X



【悲報】今の大学受験、平民コースと上級コースで難易度に差がありすぎると話題に

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 12:07:27.13ID:d1TgrbnJp
大学受験(平民コース)

・難易度・試験時間に対する問題量ともにセンター以上に凶悪化した共通テストで高得点を取らないと国立大に進学できません。

・英語は必須となる単語数が格段に増加し、リスニングの比重も激増。
共通テストは問題文の容量も半端なく、膨大な暗記と凶悪なタイムアタック勝負を強いられます。

・極め付けは共通テストの「情報」科目の必須化。
ただでさえ凶悪化した共通テストの負担がますます増えます。

・推薦AOに逃げようにも、言うまでもなくそのルートは上級に圧倒的有利。
しかも最近は国の方策により名門私立大学の定員が絞られており競争率が激化。
私立は逃げ場になりません。

~~~~~~~~~~~~

大学受験(上級コース)

・推薦、AO、幼稚舎ルートなどで学力に関係なくバカでも楽々早慶に入れます。
帰国子女枠なら東大も余裕で視野に入ります。


階級社会丸出しの模様😢
2それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 12:07:42.28ID:d1TgrbnJp
ちなみに東大の帰国生枠の入試数学(理系)がこちら
簡単すぎると話題になってる模様

https://i.imgur.com/YQL9As6.jpg

https://twitter.com/snitttyyy/status/1573354542783238144
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
3それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 12:08:04.76ID:d1TgrbnJp
ほんまに上級やそのガキは笑いが止まらんやろな
知能だけはガチの一部の下級が学歴の価値を担保しつつ、上級のガキは推薦AO内部進学でその恩恵を存分に享受するという
4それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 12:08:25.49ID:d1TgrbnJp
もう終わりだよこの国
5それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 12:08:51.65ID:d1TgrbnJp
マジで終わりだわーくに
6それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 12:08:57.53ID:+J9OQqY50
学校に入る試験すら不平等とか終わりだよこの国
7それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 12:09:12.85ID:d1TgrbnJp
上級はアホでもエリート大学にフリーパス同然で入りつつ、学歴の価値や名門大のブランドは一般入試組の知能ガチ勢の下級によって担保されるという上級からしたらホンマ完璧なシステムやで
8それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 12:09:29.16ID:d1TgrbnJp
ガチで腐ってるよこの国
9それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 12:10:03.25ID:6cnuk3I3p
ありがとう自民党
10それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 12:10:04.58ID:d1TgrbnJp
>>6
ヘルジャパンやね
11それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 12:10:25.58ID:d1TgrbnJp
>>9
本当にありがとう😭😭😭
12それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 12:11:11.71ID:8DJEvLF00
つい100年前は完全な階級社会だった
ガチれば入れる可能性が少しあるだけで恵まれとるんや
13それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 12:11:16.35ID:/0OM3rNpd
下級で無能の末路
14それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 12:11:48.26ID:kXE+/Al2a
推薦AOは関係ないやん
15それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 12:13:30.36ID:a3nrHI6C0
ワイら底辺が競う相手は昔から変わってないやん
16それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 12:14:19.27ID:ssuhNDyS0
>>1
更に平民コースは昔から3階層に分かれてる

親や家庭が知識層で幼少期から大学レベルや研究レベルの知識に触れてきたブーストのあるガチ層
中学受験に課金して鍛えただけのミドル層
高校受験して入試のカリキュラムが消化しきれないマス層
17それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 12:14:29.55ID:SNpLhTjw0
科挙と世襲制のミックスとかいうこの世の地獄
歴史は繰り返すんやね
18それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 12:15:12.27ID:nUYWkaOga
じゃあどうすりゃえーねん
19それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 12:15:29.30ID:9U+qsWWT0
数学は難易度も量も年々上がってるらしいな
20それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 12:15:46.28ID:MYdRX2VK0
でもゆとりの現役で日大だったのがちょっと勉強しただけで東大受かってしまうのが今の大学受験
21それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 12:15:50.99ID:ssuhNDyS0
>>1
んで帰国枠や付属上がりはレガシー枠なのよな
ガチ層とじゃ比較できないという
22それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 12:17:39.53ID:6X6AieD2p
受験以外はもっと差があるんだからありがたく思えよ
23それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 12:18:39.30ID:R1qwoKezd
高校生や浪人生ならまだしも
20過ぎの人はいつまで大学受験の話してるの?
24それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 12:19:44.79ID:5Thjwi4WM
でも日本って駅弁の工学部の院出たらやっていけるしゆるいほうやろ
25それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 12:20:26.80ID:371n7fETd
私立定員厳格化とコロナのダブルパンチ食らった奴らが再来年から社会に出てくると思うとワクワクするわ🤗
26それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 12:22:06.69ID:CwhYoqEbM
>>18
ワイは中学受験で早慶入ってぬくぬくしたで
このルートが一番楽やで、勉強2年だけでええし
27それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 12:22:45.80ID:9ajgvkR3d
それ以上に人口減ってる定期
圧倒的に楽やぞ今の大学受験は
28それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 12:23:16.53ID:vW3/ltYM0
てか高学歴なのに弁護士を目指さない理由が分からない

①AIに淘汰されない高度な知的職業
②司法試験の難易度が大幅に低下
③予備試験があるので誰でも受験可能
④社会的地位は官僚や大学教授より圧倒的に上
⑤弱者を助ける仕事だからやりがい最高で尊敬される
⑥都心のタワーオフィス勤務で脳汁ドバドバ
⑦年収ダントツなのに土日は普通に休めてホワイト
⑧転勤なし定年なしで一生稼げる
⑨陰キャでも確実に美人の奥さんもらえる

これもう「究極」の職業やん(´・ω・`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況