アフリカの紛争地域にそんなのないぞ
178それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:38:28.17ID:m2pk6x9J0
ディープディッシュピザ
ハワイアンピザ
ベーグルサンド
カリフォルニアロール
179それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:38:38.30ID:jApn8rcB0
アメドラとかの日常の食い物とかうまくなさそうなんだよな
2023/04/30(日) 22:38:38.31ID:5rnzLFYY0
ハンバーグ自体好きじゃないやつは絶対アメリカ人にもいないはずはないし
アメリカの真の嫌いなやつはいない国食はピザ🍕じゃないかね?
181それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:38:47.56ID:tU5UbcTEa
>>164
異様に安い
182それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:39:16.17ID:tU5UbcTEa
>>166
トランプがケチャップかけてたけどアレはええんか?
183それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:39:18.02ID:Y0+pQUbS0
>>163
ラーメンはともかく寿司は日本人が想像してるよりまったく認知されてない
184それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:39:22.20ID:X8yvF/A+0
>>177
なんでアフリカやねん
アフリカなんかなにも流行ってないやろが
185それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:39:24.94ID:j9Cuut710
>>169
店より流通の時点で握ってる

このトゥルー・ワールド・グループは、アメリカで唯一の全米規模の生鮮食品会社を作り上げて、今に至っている。アメリカ人が食べる寿司、そこで使われる生魚の多くは、この会社が販売しているものだ。統一教会の掲げる「堕落した世界を回復させる」というビジョンの一環として、広大な水産業帝国を築いたのだ。

2021年には8300以上の顧客を持ち、寿司レストランの7割から8割の食材供給を担い、年間で500億円もの年間売上を誇るなど、名実ともにアメリカの寿司文化の屋台骨となっている。
ttps://gendai.media/articles/-/98076?page=3
186それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:39:29.80ID:sYJM7nBg0
>>164
パイみたいだな
2023/04/30(日) 22:39:30.71ID:EXT8Xa1J0
チリコンカン作りたくてスーパー行ったけどマイナーすぎてスパイスおいてなかった
188それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:39:39.70ID:S/6/fNiI0
>>183
逆やろ
189それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:39:54.04ID:S0vUYPz7a
なんか洋ドラだとライスプディングとかいうお粥みたいなの食ってるイメージや
2023/04/30(日) 22:40:04.95ID:x4YVgySYd
ナポリタンもケチャップパスタって馬鹿にされとったけどなんでそんなにケチャの地位低いんや
191それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:40:13.71ID:X8yvF/A+0
>>183
いや焼肉寿司ラーメンの和食は世界規模やろ
192それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:40:17.32ID:tU5UbcTEa
>>174
アレってルイジアナみたいに手放した結果やったんか
193それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:40:18.41ID:LyCjpxpod
アメリカ行ったときにポパイズとチックフィレイでチキンサンド食ったけど美味かったわ
日本でも食いたい
194それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:40:25.61ID:Lle26UE20
日本人「チャーハンうま!あんかけそばうまい!春巻きうまい!え、八宝菜?うーん……」


なんでやうまいやろ……
195それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:40:30.00ID:S/6/fNiI0
>>191
焼肉って…😅
196それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:40:33.75ID:B4di1Mly0
ちなアレな、リトルシーザーズってピザ屋は直径32cmのピザで五ドルやで
197それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:40:35.00ID:tU5UbcTEa
>>184
あんなとこお中華はあるんや
198それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:40:59.86ID:WkE4Yv070
>>180
前に世界まる見えで「最後の晩餐なに食べたい?」って企画あって、アメリカでは1位がピザやったわ
199それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:41:08.04ID:sKUISqne0
>>192
まさにそれやで
2023/04/30(日) 22:41:10.79ID:x4YVgySYd
>>191
テリヤキのほうが人気な😅
2023/04/30(日) 22:41:16.46ID:bWej+mb+M
>>164
やっす
デフレ貧国か?
2023/04/30(日) 22:41:21.51ID:6Zq8Qg9P0
>>157
悲しいなあ https://i.imgur.com/SbGFHxl.jpg
203それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:41:25.64ID:T316nLRra
>>182
よくないぞ
死ぬほど馬鹿にされてトランプ信者ですらぶちギレてた
トランプはウェルダンとケチャップ好きやから余計叩かれてる
204それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:41:31.03ID:bC014MQl0
ケイジャン料理は行けると思うんやが
205それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:41:33.62ID:X8yvF/A+0
>>195
外人が日本きたら
1番美味い言うのが焼肉や
206それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:41:38.20ID:Lle26UE20
>>164
グロ
207それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:41:51.51ID:tU5UbcTEa
>>185
エグすぎる
こいつらのせいで日本人はマグロさえもまともに食えなくなってもうたんやな
208それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:42:21.54ID:Y0+pQUbS0
>>188
ラーメンはカップ麺が世界中にあるから中東だろうが南米だろうがかなり広がってる
寿司はそもそも生魚を食べる文化がないなら広がってないよ
まじでいまだに寿司そのものを知らない外国人の方がはるかに多い
209それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:42:26.37ID:jUFfTIIf0
あんなクソデカ国土に大量人口でも結局日本人の“飯”に敵わないんよな
ほんまにこの国神の国だよ
210それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:42:31.63ID:sKUISqne0
bukkake改めB.K.は草
211それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:42:32.70ID:X8yvF/A+0
>>197
アフリカで商売しても儲からんから日本人はやってないだけ
中国人がバカなんや
212それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:42:42.52ID:tU5UbcTEa
>>199
つまりルイジアナでフランス系統がドクリ運動やるようなもんか
テキサス共和国より正統性が微妙やな
213それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:42:47.77ID:9ck5IbKy0
アメリカンドッグ
はい論破
214それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:43:11.60ID:64MxnH1i0
>>205
焼き鳥やぞ
215それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:43:11.82ID:2jdK9u+y0
>>210
HK変態仮面みたいなもんやね
216それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:43:13.69ID:LyCjpxpod
サンフランシスコのパンに入ったクラムチャウダーも美味かったわ
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/travelpato/20190916/20190916153320.jpg
217それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:43:20.72ID:T316nLRra
カリフォルニアロールって馬鹿にされてるけど食ってみると普通にうまいよ
穴子を外に巻いてるスーパーカリフォルニアロールはもっとうまい
好きだから銀座の寿司屋で頼んだら苦笑いされた
218それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:43:33.03ID:tU5UbcTEa
>>202
B.K.になってもうてる
219それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:43:38.19ID:FYelUNmd0
大戦後にアメリカ人が広めるまでピザはそれほどメジャーでもなかったみたいな説がこの前イタリアで話題になっとったな
2023/04/30(日) 22:43:50.71ID:6Zq8Qg9P0
アフリカ大事やで
あいつらタコ食わんからタコ捕って日本に送ってくれてるんやで
221それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:43:59.20ID:tU5UbcTEa
>>203
やっぱアレは向こうでもバカにされる行為やったんか
222それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:44:05.30ID:TcAeDupy0
>>203
おやびんバカやと思うけど食うもんでまでなんか言う必要はないやん
陰湿文化やな白カス
2023/04/30(日) 22:44:05.90ID:pW1+NJU90
マッケンチーズってまずいん?
日本じゃ全然見ないけど
224それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:44:06.78ID:KjRdq3zcp
バーベキューもあのスタイルアメリカンしかやってないよね
あの量の肉食えるのが胃袋的にも金銭的にもアメリカンしかいないのかもしれん
225それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:44:08.41ID:0NPuIiaN0
>>167
これよ
226それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:44:09.96ID:1hJxmrjL0
ホットドッグには何付けるか言え!😕

ケチャップのみ、やね🥺
227それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:44:12.89ID:ghdJkcT10
アメリカはフランスから大陸買うと同時に料理文化も買うべきだったね😔
228それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:44:31.94ID:xphEyN9I0
コーンスープもっと流行らせたらええのになんで人気ないんや
よう分からんクラムチャウダーみたいなのばっか食いよる
229それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:44:41.16ID:TcAeDupy0
>>226
あーあお前食ってるの奪われて床に叩きつけられるぞ
230それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:45:07.69ID:tU5UbcTEa
>>211
どんなとこでも中華鍋と中華包丁持って移民してくるのが中国人やぞ
驚異的な生命力よな
231それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:45:16.78ID:yFfhazta0
https://i.imgur.com/3YGsvpy.jpg
イタリア系アメリカ人の移民が、初めてピザにパイナップルが加えられるのを、じっと見守ることを強いられている拷問
232それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:45:18.99ID:NJ1zN0PM0
>>226
ナッシング!
233それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:45:22.30ID:ghdJkcT10
>>220
最近モロッコ産も高いンゴねえ
234それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:45:25.54ID:T316nLRra
>>221
日本での例えが思い付かんかったけど
クソガイジ子供舌ってことなのよね
別にいいだろとおもうが
政治的には支持してるやつらですらケチャップとウェルダンは許せないってガチでキレて反対デモとかやってた
235それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:45:33.17ID:tU5UbcTEa
>>220
イスラム教ではタコ禁止やもんな
236それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:45:40.27ID:7mNrWw1ga
日本のアメリカ風ピザをイタリア料理とか言ったらイタリア人にぶち切れられるで
広島人の前で広島焼きとか言った時と同じくらい
237それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:45:43.65ID:yFfhazta0
https://i.imgur.com/HdbM9ey.jpg
 
238それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:45:48.52ID:ciDP5Qtg0
フライドチキンも完全に浸透してる
2023/04/30(日) 22:45:56.18ID:6Zq8Qg9P0
>>231
寿司ポリスみたいなものか
240それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:45:58.03ID:wqL4bvw10
>>225
やっぱそうか
241それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:46:01.00ID:NJ1zN0PM0
>>233
モロッコとかいうタコとタジン鍋しかない国
242それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:46:02.15ID:1LlpMSuo0
>>202
ポケットモンスターが英語圏だとチンコの隠語やからポケモン表記みたいなもんか
243それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:46:17.38ID:sKUISqne0
>>226
大谷「何ものせねーよ!!」
一平「彼は何もつけないと言っています」
244それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:46:18.52ID:yFfhazta0
>>175
アメリカでラーメン5000円と同じ理由やろ
245それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:46:19.34ID:tU5UbcTEa
>>234
日本だとハンバーグが大好物な浜田雅功みたいなもんかもな
246それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:46:21.06ID:r3Ybd//Qa
シカゴピザすこ
一切れでもうええわってなるけど
247それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:46:32.77ID:MPIe9kzC0
バター一本丸ごと揚げるのは一回やってみたいわ
2023/04/30(日) 22:46:50.33ID:DdAPh9110
>>231
カナダ人のホームステイ受け入れたときパイナップルのピザしか食わなくて困ったことあったわ
249それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:46:52.87ID:T316nLRra
>>237
宅配ピッツァないよね
250それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:47:02.97ID:9ck5IbKy0
>>241
モロッコいんげんしらんか?
251それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:47:17.01ID:qfqmDSAZd
ワイらがメキシコ料理やと思ってる料理は殆どアメリカで魔改造されたメキシコ料理らしいわ
2023/04/30(日) 22:47:26.38ID:Pt4P+SWi0
フライドチキン
253それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:47:36.56ID:KjRdq3zcp
>>112
ラーメンが意外と食える
あと日本では少ないけど鉄板焼きが割と日本料理として認識されてる
2023/04/30(日) 22:47:39.30ID:6Zq8Qg9P0
>>251
タコスまじか
255それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:47:39.98ID:YKybgSms0
マッケンチーズとかいうカロリー爆弾流行らせ
2023/04/30(日) 22:47:50.71ID:suNC0QJK0
>>175
騙されんな1ピース1500や
257それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:47:58.82ID:0NPuIiaN0
和食って世界ではどれぐらいの地位なんや?
日本国内でいうタイ料理とかよりは上?
258それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:48:03.99ID:yFfhazta0
>>137
自炊をせんからや
テイクアウトで中華が一番うまいんやで
2023/04/30(日) 22:48:09.31ID:pROlrpKxd
>>249
ナポリの窯はピッツァやな
260それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:48:25.11ID:o2Myn5aa0
マカロニチーズとかいうの食ってみたい
261それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:48:33.75ID:SRihu8Cyd
ハンバーガーとコーラとフライドチキンだけでお釣りが来るやろ
2023/04/30(日) 22:49:01.25ID:Pt4P+SWi0
日本人がハンバーガー食べてる量ほど寿司なんて食べられてないよな
2023/04/30(日) 22:49:02.37ID:6Zq8Qg9P0
たこ焼きも何故か海外進出してる
まあタコ入ってなさそうやけどチーズとか日本でも人気やしええか
264それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:49:07.03ID:LyCjpxpod
バーガーチェーンだとイネナウトバーガーも美味かったから日本に来てほしいけど
クソ高くなるんだろうなあ
265それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:49:16.01ID:9ck5IbKy0
>>257
だいたいどこのランキングでも上位に入ってる
266それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:49:25.26ID:DBtvzmNV0
>>164
こういうのは見た目美味そうだけど大味でがっかりっていうパターン
267それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:49:50.92ID:tbfTWAcM0
日本で一般化したアメリカ料理

ピザ
シカゴピザ
フライドチキン
Tボーンステーキ
チリコンカン
バッファローウイング
コブサラダ
ハンバーガー
厚切りポテトチップス
ホットドッグ
白身フライ
カリフォルニアロール
アメリカンドーナツ
268それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:49:52.33ID:MJ6AG35D0
向こうの寿司も映画とかに出てくる紙パック容器に入ったチャイニーズも
もはやアメリカ料理といってええやろ
269それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:49:53.41ID:P6jP/9GB0
イギリスとかいうケンモメシより不味い飯を作る国
270それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:49:56.29ID:tU5UbcTEa
>>264
沖縄あたりにあったりしないんか?
271それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:50:05.29ID:TcAeDupy0
>>263
TAKOYAKI GAIKOTSU イケるやん!
272それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:50:09.64ID:0NPuIiaN0
>>265
やっぱそうなんやな☺☺
273それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:50:09.71ID:3vbF99Oi0
ほいよ、具沢山・アチアチ・マカロニチーズね
https://i.imgur.com/8bZWJ1g.jpg
274それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:50:33.04ID:MA3auRBi0
>>194
野菜物は材料と腕の差が出やすい
275それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:50:39.12ID:e6kN25EF0
キューバサンド食ってみたい
276それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:50:43.42ID:H2dAzIzTM
>>137
中国料理はどの国でも安くて美味いからみんな好きやろ
277それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:50:45.10ID:Y0+pQUbS0
中華料理屋がどこにでもあるのはマジやで
紛争地域にPKOが集まるベースキャンプみたいなところあったりするんだけど、当然そういうところは店なんか無いんだけど簡易的な中華料理屋だけはあったりする
2023/04/30(日) 22:50:51.18ID:6Zq8Qg9P0
ウクライナの前線に寿司なら出てたな
あっちは醤油がめちゃくちゃ薄いからバシャバシャかけてたけど
279それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:50:51.41ID:T316nLRra
高いハンバーガーチェーンいくなら
個人店いったほうがええのかな
280それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:51:07.03ID:UqJ68hA4p
グリルチーズサンドやろ
281それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:51:10.00ID:JDgdIvm5a
>>272
寿司はアメリカと中南米で
日本人が思ってる以上に食文化として溶け込んでるわ
282それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:51:14.88ID:0NPuIiaN0
韓国料理の地位は世界ではどんなもんなんや?
283それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:51:33.39ID:GYZP5vn30
チリビーンズはメヒコやろ
284それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:51:35.01ID:Yx2pmPCS0
アメリカ人がアメリカ料理はないと言ってたけど
285それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:52:04.26ID:SSi0Ic8+0
アメリカ料理やないけど日本って何でタコスのファーストフード全然流行らなかったんやろな
野菜たっぷりでヘルシーやしピリ辛で美味いやん
286それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:52:04.89ID:o2Myn5aa0
つべでアメリカの料理番組見てたらあいつらBBQに対する熱意だけはやべえわ
287それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:52:06.56ID:srfgId7y0
上流 アボカド フルーツ ケールサラダ
中流 ステージ マカロニ&チーズ
底辺 ファストフード
こんなイメージ
288それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:52:30.80ID:jlZu/PVX0
ポップコーンやポテトチップスはアメリカ初ちゃうんか?
289それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:52:50.41ID:MJ6AG35D0
向こうの家庭料理てあんまイメージわかんよな
一時期Simsてゲームプレイしてたけど聞いたこともない料理ばっか出てくるからびっくりした
290それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:53:03.11ID:0NPuIiaN0
ポテトチップスってカルビー発祥ではなかったんか
2023/04/30(日) 22:53:06.46ID:6Zq8Qg9P0
>>286
休日に友人か仕事の部下or上司とBBQしないと不審者扱いされるってマジなんかな
絶対住めんわ
292それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:53:08.24ID:XB+8gmmia
>>284
まず北部と南部で食ってるもん違うしな
州ごとにも違ってくるし
293それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:53:10.04ID:MA3auRBi0
>>285
高いし結構待つのがな
294それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:53:28.42ID:XI1xxh3Vp
>>285
ファストフードにヘルシーなんか求めてないから
日本人は普段からヘルシーなもん食ってるよ
295それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:53:45.15ID:9ck5IbKy0
本格的なタコスくってみたい
296それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:54:07.49ID:0NPuIiaN0
そういえばタコベルって行ったことないわ
297それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:54:09.63ID:tbfTWAcM0
玉ねぎに衣つけた揚げたつまみとかバッファローウイングは普通に毎日酒のつまみで食える
298それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:54:23.26ID:A1P15gar0
>>207
あれは円安で買い負けてるだけやろ
299それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:55:05.34ID:T316nLRra
>>285
ケバブはわりと定着してるのにな
300それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:55:09.64ID:cPLgdN0w0
アメリカ人ってたしか寿司の上にフルーツとかやってたよな
もうこの時点で料理技術がないわ
301それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:55:29.51ID:gZoR0y360
バーベキューバーベキュー!!
302それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:55:33.64ID:WcZOJpBoa
知らない料理ばっかりだぁ…
303それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:55:35.17ID:hEGtNxuV0
>>121
そもそもカレーは元からイギリスに根付いてるやろ
それとフライも
304それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:55:35.27ID:OlQMoD9s0
タコベルもっと店増えてほしいわ
305それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:55:55.17ID:tbfTWAcM0
>>298
コロナ前から派手に買い負けてたから円安だけ責任には出来んぞ
日本人は安く買いたたく事しか考えてないって海外の業者にはっきり苦言呈されてるし
306それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:55:57.60ID:GYZP5vn30
ビーフシチューはどこなん
307それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:56:11.03ID:4ts6QOm80
コーンやソーセージと一緒に煮込んだザリガニ料理食べてみたいわ
YouTubeでよく出てくるけどまじで美味そう
308それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:56:28.56ID:uMbVpDZJ0
西海岸にしか店舗がないインネンナウトバーガーとか食べてみたいわ
アメリカのハンバーガーチェーンの中でも旨いらしいやん
2023/04/30(日) 22:56:40.47ID:Pt4P+SWi0
>>296
うまいけどボリュームと値段考えたらハンバーガーでいいかなとなる
310それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:56:48.81ID:KBLb5q5Q0
サンフランシスコの野球場で食ったカニのサンドイッチうまかったわ
ほぼニンニクの味やったけど
311それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:56:49.80ID:GtPgPBwb0
ワイチー牛、フィリーズチーズステーキが食べたい
あれこそオタクが好きそうなジャンクフードやろフードトラックにしかないの勿体無いわ
312それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:57:02.00ID:cPLgdN0w0
まじでハンバーガーピザくらいやろ
313それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:57:14.83ID:2iOCFRQR0
アメリカ人は日本式焼きそばはアメリカ産思っとる
2023/04/30(日) 22:57:37.11ID:Pt4P+SWi0
>>303
日本のカレーはイギリス産やしな
315それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:57:44.63ID:MJ6AG35D0
アルミホイルで雑に包んであるバーガー出す店ほんま美味そうよな
316それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:57:54.41ID:tbfTWAcM0
ニューヨークの1800年代からあるレストランで食べたステーキは目茶苦茶美味かった
本物の肉を食わせてくれる店だよ
317それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:57:57.00ID:T316nLRra
お前らグルメバーガー食ったことある?
あれ手でもって食べられなくね
318それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:57:57.44ID:H22uXoba0
>>76
日本のピザはアメリカとイタリアが再び合体した姿やで
ラピュタ王の一族が一つになったようなもんや
2023/04/30(日) 22:58:01.31ID:FZeQxqjl0
>>19
ガイジかな
生地全然ちゃうやん
2023/04/30(日) 22:58:02.66ID:G0Hv1SHLM
>>164
ちなAIで作った画像や
321それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:58:08.23ID:eK9m7pz00
最近、東京ドームでタコベルとシャックシェイク食べて来た
高い癖に美味くない
2023/04/30(日) 22:58:31.19ID:FZeQxqjl0
>>127
野菜摂取量は日本より多いが
323それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:58:32.84ID:1N+Ofd8Sa
アメリカの飲食店巡り楽しかったけど住む気にはならん
2023/04/30(日) 22:58:47.23ID:FZeQxqjl0
>>85
ケチャップ
325それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:58:58.29ID:HFntMNMx0
テックスメックス流行りまくってほしい
326それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:59:08.21ID:/UI+3Lmn0
コカ・コーラ帝国の本読んだらめっちゃ面白かったわ
2023/04/30(日) 22:59:20.99ID:FZeQxqjl0
>>321
牛肉高い日本でタコベル再現なんて無理
328それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 22:59:26.02ID:WukrkjF8a
ブリケット食いたいンゴおおおお
2023/04/30(日) 22:59:50.76ID:FZeQxqjl0
>>308
旨いよ
330それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:00:01.02ID:T316nLRra
オリックスのジョーンズ?だかが
日本のドミノ・ピザはなぜかアメリカよりうまいって食いまくって太ってたがなにがちがうんだ
331それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:00:08.47ID:b5MNvsvx0
ピザとピッツァって大阪風か広島風の違いみたいなもんやろ
332それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:00:25.76ID:Vdqgbr7g0
>>313
紙箱に入ってるやつやな
333それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:00:31.05ID:JjlnkwCZ0
youtubeでチーズステーキだのの動画よう見るわ
旨そうや
334それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:00:34.82ID:ZkEle9Dy0
とりあえず一回はアメリカの豪快な料理食ってみたいわ
特にでかい肉をテキサス式の調理法でバーベキューしたい
335それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:00:51.76ID:UpQBHn1ap
日本ってメキシコ料理全然文化ないよな
めちゃくちゃポテンシャルあると思うんやが
336それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:00:57.05ID:LBZRJ9NYa
>>2
ビール?
2023/04/30(日) 23:00:59.12ID:FZeQxqjl0
>>282
牛肉高いから
チキンじゃパンチないし
2023/04/30(日) 23:01:16.92ID:eK9m7pz00
東京ドーム行ったときついでに
アメリカで有名なシーフードレストランのババ・ガンプ・シュリンプも行こうと思ったけど
メニュー高すぎて諦めた
339それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:01:17.22ID:8hq5lYw4M
ホットドッグ屋流行らせてくれや
たまに食べたくなる
340それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:01:20.41ID:kNXTgGE90
>>253
マ?
お好み焼きとか?
2023/04/30(日) 23:01:32.88ID:6Zq8Qg9P0
>>335
調味料輸入しにくいんとかやろか
2023/04/30(日) 23:01:36.42ID:pvCVuNBh0
ベーグル
スムージー
2023/04/30(日) 23:01:37.96ID:FZeQxqjl0
>>267
シカゴピザのどこが一般化しとんねん
344それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:01:39.30ID:4ts6QOm80
ザリガニやひまわりの種食う文化は真似してもええんちゃうか
コオロギよりマシやろ
2023/04/30(日) 23:01:46.09ID:hB/WU0rZ0
所詮元ブリカスの国やからな
346それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:01:52.27ID:XB+8gmmia
>>330
それまじ?
ドミノピザ好きだから嬉しいわ
アメリカ人のお墨付きならやっぱり美味いんだな
347それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:02:00.67ID:T316nLRra
>>339
ホットドッグ食べてぇなぁってなるけど
日本だと地味にたけーのよなぁ
348それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:02:01.56ID:ZkEle9Dy0
>>339
お前ですらたまになんやから流行らんやろ
ワイもホットドック好きやけど通い詰めるまでは行かん気がするわ
2023/04/30(日) 23:02:02.55ID:FZeQxqjl0
>>344
参政党とか好きそう
350それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:02:06.69ID:UpQBHn1ap
>>185
壺やんけ
2023/04/30(日) 23:02:17.53ID:6Zq8Qg9P0
ひまわりの種てそんなうまいん?
落花生より?
352それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:02:24.00ID:ZTRrkiQP0
>>19
それはピッツァや
353それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:02:27.35ID:+PsPi8Kx0
ナチョスうまいやろ
354それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:02:32.18ID:PXiwxXOH0
アメリカは自国流にアレンジするのは得意
タコベルとかパンダエクスプレスとか
355それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:02:39.05ID:lPTRu/cTp
>>334
肉!ほぐした肉!ベーコン!ソーセージみたいなプレート見るけど憧れるわ
356それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:02:45.26ID:UpQBHn1ap
>>341
サルサとかタコソース、シーズニングとかはたまにスーパーに置いてるけどなあ
357それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:02:46.36ID:KjRdq3zcp
>>286
あの番組出てるやつまじで大体ヘビー級だよな
100キロ切ってたらこいつ痩せてんなって思う
358それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:02:48.38ID:ZkEle9Dy0
>>344
ザリガニ旨いらしいな
359それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:03:12.57ID:kuLNMluF0
>>341
メキシコ料理は
野菜を大量に使うからな
原価が高くなるから流行らない
360それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:03:13.04ID:T316nLRra
>>346
ttps://full-count.jp/2020/12/12/post999741/
また、食事面についても言及し「ドミノ・ピザは日本の方がずっと良い。理由は分からないけど、素材の違いかもしれない」と驚きの声を上げていた
2023/04/30(日) 23:03:20.93ID:eK9m7pz00
IKEAでザリガニ食べれたで
362それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:03:37.80ID:Hr7glD6k0
>>295
マサ粉のトルティーヤが日本じゃウケなさそうやわ
2023/04/30(日) 23:03:37.83ID:bvJI3Orkd
プルドポーク喰ってみたいわ
絶好美味いやろあれ…
364それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:03:46.90ID:A1P15gar0
>>267
アメリカン以外のドーナツってあるんか?
365それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:03:47.21ID:tbfTWAcM0
ひまわりの種はカボチャの種より不味いからそんなでもないぞ歯削れるし
366それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:03:59.24ID:0NWVPlFX0
パウンドケーキとか…
367それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:04:03.94ID:UpQBHn1ap
ブレイキングバッド、ベターコールソウルに出てくるメキシコ料理が異常に美味そうなんや
368それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:04:16.20ID:g99L3MzY0
>>356
トルティーヤだけは
やっぱどこも小麦粉しかないわな
大体は揃うけど
369それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:04:17.79ID:ZkEle9Dy0
あのジュースとチキンが合わさった球場飯別に旨く無さそうなんならまずそうやけど一回は食いたい
2023/04/30(日) 23:04:18.71ID:6Zq8Qg9P0
>>359
なるほど
371それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:04:28.67ID:F08I5l1m0
そういや最近ひまわりの種食べてないな
ワイは小さい頃はひまわりの種食べる機会がけっこうあった気がしたんやが
372それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:04:36.89ID:kuLNMluF0
>>291
離婚理由のトップに入るのが
お互いの上司の家にパーティー参加だからな
必ず揉めるらしい
373それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:04:37.65ID:hLivrNrW0
お前がイタリア料理やと思ってる物の3割はアメリカ料理だよ

イタリア人はアメリカ人が作るイタリアンは偽物とキレ散らかしとるで
374それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:04:47.36ID:R3y9DTxLa
うむ
2023/04/30(日) 23:04:48.09ID:eK9m7pz00
>>367
あのドラマ見て喰いたくなるのはロスポジョスやろ
376それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:04:59.00ID:wi5NwjfY0
クリスマスにKFC大行列やぞ
377それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:05:02.64ID:XB+8gmmia
>>360
まじやん
ジョーンズが言うなら間違いないわ
2023/04/30(日) 23:05:18.82ID:6Zq8Qg9P0
>>365
なんやあんま美味しくないんか
379それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:05:29.53ID:A1P15gar0
>>285
サンドイッチでええやんってなるから
特にまんさんはタコスを好んでないから流行らんな
380それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:05:42.54ID:KjRdq3zcp
>>340
ステーキとチャーハンや
381それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:05:47.11ID:T316nLRra
>>377
トッピングとか味付けとかあっちは適当なのかなぁ
382それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:06:10.32ID:XB+8gmmia
>>376
日本のKFCってめっちゃ美味いらしいな
アメリカのKFCはまじで酷いって聞くわ
貧困層の食べ物っていう認識らしい
2023/04/30(日) 23:06:32.01ID:eK9m7pz00
アメリカの厨房とか絶対衛生観念終わってるやろ
あんな大雑把な性格の民族だから
384それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:06:35.01ID:F08I5l1m0
>>285
わかる
タコスめっちゃ好きなんやが食える店少ない
2023/04/30(日) 23:06:36.56ID:6Zq8Qg9P0
>>372

ほんま陰キャには住みにくい国や
386それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:06:37.97ID:KjRdq3zcp
>>285
食いづらいやろ
絶対横から溢れるやん
387それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:06:57.76ID:o2Myn5aa0
本場のビスケット食いたいわ
388それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:06:59.11ID:mCWcdXbZa
>>17
おは海原
2023/04/30(日) 23:07:08.76ID:LjVPFZR40
>>249
ナポリの窯
390それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:07:09.70ID:hLivrNrW0
>>285
高いからやろ
アメリカの方が物価が高いのに
日本のタコスはアメリカの1.5倍やで

アメリカ人でも高ければタコスなんて食わんよ
391それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:07:11.65ID:Ua5sxDY50
フードネットワーク見てたらよく出てくるグリッツとかいう謎の料理
392それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:07:24.68ID:zmNMD5Eu0
ステーキはアメリカ料理のイメージ
393それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:07:39.61ID:ZkEle9Dy0
アメリカの豪快な料理は旨くなさそうでも一回は食いたくなる魅力あるわ
394それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:07:43.36ID:8hq5lYw4M
>>347
タコスなんてもっと食べないけどタコベルは日本にあるしトッピングで高単価にしにくいからやろな
395それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:07:48.15ID:Hr7glD6k0
>>368
コーンは時間経つと臭くなるからAmazonでマサ粉かって作るしかないわ
396それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:08:02.38ID:PXiwxXOH0
ファストフードチェーンでいったら世界で一番店舗が多いのがサブウェイなんだが日本だとコロナ禍で閉店が相次いでたな
日本にヘルシー路線は受けないってわかる
2023/04/30(日) 23:08:03.97ID:NdrA+Euy0
白身のフライがアメリカ料理は無理あんだろ
世界中にあるぞw
398それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:08:06.29ID:T316nLRra
>>383
日本もわりとひでーぞ
399それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:08:09.19ID:XB+8gmmia
>>381
いろいろと適当だろうな
てか同じメーカーなのに味を均質に出来ないってところがそもそもね
400それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:08:12.18ID:8hq5lYw4M
>>394
>>378やったわ
2023/04/30(日) 23:08:13.34ID:6Zq8Qg9P0
>>387
カルディにある輸入アメリカン謎ビスケットは味そこそこですこ
イギリスのよりは味濃い
イタリア飯うまなのにビスケットは甘すぎて合わんかったな
2023/04/30(日) 23:08:56.79ID:rgKYr0BS0
揚げバターが流行る国やろ
面構えが違う
403それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:09:14.26ID:T316nLRra
>>396
ワイの彼女サブウェイは野菜とれるからいいんだよっていってるが
サラダ食えばいいじゃんっておもってる
404それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:09:19.49ID:KjRdq3zcp
>>237
確かにイタリアのピザはシェアしないな
3人で二つとか頼むとなんやこいつみたいな目で見てくる
イタリア人もアメリカピザはシェアしてたけど
405それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:09:24.03ID:zmNMD5Eu0
サブウェイとファーストキッチンはサントリーが売って手放してから苦しんだイメージ
406それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:09:33.19ID:P5LJ+DBv0
>>362
iharbで安かったから買ってみたけどなんか癖があって
フラワートルティーヤの方が日本人には合ってると思ったわ
407それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:09:37.12ID:imoR/VfX0
ステーキ フライドチキン フライドポテト コーラ ハンバーガー ピザ
2023/04/30(日) 23:10:02.91ID:hhraXfTja
>>64
バトルシップってクソ映画で美人がチキンブリトー食いたがってたのは
見た
409それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:10:03.73ID:hLivrNrW0
>>397
小麦粉を麺にした物なんて世界中に有るけど
うどんは日本料理やと思うよ
410それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:10:06.74ID:o2Myn5aa0
バターミルクとかいうあっちでしか見ないやつ
411それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:10:16.70ID:kGznR9f40
アメリカでピザってニューヨークだけだろ根付いてるの?
他地域からしたら馬鹿にされてる印象
412それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:10:30.97ID:imoR/VfX0
>>237
アメリカ派だわ
413それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:10:38.96ID:xmQbQza4H
ブリトーはおいしいが流行ってるのか?流行ってないか
414それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:10:45.85ID:TfX7djcS0
フランスって普段は何を喰ってるのさ、日本で喰ういわゆるフランス料理とは当然違うだろう?
415それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:10:47.12ID:UpQBHn1ap
アメリカはウェンディーズが一大レストランチェーンらしいが日本だと首都圏に点在するレベルだよな
416それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:11:05.09ID:g99L3MzY0
>>395
自分でも作ってみるんだけど
なんか違う気がしてな
フライパンでも出来るんならええんやけど
417それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:11:13.25ID:kuLNMluF0
>>404
イタリア人はピザ食ってからステーキやからな
アメリカはピザだけで腹を満たす
2023/04/30(日) 23:11:17.35ID:6Zq8Qg9P0
>>414
ポトフとか
2023/04/30(日) 23:11:19.66ID:hhraXfTja
>>411
シカゴピザという魔改造品が有るやん
420それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:11:25.01ID:XB+8gmmia
アメリカは黒人と白人で所得の差が大きいから食い物全然違うんだよな
黒人は安いチキンばっかだけど、白人は頻繁にステーキとかを食ってる
421それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:11:32.11ID:zmNMD5Eu0
藤浪がたこ焼きやとかやったら食べに行く
422それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:11:46.26ID:2pLh/Q/F0
>>414
バゲット🥖
423それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:11:52.39ID:2Mq57GaOp
>>411
デトロイトやシカゴも独自進化しとるし
日本のシーフードピザはカリフォルニアのがベースやで
424それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:11:52.70ID:imoR/VfX0
>>414
フランスパン🥖🇫🇷
425それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:11:59.08ID:kuLNMluF0
>>418
ポトフなんか田舎の親じゃないと作らんぞ
ほぼ冷凍食品やぞ
426それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:12:02.51ID:UpQBHn1ap
ほんまに日本に定着してないのはフランス料理だな
なんとなく高級なイメージやし一回も食ったことない奴多いやろ
2023/04/30(日) 23:12:19.61ID:NdrA+Euy0
>>414
バゲットとハムとチーズ
428それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:12:24.08ID:T316nLRra
>>405
ファーストキッチンふざけてて好き
2023/04/30(日) 23:12:34.78ID:hhraXfTja
デッドプールがチミチャンガの話ししてたけど
日本で手軽に食えそうな店がない
430それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:12:43.13ID:UpQBHn1ap
ドイツ料理もうまい
ザワークラウトは人によるけど
431それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:12:48.13ID:OMiGT+a/0
アメリカの小学生とかの弁当適当すぎて草生えるわ
野菜そのまんま入れてるとかあるし
432それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:12:56.07ID:ZkEle9Dy0
>>426
まあ安価なフランス料理とか思い付かんな
2023/04/30(日) 23:12:57.30ID:6Zq8Qg9P0
>>425
日本でいうカーチャンの謎味噌汁みたいなものなのやな
434それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:13:07.03ID:I6x3KzHI0
>>382
外国のメシが合わなくてオアシス見つけたと思ってKFC入るとウンコに漬け込んだんか?って肉出されて絶望するで
絶対行ったらアカン店やKFCは
435それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:13:16.43ID:PXiwxXOH0
>>414
庶民はパン、スープ、肉or魚とか普通の料理ンゴ
436それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:13:35.19ID:T316nLRra
大衆レベルで根付いてる料理は中華かイタリアンなのかなぁ
イタリアンはまぁまぁ安い店もあるのすごいことよな
437それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:13:35.45ID:2pLh/Q/F0
>>430
ドイツはまずいよ
438それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:13:35.69ID:A1P15gar0
美味しんぼ知識やけどイタリア料理の中心は肉料理らしいやん
ピザとパスタしか知らんのやがどんな味付けなんや
2023/04/30(日) 23:13:37.92ID:hhraXfTja
>>426
結婚披露宴出たら、嫌でも食えるやろ
440それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:13:45.33ID:GOHPQAf2d
>>319
有名なアメリカンジョークやぞ
441それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:13:46.35ID:ZkEle9Dy0
>>431
りんご
P&Jサンドイッチ
人参やな
442それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:13:49.55ID:imoR/VfX0
アメリカのマクドってうまいの?
443それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:13:50.30ID:I6x3KzHI0
日本のKFCを素直に味わおうね
444それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:13:59.11ID:Hr7glD6k0
>>416
フライパンでもできるけどフラワートルティーヤ買ってきて温めたほうが美味いし楽やで
445それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:14:17.20ID:imoR/VfX0
アメリカ料理好きやけどな
446それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:14:34.90ID:hLivrNrW0
>>422
クッペやろ
2023/04/30(日) 23:14:36.97ID:6Zq8Qg9P0
日本でも隣の国の食文化は大体入ってきてるイメージ
なおロシア
448それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:14:55.94ID:g99L3MzY0
>>396
野菜も量調節してくれるし
好きやったのになぁ
時間かかるのは分かるけどそれがアカンかったかな
449それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:15:00.33ID:6KT8UQa3p
>>442
日本の方がうまいらしい
450それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:15:09.60ID:+XzOx8aN0
オレオは最高やろ
マシュマロホットチョコレートも流行れ
451それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:15:13.98ID:imoR/VfX0
>>430
ビールとソーセージだけやん
452それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:15:18.46ID:Hr7glD6k0
タコス自体は美味いしシーズニング使えば簡単やからキャンプとかで流行ってもおかしくはないんやけどなぁ
453それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:15:37.85ID:zmNMD5Eu0
ドーナツもアメリカのイメージ
454それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:15:38.45ID:GihkiDeb0
大正義ケチャップがあるやろ
455それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:15:44.42ID:KjRdq3zcp
>>451
芋がうまいで
456それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:15:54.95ID:PXiwxXOH0
>>448
日本でサンドイッチといったらコンビニに売ってるあれだし高い金払って固いサンドイッチは受けないんジャー
457それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:16:16.55ID:imoR/VfX0
アメリカ ハンバーガー
ドイツ ソーセージ
イタリア ピザ パスタ
イギリス ?
フランス ?
458それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:16:27.96ID:EY8Y8y1Bd
チリコンカンはほんまうまい
459それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:16:46.99ID:imoR/VfX0
>>455
フライドポテト?
2023/04/30(日) 23:17:01.97ID:6Zq8Qg9P0
>>457
イギリス サンドイッチ、カレー
461それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:17:05.06ID:XB+8gmmia
>>434
そこまで酷いんか
日本のKFCが美味すぎてまったく想像つかんわ
とにかく不味い不味いってあらゆるところで聞くけど
462それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:17:09.18ID:XOa0HsPl0
>>426
キッシュだのグラタンだのポトフだのパテドカンパーニュだのいくらでもあるやろ
463それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:17:20.13ID:Q67RzQhD0
トランプの大好物のケチャップかけたステーキって美味いんかな
464それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:18:00.82ID:kGznR9f40
>>423
もはや別モンじゃろ
アメリカでピザはニューヨークにしかない
465それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:18:01.20ID:imoR/VfX0
アメリカのケンタうまそうだけど
グリーンブック見たことある?
2023/04/30(日) 23:18:26.89ID:hhraXfTja
>>457
イギリスにはハギスが有るやろ
2023/04/30(日) 23:18:37.86ID:NdrA+Euy0
>>460
おもてなしでキュウリのサンドイッチだされたらムカツクわw
468それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:18:38.08ID:imoR/VfX0
>>462
グラタンはええな
2023/04/30(日) 23:19:05.75ID:eHs4/Dmw0
ステーキは料理?
470それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:19:12.08ID:UJ1ukHRm0
>>457
イギリスのキュウリのサンドイッチはわりと好き
471それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:19:35.58ID:OMiGT+a/0
銀紙みたいなのに包んだブリトーうまそうだなって思う
472それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:19:52.53ID:2pLh/Q/F0
>>446
よく知らんけどクッペってcoupéやろうし切ったやつのことやろ多分
473それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:20:02.40ID:imoR/VfX0
>>460
思い出した
サンドイッチ伯爵から名前取ったんだよな
2023/04/30(日) 23:20:02.75ID:6Zq8Qg9P0
>>467
イギリスでは新鮮なキュウリは高級品やったから…多少はね
475それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:20:04.05ID:DTgAnv2Dp
>>452
ワヒーヨとアンチョがもっと安く手軽に買えないと絶対流行らんわ
476それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:20:11.49ID:H7UwYFI/d
>>2
ビールは発祥ヨーロッパ・・・
477それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:20:23.69ID:HfG/1yFl0
2年前くらいはこぞってオートミール食って健康ぶってたのにな
478それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:20:30.03ID:OecW+ZTMr
>>237
なんだかんだ仲良く食ってるじゃねーかと思ったら別人やった
479それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:20:41.63ID:OMiGT+a/0
というか家庭料理ってどのぐらい力入れたものを作るんやろうかアメリカ
ミートローフぐらいしか思い浮かばん
480それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:20:54.23ID:H22uXoba0
ここまでソフトシェルクラブなし
ほんまに海外とか行ったことないやつ多いんやな
ちなこの🦀は普通にまずいで
2023/04/30(日) 23:21:14.02ID:6Zq8Qg9P0
>>477
手間隙かけたら不味くないものにはなるが
手間隙かけたくない
482それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:21:17.23ID:2pLh/Q/F0
>>434
ドイツで食ってたけど普通にうまかったぞ
レッドホット的なの常時あるしホットチキンウイングとかいうチキチキボーンのうまいやつみたいなのがコスパ高かった
483それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:21:27.98ID:kuLNMluF0
>>474
今でもそうやぞ
金持ちは自分の庭で温室使ってキュウリ育ててる
484それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:21:35.40ID:ZkEle9Dy0
>>479
力入れてでかいチキン焼くんや
485それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:21:42.51ID:I6x3KzHI0
>>482
国によるんかな ホンマに臭くて無理だった
486それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:21:52.27ID:9ck5IbKy0
>>480
ハワイとサイパンしかいったことない
487それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:21:53.60ID:Vdqgbr7g0
>>476
中東やろ
2023/04/30(日) 23:22:11.50ID:6Zq8Qg9P0
>>483
すっご
2023/04/30(日) 23:22:13.60ID:bvJI3Orkd
アメリカ人の私生活はだいたいイメージ湧くけどヨーロッパ人はほんま謎よな
490それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:22:24.66ID:UJ1ukHRm0
アメリカでガチる家庭料理ってバーベキューやろ
491それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:22:29.67ID:OMiGT+a/0
>>484
そういえばチキンスープなんかもあったな
492それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:22:54.90ID:H7UwYFI/d
>>487
古代ゲルマン人って中東にも居たっけ?
493それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:22:56.31ID:g99L3MzY0
>>479
ラザニア作ってもらったけど
中々大味やったわ
494それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:23:03.78ID:OlQMoD9s0
牛肉安くてたくさん食えるのはええよな
495それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:23:08.34ID:jZ04Cgu80
>>120
ブラジル料理屋でこれみたいなの食ったけどこれアメリカのもんだったんか?
496それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:23:09.03ID:0DQhd98za
海外のごっついハンバーガーとかの写真あげてるTwitterおしえてくれ
忘れてもうた
2023/04/30(日) 23:23:26.81ID:6Zq8Qg9P0
>>489
映画とか見てても粗食か高級フレンチみたいなのかで格差がえげつないイメージしかないや
498それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:23:43.94ID:I6x3KzHI0
バーベキューピットボーイズのメシ一回食べてみたいわ
499それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:23:47.85ID:PXiwxXOH0
>>490
祝い事の度に家族集合してバーベキューしてるイメージw
500それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:23:48.86ID:x4d1hAtBp
大体マカロニチーズ、チリビーンズ、マッシュポテトやろ
501それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:23:56.20ID:Q8C+CxHm0
日本って世界の料理をだいたい食える素晴らしい国だよな
502それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:23:56.42ID:T316nLRra
>>447
いくらがある
503それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:24:16.71ID:UpQBHn1ap
アメリカに海産物のイメージ0やわ
504それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:24:28.47ID:XOa0HsPl0
>>483
イギリス人てなんでガーデニング好きなんやろね
505それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:24:44.27ID:t6ASJUhR0
テリヤキレストランってどうして日本にないんや?
アメリカ人の友人が日本に来た時マジで衝撃受けてた
2023/04/30(日) 23:24:53.99ID:FZeQxqjl0
>>492
はあ?
507それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:24:57.96ID:TFqw9cGhr
テクスメクスもっと流行るべきじゃん
508それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:25:04.12ID:tN6UtXHX0
アメリカの弁当
https://i.imgur.com/dPUegjr.jpg
2023/04/30(日) 23:25:10.05ID:dRZC3d3H0
見た目で全振りしてる
510それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:25:10.50ID:kuLNMluF0
>>490
実は違うんやで
アメリカの家庭料理はパイ料理になる
ミートソース系やホワイトソース系とか家によって違う
2023/04/30(日) 23:25:16.17ID:FZeQxqjl0
>>503
クラムチャウダーも知らんのか
512それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:25:22.16ID:U75t75f9p
>>508
死ね
513それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:25:31.91ID:ZkEle9Dy0
>>503
そら生の海鮮慣れてないからカリフォルニアロール作る国やし
514それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:25:36.29ID:Hr7glD6k0
>>475
そんな本格的である必要ないやん
適当な唐辛子で代用すればええし
515それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:25:38.02ID:ZK44M3H60
カリフォルニアロール
516それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:25:41.98ID:sZBGuCQf0
https://www.nicovideo.jp/watch/sm42157176
517それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:25:49.55ID:emjwS4Dv0
ドイツ人って生の挽き肉をパンに塗って食うらしいな
518それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:25:54.32ID:3YKhLw+0p
>>503
ロズスターとか牡蠣は結構食ってるよな
519それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:26:03.74ID:tbfTWAcM0
アメリカの球場飯、これで1ドル20セント
https://i.imgur.com/BgnUqPq.png
520それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:26:04.46ID:1wgKBG9o0
去年外でチリコンカン作った時の写真出てきたわ
https://i.imgur.com/6gsNbrZ.jpg
2023/04/30(日) 23:26:16.01ID:W6esf7u80
>>147
これを見に来た
522それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:26:22.04ID:kuLNMluF0
>>504
基本的に寒いから
綺麗な芝や花がある家は金持ちなんや
その庭で日光浴するのがイギリス紳士の嗜みや
523それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:26:51.32ID:ExifxPh4d
テキサスのステーキはガチで美味かった
あれは日本には無いわ
524それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:26:53.27ID:iVMViznX0
>>508
アメリカって日本じゃまず見かけないくらいの規格外デブたくさんいるよな
コレ見てたら納得だわ
525それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:27:02.22ID:tN6UtXHX0
朝食

アメリカ
https://i.imgur.com/6X9ufzI.jpg

フランス
https://i.imgur.com/eFZc6H8.jpg

ドイツ
https://i.imgur.com/aJApKFk.jpg

イタリア
https://i.imgur.com/VbJibdV.jpg

イギリス
https://i.imgur.com/rvzDap0.jpg
526それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:27:03.80ID:hsIFgSmN0
アメリカの刑務所で出てくる豆を煮た奴食べてみたい
2023/04/30(日) 23:27:39.50ID:8ztKylm20
ポテチはアメリカやろ?
528それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:28:06.47ID:OlQMoD9s0
あいつらバーベキューへの情熱が凄いよな
529それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:28:28.08ID:UpQBHn1ap
>>508
冷たい飲み物と揚げ物を一緒に入れるセンスがわからん
530それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:28:32.00ID:ZkEle9Dy0
>>528
正直アメリカ人ぐらいバーベキューしたい
531それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:28:47.13ID:6VGeMF4j0
>>434
シンガポールのKFCは美味かった
2023/04/30(日) 23:29:05.92ID:FZeQxqjl0
>>519
はあ?27ドルやけど

The M.V.T., also known as the Most Valuable Tamale, is a 2-foot-long meal for several people. Inside the tamale is the Boomstick, the headline-making 2-foot-long hot dog the Texas Rangers have sold at home games since 2012. This hot dog dressed like a tamale comes with a carrying case and a handle. Because how else do you cart this giant thing back to your seat?

The M.V.T. is inspired by the TamArlington dog, a smaller a hot dog/tamale combo Grant and I rather enjoyed in 2016. The M.V.T. costs $27 and comes topped with chili, nacho cheese and sour cream. So, you know, healthy
533それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:29:06.34ID:2jdK9u+y0
>>525
アメリカで朝こんなん出てくるのなんか上級だけや
コーンフレークにコーンとにんじんの冷凍ミックスにオレンジジュースが定番や
フルーツ付けば上等やで
534それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:29:21.64ID:ZsXI4MO10
>>166
ウソつくなや
エンゼルス公式の動画でホットドッグに何かけるか選手に聞くやつあったけどほとんどケチャップ&マスタードやったぞ
535それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:29:30.63ID:ri39FP340
>>528
ブリスケットが1番美味いと思うアメリカ料理だけどローストするのに14時間寝かせて丸一日とかかかるし日本で出す店殆どない
専門店いってたまに食べるけど
536それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:29:51.22ID:rLOWtdLh0
YouTubeでよく外人がメシ作ってるの見るけど
あいつらの料理って全部足し算よな
スパイス入れれば入れるほど美味くなると思ってる
肉にベッタベタにソース塗って焼いてからバラバラに細かくして別のソース混ぜて最後なんかに挟んでまた別のソースにディップしててクソバカやんと思ったわ
537それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:30:05.31ID:2pLh/Q/F0
>>517
Mettwurstかな
うまいであれ
飽きるけど
538それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:30:41.16ID:/oKx6f8Td
>>267
言うほどチリコンカーンその辺で食えんやんけ
539それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:31:12.42ID:Ca+AjDJg0
価格がえぐいがな
540それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:31:32.96ID:ZkEle9Dy0
デザートは見た目で目を惹くためという馬鹿みたいな理由で派手な色にしたりするけどさすがに普通の料理はまずそうやからやらんのかな
541それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:31:35.22ID:Z1kfUKJI0
ケッチャプは野菜の精神
542それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:31:38.21ID:AqueCg8v0
シカゴピザうまいん?
543それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:31:39.70ID:OWEjBogQ0
>>536
実際それが美味いし
544それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:31:43.93ID:Hr7glD6k0
>>479
アメリカ駐在してた時の現地人の昼飯は大体サンドイッチやったで
みんな小さいアタッシュケースか犬小屋みたいなランチボックスに入れてきてた
2023/04/30(日) 23:32:11.12ID:FsnS9XSG0
アメリカは異国料理の外食店が山ほどあってあんまり料理に自国文化を見出そうとしてないよな
546それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:32:26.54ID:K7BxdbHca
>>534
今どき野球やってるやつなんて馬鹿にされてるから正解やな
2023/04/30(日) 23:32:40.92ID:FZeQxqjl0
>>546
ガイジ死ね
548それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:33:10.53ID:f3hzUaEZ0
ローストビーフってアメリカか?
ケンタッキーとか
アメリカンピザもアメリカ料理やろ
549それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:33:34.06ID:UJ1ukHRm0
>>503
サーモン
2023/04/30(日) 23:33:44.81ID:fhA7zfNA0
ホットドッグ
はい論破
551それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:33:48.32ID:K7BxdbHca
>>547
なにも言い返せなくて草
552それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:33:51.80ID:2pLh/Q/F0
>>548
🇬🇧
553それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:34:07.18ID:OWEjBogQ0
>>547
開示
554それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:34:37.38ID:f3hzUaEZ0
ありとあらゆる移民飯を吸収した食文化になってそう
555それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:34:39.84ID:UJ1ukHRm0
>>528
マウントポイントだとか
556それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:34:52.09ID:GtPgPBwb0
>>545
ニューヨークの名物料理はトルコ移民が出してるフードトラックのアメリカ用にアレンジしたケバブ料理らしいな
良くも悪くも文化が混じり合ってるのを感じるわ
557それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:35:07.21ID:ExifxPh4d
アメリカの朝はパンケーキワッフルポテトカリカリベーコンステーキこの辺のループやろ
558それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:35:07.64ID:eFAkb+Me0
あいつらピーナッツバター好きすぎやろ
559それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:35:31.60ID:QE/cpM/q0
>>536
醤油とか出汁がないんや
560それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:35:46.54ID:hLivrNrW0
>>536
日本の引き算がーなんて

98%くらい美味しんぼの洗脳やし
561それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:35:47.97ID:ZkEle9Dy0
>>558
ワイ一回買ってみたけど微妙やったわ
もう買わん
2023/04/30(日) 23:35:49.63ID:2ohkuWfZ0
アメリカ人の一般的な食生活が知りたいわ
定食屋とかあるんか?
563それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:35:52.68ID:PXiwxXOH0
>>559
出汁はあるわ何言ってんねん
564それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:36:17.52ID:2pLh/Q/F0
>>558
ヌテラの方が好きやろ
565それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:36:24.78ID:UJ1ukHRm0
まずいで有名なのはイギリスだけどオランダの方が酷かった
何でもとりあえず茹でてモルトビネガーやった
566それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:36:31.43ID:2pLh/Q/F0
>>559
無茶苦茶やなお前
567それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:36:44.34ID:f3hzUaEZ0
コーンフレークはアメリカ人が考えたアメリカ料理らしい
一応世界中で食われてる
568それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:36:48.48ID:g99L3MzY0
海外のきゅうりってなんであんなデカいんやろ
569それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:37:14.90ID:PXiwxXOH0
>>567
ケロッグが偶然の産物で発明した食い物
570それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:37:17.69ID:iRlQ/BV90
>>563
フォンドヴォーとかフォンドヴォライユとか、あとコンソメとかあるしなあ
2023/04/30(日) 23:37:56.61ID:mrnsmr74H
ベーグルもアメリカいた頃良く食ってたわ
初めはゴム食ってる感触だったけど慣れると美味い
https://i.imgur.com/VI2T9qO.jpg
572それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:37:59.02ID:AbH+nUjo0
グリーンブックのピザの食べ方好き
573それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:38:02.12ID:Hr7glD6k0
>>503
牡蠣とかめっちゃ食うしティラピアとかバターソースとかでよく食うんやけどワイはいつもポン酢かけて食ってたわ
574それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:38:09.41ID:K7BxdbHca
>>562
メリケンの定食屋と定食
https://i.imgur.com/rf2WHUz.jpg
https://i.imgur.com/PCch9wN.jpg
575それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:38:16.06ID:4ndrymdf0
ワイの主食チーズマカロニやぞ
この世で一番旨い
576それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:38:17.00ID:zmNMD5Eu0
ハム、ベーコンやソーセージは日本より海外の方が断然美味いから
577それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:38:20.75ID:2No4mMCu0
ワッフルにチキン乗せてハチミツかけるやつ騙されたと思って一度食べてほしい
マジでくっそうまいから
578それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:38:28.12ID:46Sgb8EBd
ホットドッグもハンバーガーみたいなもんか
579それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:39:10.02ID:ZkEle9Dy0
>>574
これが店のクオリティなのか...
580それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:40:06.36ID:OMiGT+a/0
飲み物やけどクールエイドがどんな味か気になるわ
581それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:40:36.64ID:RvlTcqVUd
>>492
知的障害者
582それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:40:38.11ID:OWEjBogQ0
アメリカ人のステーキの作り方
まず赤身肉に塩コショウする
フライパンにバターを敷きニンニクとタイムとローズマリーを入れる
肉を入れ表面を焼いた後バターをひたすらアロゼする
これが最強の焼き方や🤭
583それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:41:08.03ID:tN6UtXHX0
米JK「パンケーキ食べよ♪」
https://i.imgur.com/OlsmIB6.jpg
584それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:41:23.31ID:imoR/VfX0
ブラジル料理の肉削って食べる奴好き
585それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:41:32.02ID:YIrsWEKW0
>>164
日本でもこれぐらいのやつ普通に東京とかで食えるぞ
値段もそんな変わらん
586それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:41:34.47ID:UJ1ukHRm0
アメリカ人チェリーコーク好きすぎ
587それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:42:06.73ID:kGznR9f40
>>508
すげえ好き
588それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:42:10.95ID:sM7leZtud
>>175
配達料金込みやからや
589それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:42:15.86ID:YIrsWEKW0
>>574
映画のイメージでどこにでもダイナーあると思ってそう
590それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:42:42.98ID:YIrsWEKW0
>>529
なんで冷たいと思ってんこいつ
591それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:42:44.40ID:imoR/VfX0
>>572
運転しながらチキン食うのええよな
592それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:43:05.02ID:9ck5IbKy0
>>538
コンビニにチリドッグとかあるやろ
593それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:43:05.83ID:TErMDBvda
シカゴピザは食べてみたいけど、一切れも食べ終わらずに満足しちゃいそう
https://i.imgur.com/760VVod.jpg
594それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:43:11.23ID:4ndrymdf0
ワイが住んでた頃のワシントンだとケンタッキーのチキン10ピースで10ドル
ビックマック2個で4ドル
バドワイザーの缶ビール60セント

いまどんなもんや?
595それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:43:21.43ID:buMFozHT0
in-n-outのハンバーガーガチで美味かったわ
逆にアメリカでアレ以外美味いもの食った記憶ないわ
596それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:43:23.61ID:K7BxdbHca
>>589
ガイジはレス先も見れないらしい
597それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:43:33.59ID:OMiGT+a/0
太ってるのは車社会だからなんやろか
598それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:43:34.36ID:YIrsWEKW0
>>593
めっちゃ旨いから食えよ
ていうかここ数年流行ってるのに陰キャ共は知らんのか?
599それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:44:03.41ID:imoR/VfX0
>>508
最高やな
600それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:44:04.69ID:NUtIQ9pW0
>>524
アメリカ旅行行った時思ったけど飯が何もかもがでかい
日本のラージサイズをアメリカの一番小さいサイズが超えてくる
601それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:44:11.76ID:Xuz91Zt50
ホームテイ先がベジタリアンだったから想像と違った
602それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:44:16.38ID:YIrsWEKW0
>>596
「一般的」の意味がわからないガイジ強気で草
603それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:44:24.03ID:zmNMD5Eu0
昼飯や夕飯がピザとか嬉しくない
もうおっさんだ
604それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:44:26.88ID:RvlTcqVUd
>>164
これ食ったことあるけど微妙やったわ
普通のピザのほうがうまい
2023/04/30(日) 23:44:59.65ID:FmrbrIATH
コストコに売ってる物が基本アメリカと同じだから
そこ行けば普段どんなの食ってるか分かりやすいぞ
606それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:45:12.58ID:imoR/VfX0
>>593
これは違うわ 普通のピザでええ🍕
607それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:45:13.57ID:/oKx6f8Td
>>583
...oh my fuck
ワイがこんなん食ったらウクライナの地獄の塹壕でも3日は戦えるわ
アメ公はこれが一食どころかおやつ感覚なのか
608それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:45:36.79ID:2pLh/Q/F0
>>605
海産物は国産多いの有能
2023/04/30(日) 23:45:46.44ID:VQFe9Ii/0
現地住民が親切で差し入れてくれた七面鳥をキリスト名義に差し替えるクズの開拓民
610それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:45:49.22ID:imoR/VfX0
>>164
いやこれは違う
611それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:46:19.44ID:imoR/VfX0
メジャーの試合球場で見ながらコーラ飲みながらピザ🍕食いたい
612それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:46:24.49ID:OMiGT+a/0
一回は現地行ってなんか食ってみたいわ
今は無理やろうけど
2023/04/30(日) 23:46:46.84ID:hRCIK6jn0
フランクフルトってアメリカ?
614それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:46:47.74ID:hLivrNrW0
>>181
だって嘘やもん

3000円超えるよ
615それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:47:14.31ID:/oKx6f8Td
>>592
それはチリドッグであってチリコンカーンじゃないよね😡
616それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:47:16.49ID:UJ1ukHRm0
>>613
地名
617それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:47:25.53ID:imoR/VfX0
>>613
ドイツ🇩🇪
618それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:47:43.72ID:T316nLRra
>>598
日本の法人はこの前つぶれた
619それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:47:59.89ID:Hr7glD6k0
>>562
朝 コーンフレーク
昼 サンドイッチとリンゴ
夜 パンと肉と野菜適当に焼いたやつ

多分これが1番多い
都市部ならハンバーガーもやけどタコスとかフォーの店も多いからよく食うで
ワイもフォーとかスンドゥブはよく食ってたわ
620それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:48:00.57ID:imoR/VfX0
ドイツ🇩🇪でサッカー見ながらビール飲みながらソーセージ食いたい🍺
621それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:48:07.08ID:YIrsWEKW0
>>618
いや普通にチェーンじゃなくてあるから
622それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:48:17.90ID:tbfTWAcM0
ニューヨークで一番人気のお手軽ランチ
https://i.imgur.com/Z9e3CTU.jpg
2023/04/30(日) 23:48:25.10ID:7KoysP7h0
オーシャンズ11の前半のほうでブラピがタコス食べてるシーンめちゃくちゃ好きだわ
624それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:48:25.46ID:oAmFtCED0
アメリカの職場で豆腐とか食ってたら虐められる?
625それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:48:28.73ID:bSsz3lGI0
>>319
626それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:48:42.90ID:UatKe6HAp
たう
627それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:48:57.48ID:Fv9pFKuw0
>>623
だからなんやねん草
628それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:49:02.41ID:9ck5IbKy0
>>615
上にかかってるのがチリコンカーンでしょが
629それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:49:37.15ID:Fv9pFKuw0
>>620
今はアメリカの話をしています
2023/04/30(日) 23:49:56.69ID:w1KMqS8G0
そもそも流行ったものすらないイギリスさんは
631それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:49:58.96ID:Hr7glD6k0
>>624
アメリカ人も豆腐結構食うけど流石に職場で食ってるのは見たことないわ
スンドゥブ屋とかは結構ある
632それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:50:03.25ID:c+7yKaWr0
沖縄住んでたけどステーキ屋もタコス屋も多くてアメリカ文化を感じたわ
633それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:50:14.63ID:/oKx6f8Td
>>622
美味そうやけど野菜が見当たらないのですが😡
ビタミン摂取どうせいちゅうねん
634それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:50:33.14ID:K7BxdbHca
>>602
定食屋ってワードに対してレスしてるんやがほんまガイジすぎてビビるわ
635それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:51:26.03ID:0kPv32JwM
>>589
>>602
負けやなお前の
636それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:51:34.42ID:vvm1o8KP0
>>602
「一般的」のハードル高いと思っててカワイイ
637それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:52:14.29ID:eM65j0IjF
>>624
むしろ日本から豆腐売り込んだときにいい豆腐を持っていったせいで日本のスーパーで売ってるようなまずい豆腐をアメリカ人が受け入れてくれなくなったらしい
638それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:52:51.71ID:o/XuSAN8a
https://i.imgur.com/VrNdG65.jpg
639それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:52:58.04ID:YIrsWEKW0
>>634
まだダイナーが何処にでもあると思ってて草
>>635,636
こいつらも調子乗って恥さらしてるやんw
640それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:53:04.20ID:K4HQDzd30
ハンバーガーにピクルス入ってる理由は酸っぱい物はドイツ系の好物だったから
641それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:53:19.23ID:hLivrNrW0
>>633
こんだけ肉が有ればビタミンも取れるやろ

お気持ち程度の野菜なんかよりビタミン多いわ
642それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:53:20.93ID:13w+8riS0
クラムチャウダー頼むときは、発音に気を付けないと相手が理解できずポカーンとするって習った
2023/04/30(日) 23:53:21.90ID:kINhEHHV0
>>637
美味しんぼ「豆腐と水」のせいだな
2023/04/30(日) 23:53:35.78ID:Zv35pZDu0
>>630
紅茶とクッキーとスコーンに関してはイギリス本当に美味しいんやけどな
645それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:54:16.70ID:YIrsWEKW0
>>622
パストラミサンドほんま好き
2023/04/30(日) 23:54:52.55ID:y+mv0IsJd
グルメハンバーガーの店
グルメホットドッグの店

ここらへんはよく見かけるし実際美味いけどグルメアメリカンドッグの店なんて聞いたことも見たこともない
647それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:54:59.18ID:vvm1o8KP0
>>639
誰もそんな話してないんや
648それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:55:28.33ID:hNhhEAi8a
>>639
じゃあアメリカの定食屋でダイナー以上に的確なもん挙げてみろや
2023/04/30(日) 23:55:30.21ID:lwn60YZF0
ギトギトのドーナッツやクッキーはアメリカ産だろ
馬鹿でかいステーキもアメリカ
650それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:55:33.93ID:axL8lTUh0
https://pbs.twimg.com/media/EcHi5slUMAAGhLM.jpg
651それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:55:35.15ID:8+/uiHIUd
フライドポテト
バーベキュー
ビーフステーキ
クラムチャウダー
ポキ丼
ロブスター

中華に次ぐ
652それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:55:52.99ID:0kPv32JwM
>>639
負け戦ほんますき
653それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:56:08.31ID:9RkKc06xd
プルドポーク美味しいぞ
654それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:56:12.70ID:6VGeMF4j0
>>650
なんだそのツッパリ顔・・・ツッパリ髪は!
2023/04/30(日) 23:56:31.14ID:8Eg7nHJH0
>>646
アメリカンドッグはアレンジのしようがないからなあ
656それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:57:10.34ID:/oKx6f8Td
>>641
繊維質の摂取はどうせい言うんですか😡
アナルセックスする前なわけでもない毎日のクソをするたんびに浣腸せいとでも言うんですか😭
657それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:57:35.44ID:TfX7djcS0
君等が日本でファストフードと呼んでるものがアメリカの「定食屋」だろう
どこに疑問があるんだw
658それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:58:33.88ID:hLivrNrW0
>>651
フライドポテトはフレンチフライやから
思いっきりフランス料理
659それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:58:38.83ID:9RkKc06xd
スペアリブ
ブリスケット
プルドポーク

ええやん
660それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:58:42.35ID:r3cug06/d
>>651
バーベキューソースと照り焼き絶滅させてほしい
661それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:58:47.20ID:Hr7glD6k0
そういやフライドポテトとオニオンリングはよく見るけどフライドオクラは日本やと全然見ないな
662それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:58:53.82ID:UpQBHn1ap
美味しんぼでアメリカのシーフードレストランが酷評されてたよな
663それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:58:55.81ID:AqueCg8v0
シカゴピザ食ったけどまずかった
664それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:59:30.90ID:laGLCS2Xa
アメリカの豚とかってなんか色々弄って太らせてるやんな
安いけど
2023/04/30(日) 23:59:31.89ID:lwn60YZF0
体に悪そうなのはみんなアメリカでいいぞ
666それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:59:44.72ID:VP3T50g/0
https://i.imgur.com/iGvdpoH.jpg
正直こういう頭おかしいの興味ある
667それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 00:00:01.96ID:qHUftN6j0
肥満化の流れが止まらずもはや標準体型がマイノリティになったアメリカ人が
普段家で何食べてるか気になるわ
いや普通に生きてたらそんな太らんやろ
668それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 00:00:08.23ID:jgnCoK0Fp
シカゴピザは味が単調で飽きそう
一口目がピークのパターン
669それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 00:00:20.80ID:luSgwON/0
>>120
これ作ったけど旨いで
670それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 00:00:33.24ID:eySykifFd
>>650
この量食うのはともかくいちいち調味料を自分でかけるんかいな
面倒臭え
671それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 00:00:42.00ID:qCuFJ+WK0
アメリカ料理に寿司や天ぷらみたいな上品な料理て存在するんか?
672それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 00:01:27.00ID:zEVHKH6ZM
海外ドラマで食ってる謎の紙パックの中華
673それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 00:01:36.13ID:N02J4KZV0
>>665
最近アメリカでは筋トレやダイエットがブームやけど
そのおかげで米がブームになってる
冷えても食えるし腹持ちが良いらしい
間食のおやつ食べなくなったらしいからな
674それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 00:01:49.78ID:GLRKvEZ/0
サンドイッチはイギリス料理なんやろ?

ハンバーガーって大昔はサンドイッチに分類されてたらしいから
イギリス料理とも言えるんちゃうか
675それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 00:02:14.03ID:eySykifFd
>>671
どっちも元は江戸の庶民向けの卑しいファストフード定期
676それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 00:02:28.94ID:Sfp6zjfb0
アジフライ買ってマヨネーズと食えばフィッシュバーガー
677それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 00:02:37.29ID:WLGII6Xdd
>>672
アレ興味あるわパンダエクスプレスみたいな名前のとこであのアメリカン中華食える?
678それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 00:02:38.87ID:jgnCoK0Fp
グッドフェローズとかゴッドファーザーのイタリア料理美味そうだよな
679それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 00:02:47.13ID:FqexLPY4d
>>674
ベースボールがイギリスのスポーツって言うようなもんやろそれ
680それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 00:03:00.48ID:LraEJnQQ0
チーズマカロニとか簡単に作れそうなのに流行らないよな
2023/05/01(月) 00:03:16.64ID:j+DZUbT70
>>671
そのへんのハレの日的な食い物はやっぱビーフステーキなんとちゃうのん?
682それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 00:03:20.69ID:4R+BJ6vPd
イタリアンビーフ流行らせろや
近所に店あるけどええぞ
683それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 00:03:26.96ID:eySykifFd
>>676
自分がやってるとこ想像するだけで死にたくなる
684それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 00:03:33.52ID:qHUftN6j0
アメリカ人はハンバーグ食べへんらしいけど
和風ハンバーグセット流行らせれるわ
685それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 00:03:52.52ID:jUslRzAQ0
イタリアンビーフ食ってみてえわ
2023/05/01(月) 00:04:34.04ID:OM8ZvsNO0
>>684
向こうにハンバーグって言っても理解示してもらえないで
687それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 00:04:56.21ID:+6GZMj0w0
>>414
野菜煮込み
バーガーキング
マック
ケバブ

ワイのフランス生活の全てや
688それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 00:05:01.63ID:GwnrvUgj0
>>671
関係ないけど日本に来たアメリカ人例外なく蕎麦屋の春菊の天ぷらにハマるの何でやろと思う
2023/05/01(月) 00:05:03.87ID:206ruYYTd
>>680
やっぱ日本じゃドリアの牙城が崩せそうにないしな
690それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 00:05:08.81ID:Gc+j0GtZ0
ターダッキンは食べてみたい
691それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 00:05:26.48ID:SVx5dfha0
今大衆スーパーにさフランスとかスペインの切り身の冷凍豚肉売ってるじゃん
あれすげえくせえけどああいうもんなのか?
692それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 00:05:27.61ID:uwy98ShW0
>>661
グリーントマトフライ食べてみたいわ
693それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 00:05:48.67ID:L0cZuU/z0
そういやアメリカ人ってアジフライ食べないの?好きそうだけど
694それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 00:05:50.40ID:BMoGQ11f0
>>688
渋いっすね
695それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 00:06:02.32ID:HN+eCdQO0
だいたい冷凍食品食ってるイメージ
696それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 00:06:06.66ID:jgnCoK0Fp
アメリカ人「ハンバーグってなんやねんハンバーガー、な」
697それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 00:06:20.90ID:GLRKvEZ/0
>>679
ハンバーガーって正式には牛のひき肉の事らしいから
正式名称はハンバーガー・サンドイッチなんやって

チキンバーガーはハンバーガーではないから
チキン・サンドイッチなんやって
698それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 00:06:31.85ID:7KlLTUau0
分厚い赤身ステーキ
2023/05/01(月) 00:06:45.62ID:7Q1B/oZ10
向こうのテイクアウト専用中華料理?食べてみたいわオレンジチキンだっけ
700それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 00:07:14.05ID:eySykifFd
>>687
フランスパンとグラタンはどうした
701それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 00:07:42.68ID:GLRKvEZ/0
>>687
フランスの好きな料理ランキングやと
1位がフライドポテトなんやが

あいつらそんなに食ってるの?
702それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 00:07:46.81ID:FqexLPY4d
>>697
はえ
2023/05/01(月) 00:08:15.95ID:7Q1B/oZ10
フレンチポテトとかね
704それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 00:08:26.48ID:SVx5dfha0
>>701
フレンチフライだからじゃないか正式名称が
705それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 00:08:29.94ID:4mqmC42zp
とりあえずチーズとベーコンがあればそれはもうアメリカ料理や
2023/05/01(月) 00:09:07.62ID:pyBA6eaCd
アメリカ人にダシが分かるんか?
707それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 00:09:37.22ID:jgnCoK0Fp
アメリカ人って「カリカリベーコン」を異常なまでに信奉してるよな
708それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 00:09:40.20ID:rD7ogaeo0
アメリカが建国時はすでに殆どの伝統料理あったから
ハンバーガーやフライドチキン程度で十分だったんやろな
709それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 00:09:46.53ID:Gc+j0GtZ0
ルーサーバーガーとか一度は食べてみたい
710それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 00:10:23.20ID:eySykifFd
>>688
ワイはビタミンが日頃から足りてないと見るわ
711それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 00:10:45.69ID:waFOgyPaa
>>639
>>645
なに逃げとんねんガイジ
712それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 00:10:46.99ID:RpyOEQ6A0
>>692
それはワイも食ったことないわ
713それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 00:11:33.66ID:8MptpMUqp
ケンタッキーとマクドだけでほとんどの国を完封できるやろ
714それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 00:12:06.79ID:0IprG+KC0
>>699
パンダエクスプレスなら日本にもあるで
https://i.imgur.com/PT4Vsfb.jpg
https://i.imgur.com/yPg0GoM.jpg
715それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 00:12:35.78ID:GLRKvEZ/0
>>704
フレンチフライは英語やろ
フランス語やとフライドポテトはフリットらしいし
めんどくさいやん
716それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 00:13:32.29ID:rD7ogaeo0
世界的な料理がある国は
日本、中国、フランス、イタリア、トルコやし
この4カ国は別格やと思うわ
717それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 00:14:15.88ID:OSrJztWl0
最近アメリカでホットドッグが流行った経緯のドキュメンタリー見たけど面白かったわ
718それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 00:14:17.06ID:zG1V8Oara
バーベキュー大会のプロの解説みたいな番組面白いよな
あれに人生かけてるおっさん達見るの楽しい
719それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 00:15:12.24ID:P6ZGjOMQa
>>716
インド「おん?」
720それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 00:15:16.64ID:vT6kdRlKr
初めて仕事でアメリカ行ったけどお客さんが昼メシ用意してくれて毎日ハンバーガーとピザしかなくて1週間続いてきつかった
ピザでかすぎる、一切れでお腹いっぱい
帰りの飛行機でみそ汁でて嬉しかった
721それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 00:15:45.09ID:jgnCoK0Fp
タイ料理もな
722それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 00:15:55.35ID:rD7ogaeo0
>>719
すまんかった
723それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 00:16:10.86ID:lO5jWjSK0
>>717
世界丸見えのやつだろ
724それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 00:16:18.31ID:4R+BJ6vPd
チャプスイ食べてみたいわ
725それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 00:16:26.17ID:zEVHKH6Z0
アメリカって効率最優先か見た目のインパクト全振りかのどっちかだよな
バランスって概念がない
726それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 00:16:44.30ID:vzwLWc+g0
バンブーグー、な?
727それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 00:16:58.31ID:6g7t3HZfd
>>719
世界で売れてるカレーはイギリス経由で生まれた日本式カレーかタイカレーやろ
728それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 00:17:14.90ID:8MptpMUqp
パンクブーブーな
729それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 00:17:44.13ID:N02J4KZV0
>>720
野茂や松坂は
アメリカ料理が一回も苦痛に感じた事がなかったらしいぞ
730それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 00:17:51.58ID:GLRKvEZ/0
>>686
そもそもハンバーグってスペルなんやねんってなるからな

ハンバーグ(Hamburgh)やと
それドイツの都市やんwってなるし
731それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 00:18:10.43ID:efWWT24N0
コロンボ見てチリコンカン食いたくなったけど無いわ
732それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 00:19:45.15ID:7EsPj1Yva
>>727
認知歪みすぎやろ
日式カレーは最近流行り始めたから記事になってるんであってインドカレーと競べるべくもないわ
どんだけ世界に印パその他周辺地域の移民おると思っとんねん
733それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 00:20:08.90ID:7EsPj1Yva
>>729
そらあんな豚になるわけや
734それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 00:20:37.97ID:MvHB81ft0
>>120レシピ見たわ、GW中に作って喰うンゴ
2023/05/01(月) 00:21:13.10ID:xFrLehpeH
https://i.imgur.com/FisGnef.jpg
https://i.imgur.com/Dr3eR9q.jpg
https://i.imgur.com/GN8ksUh.jpg
2023/05/01(月) 00:21:18.72ID:MTGtP+8Q0
イギリスはプリンあるやろ
737それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 00:22:20.76ID:SVx5dfha0
海外行くとビビるのは価格より量だよな、とんでもない量出てくるだろ
しかもメインがドンッて置かれた後に頼んでないバゲットをスッて机の端に置いてくし
738それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 00:22:31.25ID:Wcj7SizE0
アメリカのジャンキーな料理たいがい好きだけどピーナッツバターだけは理解できん
739それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 00:22:58.77ID:4C6ffiJRM
tvディナーとかいう謎の冷凍食品
740それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 00:24:11.61ID:7EsPj1Yva
>>736
フランスやで
イギリスのプディングとカスタードプリンは全くの別物や
741それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 00:25:24.64ID:Qqyt4xb+M
世界で流行りまくっとるやろ
マクドナルド
KFC
バーガーキング
バスキンロビンソン
サブウェイ
ドミノピザ
タコベル
ピザハット
742それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 00:25:50.88ID:m7HjlJ2D0
携帯キャリアみたいに宅配ピザも価格破壊起こってくれへんかな
743それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 00:26:06.22ID:4R+BJ6vPd
アメリカはチェーン店最強よな
個人的に多いと思う順は
ケンタッキー
ピザハット
スターバックス
マクドナルド バーガーキング
サブウェイ
強すぎるわ
744それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 00:26:10.11ID:jgnCoK0Fp
>>741
資本力で勝ち続けただけだよね
745それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 00:27:14.48ID:SVx5dfha0
>>742
それは需要と供給の問題じゃないですか、日本で言うおにぎりとか牛丼くらい食べてくれるなら
安くなるでしょう
746それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 00:27:24.08ID:SQbLmVAJ0
>>741
寿司も海外だとアメリカ風なこと多いしな
747それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 00:27:43.24ID:zEVHKH6Z0
>>737
ワイはこんなん出てきたら泣くと思う
https://i.imgur.com/BcYIUEe.jpg
748それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 00:28:06.80ID:H9vq9E9L0
>>476
エジプトやで
ピラミッド建造に水代わりに飲まれたのがビール
749それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 00:28:19.91ID:SVx5dfha0
>>747
なんなら画像左の奴すらキツいからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況