X



阪神岡田監督「梅野のリード?関係ないやろ。ストライクが来んかったらどうしようもないよな、おーん」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0113それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:02:50.02ID:CkkCDAD70
正直坂本のリードの良し悪しはわからんよ
プロちゃうからな
でも梅野のリードがわかりやすすぎるのだけはわかるやん
ピンチになったらまじでビックリするくらい外外外外やからな
結果抑えようが打たれようがそれこそ結果論や
0114それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:03:03.74ID:rfV0rLmQ0
岡田彰布監督は1失点ながら早々と降板させた近藤について
「ストライクが入らないんやから…。もう少し考えてリードせなな」とあきれ顔。
大量8失点の阿南には、「左投手が左打者に四球、死球ではどうにもならんよ。
あそこを(日高が)助けたらな。そらぁ、入れ替えよ」と捕手共に2軍落ちを明言した。


日高のときとは全然違うやんけどんだけ梅好きなんやこいつ
0115それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:03:05.65ID:F0Lx1H/10
>>32 今の梅野なら叩かん
劣化しとんねん
0116それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:03:26.44ID:9wguskhS0
>>97
西純にしても才木にしても坂本と1回組ませた上でダメなら入れ替えればええんやけどね
0117それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:03:31.08ID:1w4K1avGd
ワイはリード叩きなんて一回もしてないで
ただ少しでも打撃のいい捕手使えって話
梅野なんて盗塁も刺せるわけでもないし秀でたものないしな
0118それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:03:41.62ID:XVhvwN160
>>95
さらにもう1人はなんかあったときにある程度使える奴ほしいねんけどなあ
なんにせよ梅野坂本の2人しかまともな一軍経験ないのはそろそろ心許ないわ
0119それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:03:46.22ID:ggbcQDfp0
>>112
坂本の調子落ちたら結局梅野の起用が増えるんやぞ?
梅野ベンチで置物にしてて2人とも使いもんにならんことは避けたいって話や
0120それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:03:53.97ID:cgOLjEV20
>>100
いやお前の想像が前提の決めつけやないかい
どこまでも失礼なやつやな
0121それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:04:06.14ID:M2dTp2Cka
ピンチになったら外角中心っていうのは当然バレてるしそれなのに今日も外一辺倒
あとまあ打てないし盗塁も刺せないし全部坂本にしろとはいわないが他のキャッチャー使ってもいいんじゃない
0122それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:04:16.36ID:nqWFCwEm0
>>110
本来なら梅野にエース級充てて坂本は裏のピッチャーやん
0123それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:04:25.30ID:JDgdIvm5a
SBの髭や立浪みたいに捕手のリードに文句があるならお前がベンチから配球しろよって思うわ
緒方とかそれを実行して黒田マエケンにすら一切忖度しなかったし
0124それでも動く名無し
垢版 |
2023/04/30(日) 23:04:28.07ID:Uf4IO40L0
本当にリードでどんなクソ投手もエースの様に抑えられるようになるんやったら
12球団真っ先に獲得に走るべきは捕手になるはずやし抑えたら投手以上に称えられるべきやで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況