もう地球やん
https://i.imgur.com/G1ZMAnb.jpg
https://i.imgur.com/Opk1ha8.jpg
探検
【朗報】火星ガチで住めそうWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/05/01(月) 08:05:45.77ID:tarVeYEN0565それでも動く名無し
2023/05/01(月) 09:53:06.59ID:wH4I7i8Z0 これはワイの説なんやが
生物が住める奇跡的にちょうどいい環境の星って太陽ひとつに対して1箇所しか存在しないんちゃうか?
つまり他の星の生物に会いたいなら、太陽系を出て別の恒星周辺を探さなあかん
生物が住める奇跡的にちょうどいい環境の星って太陽ひとつに対して1箇所しか存在しないんちゃうか?
つまり他の星の生物に会いたいなら、太陽系を出て別の恒星周辺を探さなあかん
567それでも動く名無し
2023/05/01(月) 09:53:25.04ID:qj8aPHJba でもスマホで検索とかネットとか出来ないんやろ
568それでも動く名無し
2023/05/01(月) 09:54:14.28ID:1ISOZd/5a569それでも動く名無し
2023/05/01(月) 09:54:24.40ID:4Xuvlx+Td 先に月に基地作らんとな
570それでも動く名無し
2023/05/01(月) 09:54:40.23ID:dRgD8cqqa 金星の調査全くしないのはなんでなん
571それでも動く名無し
2023/05/01(月) 09:54:51.77ID:ks3fUEUYd ネオ・ヴェネツィアやん
572それでも動く名無し
2023/05/01(月) 09:55:06.57ID:Y8AVbFT00 >>544
おとめ座超銀河団から周辺のところでフフッてなる
おとめ座超銀河団から周辺のところでフフッてなる
573それでも動く名無し
2023/05/01(月) 09:55:15.19ID:h/e0Oz+hM574それでも動く名無し
2023/05/01(月) 09:55:20.03ID:HnAghTnwd 地球防衛軍みたいに火星人と戦争になるで
576それでも動く名無し
2023/05/01(月) 09:56:00.42ID:yxjjkP5s0 >>562
150年前には日本に鉄道あったろ
150年前には日本に鉄道あったろ
577それでも動く名無し
2023/05/01(月) 09:56:04.60ID:hn1SOY3ka たしかにここ200年の発展は凄いけど
ここからさきの発展なんて大したもの期待できないと思うがな
それこそ重力の謎完全に解明する超大天才生まれるとかじゃない限り
ここからさきの発展なんて大したもの期待できないと思うがな
それこそ重力の謎完全に解明する超大天才生まれるとかじゃない限り
578それでも動く名無し
2023/05/01(月) 09:56:28.17ID:4odie6p+M 水槽に水をぶちまけるとさ
ちっさいホコリとか気泡、砂粒がゆらゆらと舞うやん?
あれがガス惑星や岩石惑星なんだろな…
ちっさいホコリとか気泡、砂粒がゆらゆらと舞うやん?
あれがガス惑星や岩石惑星なんだろな…
579それでも動く名無し
2023/05/01(月) 09:56:47.99ID:4Rtv16+60 >>574
今のうちに火星を汚染しとかんとな
今のうちに火星を汚染しとかんとな
580それでも動く名無し
2023/05/01(月) 09:56:58.14ID:/zaQxpGaM581それでも動く名無し
2023/05/01(月) 09:57:09.69ID:TdPCuFxn0 ヤバすぎやろ・・・
582それでも動く名無し
2023/05/01(月) 09:57:13.23ID:Y8AVbFT00583それでも動く名無し
2023/05/01(月) 09:57:35.11ID:Cwa20u5J0 くそ寒いんやろ?嫌やわ
584それでも動く名無し
2023/05/01(月) 09:57:52.26ID:RpyOEQ6A0 >>568
特別くわしい訳やないけど量子コンピュータの実現とかあるやろ?
特別くわしい訳やないけど量子コンピュータの実現とかあるやろ?
585それでも動く名無し
2023/05/01(月) 09:58:06.38ID:4NidYompd 核融合炉使っても燃料が大変じゃね
586それでも動く名無し
2023/05/01(月) 09:58:06.85ID:/zaQxpGaM ここはちょっと理系も齧ったことないバカが多いな
文系かな?
文系かな?
587それでも動く名無し
2023/05/01(月) 09:58:19.75ID:TZ4sszep0 水も緑もないやん
半月も保たんやろ
半月も保たんやろ
589それでも動く名無し
2023/05/01(月) 09:58:37.06ID:4odie6p+M590それでも動く名無し
2023/05/01(月) 09:58:40.04ID:4Rtv16+60 テラフォーミングのために送り込んだゴキブリが独自進化して人喰いゴキブリになっとった映画あったなぁ
591それでも動く名無し
2023/05/01(月) 09:59:09.64ID:F+JhVZ+pa >>583
火の星で寒いんやから水星とかどんだけ寒いんやろな
火の星で寒いんやから水星とかどんだけ寒いんやろな
592それでも動く名無し
2023/05/01(月) 09:59:24.03ID:1ISOZd/5a >>586
理系を齧るとかいう表現理系っぽくて好き
理系を齧るとかいう表現理系っぽくて好き
595それでも動く名無し
2023/05/01(月) 09:59:58.92ID:hn1SOY3ka >>589
よくわからんとてつもないエネルギーなんやろな
よくわからんとてつもないエネルギーなんやろな
596それでも動く名無し
2023/05/01(月) 10:00:01.61ID:Bgl8OKc90 >>3
止まるんじゃねぇぞ……
止まるんじゃねぇぞ……
597それでも動く名無し
2023/05/01(月) 10:00:13.86ID:4odie6p+M598それでも動く名無し
2023/05/01(月) 10:00:21.53ID:R6gEJ+Nk0 ダークエネルギーって実は無いんやっけ?
599それでも動く名無し
2023/05/01(月) 10:00:28.22ID:0TX3ZfDY0 地球に推力装置付けて自由に移動できるようにならんのか
601それでも動く名無し
2023/05/01(月) 10:00:37.43ID:ERA5ar5e0604それでも動く名無し
2023/05/01(月) 10:02:19.53ID:F+JhVZ+pa605それでも動く名無し
2023/05/01(月) 10:02:19.70ID:0Z50ej9m0 ID:/zaQxpGaM👈🥺こいつ嫌い!みんなで無視しよ
606それでも動く名無し
2023/05/01(月) 10:02:22.00ID:ygs0g7zZM 実況
DAZN実況
火星実況
で、3つ作らなあかんな
DAZN実況
火星実況
で、3つ作らなあかんな
607それでも動く名無し
2023/05/01(月) 10:02:37.38ID:9f3Byj/Ud 火星に取り残されて生き延びる映画はオデッセイだっけ?
あれでいけるのか?
あれでいけるのか?
608それでも動く名無し
2023/05/01(月) 10:02:42.73ID:yP7g1TyLH ネット遅そう
609それでも動く名無し
2023/05/01(月) 10:03:06.80ID:ftT0x4vWa >>361
せやな
ダークマターは「重力は発生してるからそこに何かあるはずなのに見えない観測も出来ない何か」の総称や
空間が歪む=重力があるからそこには絶対に天体みたいな莫大なエネルギーを持つ何かがあるはずなのに今の人間の観測方法では見つれけられない物体や
一番有力なのは「この世界とは別の次元に存在する天体が影響してる」説やな
例えば三次元世界で重力により歪んだ空間は二次元世界でも歪みが発生するように
人間が住む三次元空間より高次元にある天体が三次元空間に重力だけ影響させてる可能性が高い
ダークマター周辺ではこのように空間の歪みが発生してるのにそこにあるはずの天体が存在しない
https://i.imgur.com/Ji9Qgud.gif
せやな
ダークマターは「重力は発生してるからそこに何かあるはずなのに見えない観測も出来ない何か」の総称や
空間が歪む=重力があるからそこには絶対に天体みたいな莫大なエネルギーを持つ何かがあるはずなのに今の人間の観測方法では見つれけられない物体や
一番有力なのは「この世界とは別の次元に存在する天体が影響してる」説やな
例えば三次元世界で重力により歪んだ空間は二次元世界でも歪みが発生するように
人間が住む三次元空間より高次元にある天体が三次元空間に重力だけ影響させてる可能性が高い
ダークマター周辺ではこのように空間の歪みが発生してるのにそこにあるはずの天体が存在しない
https://i.imgur.com/Ji9Qgud.gif
610それでも動く名無し
2023/05/01(月) 10:03:25.66ID:omt6LjqEp 惑星移住つっても結局候補が火星や月の時点であんま意味ないよね
太陽に縛られてる限り人間は絶対滅びる運命やん
太陽に縛られてる限り人間は絶対滅びる運命やん
611それでも動く名無し
2023/05/01(月) 10:03:52.47ID:s0ApG9T2d 地球にはヘリウム3がほとんどない
613それでも動く名無し
2023/05/01(月) 10:04:01.15ID:Cwa20u5J0 >>591
水星は太陽に一番近いんやしくそ暑いのでは🤔
水星は太陽に一番近いんやしくそ暑いのでは🤔
614それでも動く名無し
2023/05/01(月) 10:04:26.66ID:CkIrWrdLp >>605
女子中学生かわヨ
女子中学生かわヨ
615それでも動く名無し
2023/05/01(月) 10:04:29.29ID:h4tIlmVa0 >>611
木星に取りに行くんだ
木星に取りに行くんだ
616それでも動く名無し
2023/05/01(月) 10:04:40.30ID:F+JhVZ+pa >>611
木星いかなあかんね
木星いかなあかんね
617それでも動く名無し
2023/05/01(月) 10:04:58.78ID:h4tIlmVa0 >>609
そんなことってある!?😫
そんなことってある!?😫
618それでも動く名無し
2023/05/01(月) 10:05:26.26ID:hUVSof6z0 ワイこの前ちょっと行ってきたけどTシャツ一枚だと肌寒かったわ
なんか羽織るものあったほうがええぞ
なんか羽織るものあったほうがええぞ
619それでも動く名無し
2023/05/01(月) 10:05:27.95ID:hn1SOY3ka 土星と木星どっちもきしょいがやっぱ土星が1番きしょいな
620それでも動く名無し
2023/05/01(月) 10:05:33.17ID:KwetLCdu0 今この瞬間にも宇宙のどこかではスターウォーズみたいな事が起きてるかもしれんのか?
621それでも動く名無し
2023/05/01(月) 10:06:14.40ID:VVED7BkG0 火星の平均温度は絶対温度で約218度
無理やん
無理やん
622それでも動く名無し
2023/05/01(月) 10:06:23.65ID:ERA5ar5e0 >>609
世界…怖いよ…
世界…怖いよ…
624それでも動く名無し
2023/05/01(月) 10:07:28.04ID:5d2kP/n80 まず宇宙が出来てから138億年経ってるやん
そして無限に星があるわけや
そんだけ星と年数があれば銀河系に干渉できるレベルの文明があるはずやろ
ワイらはその名残や痕跡が見れるはずやん
それがないってことは文明は100%絶対に星から出れないor高度な知的生命体は地球にしかいないの2択しかなくね
どっちにしろ孤独な存在やな
そして無限に星があるわけや
そんだけ星と年数があれば銀河系に干渉できるレベルの文明があるはずやろ
ワイらはその名残や痕跡が見れるはずやん
それがないってことは文明は100%絶対に星から出れないor高度な知的生命体は地球にしかいないの2択しかなくね
どっちにしろ孤独な存在やな
625それでも動く名無し
2023/05/01(月) 10:07:30.35ID:/zaQxpGaM ヘリウム3は木星じゃねーよ
月な
マジでデタラメなやつ多すぎ
月な
マジでデタラメなやつ多すぎ
626それでも動く名無し
2023/05/01(月) 10:07:47.47ID:lFVi64s9d 火星の軌道変えて太陽に近づけたらいいんじゃないか
627それでも動く名無し
2023/05/01(月) 10:07:47.84ID:9+58k1VZa 正直宇宙探査って人間をデータ化してデータとして向こうの端末に送る実質ワープみたいな技術開発しないと無理じゃね?
速度的にも質量的にもロケットって限界あり過ぎる
速度的にも質量的にもロケットって限界あり過ぎる
628それでも動く名無し
2023/05/01(月) 10:08:17.57ID:vrAtrjXya >>625
共有NGで草
共有NGで草
629それでも動く名無し
2023/05/01(月) 10:08:18.26ID:jb+fXs8aa 130億歳の奴が地球の近所におるんだよなメトシェラ星
だからビッグバンが起きた座標(0、0、0)は意外と近いのかも知れない
だからビッグバンが起きた座標(0、0、0)は意外と近いのかも知れない
630それでも動く名無し
2023/05/01(月) 10:08:47.28ID:OndGkSDs0 講釈師 見てきたような 嘘をつき
631それでも動く名無し
2023/05/01(月) 10:08:52.57ID:cQTGVVcg0 風速100m以上の中高濃度の硫酸の雨が降ってますとかちょっとスケールが違うよね
632それでも動く名無し
2023/05/01(月) 10:08:52.98ID:TlcIQddAa 地磁気を復活させないと
太陽光線で死ぬ
太陽光線で死ぬ
633それでも動く名無し
2023/05/01(月) 10:08:53.52ID:oCZjtRF/H まぁ実際人間なんて賢さで言えば地球で3番目やからな
ちなみに2番目はイルカや
ちなみに2番目はイルカや
634それでも動く名無し
2023/05/01(月) 10:09:19.67ID:lmCAdEpNa まずは地球の砂漠住めるようにしようや
635それでも動く名無し
2023/05/01(月) 10:09:26.73ID:KsCN30Od0 地面掘ったら死ぬらしいな
637それでも動く名無し
2023/05/01(月) 10:10:08.51ID:FZyJfUzyp 火星の王よりちょっと木星行って帰って来て木星帰りの男になりたい
638それでも動く名無し
2023/05/01(月) 10:10:19.39ID:zv6aDtxvM >>611
めっちゃ敬語やん
めっちゃ敬語やん
639それでも動く名無し
2023/05/01(月) 10:10:50.27ID:ERA5ar5e0 >>632
なんか衛生を利用して地磁気作れるとか言うてるぞ
なんか衛生を利用して地磁気作れるとか言うてるぞ
640それでも動く名無し
2023/05/01(月) 10:11:05.41ID:sNMQNhxz0 すまん南極とかいう超大陸放置して宇宙開発する意味ある?
まず南極でしょ
まず南極でしょ
641それでも動く名無し
2023/05/01(月) 10:11:35.08ID:INhbUViU0 スターウォーズぽい
642それでも動く名無し
2023/05/01(月) 10:11:37.90ID:3kdxF/3w0 >>14
貴重な水宇宙に捨てるなら地球の砂漠どうにかしろよなって思うよな
貴重な水宇宙に捨てるなら地球の砂漠どうにかしろよなって思うよな
643それでも動く名無し
2023/05/01(月) 10:11:53.66ID:OndGkSDs0 三次元だとめっちゃ遠くても高次元を通ればあっという間ってSFで見た
644それでも動く名無し
2023/05/01(月) 10:12:44.87ID:pa4zVgoZd >>636
宇宙戦争が起きないように調整されとるんやろな
宇宙戦争が起きないように調整されとるんやろな
645それでも動く名無し
2023/05/01(月) 10:12:45.97ID:W/AWGl4c0 >>637
ちょっと木星行ったら即死するんだよなぁ
ちょっと木星行ったら即死するんだよなぁ
646それでも動く名無し
2023/05/01(月) 10:12:54.95ID:ZqQoXhJc0 そろそろちきうからヒトカス追い出したいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【移民】「子供たちは就職難」「土葬する場所もない…」 富山「イミズスタン」のパキスタン人が明かした苦悩「いつまでも外国人扱い」 [煮卵★]
- 「年収の壁」自民が最大160万円提案 [どどん★]
- 電車や駅の「すぐ切り替わる多言語表示」やめて!日本人が利用しづらい現状に疑問の声…認知症には難しい「せめて日本語は常時表示を」2 [少考さん★]
- 退職代行モームリ、最も“使われた企業”とは? トップ40社の業種・回数を公表 [おっさん友の会★]
- 【キラキラネーム】「太郎(マイケル)」は不可 戸籍名の読み仮名に指針―法務省 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【大阪地裁】小学生女児10人に性的暴行等の罪 男に対し求刑通り『無期懲役』有期刑にとどめるのは困難 [七波羅探題★]
- 🏡💥👊😅👊💥🏡
- インスタントラーメン、値上げでパック売りが買われなくなったため1袋ずつのバラ売りを開始🍜 [931948549]
- 【実況】博衣こよりのえちえちMinecraft🧪★7
- 無期懲役の女児連続レイプ魔「エロ漫画を真似した」すまん、なんの漫画だ? [523957489]
- おじゃる丸をみんなで実況するお🏡
- ビンボメンだけど車が欲しい。コスパいい車教えて [856698234]