【悲報】AI絵師「ボクらは絵を描いてるんだァ!」 🤖「いや描いてないよね」
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1682909913/
探検
AI絵師スレ、AI絵師側が劣勢のままスレ完走
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:07:43.93ID:qY18LjDu02023/05/01(月) 13:08:18.60ID:2Wh7WwEYM
そら生成師が事実なんやから劣勢もクソもないやろ
3それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:08:30.30ID:WbkVkHIr0 負けてて草
AIは人間には勝てない
AIは人間には勝てない
4それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:08:53.85ID:zXNL+9Amd そもそも絵師が描いてる人を絵師って定義にこだわってるだけやろ、絵を作る人を絵師って呼べば何も違和感ない
5それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:09:09.07ID:daYtUHaYr だって当のAIにすら書いたとは言えないって論破されてたし…
2023/05/01(月) 13:09:15.02ID:0PFcK2LMd
どう言い訳しても描いてないのは事実やしな
しゃーない
しゃーない
7それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:09:32.45ID:fbN2S1Mnd 事実を言っただけで劣勢になるのが悪い
9それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:10:15.17ID:9SoHHFiNa アフィがまとめ終わったってよく分かるスレ
10それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:10:29.61ID:daYtUHaYr 絵師だってクリスタ使ってるから書いてない!ってAI絵師側が言ってるのよくわからなかったんだがそもそもクリスタのシステム理解してなかったんやな
クリスタをAIと同じで書かなくても出力してくれるものだと思ってたらしい
クリスタをAIと同じで書かなくても出力してくれるものだと思ってたらしい
11それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:10:33.33ID:1iXtycXT0 手作業による温もりが日本人の美徳だから
12それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:10:35.88ID:jZk/qjCX0 アフィの立てたスレやからまとめサイト向けにスレタイ通りの流れにしてるんやで
13それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:10:56.05ID:mc3n0t19d なんUのスレでお互い傷舐めあって出てくんなよ無産w
14それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:10:56.36ID:u1kdgLpe0 同じネタで何度もまとめるとコメント欄で叩かれるんでもうスレ立てなくて結構ですよ😅
15それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:11:11.21ID:759zy19OM AI生成した女の子になりすましたおっさん「あたしでシコシコして~ん❤」
https://twitter.com/ai_amane2006/status/1648987655965908993
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/ai_amane2006/status/1648987655965908993
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
16それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:11:31.38ID:zXNL+9Amd >>8
いや別に描いてないのは認めるべきとはワイも考えてるわ、ワイが言ってるのは絵師の定義の問題や、デジタルも最初は叩かれてたやん
いや別に描いてないのは認めるべきとはワイも考えてるわ、ワイが言ってるのは絵師の定義の問題や、デジタルも最初は叩かれてたやん
17それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:11:56.43ID:Dah/I0FkM AI叩きたいなら流石にもっと敵を知った方がええんちゃうか
コラージュだとか言ってるのが未だに居るのでビビるで
写真で魂抜かれるとか言ってるのと同じくらい滑稽やぞ
コラージュだとか言ってるのが未だに居るのでビビるで
写真で魂抜かれるとか言ってるのと同じくらい滑稽やぞ
18それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:12:03.16ID:eOroL7M8020それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:12:35.90ID:Onf/U5Htr >>15
vtuberやん
vtuberやん
21それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:12:39.71ID:5MJWHgqda >>17
叩きたいのはAIやなくてAI使いなんやで
叩きたいのはAIやなくてAI使いなんやで
22それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:12:50.77ID:zXNL+9Amd >>18
アフィの誘導にまんまとはめられたわ、なんか泥沼やしもう諦めるわ
アフィの誘導にまんまとはめられたわ、なんか泥沼やしもう諦めるわ
23それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:12:58.13ID:mzew1sO7a ユキヲレベルまで絵を極めた人間からしたらボタンポチーだけで絵師名乗るガイジとかすげえ腹立つやろな
24それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:13:05.02ID:LZtbnKB/r26それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:13:55.22ID:Dah/I0FkM >>21
お前がそうかは知らんがスレとしてはAIも叩いてたやん
お前がそうかは知らんがスレとしてはAIも叩いてたやん
27それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:13:55.39ID:qY18LjDu0 昔パカソン量産してた自動作曲あったよな
あれも今出てきたら叩かれるんかな
あれも今出てきたら叩かれるんかな
28それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:13:56.14ID:scZYE9ybr >>17
叩いてるのはAIじゃなくて滑稽な主張してるAI絵師や
叩いてるのはAIじゃなくて滑稽な主張してるAI絵師や
30それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:14:08.80ID:fx2cRXfp0 >>17
わい的にはコラージュと変わりないかな
わい的にはコラージュと変わりないかな
32それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:14:54.30ID:/CDMyRzo0 AIをアイデア出しに使うとか参考にするとかならわかるけどせこせこガチャ回しただけで描きましたはアカンやろ普通に
33それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:14:57.35ID:zXNL+9Amd >>24
それはそうやろ、最終的な完成物として絵ができるのは一緒やん、ワイは絵師画絵を作る人のことやと思っとったから定義の話を出したんや
それはそうやろ、最終的な完成物として絵ができるのは一緒やん、ワイは絵師画絵を作る人のことやと思っとったから定義の話を出したんや
34それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:15:08.88ID:TgUcjXHD0 ヤバすぎやろ・・・
35それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:15:10.26ID:HtBOJo1aa 描いてないよねって正論すぎるし
2023/05/01(月) 13:15:13.54ID:0PFcK2LMd
アナログでもウマい漫画家「AIで絵を描いてるってのは変だよね。出力するが正しいのでは?」
AI絵師「僕らは心で描いてるんだー!」
周りの人たち「いや、描いてはないよね」
AI絵師「僕らは心で描いてるんだー!」
周りの人たち「いや、描いてはないよね」
2023/05/01(月) 13:15:27.72ID:3LUA8kb1M
「自分は描けない」というコンプレックスはいつまでも付いてくるんだよね
38それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:15:40.58ID:XvNmNvi2M そもそも言葉の定義からしてキーボードカタカタボタンポチーでAIに絵を作らせるのは絵師じゃなくて技師やしな
描くと出力するも言葉の定義の話でありAI絵の存在の是非は関係ない
描くと出力するも言葉の定義の話でありAI絵の存在の是非は関係ない
39それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:15:52.80ID:a1+1aXKN0 この手の話題見てると思うけどほんまにクリエイターへの憧れってすごいんやな
要はイラストレーターの選民意識とAI利用者のコンプレックスが衝突してるって話やろ?
要はイラストレーターの選民意識とAI利用者のコンプレックスが衝突してるって話やろ?
40それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:15:54.22ID:smsC3TOCa AI使っても絵が描けないコンプレックスは消えないんやで
41それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:16:13.56ID:zDfGTBXu0 描いてないからなんなんや?
42それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:16:36.10ID:wrSqcCl30 逆立ちしても漫画家になれないやつがユキヲに噛み付いてんのが滑稽すぎるわ🥺
43それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:16:41.39ID:6DZJ8j9H0 >>39
嫉妬やない これだけはハッキリしとる
嫉妬やない これだけはハッキリしとる
2023/05/01(月) 13:16:50.46ID:/oTg+j0D0
ワイらには絵が上手ければどっちでもええけど
絵師のプライドがバトルを生んでるんやな
絵師のプライドがバトルを生んでるんやな
2023/05/01(月) 13:17:04.00ID:0PFcK2LMd
企業「AIて絵を出力するサービスを無料で配ってまーす!」
ユーザー「もらいまーす!」
こんだけの話よな?
なんで絵を描いてると思ってたんや
ユーザー「もらいまーす!」
こんだけの話よな?
なんで絵を描いてると思ってたんや
47それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:17:07.51ID:s8PaMgJxr >>33
書いてないよね?って話だから書いてないねで終わるんやで
書いてないよね?って話だから書いてないねで終わるんやで
2023/05/01(月) 13:17:12.20ID:b8HPhbVfr
ただの発注元の癖に自分は絵を描いてるんだぁ!とかガイジにもほどがある
49それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:17:15.87ID:fx2cRXfp0 AI絵ってあんだけクオリティ高くてもなんJ絵師一人再現出来ないんやで
一人くらいいけるやろ
一人くらいいけるやろ
50それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:17:17.84ID:DU9RV0Uc0 なんGにも自称AI絵師って存在するの?
怖くない?🤢
怖くない?🤢
51それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:17:31.06ID:TWEwf5AH052それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:17:46.54ID:5MJWHgqda >>26
いや?
いや?
53それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:17:57.04ID:s8PaMgJxr54それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:18:01.25ID:ychtPCwad サポートに使うならええけど丸々パクってんのはただのキメラトレスでしかないやろ
55それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:18:09.32ID:Xs08n+sxd ユキヲは神
2023/05/01(月) 13:18:11.13ID:0PFcK2LMd
>>44
なんの努力もしてないAI絵師(ただの消費者)に謎のプライドができていてプロの漫画家を攻撃したという不思議な話や
なんの努力もしてないAI絵師(ただの消費者)に謎のプライドができていてプロの漫画家を攻撃したという不思議な話や
57それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:18:29.09ID:xey+1m6gM 絵師界隈だけ妙にAIに発狂してて笑うわ
マジで絵師だけやんこんな盛り上がるの
マジで絵師だけやんこんな盛り上がるの
58それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:18:29.98ID:Xs08n+sxd なんで描かないんや?
2023/05/01(月) 13:18:48.75ID:QJr83vm7M
呪文が凝ってる場合は「書く」って単語が合うかもしれんけどAI使ってるやつの大半は適当にコピペしてほぼ同じ構図の絵を大量に生産してるだけやしAIを使いこなしていろんな表現してる奴のためにもそういう底辺は別の呼び方で区別してあげたいわ
2023/05/01(月) 13:19:02.28ID:YqboUdjMr
規制規制言うけどどう規制するのがええんや
実在人物を使ったり写真と変わらないようなアウトな画像を作ったりあるから規制されるのは確実やろうけど
実在人物を使ったり写真と変わらないようなアウトな画像を作ったりあるから規制されるのは確実やろうけど
2023/05/01(月) 13:19:16.30ID:sJ0IrCuJd
絵師でも生成者でもなく、正しくは「イラスト生成AI利用者」だよね?
63それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:19:35.75ID:tUru1sIYr AI絵師のイラストをAI絵師がパクって著作権侵害だ!!!って大発狂してたのは草生えたわ
何で怒るんやろ?書いてもいないしその絵に著作権もないのに
何で怒るんやろ?書いてもいないしその絵に著作権もないのに
2023/05/01(月) 13:19:46.67ID:qKwCNvexa
劣勢くらいがちょうどいい
多少イキらせておいたほうが本物絵師のモチベーションも上がるというもの
大事な学習先だし共に共存していきたいね😁
多少イキらせておいたほうが本物絵師のモチベーションも上がるというもの
大事な学習先だし共に共存していきたいね😁
66それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:19:59.31ID:Xs08n+sxd2023/05/01(月) 13:20:05.01ID:k/J3S7Qf0
結局人の著作物ありきで生成しとるだけなのに、なんでそんなにプライドが生まれるんや?
68それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:20:36.89ID:zDfGTBXu0 >>63
著作権はあるぞ
著作権はあるぞ
69それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:20:40.18ID:e6KBMA1jM AI絵師をバカにして精神的勝利しても
AIが手描きより圧倒的に上手くて早いのは変わらないぞ😅
どうすんの?手描きの底辺絵師は
AIが手描きより圧倒的に上手くて早いのは変わらないぞ😅
どうすんの?手描きの底辺絵師は
70それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:20:40.32ID:zJrgDGdM0 AI絵師はモンスターテイマー的な役割として君臨すればいいのに
71それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:20:40.68ID:kuH5KEywr72それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:20:58.87ID:5MJWHgqda >>68
ないで
ないで
73それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:20:59.46ID:kuH5KEywr75それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:21:09.27ID:xey+1m6gM ユキヲはナイーブなところ触ったの自覚して大人な対応取ったのに
アンチAI絵師がウキウキで騒いで結局炎上みたくなってんのバカみたいだよな
アンチAI絵師がウキウキで騒いで結局炎上みたくなってんのバカみたいだよな
76それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:21:11.92ID:nhvA9n1E0 AI絵師さん、謎の論点ずらしは草
「AIのこと知ってない奴が叩いてるんだあああああああああ」
つまり、「絵師」ではなくて「描いて」もないんだよね🤣
「AIのこと知ってない奴が叩いてるんだあああああああああ」
つまり、「絵師」ではなくて「描いて」もないんだよね🤣
2023/05/01(月) 13:21:15.83ID:oeNWe9Snd
絵師の嫉妬って方向に持っていけなさそうなのはわかるで
79それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:21:29.83ID:Xs08n+sxd ポケモントレーナーでみたいなもん
80それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:21:37.68ID:Pd6icR2j0 実際描いてはいないやん
描いてるのはAIで注文付けてるだけやろ
描いてるのはAIで注文付けてるだけやろ
81それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:21:43.16ID:hCa++595a AIにイラスト発注してるだけの人が絵師とかクリエイター名乗ってるのが意味不明なんよな
2023/05/01(月) 13:21:54.25ID:dvvWy+1WM
83それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:21:56.95ID:2FySmxbyr >>69
スレの趣旨分かってなくて草
スレの趣旨分かってなくて草
84それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:22:08.09ID:zDfGTBXu085それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:22:32.75ID:hoFjFTRi0 結局AIに描いてもらってるだけだよね
86それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:22:33.22ID:1vqtWEfbd でも実際俺は絵を描いてるんだああああああ絵師なんだああああって発狂してるAI絵師とかおんの?
みんなある程度慎ましくやってるような気するんやけど
みんなある程度慎ましくやってるような気するんやけど
2023/05/01(月) 13:22:48.92ID:QOpRAsjM0
AI絵に限らず素人でもそれなりの物が作れるのが当たり前になると行き着く先は能力・スキルの平等化なんやが、そこから差別化するために結局あらゆることが満遍なく出来ないといけなくなりそうなんよな
しかも平均以上の能力を求められる
しかも平均以上の能力を求められる
88それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:22:51.77ID:ENYbERIL0 AI出力なんて特別でもなんでもねー誰でもできることなんだからwww心で泣いとけ
2023/05/01(月) 13:22:52.65ID:0PFcK2LMd
単なる事実なんよ
AIによる画像生成サービス利用者=絵を描いてない
プロンプト=プログラムではない
AIによる画像生成サービス利用者=絵を描いてない
プロンプト=プログラムではない
2023/05/01(月) 13:22:59.78ID:KEA5lybr0
どう見ても描いてないんだからそこは甘んじて受け入れるべきだろ
無駄にプライドの高くて攻撃的なクズが多すぎるわ
無駄にプライドの高くて攻撃的なクズが多すぎるわ
92それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:23:20.60ID:WLMruWz90 ぶっちゃけ悪いことをして投稿しなければ全く問題ないと思うけどね
ローカルで作って個人で満足してるようなのは規制しようがないし
しかし児童ポルノの場合は難しいな単品所持でも違法やけどトレントとかで釣って摘発しようがないし
ローカルで作って個人で満足してるようなのは規制しようがないし
しかし児童ポルノの場合は難しいな単品所持でも違法やけどトレントとかで釣って摘発しようがないし
2023/05/01(月) 13:23:31.89ID:QJr83vm7M
>>65
「描く」はそもそもAI使ってる奴に合わないからそうやな
でもうまいことAI使ってる奴が判子絵製造機と化した底辺とまるまる一緒にされてるのは気の毒やと思ったんや、ちょっとスレチになってしもうたけど
「描く」はそもそもAI使ってる奴に合わないからそうやな
でもうまいことAI使ってる奴が判子絵製造機と化した底辺とまるまる一緒にされてるのは気の毒やと思ったんや、ちょっとスレチになってしもうたけど
95それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:23:41.59ID:XARcaYCp0 邪神ちゃん作者の人って度々面倒くさそうなおじさん系ツイートするよな
ぺこーらの名前でイキってた時はどうした事かと思ったで
ぺこーらの名前でイキってた時はどうした事かと思ったで
96それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:24:03.60ID:KNUvazYdr2023/05/01(月) 13:24:06.61ID:21PXKZ9Td
AIエロ絵は半グレのシノギになってるから止まらん
このアフィスレも止まらん
このアフィスレも止まらん
98それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:24:16.97ID:EpJY2CGEr 馬鹿「大将、寿司!ネタはあーだこーだシャリがあーだこーだ」
👨「はいよ!一丁お待ち!」
馬鹿「これね、ワイが握った寿司や!w」
同じで🌱
👨「はいよ!一丁お待ち!」
馬鹿「これね、ワイが握った寿司や!w」
同じで🌱
99それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:24:17.78ID:bp4PmDega 名前忘れたけど耳の聞こえない設定の作曲家の指示した紙があったやんか
AI絵師ってあれと似たような話ちゃうの
AI絵師ってあれと似たような話ちゃうの
100それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:24:22.89ID:xWZPpLhH0101それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:24:28.01ID:SDafOoSud 2次創作で稼いでるやつが自分の絵で稼いでるんだあああって言ってるのと一緒やな
102それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:24:37.54ID:hCa++595a 同じスタートラインでAI使い始めた人の中でもめちゃくちゃ格差できてそう
103それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:24:41.25ID:q6yhUYC5a 心で描いてるんだが?
104それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:24:43.63ID:nhvA9n1E0 >>86
いたからスレ伸びてるんやで
いたからスレ伸びてるんやで
105それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:24:47.22ID:5MJWHgqda >>86
おるからスレ立ってたんやろ…
おるからスレ立ってたんやろ…
106それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:24:47.36ID:qY18LjDu0107それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:24:52.22ID:47GNFNfQd AI絵上手いけど表情ハンコなのしょせんAIすぎて抜けない
108それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:24:55.11ID:Xs08n+sxd110それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:25:00.98ID:qY18LjDu0 >>106
すまん誤爆した
すまん誤爆した
111それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:25:01.66ID:p91TPAfzH AIを自分で開発したのならともかく使っているだけならskebとかで依頼しているのと同じやろ
112それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:25:15.05ID:2657aqQK0 叩かれてるのはAIじゃなくてAI乱用して絵師気取りしてるチンカス共だぞ
履き違えんなよ
履き違えんなよ
113それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:25:22.21ID:zDfGTBXu0 >>96
だからないとは言えないしあるって方が正しいんやで
だからないとは言えないしあるって方が正しいんやで
114それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:25:31.62ID:7q3w1s7RM115それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:25:36.63ID:zg8N+k3t0116それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:25:38.02ID:tV+G2/OZ0 アナログ→描いてる
デジタル→作ってる
AI→出してる
これがもう結論だろ
デジタル→作ってる
AI→出してる
これがもう結論だろ
117それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:25:50.01ID:7ZmIG6AX0 >>75
別に何も燃えてないぞ反響が多いんやで
別に何も燃えてないぞ反響が多いんやで
119それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:25:54.30ID:EpJY2CGEr >>100
いた上にわらわら発狂しまくってるやん、都合ええなAI絵師さんって
いた上にわらわら発狂しまくってるやん、都合ええなAI絵師さんって
120それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:25:56.52ID:jZk/qjCX0 無産にとってTwitterで一番見かけるクリエイターが絵師やったからai絵師名乗ってるんやろうな その上ワンポチでいけて敷居低いから大勢乗り込んで荒れとる
121それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:26:10.41ID:KNUvazYdr122それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:26:13.91ID:Xs08n+sxd123それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:26:15.94ID:gX47BhrR0 ユキヲとかその辺りの40代漫画家が一番キレ散らかしてるだろうなとは思う
124それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:26:16.36ID:WLMruWz90126それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:26:25.46ID:W0+7y8AP0 https://i.imgur.com/IbnMBOQ.png
こんなのに金出す奴がいるという
こんなのに金出す奴がいるという
127それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:26:28.72ID:qY18LjDu02023/05/01(月) 13:26:36.25ID:QJr83vm7M
>>100
全体に対してどれくらいの割合だろうと声や態度ががでかい奴が目立つのはしゃーない
全体に対してどれくらいの割合だろうと声や態度ががでかい奴が目立つのはしゃーない
129それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:26:47.70ID:qKwCNvexa AI絵前でも絵師乗っ取り勢いたのにあいつらがイキらないわけないだろうよwww
130それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:26:54.76ID:AVXZ2vN1d トリコはシェフは俺やって言わんやろ
131それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:26:56.97ID:Xs08n+sxd プロンプト探してる時がいちばん楽しかったな
イキリ野郎が多すぎるわ今は
イキリ野郎が多すぎるわ今は
132それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:27:09.14ID:qzOL/hwVd 絵師もAI絵師も祭り感覚でどっちも叩いてるなら健全なんやけどね
反AIの絵師がこれに便乗して騒いでるならウケる
反AIの絵師がこれに便乗して騒いでるならウケる
133それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:27:13.44ID:hIW39+Br0 一枚絵だけじゃ抜けれへんからai絵師も絵師もエロ漫画描いてくれ
134それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:27:18.05ID:72Uyxud0a >>121
弁護士の見解の方が信用できるわ
弁護士の見解の方が信用できるわ
135それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:27:26.91ID:+YGx6Odmr136それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:27:41.04ID:qY18LjDu0137それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:27:45.10ID:zDfGTBXu0 >>121
ならないと言える法的根拠示して欲しいわ
ならないと言える法的根拠示して欲しいわ
139それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:28:03.69ID:LuXpfUDb0 絵師ってアニメとか好きそう
140それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:28:05.66ID:KNUvazYdr >>134
判例もないのにたかが一人の弁護士の見解なんて無意味にもほどがあるわ
判例もないのにたかが一人の弁護士の見解なんて無意味にもほどがあるわ
141それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:28:16.50ID:nhvA9n1E0 >>114
トリコが調理したのはワイやwって言ってるのがAI絵師ね
トリコが調理したのはワイやwって言ってるのがAI絵師ね
142それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:28:38.28ID:FNZ6d+WTa >>108
おらんやん
なんか最近無理やり叩く対象を見つけて騒ぐ風潮増えたな
https://i.imgur.com/Eaow6HD.png
https://i.imgur.com/1cCXvzF.png
おらんやん
なんか最近無理やり叩く対象を見つけて騒ぐ風潮増えたな
https://i.imgur.com/Eaow6HD.png
https://i.imgur.com/1cCXvzF.png
144それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:28:46.23ID:0PFcK2LMd 前スレやと「プロンプトはプログラムなんだー!」とかいうイカれたやつまでおったな
146それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:28:50.60ID:xwaCH8R9d そのうち公式絵学習させて売るのは出るやろうな
147それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:29:02.52ID:KNUvazYdr 著作権侵害して作られたAIで出力したものの著作権を主張するとか盗人猛々しいってこのことやな
148それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:29:08.17ID:Ekwt9I5/0 AIガンガン発展してほしいけどさすがに描いてるは無いやろ
149それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:29:30.11ID:Yi/M/VgwM 一度スレが立てば
AI派、反AI派、双方がバチクソ下手な例え話で殴り合う地獄と化します
それがいい加減学ぶべき生き物、絵師様です
AI派、反AI派、双方がバチクソ下手な例え話で殴り合う地獄と化します
それがいい加減学ぶべき生き物、絵師様です
150それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:29:31.16ID:SmcZ9IM8r 白黒ハッキリつけた方がAI絵師には不愉快な結果になるぞ
そもそもエロ絵ばっかり描いてる社会的に虚無に等しいゴミが何をイキっているのか
そもそもエロ絵ばっかり描いてる社会的に虚無に等しいゴミが何をイキっているのか
151それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:29:33.96ID:B+VXlM3X0 毎度怒られてるけど852話くんあたりはAI絵師としては意味あることしてるやろ
ユーザーが使い込まないとこういう使い方もあるんだ~って分からんやん
それ以外は知らん
ユーザーが使い込まないとこういう使い方もあるんだ~って分からんやん
それ以外は知らん
152それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:29:38.59ID:h5da5FRgM そら平日の日中なんてこんなスレばっかで負け組的な人の方がボリューム層なんやからそっちが勝つよ
https://i.imgur.com/ZOIV8Ci.png
https://i.imgur.com/vPROIy6.png
https://i.imgur.com/ZOIV8Ci.png
https://i.imgur.com/vPROIy6.png
153それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:29:40.60ID:WbkVkHIr0 どうせAIで鬼頭明里とか中村悠一の
あえぎ声作れるようになったらシコるくせに
よく生きれるよなあ
あえぎ声作れるようになったらシコるくせに
よく生きれるよなあ
154それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:29:45.59ID:Q/TOJCfgd まあ描いてないししゃーない、ただ描いてるって表現してるやつは見たことないけど
155それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:29:52.53ID:SmcZ9IM8r >>144
スクリプトとプログラムの差もわかってなさそうやね
スクリプトとプログラムの差もわかってなさそうやね
156それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:29:56.66ID:1vqtWEfbd >>104,105
なんつーかおんのはわかんねんけどそんな多数派か?っていう疑問
AI絵師で絵を描いてる認識の人とか二次創作をdlsiteで売ってるレベルの少数派ちゃうんかな?って認識あるんよな
だって明らかに描いてないのに描くとか言わんやろ
なんつーかおんのはわかんねんけどそんな多数派か?っていう疑問
AI絵師で絵を描いてる認識の人とか二次創作をdlsiteで売ってるレベルの少数派ちゃうんかな?って認識あるんよな
だって明らかに描いてないのに描くとか言わんやろ
157それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:30:01.48ID:PvwZUosD0 >>39
アフィリエイトが対立煽りしたいって話な
アフィリエイトが対立煽りしたいって話な
158それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:30:03.44ID:o4GzQYw1a 今なら古塔つみも許されるか?🤔
159それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:30:09.27ID:Xs08n+sxd >>142
そこにいるやつらのTwitter見ろやハゲ
そこにいるやつらのTwitter見ろやハゲ
160それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:30:26.13ID:Yh4vGElfp 絵を描くのって自分が成長する過程が楽しいのに目先の承認欲求を満たすために結果だけ出力して虚しくないんやろか
161それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:30:30.38ID:7ZmIG6AX0 >>149
誰も殴り合ってないぞ
誰も殴り合ってないぞ
162それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:30:36.41ID:PvwZUosD0 アフィの養分ワラワラで草
163それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:30:41.92ID:hSCICuWf0 >>158
写真送らせてたのがね…
写真送らせてたのがね…
164それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:30:56.80ID:LsWZ6Bk2a 絵だけ神聖な領域みたいになってるのが意味わからん
chatにしたって集めた情報だって絵と同じ価値があるやろ
そういったのを利用しない奴だけが文句言えばええ
chatにしたって集めた情報だって絵と同じ価値があるやろ
そういったのを利用しない奴だけが文句言えばええ
166それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:31:16.43ID:WbkVkHIr0 人間絵師は「描いてる」のが事実でも
数秒で描けるAIには勝てないよ
数秒で描けるAIには勝てないよ
168それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:31:25.75ID:dEAlwdOh0 >>153
その声使って僕は声優ですって主張してる奴が叩かれてるだけやろ
その声使って僕は声優ですって主張してる奴が叩かれてるだけやろ
169それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:31:30.64ID:SmcZ9IM8r170それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:31:36.71ID:CG221Ex00171それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:31:36.96ID:0PFcK2LMd172それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:31:43.90ID:L17Rlv04d173それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:31:53.22ID:CZ2zi4wdM >>129
リアルの知人に絵師のアカウント見せて自分やと騙って、絵師のDMに知人の間でお前は自分ってことになってるからツイートに気をつけろみたいなの送ってた事件前あったな
それ以外にも東方色変え界隈みたいに他人の絵を加工して色変えたものを自作絵だといって再配布してる奴もいたし
ああいう層が今はAI絵師になってるんかな
リアルの知人に絵師のアカウント見せて自分やと騙って、絵師のDMに知人の間でお前は自分ってことになってるからツイートに気をつけろみたいなの送ってた事件前あったな
それ以外にも東方色変え界隈みたいに他人の絵を加工して色変えたものを自作絵だといって再配布してる奴もいたし
ああいう層が今はAI絵師になってるんかな
174それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:31:54.75ID:7ZmIG6AX0 >>162
誰も(養分)にはなれないぞ
誰も(養分)にはなれないぞ
175それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:31:59.84ID:ti8p2xdx0176それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:32:00.08ID:FpVhd7I+a >>86
どんなに取り繕ってもクリエイターとしての一端を担っちゃうから自尊心はムクムクするで
どんなに取り繕ってもクリエイターとしての一端を担っちゃうから自尊心はムクムクするで
177それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:32:02.46ID:jC0ukupNd そもそも絵師って名乗る方が恥ずかしくないか?
178それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:32:04.45ID:fx2cRXfp0 >>153
個人依頼がもうちょっとお手軽になればね
個人依頼がもうちょっとお手軽になればね
179それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:32:06.27ID:4AGYGnFOa >>135
AI使った開発スピードと低コスト化では人力では幾らでも太刀打ちできんからな
中国がAI活用した作品量産して日本のサブカル市場に食い込んできたら
日本の企業も結局は対抗してAIを活用せなあかんし
AI使った開発スピードと低コスト化では人力では幾らでも太刀打ちできんからな
中国がAI活用した作品量産して日本のサブカル市場に食い込んできたら
日本の企業も結局は対抗してAIを活用せなあかんし
180それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:32:18.54ID:PibMMgff0 あの会見でダブスタを指摘されたから言葉尻捉えて暴れているようにしかみえんわ
181それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:32:21.37ID:8QmaElMAd 線画とControlnetの組み合わせは割と革命だったな、あれは絵師の間でも好評だった
184それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:32:37.14ID:SmcZ9IM8r >>172
その主張するならまず学習データを全開示してもらうことになるやろなぁ
その主張するならまず学習データを全開示してもらうことになるやろなぁ
185それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:32:44.94ID:4QhtYNeZ0 前スレのリンクなんか貼ってるからイッチはアフィやないんやけど
アフィがスレの存在に気付いた瞬間勢い増すの草ですよ
アフィがスレの存在に気付いた瞬間勢い増すの草ですよ
186それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:32:48.34ID:Dv/R4qn6M187それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:32:55.53ID:bwJjbxKe0 プライド持って絵師叩いてそうなのがワラワラしてきて草
189それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:32:57.39ID:DfzxEsLV0190それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:33:09.91ID:zDfGTBXu0 >>184
関係なくて草
関係なくて草
191それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:33:13.32ID:z/gypjDi0 いやだって描いてないじゃん
192それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:33:25.82ID:Ti9AhL+3a 絵師
なんてざっくりした名前にするから区別できなくなるんやろ
絵描き師に変えればええ
なんてざっくりした名前にするから区別できなくなるんやろ
絵描き師に変えればええ
193それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:33:39.56ID:WbkVkHIr0194それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:33:45.04ID:PK9NF+Q9a 炎上した本人はビビって逃げたぞwwwwwww
https://twitter.com/GFreizi/status/1652890861615874049?t=YOKt4YOMzF7pAaUq4g_h6A&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/GFreizi/status/1652890861615874049?t=YOKt4YOMzF7pAaUq4g_h6A&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
195それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:33:47.47ID:xey+1m6gM >>149
マジでこれだから笑う
マジでこれだから笑う
196それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:33:50.89ID:zWEZLL3VM197それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:33:50.90ID:SmcZ9IM8r200それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:34:18.36ID:L17Rlv04d Twitter見てたらAI絵師よりも手描き絵師のAI叩きの方が遥かに目に付くわ
選民意識強過ぎるねん
選民意識強過ぎるねん
201それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:34:21.64ID:B+VXlM3X0 >>192
絵描きでええやん…
絵描きでええやん…
202それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:34:22.88ID:BiGAZRTIa お前らってホント自分の意見なくて流されてるだけやな
203それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:34:35.08ID:jZk/qjCX0 >>149
オールマイティ構文すき
オールマイティ構文すき
204それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:34:53.76ID:8QmaElMAd >>186
ここの有能にモデル貰ったわ、絶対規制されるから今のうちに集めといた方がええな
ここの有能にモデル貰ったわ、絶対規制されるから今のうちに集めといた方がええな
205それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:34:54.94ID:SmcZ9IM8r206それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:35:01.35ID:iW8T2urMM 絵じゃなくて建物だとこうは言われないのは何か理由があるんやろか
「家建てたんだよー」とか「この建物は○○年に○○によって建てられました」の発言にはツッコミ入らんよな
たぶん本人は作業してないのに
「家建てたんだよー」とか「この建物は○○年に○○によって建てられました」の発言にはツッコミ入らんよな
たぶん本人は作業してないのに
207それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:35:13.63ID:bmCNr3Nmd AI絵錬成師とかにすれば
厨二ぽくてええやん
厨二ぽくてええやん
208それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:35:21.23ID:4QhtYNeZ0 弱男この話題好きすぎやで
209それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:35:38.30ID:3X8Yqf2JM AI絵生成師だけどガチャガチャ楽しいわ
210それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:35:39.74ID:dEAlwdOh0 >>193
自分はそれとは違うとか思ってる人?
自分はそれとは違うとか思ってる人?
212それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:35:42.06ID:WYIfneGTa お前らってTwitterのアニメアイコンとかは叩くのにキモアニメ絵は結局好きなんやな
213それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:35:53.56ID:Ti9AhL+3a >>201
たしかに
たしかに
214それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:36:10.18ID:SmcZ9IM8r 描いたか描いてないからったらそら描いてないやろ
なんでこれだけのことなのに発狂してるのか
なんでこれだけのことなのに発狂してるのか
215それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:36:26.46ID:DfzxEsLV0 >>199
あんぱんみたいな手足なら描けるやつもままおるしほら
あんぱんみたいな手足なら描けるやつもままおるしほら
216それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:36:26.67ID:DU9RV0Uc0 AIイラスト擁護派さんたちスレタイ読めないんだ😭
ここではAIに虐められたAI絵師を擁護しちぇ😭😥😭
ここではAIに虐められたAI絵師を擁護しちぇ😭😥😭
217それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:36:43.48ID:RgmluIAkM インターネットカラオケマン!
インターネットお絵かきマン!
インターネットポチポチマン!
これで良し!
インターネットお絵かきマン!
インターネットポチポチマン!
これで良し!
218それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:37:02.41ID:MZPCl/fyd AIが出力した画像に対して、歪んでるところや指とかのおかしなところを修正して世に出してるならAI絵師と言えるラインかなと思う
219それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:37:03.81ID:2657aqQK0 才能ない癖にSNSでチヤホヤはされたい化け物がAI絵師とかやってんだろうな
220それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:37:04.17ID:4QhtYNeZ0 AI絵師スレの中ではイラストレーターは死んだって扱いになってるから
弱男はずっとAIスレ立て続けないと心が耐えられないんだ
弱男はずっとAIスレ立て続けないと心が耐えられないんだ
221それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:37:06.32ID:oKla2U64d AI絵師は描いてないのは認めてるやろ
222それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:37:21.09ID:iMMXE8MuM >>159
Twitterのアカウントどれよ
Twitterのアカウントどれよ
223それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:37:21.51ID:uOrChCey0 努力の総量は違うと思うけどAI生成もぱっとは出来ないしそこまで努力してAIイラスト生成やろうとも思わないから立派だと思う
絵描き名乗るのはちょっとねと思わんでもない
絵描き名乗るのはちょっとねと思わんでもない
224それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:37:24.24ID:iq+JqV5I0 シコれるかシコれないかで決めるから何でもヨシッ!
225それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:37:24.42ID:/N8ugTms0 ちな反AIのトップや
https://i.imgur.com/pskF35v.jpg
https://i.imgur.com/pskF35v.jpg
226それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:37:43.44ID:iMMXE8MuM >>66
あー、その程度なんだ
あー、その程度なんだ
227それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:37:44.98ID:n4Gfc54Id 「呪文一つ考えるのに何時間もかかるんだぞ!かかる時間は大差ない!」とかよく言うけどそこに至るまでの数百~数千時間の練習時間はガン無視なのほんまおもろい
228それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:37:46.09ID:Ti9AhL+3a230それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:38:08.90ID:hIW39+Br0 >>224
ほんこれ
ほんこれ
231それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:38:24.49ID:XARcaYCp0 絵師って最初はただのインターネットお絵描きマンに対する嘲笑を込めた感じで使われてたのにいつの間にかオタクの間じゃ高尚な総称にスゲ替わったよな
ニュー速やVIP全盛期の時にもコミュニティ内でも気持ち悪くなり過ぎないように自虐みたいなんも込めた感じで絵師SUGEEEって言ってたのに
ニコニコ出て来たあたりから言葉の意味変わったな
ニュー速やVIP全盛期の時にもコミュニティ内でも気持ち悪くなり過ぎないように自虐みたいなんも込めた感じで絵師SUGEEEって言ってたのに
ニコニコ出て来たあたりから言葉の意味変わったな
232それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:38:29.08ID:7odV0dsud233それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:38:34.18ID:YZop1HS8a234それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:38:46.55ID:dynQlmLza AI使ってイキり散らかす方も絵柄似たり寄ったりのAI見て揺さぶられたり筆追ったりする雑魚絵師側もどうかしてると思うよ
自分の好きなモン描きたいから絵練習してきたんでしょ?
AIよりかは自分で描いた方が脳内の理想には近くできるやん
自分の好きなモン描きたいから絵練習してきたんでしょ?
AIよりかは自分で描いた方が脳内の理想には近くできるやん
235それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:38:57.57ID:QOpRAsjM0236それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:38:57.59ID:SmcZ9IM8r >>228
仕事で使えるツールならそら人によっては歓迎するやろうし著作権無視野郎とかそもそも敵にもならないモブ雑魚やし取り合う価値がないもん
仕事で使えるツールならそら人によっては歓迎するやろうし著作権無視野郎とかそもそも敵にもならないモブ雑魚やし取り合う価値がないもん
237それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:38:58.76ID:JMFHoU4u0 お前らはっきり言って異様だぞ
AI絵関連のスレだけなんgでも浮いてる
AI絵関連のスレだけなんgでも浮いてる
238それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:39:16.56ID:FNZ6d+WTa >>200
自意識は文字通り【神】なんやろな
自意識は文字通り【神】なんやろな
239それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:39:17.04ID:U9sINg5s0 AI絵師も自分だけで楽しむのはわかるけど公開してるってことは承認欲求目的でやってるんやろ?
自分で描いたイラストが褒められるのは嬉しいだろうけどAIイラストを褒められたところで承認欲求満たせるんかね?
自分で描いたイラストが褒められるのは嬉しいだろうけどAIイラストを褒められたところで承認欲求満たせるんかね?
240それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:39:21.88ID:boLbHMRv0 AI「絵師」名乗らなきゃええのに
241それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:39:22.09ID:WsX8V/qc0 結局の所これでは?
https://i.imgur.com/3wb8OXl.jpg
https://i.imgur.com/3wb8OXl.jpg
242それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:39:22.36ID:sD2TIv/0d243それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:39:26.67ID:dEAlwdOh0244それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:39:39.29ID:DfzxEsLV0246それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:40:00.47ID:Uj4UW8cMd GWにアフィが作り出した架空の存在を叩くとか悲しくならんのか
248それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:40:01.36ID:RgmluIAkM249それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:40:06.29ID:cqxZIoIA0 >>209
やっぱそれなりのPCいるん?
やっぱそれなりのPCいるん?
250それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:40:07.96ID:+lQTbtvAM ai絵生成師でええやん
251それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:40:09.69ID:L17Rlv04d >>217
ワイインターネットレスバマン、これには納得
ワイインターネットレスバマン、これには納得
252それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:40:26.49ID:T6ADVurKd253それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:40:47.01ID:q0sZ+08Sd >>225
記者会見なんてやる前に容姿整えようや
記者会見なんてやる前に容姿整えようや
255それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:40:52.10ID:Ni9q2KZRd 普通に絵師でもAI使う人はいっぱいおるやろ
その上でAIにプロンプト打ち込んで出力する作業は「絵を描く」ではないというだけや
その上でAIにプロンプト打ち込んで出力する作業は「絵を描く」ではないというだけや
256それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:41:01.61ID:+m67hUwz0 >>245
中華コスプレイヤーみたいな顔ばっかやしな
中華コスプレイヤーみたいな顔ばっかやしな
258それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:41:37.87ID:b8HPhbVfr これでAI絵師名乗れるなら
エクセルで計算使いこなしてるワイはAI数学者なのってええか?
エクセルで計算使いこなしてるワイはAI数学者なのってええか?
259それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:41:43.01ID:5iRDu9VRa 描いたとか描いてないとか死ぬほどどうでもいい話がこれだけ熱を帯びるんだからイラスト界隈が滅びるのはもうホントすぐそこなんだなって嫌でも実感する
産業革命起きちゃったねえ
産業革命起きちゃったねえ
260それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:41:57.33ID:DfzxEsLV0261それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:42:00.19ID:K0z0POZn0 アフィブロ作る時にAIイラストで済むからめっちゃ便利
262それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:42:00.41ID:SmcZ9IM8r 必要なのは出力できるAIであってAIに入力するやつではないからな
調整が入力の具合だけってんならますますAIに入力するやつなんて必要ない
AI調整したりするならまだしもそういうスキルがないんだもん
調整が入力の具合だけってんならますますAIに入力するやつなんて必要ない
AI調整したりするならまだしもそういうスキルがないんだもん
263それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:42:07.11ID:RgmluIAkM267それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:43:08.25ID:cqxZIoIA0268それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:43:28.00ID:Ni9q2KZRd 99%のエロ絵師「背景だりい!AI最高!!」
やぞ
やぞ
269それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:43:44.39ID:4QhtYNeZ0 まとめサイトに命令されずともAIスレ立つだけでずっと同じレスできる弱男AIより優秀じゃね?
270それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:44:33.35ID:rPE9nQTe0 劣勢も何も描いてないのはただの事実なんだからあたり前だろww
戦えると思ってるAI絵師がただただ頭おかしい
戦えると思ってるAI絵師がただただ頭おかしい
271それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:44:38.68ID:mt6Spsqea 今のところ漫画描けるには至ってないんだよな
描けなくはないがめちゃくちゃダルいし、クオリティもショボくなるから、投稿数もかなり少ない
描けなくはないがめちゃくちゃダルいし、クオリティもショボくなるから、投稿数もかなり少ない
272それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:44:39.04ID:Ni9q2KZRd chatGPT使ってる人はAI教授やしAI弁護士やぞ
273それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:44:40.72ID:xey+1m6gM274それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:44:50.17ID:WBSHflROd まとめサイトも必死なんよ
これやらんと飯食えないし
これやらんと飯食えないし
275それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:44:50.21ID:xURIwIF20 不正生活保護受給者を寄生虫と批判するなら
AI絵師だって批判せなならん道理が生じる
生活保護の不正受給してるヤツが月20万貰ってることを「ええやんけ、億いる国民から薄く広く頂いてるだけなんだからよ。
国民1人当たりの負担なんて微々たるもんだ」とか言ったら腹立つやろ?
AIがやってることもまさにそれやねん
AIが上手く絵を履き出せるのも大量にいる絵師たちのおかげや
薄く広くやから罪悪感を感じにくいだけや
絵師の成果を勝手に吸収してるだけ
AI絵師だって批判せなならん道理が生じる
生活保護の不正受給してるヤツが月20万貰ってることを「ええやんけ、億いる国民から薄く広く頂いてるだけなんだからよ。
国民1人当たりの負担なんて微々たるもんだ」とか言ったら腹立つやろ?
AIがやってることもまさにそれやねん
AIが上手く絵を履き出せるのも大量にいる絵師たちのおかげや
薄く広くやから罪悪感を感じにくいだけや
絵師の成果を勝手に吸収してるだけ
276それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:44:55.39ID:7k9TLnrAd じゃあSkebで適当な絵師に指示出して理想の絵出力させるワイも絵師名乗ってええ?😎
277それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:44:56.31ID:FNZ6d+WTa278それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:45:07.39ID:dvvWy+1WM あんぱんみたいな手でもそれはそれで味はあるんや
マスピはほんま何も味がない
マスピはほんま何も味がない
279それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:45:54.51ID:fx2cRXfp0 >>275
いやーそれを同じ話として扱うのは無理がある
いやーそれを同じ話として扱うのは無理がある
280それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:45:59.74ID:dP+fz73ma282それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:46:21.20ID:WbkVkHIr0 2024年の人間手書き絵師様
「AIを使って俺のキャラ動かしてみた!」
「AIを使って俺のキャラの声をつけてみた!」
草
「AIを使って俺のキャラ動かしてみた!」
「AIを使って俺のキャラの声をつけてみた!」
草
283それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:46:21.23ID:WaRNyByx0 >>275
なんの道理だw
なんの道理だw
284それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:46:32.40ID:jJKqHAPKM (悲報)邪神ちゃんの作者に粘着してたAI絵師さん元底辺絵師だった
https://i.imgur.com/gSq1yDu.jpg
https://i.imgur.com/FeVMhgW.jpg
https://i.imgur.com/cuoiezq.jpg
https://i.imgur.com/gSq1yDu.jpg
https://i.imgur.com/FeVMhgW.jpg
https://i.imgur.com/cuoiezq.jpg
286それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:46:42.35ID:+AQ0uzrQd 2次創作が自分の人気だと勘違いしてる絵師と一緒や
287それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:46:46.77ID:mJiLjE9x0 粗製濫造が過ぎるわ
同人ゲームとかAI製の粗悪な作品増えとるしsteamのアセットフリップみたいになりそう
同人ゲームとかAI製の粗悪な作品増えとるしsteamのアセットフリップみたいになりそう
288それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:46:46.89ID:cqxZIoIA0 >>280
そのセンスも学習して出力できるようになるやろな
そのセンスも学習して出力できるようになるやろな
289それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:46:48.34ID:3X8Yqf2JM290それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:47:33.41ID:cqxZIoIA0 >>289
なるほどサンガツ
なるほどサンガツ
291それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:47:40.80ID:xrak+lxLa スポーツとeスポーツが別物なのと同じで絵師とAI絵師も違うやろ
292それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:47:42.38ID:dEAlwdOh0 >>276
実際やってることはこれだよな
実際やってることはこれだよな
293それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:47:45.03ID:dz+RwudW0 >>284
見てると希望が湧いてくるからこいつはいい奴や
見てると希望が湧いてくるからこいつはいい奴や
295それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:47:54.38ID:WbkVkHIr0 >>239
そのとおりや
そのとおりや
296それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:47:58.31ID:fx2cRXfp0 >>284
ようやっとる
ようやっとる
297それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:48:01.76ID:TqKuw4H1M299それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:48:32.92ID:K0z0POZn0 >>284
堕ちたな───
堕ちたな───
300それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:48:34.41ID:YUOorRLAa >>284
pixivでこういう検索妨害してくるイラスト山ほど見たわ
pixivでこういう検索妨害してくるイラスト山ほど見たわ
301それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:48:35.11ID:WbkVkHIr0302それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:48:55.70ID:hSCICuWf0 >>284
哀しいなぁ
哀しいなぁ
304それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:48:57.56ID:TEDRuId+d AIイラストに対する手描きって労力と目的地への移動という観点で言えば自動車と徒歩のような話やろ
車の方が徒歩より圧倒的に早く少ない労力で移動できる上に、目的地への移動という結果で見れば変わらん
ただ車で移動する人間を歩いてるなんて誰も言えんし言わんのと同じで生成を描くというのはどうやっても当てはまらない
車の方が徒歩より圧倒的に早く少ない労力で移動できる上に、目的地への移動という結果で見れば変わらん
ただ車で移動する人間を歩いてるなんて誰も言えんし言わんのと同じで生成を描くというのはどうやっても当てはまらない
305それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:49:05.24ID:Ni9q2KZRd306それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:49:07.25ID:3qYKTG2Oa モラル知らずの外人が色々なAI絵の素材をバラマキまくっとるから
エッチなもん見れればええやつは斜に構えず早めに動いたほうがええぞ
エッチなもん見れればええやつは斜に構えず早めに動いたほうがええぞ
307それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:49:08.53ID:cqxZIoIA0 てかTwitterでもAI絵師云々荒れてるな
GWやし鬱屈とした暇人が多いんやろな
GWやし鬱屈とした暇人が多いんやろな
308それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:49:50.78ID:WYDIa0Ck0 手だって脳みその指示出力してるだけで描いてないやん
309それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:49:51.68ID:LViiFaGh0 >>95
実際ぺこらなんて名前が被るわけないしユキヲが正しいわ
実際ぺこらなんて名前が被るわけないしユキヲが正しいわ
310それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:49:52.95ID:WLMruWz90 AI絵師くんの前世が晒されてなんかちょっとかわいそうや
311それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:50:00.98ID:dEAlwdOh0 >>304
自動車な上にタクシーなんだよな
自動車な上にタクシーなんだよな
312それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:50:03.65ID:mt6Spsqea2023/05/01(月) 13:50:09.30ID:ig8/qQqkM
>>266
ちょっと雑な絵のエロ漫画のほうが抜けるって言うよな
ちょっと雑な絵のエロ漫画のほうが抜けるって言うよな
314それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:50:09.81ID:ciq9qmBBp AI絵師は他称する分にはええと思うわ
どういう存在か端的に分かるし
どういう存在か端的に分かるし
315それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:50:20.29ID:uAu37Yadd >>225
こいつ絶対このスレおるよな
こいつ絶対このスレおるよな
316それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:50:44.71ID:bMKKnYvxd くだらんことに時間使ってるなという感じしかしないよ
319それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:51:15.52ID:L17Rlv04d320それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:51:34.25ID:qY18LjDu0321それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:51:44.13ID:mdTTPO0pH 出力してるだけなのは事実で描いてるわけでないのは事実なんだから勝てるわけ無いやん
322それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:51:45.83ID:uFK5rxmVa AI嫌がってる奴はまた時代においてかれるぞ
全部AIで作ろうとせずにあくまで1ツールとして捉えればええんや
上手く使いこなす奴が新時代で先行者利益を得る
全部AIで作ろうとせずにあくまで1ツールとして捉えればええんや
上手く使いこなす奴が新時代で先行者利益を得る
323それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:51:55.65ID:L17Rlv04d >>317
AI郎やな
AI郎やな
324それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:52:02.72ID:cBAha7820 作るって感覚はあっても描くって感覚はないなあ
部分的に自分で描いてAIに仕上げてもらうみたいなのはするけど絵師というよりAIのアシやな
部分的に自分で描いてAIに仕上げてもらうみたいなのはするけど絵師というよりAIのアシやな
325それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:52:07.92ID:IgbFwBkQ0327それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:52:31.39ID:WbkVkHIr0 >>320
令和のジョン・コナーのサイン入りとかプレミア不可避
令和のジョン・コナーのサイン入りとかプレミア不可避
328それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:52:43.35ID:L17Rlv04d >>320
一次創作ならまあスジは通っとるやろ
一次創作ならまあスジは通っとるやろ
329それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:52:59.80ID:6mNDLoJ/0 絵師 料理人
AI士 冷凍食品
こんなイメージ
AI士 冷凍食品
こんなイメージ
330それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:53:26.41ID:jZk/qjCX0 >>306
majinaiにmだsたろうとかの大手の学習モデル普通にころがってるの笑う
majinaiにmだsたろうとかの大手の学習モデル普通にころがってるの笑う
331それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:53:36.68ID:mt6Spsqea >>319
調べてみたけどプロットとキャラはAIが作って残りは人間が完成させたらしい
調べてみたけどプロットとキャラはAIが作って残りは人間が完成させたらしい
332それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:53:39.81ID:WDBob2rKd 出力って言うと絵師が絵を描くことを特殊な才能だと思ってるって湧くから描いてるのは認めればええんか?
AIが描いてる
AIが描いてる
333それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:53:45.77ID:a/u2ogTQ0 >>284
画力さえあればAI使って売れっ子漫画家を攻撃したりすることはなかっただろうに可哀想だ
画力さえあればAI使って売れっ子漫画家を攻撃したりすることはなかっただろうに可哀想だ
334それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:53:51.55ID:WbkVkHIr0335それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:53:52.61ID:3qYKTG2Oa >>319
あれはキャラの原型とプロットを出力しただけでで漫画として完成させたのは人間のライターと漫画家
あれはキャラの原型とプロットを出力しただけでで漫画として完成させたのは人間のライターと漫画家
336それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:53:55.93ID:ti8p2xdx0 つか「学習データを生成できるから過学習してる」レベルの認識の人たまにいて困る
337それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:54:00.41ID:Pd6icR2j0 >>325
48時間ぶっ通しで書き続けるなんて過酷な仕事やなあ
48時間ぶっ通しで書き続けるなんて過酷な仕事やなあ
338それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:54:21.97ID:b5D2wG8d0 で、シコリティーの高いストーリーを含んだ叡智な漫画はまだですか
339それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:54:22.11ID:Ni9q2KZRd AI絵の出力作業は
検索してダウンロードってレベルやからな
絵を描いているつもりになるのが異常よ
検索してダウンロードってレベルやからな
絵を描いているつもりになるのが異常よ
340それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:54:37.29ID:QBZyET9e0 ぼっちチェンソーマンの対立煽りの次は絵師対立煽りか
アフィのネタ作りは止まらないな
アフィのネタ作りは止まらないな
341それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:54:41.50ID:6mNDLoJ/0 >>284
これは悲しすぎて叩けない
これは悲しすぎて叩けない
342それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:55:03.67ID:WbkVkHIr0 >>338
まだカンブリア紀や
まだカンブリア紀や
343それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:55:08.59ID:PK9NF+Q9a >>225
本スレで貼られてたけど
反AIのトップってこいつやないの?
いつもこいつからAI派の炎上ネタ出とるし
646 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/04/30(日) 22:57:25.22 ID:9eIGUHi1
声デカいAIアンチのこいつの正体バレてたんだな
https://twitter.com/hinokimaru_222
https://i.imgur.com/WmYwV7S.jpg
https://i.imgur.com/ucpanE3.jpg
https://i.imgur.com/4831W22.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
本スレで貼られてたけど
反AIのトップってこいつやないの?
いつもこいつからAI派の炎上ネタ出とるし
646 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/04/30(日) 22:57:25.22 ID:9eIGUHi1
声デカいAIアンチのこいつの正体バレてたんだな
https://twitter.com/hinokimaru_222
https://i.imgur.com/WmYwV7S.jpg
https://i.imgur.com/ucpanE3.jpg
https://i.imgur.com/4831W22.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
344それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:55:25.98ID:GYxzhEv1a >>284
カボチャに悲しき過去…
カボチャに悲しき過去…
346それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:56:01.23ID:Iy6VsbAPr 絵師はペンタブとか使って描く
AI絵師はAI使って描く
ツールが違うだけでやってること同じやん
AI絵師はAI使って描く
ツールが違うだけでやってること同じやん
347それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:56:05.01ID:b5D2wG8d0 >>342
ぐにゃあああああああ😭
ぐにゃあああああああ😭
348それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:56:17.06ID:LViiFaGh0349それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:56:25.55ID:WQ2wLatE0 >>284
悲しき過去──
悲しき過去──
350それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:56:35.90ID:L17Rlv04d352それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:57:12.26ID:7odV0dsud354それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:57:31.16ID:FNZ6d+WTa >>284
悲しいなあ
悲しいなあ
356それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:57:35.60ID:p7VElOt+H 最近同人ゲーに増えてて困るわ
357それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:57:38.34ID:nhvA9n1E0 >>284
AIが希望になってたんだからAI絵叩くことは許せないし「描いてない」とか言われるのは相当効くんやろなw
AIが希望になってたんだからAI絵叩くことは許せないし「描いてない」とか言われるのは相当効くんやろなw
358それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:57:56.08ID:b5D2wG8d0 関数で描けばAI絵師から脱却できるしなんなら賞賛されるのに……
360それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:58:34.18ID:WQ2wLatE0 >>356
ゲーム部分にこだわりがあるならまだしも全然面白くねえAI絵のゲームとかゲンナリするやろうな
ゲーム部分にこだわりがあるならまだしも全然面白くねえAI絵のゲームとかゲンナリするやろうな
361それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:58:48.31ID:5gLBY8OCa362それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:58:48.90ID:TXCtG8Vi0 火種になったアカウントクサすぎてツイート見てられんわ
https://twitter.com/GFreizi?t=-24VNVpNj2X-zhku87yDPA&s=09
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/GFreizi?t=-24VNVpNj2X-zhku87yDPA&s=09
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
363それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:59:05.52ID:LViiFaGh0 >>357
AI絵は「描いてない」の正論叩きつけられたら自分が描くのやめたこと自覚させられるからな
AI絵は「描いてない」の正論叩きつけられたら自分が描くのやめたこと自覚させられるからな
365それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:59:19.71ID:WQ2wLatE0366それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:59:20.24ID:L17Rlv04d367それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:59:23.73ID:dEAlwdOh0 >>357
逆にここまで描けるなら全人類の90%よりは上手いし描くと言う行為がどういうことか分かってるはずなんやけどなあ
逆にここまで描けるなら全人類の90%よりは上手いし描くと言う行為がどういうことか分かってるはずなんやけどなあ
368それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:59:29.43ID:a/u2ogTQ0 >>352
10年描いてこれだからもう無理だよ
10年描いてこれだからもう無理だよ
369それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:59:38.84ID:fx2cRXfp0 >>361
3ヶ月扱いは流石に可哀想や
3ヶ月扱いは流石に可哀想や
370それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:59:41.70ID:b5D2wG8d0 >>359
母なる波サイコー!
母なる波サイコー!
371それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:00:06.18ID:68JbGtMod 絵師がAIもできるようになれば捗るんやないの?
AI絵師は実際には描けないから劣勢なのになんでTwitterだと暴れてるのばっか見かけるんや?
AI絵師は実際には描けないから劣勢なのになんでTwitterだと暴れてるのばっか見かけるんや?
372それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:00:10.15ID:fmREIvwgM >>356
同人ゲーは作者の「こういう絵でこういうシナリオでこういうシステムのゲームがやりたい」という思いが出来に反映されるからそこの情熱が無くなったら粗悪品も増えるわな
同人ゲーは作者の「こういう絵でこういうシナリオでこういうシステムのゲームがやりたい」という思いが出来に反映されるからそこの情熱が無くなったら粗悪品も増えるわな
373それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:00:21.59ID:yHv+lJJea374それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:00:28.54ID:DbvSD9jM0 板タブとAI出力が同じwwwwwwwwwww板タブ触ったことなさそう
376それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:00:31.86ID:PK9NF+Q9a >>362
ただの煽り厨やんけ
ただの煽り厨やんけ
377それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:00:35.73ID:N7anR6EQ0 なんで描いてるという事にしたいんだよ
結果が全てだと本気で思ってるんじゃ無かったのかよ
結果が全てだと本気で思ってるんじゃ無かったのかよ
379それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:00:56.23ID:ivDlWfJj0 最終的に画像が出来上がるという点では写真のほうが近くない?
色々指定して好みの写真が撮れる
色々指定して好みの写真が撮れる
380それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:00:59.26ID:sqe8NmcG0 絵を描くことが目的なら趣味なんやから方法は叩く必要もないし
完成品である画像を供出することが目的なら途中の過程なんて関係ないし
何が気に食わないんや
完成品である画像を供出することが目的なら途中の過程なんて関係ないし
何が気に食わないんや
381それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:01:08.25ID:WQ2wLatE0382それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:01:15.66ID:WbkVkHIr0 >>377
バラエティ番組はやらせ
バラエティ番組はやらせ
383それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:01:55.77ID:WQ2wLatE0385それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:02:01.35ID:WbkVkHIr0 >>378
古刀つみはアナログ描けなかった
古刀つみはアナログ描けなかった
386それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:02:21.63ID:wrSqcCl30387それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:02:31.05ID:4UB21Pci0388それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:02:31.43ID:a/u2ogTQ0389それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:02:38.99ID:pjlpf+8/d 描くは違和感あるが作ったは別にええやろ感あるけど過激派絵師からすると作ったですらアカンらしいしクッソ面倒な界隈やなと思う
390それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:02:40.05ID:CwuXDdx70 同人のAI作品は生成したあと動かしてみたり差分いっぱい作ってみたり努力してるのとマジで生成しただけみたいなのが混ざってるからムカつく
391それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:02:42.11ID:NKhuUuUZ0 絵を描くことの憧れと描けない事のコンプレックスにまみれてる
2023/05/01(月) 14:02:48.45ID:90sNFKF0M
393それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:02:48.73ID:DbvSD9jM0 古塔つみも練習すれば描けるだろ 基礎画力があるから
394それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:03:00.22ID:nhvA9n1E0 >>385
すまんつみおじはそもそも加工しかしてない疑惑あるので別では
すまんつみおじはそもそも加工しかしてない疑惑あるので別では
395それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:03:13.96ID:WQ2wLatE0 >>386
ただ今のAIでよく貼られてるウマのパクリ絵みたいなやつだと察されるのがまずいわな
ただ今のAIでよく貼られてるウマのパクリ絵みたいなやつだと察されるのがまずいわな
396それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:03:25.98ID:sqe8NmcG0398それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:03:42.00ID:wsnHdTesr 絵師という呼び方は馬鹿にしていてみたいなツイートを何年か前に見たけどその辺はもうええのか絵師様的には
399それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:03:48.32ID:WQ2wLatE0 >>396
それはおかしいからちゃんと整理して理解しておくんやで
それはおかしいからちゃんと整理して理解しておくんやで
400それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:04:02.21ID:AXLjCA1v0 AIイラストを『描いてる』奴って下手糞絵師ちゃうの?
絵心ないワイは出力という単語に違和感ないし
絵心ないワイは出力という単語に違和感ないし
401それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:04:10.62ID:NKhuUuUZ0 描いてないし描かせてもない
他人が作ったツールをポチってるだけ
他人が作ったツールをポチってるだけ
403それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:04:14.91ID:amnadap30404それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:04:27.34ID:4UB21Pci0405それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:04:48.38ID:L17Rlv04d >>399
その議論はそもそも描くって何なんや?ってところに行き着く
その議論はそもそも描くって何なんや?ってところに行き着く
406それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:04:52.22ID:jv9KY0QMd >>371
絵師コミュニティの手前大っぴらに全肯定できないんやで
何も言わずに裏で使ってる奴もいるしTwitterではAI反対派しながら使ってる奴もおる
こんな便利なもん使わん奴はアホって皆薄々思ってる
絵師コミュニティの手前大っぴらに全肯定できないんやで
何も言わずに裏で使ってる奴もいるしTwitterではAI反対派しながら使ってる奴もおる
こんな便利なもん使わん奴はアホって皆薄々思ってる
407それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:05:00.10ID:DbvSD9jM0 >>394
つみおじ描いてるよ メイキングがある。あいつはモデルの用意を怠った事が悪い
つみおじ描いてるよ メイキングがある。あいつはモデルの用意を怠った事が悪い
409それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:05:27.14ID:wsnHdTesr >>403
そういうのいいから
そういうのいいから
410それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:05:38.70ID:mNmWdkDEd AI作成師じゃあかんのか
411それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:06:05.97ID:sqe8NmcG0412それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:06:08.92ID:iD6qlNI8r なんでAI絵に描いてないよね出力だよねって言うと怒るの?
↓
元々底辺絵描きで描くことを辞めた・描くことから逃げた現実を認めたくないから
悲しすぎるだろ…🤣
↓
元々底辺絵描きで描くことを辞めた・描くことから逃げた現実を認めたくないから
悲しすぎるだろ…🤣
413それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:06:23.25ID:L250yAqg0414それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:06:27.22ID:WQ2wLatE0415それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:06:39.99ID:VO0lrwe2M >>373
無許可で吸い取って出力はAIそのものじゃなくて使う側があれやからな…
ただ使う側のモラルが無い以上AIはいくらかの規制はあったほうがええと思うわ
このままじゃ犯罪の温床の無法地帯になるだけや
無許可で吸い取って出力はAIそのものじゃなくて使う側があれやからな…
ただ使う側のモラルが無い以上AIはいくらかの規制はあったほうがええと思うわ
このままじゃ犯罪の温床の無法地帯になるだけや
416それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:06:44.48ID:N7anR6EQ0 ユキヲは辺な奴に粘着されないように発言してるだけだと思うわ
結構昔に割れに文句言ってたからリーク使ってる今のai許してるとは思えない
結構昔に割れに文句言ってたからリーク使ってる今のai許してるとは思えない
417それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:06:47.63ID:CwuXDdx70 描いてる描いてないの話やったら描いてないやろそら
418それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:06:57.15ID:og5TMGtc0 >>325
48時間分とはいうけど1枚の絵にそんなにかかってるようじゃダメだよな
48時間分とはいうけど1枚の絵にそんなにかかってるようじゃダメだよな
419それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:07:03.68ID:SgxHWVnrM420それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:07:08.03ID:oBowzye40421それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:07:11.53ID:Ni9q2KZRd422それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:07:18.53ID:ZxU6+1aVM >>385
サインかなんかするときに鳥山明みたいな女の子描いてなかったっけ?
サインかなんかするときに鳥山明みたいな女の子描いてなかったっけ?
423それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:07:23.96ID:dEAlwdOh0 絵師って言葉も最初はインターネットお絵描きマンみたいな揶揄で使われてた言葉だけど、長年絵描きが頑張ってきた結果もはや商業作家が自称するような言葉になったわけやろ?
だから作成っていう言葉もこれからは尊称に変わるかもしれないやん
だから作成っていう言葉もこれからは尊称に変わるかもしれないやん
424それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:07:55.56ID:P9mxtTWx0 絵師さん←人様のキャラを無断でエロ絵を書きそれを販売
こいつがAIにどやかく言う資格あるんか?
こいつがAIにどやかく言う資格あるんか?
426それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:08:04.71ID:wsnHdTesr >>325
この白ハゲも48時間ぶっ続けで描いたと思うと涙が出てくるな
この白ハゲも48時間ぶっ続けで描いたと思うと涙が出てくるな
427それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:08:18.20ID:DbvSD9jM0 デザインはデザインする
blenderはつくる
彫刻は掘る
全部美術の世界だけど工程が違うから描くとは言わねーよ
blenderはつくる
彫刻は掘る
全部美術の世界だけど工程が違うから描くとは言わねーよ
428それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:08:33.40ID:yIWgnSap0 AI絵師は目が鍛えられてないからどこがおかしいかも理解できないからな
429それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:08:39.76ID:zWEZLL3VM >>418
時給最低賃金で計算するような絵師やしそれくらいかかるやろ
時給最低賃金で計算するような絵師やしそれくらいかかるやろ
430それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:08:40.54ID:PfR5/IGu0 でもなんG出身のメスガキニキはAI絵で荒稼ぎしてるんだよね…
メスガキニキより稼いでる絵師が全体の何パーセントいるのかって話
メスガキニキより稼いでる絵師が全体の何パーセントいるのかって話
431それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:08:54.99ID:4UB21Pci0 >>337
リーマンも寝てる間に給料発生するんやろなあ・・・・って思っとるんやろ
リーマンも寝てる間に給料発生するんやろなあ・・・・って思っとるんやろ
432それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:08:58.40ID:LzZ80eQca 嫉妬よなあ
ジャニーズなんてかっこ悪い
ワイが監督ならイケてた
ワイが10若ければワールドカップ
ジャニーズなんてかっこ悪い
ワイが監督ならイケてた
ワイが10若ければワールドカップ
434それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:09:15.73ID:vEJDeduPa 結局ツールの一つなんやから上手く扱う人間が得するだけや
賛成派だろうが否定派だろうが無駄なお気持ち表明合戦に興じてる奴らはどんどん周回遅れしていくだけ
賛成派だろうが否定派だろうが無駄なお気持ち表明合戦に興じてる奴らはどんどん周回遅れしていくだけ
435それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:09:15.79ID:jgEz+clL0 著作権ないからパクって売るやついてもいいのに居ないのがおもろい
436それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:09:40.64ID:zA1RwHWH0 自称AI絵師はワイもキモいと思うけど
下手な絵描きまでAI絵師を叩いて勝ち誇ってるの見るとそれは違うやろってなる
そいつらよりはAI絵師の方がまだ生産性あるし
下手な絵描きまでAI絵師を叩いて勝ち誇ってるの見るとそれは違うやろってなる
そいつらよりはAI絵師の方がまだ生産性あるし
437それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:10:02.84ID:WQ2wLatE0 >>434
これ以上でもこれ以下でもない
これ以上でもこれ以下でもない
438それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:10:06.01ID:8nKer+4Rr お絵描き初心者でai堕ちしないで絵を描き続けられる奴メンタル強すぎやろ
439それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:10:21.87ID:/KGwFXCIM そもそも作品を作ることよりも自分自身を「創作者だ」と定義したり、主張をしたりすることを優先したがる人が結構居て、「俺は創作者だ、お前らとは違う」「俺は特別なんだ」的態度をとることから問題を起こすことが結構あり潜在的に「特別扱いされたい、普通の人間とは違うんだ(ただし本人にその時点で能力はない)」みたいな人が沢山いたのかなーと思う。それが表に出てきた形。
コンテンツとして目立ち、受け手がいつでもどこでも摂取できるのってやっぱり絵だから、このタイプが絵の方に行ってんのかなと思うわ
コンテンツとして目立ち、受け手がいつでもどこでも摂取できるのってやっぱり絵だから、このタイプが絵の方に行ってんのかなと思うわ
440それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:10:25.16ID:DbvSD9jM0 >>424
界隈の盛り上げ貢献にもなる 本当に酷いやつはしょっぴかれてるし元々迷惑な存在
界隈の盛り上げ貢献にもなる 本当に酷いやつはしょっぴかれてるし元々迷惑な存在
441それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:10:28.36ID:jgEz+clL0 lora作られて粘着されそうやな
443それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:10:59.17ID:/wLhl85Xd 絵を描けないor下手すぎて諦めた結果AI絵師になった奴
vs
下手な絵を描いててAIに負けるのが嫌な底辺絵師
どっちも底辺やんけ
絵が上手けりゃここに入らんわ
vs
下手な絵を描いててAIに負けるのが嫌な底辺絵師
どっちも底辺やんけ
絵が上手けりゃここに入らんわ
444それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:11:01.64ID:hSCICuWf0 しかし良くも悪くも半年で世界変わってしもたよな
1年前にこうなるって予言されてもワイは信じられんかったわ
1年前にこうなるって予言されてもワイは信じられんかったわ
445それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:11:06.36ID:3YBwZq9L0 AIイラストツールが出た時の無産絵師コンプレックスの末路がこれやぞ
https://i.imgur.com/JLCwQdo.jpg
https://i.imgur.com/gaJkAsl.jpg
https://i.imgur.com/1C8IgdT.jpg
https://i.imgur.com/sSayq1V.jpg
https://i.imgur.com/JLCwQdo.jpg
https://i.imgur.com/gaJkAsl.jpg
https://i.imgur.com/1C8IgdT.jpg
https://i.imgur.com/sSayq1V.jpg
446それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:11:25.18ID:PIoZDRLY0 AI絵師が簡単でもラフ用意してそれを元にAIが作成してるのならそんなに気にならないな
447それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:11:25.34ID:zBgp+/2w0 ワイも描けるようになりたいけど何から始めればええんや?
10kで液タブか?
10kで液タブか?
450それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:12:05.44ID:zA1RwHWH0451それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:12:13.21ID:YGAEtf1ba452それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:12:25.74ID:bohmyA3F0 >>442
ヘッタクソな絵描いてそう
ヘッタクソな絵描いてそう
453それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:12:28.84ID:CG221Ex00 ところで邪神ちゃんて面白いの?
454それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:12:36.72ID:Ni9q2KZRd アナログでもウマい漫画家「AIで絵を描いてるってのは変だよね。出力するが正しいのでは?」
AI絵師「僕らは心で描いてるんだー!」
周りの人たち「いや、絵を描いてはないよね」
AI絵師「僕らは心で描いてるんだー!」
周りの人たち「いや、絵を描いてはないよね」
455それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:12:56.95ID:sLAescXVd 結局絵が上手いやつがAI使うだけの世界になるだけやから今と大して変わらんやろ
何を争ってるのかイマイチ分からない論争
何を争ってるのかイマイチ分からない論争
456それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:12:58.74ID:FTaWeKHXM 勝ち組「AIからは構図のアイディアや背景などで手伝ってもらってます」
457それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:13:06.86ID:/wLhl85Xd458それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:13:09.00ID:WQ2wLatE0 >>438
描こうと思った時にもっと上手いやつが既にいるなんて昔っから一ミリも変わらないのにそこでモチベーションがなくなる時点で素質も才能も無いんやで
北斎とかピカソとかはもちろん漫画アニメでも大塚康生だの大友克洋だの鳥山明だのちょっとやそっとじゃ勝てないレベルの絵描きなんて掃いて捨てるほどおるねん
そこでやる気がなくなるなら向いてないからとっととやめとけとしかならん
描こうと思った時にもっと上手いやつが既にいるなんて昔っから一ミリも変わらないのにそこでモチベーションがなくなる時点で素質も才能も無いんやで
北斎とかピカソとかはもちろん漫画アニメでも大塚康生だの大友克洋だの鳥山明だのちょっとやそっとじゃ勝てないレベルの絵描きなんて掃いて捨てるほどおるねん
そこでやる気がなくなるなら向いてないからとっととやめとけとしかならん
460それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:13:36.24ID:3G/yOgfu0 人気のプロ作家で対応も大人やったから完全にAI絵師マン側がボコボコなっとるな
461それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:13:40.63ID:DbvSD9jM0462それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:13:48.78ID:NFmDe0lTM464それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:13:51.08ID:FNZ6d+WTa465それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:14:09.00ID:L17Rlv04d466それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:14:10.69ID:DbvSD9jM0 >>461
続けれたら液タブ買えばいい
続けれたら液タブ買えばいい
467それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:14:23.95ID:dEAlwdOh0468それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:14:29.81ID:kqEjnherd AI絵師vs同人ゴロとかいうどう転んでも笑える名勝負
画像版JASRACが出来て二次創作とAIが対消滅するのが一番面白そう
画像版JASRACが出来て二次創作とAIが対消滅するのが一番面白そう
469それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:14:37.28ID:a/u2ogTQ0470それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:14:48.51ID:QOpRAsjM0472それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:15:03.60ID:qMWR2hQ6a473それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:15:04.74ID:/wLhl85Xd474それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:15:44.35ID:WQ2wLatE0475それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:16:02.71ID:NFmDe0lTM >>445
かなC
かなC
476それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:16:11.96ID:WbkVkHIr0 AI拓也もマンネリしてきたけど
でもAIなろうとかアニメ化するんやない?
現実世界無双みたいな中学生妄想日記もアニメ化しとるんやし
https://i.imgur.com/j9ZC6iR.png
https://i.imgur.com/6epanWM.png
でもAIなろうとかアニメ化するんやない?
現実世界無双みたいな中学生妄想日記もアニメ化しとるんやし
https://i.imgur.com/j9ZC6iR.png
https://i.imgur.com/6epanWM.png
477それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:16:25.92ID:bohmyA3F0 >>424
身も蓋もないこと言うと「俺はいい、あいつはダメ」だからな、クリエイティブな活動に関わらず
身も蓋もないこと言うと「俺はいい、あいつはダメ」だからな、クリエイティブな活動に関わらず
479それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:16:33.84ID:jgEz+clL0 AIは結局プロ絵師がツールとして使う
という意見はかなり楽観的
という意見はかなり楽観的
481それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:17:06.51ID:WQ2wLatE0 >>473
まあ別にコラージュ的な手法として使うなら別にええけどね
それで描きましたってのがおかしいだけで
制作しましたならツッコミようがないんやけどもそういうのもご存じないレベルのやつがAI絵師とか言ってるわけで
まあ別にコラージュ的な手法として使うなら別にええけどね
それで描きましたってのがおかしいだけで
制作しましたならツッコミようがないんやけどもそういうのもご存じないレベルのやつがAI絵師とか言ってるわけで
482それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:17:15.05ID:cBAha7820 描けないことがコンプレックスのやつと描けることしかアイデンティティが無いやつが延々叩き合ってるだけやな
483それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:17:23.08ID:dEAlwdOh0 >>478
液タブは絵を描く専用のタブレットで、タブレットはiPadみたいなやつやろ
液タブは絵を描く専用のタブレットで、タブレットはiPadみたいなやつやろ
484それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:17:23.22ID:/wLhl85Xd485それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:17:40.56ID:DbvSD9jM0 >>464
二次創作は権利側にも一応メリットがあるから見逃されてる。AIは無断転載とドイツの研究目的のデータセットをアメリカAIが営利目的で使用したものが今普及してるからなんもメリットない ただの犯罪
二次創作は権利側にも一応メリットがあるから見逃されてる。AIは無断転載とドイツの研究目的のデータセットをアメリカAIが営利目的で使用したものが今普及してるからなんもメリットない ただの犯罪
486それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:17:53.07ID:CG221Ex00487それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:18:00.46ID:5oZuyqRu0 この前のAI生成のために自由時間ほとんど使ってる!徹夜したり有給取ったりしてる!ってのは呆れた
488それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:18:02.84ID:jgEz+clL0 >>480
初手解剖学完遂という異次元の才能見せつけてどこかに去っていったな
初手解剖学完遂という異次元の才能見せつけてどこかに去っていったな
489それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:18:19.90ID:5aYZy1k90 >>445
ただの嫉妬やんしょーもない
ただの嫉妬やんしょーもない
490それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:18:42.42ID:fV8COSwNM まじないってくっさいサイト名笑うわ
AI絵師様は描いてるじゃなくておまじないしてるんやろ笑
AI絵師様は描いてるじゃなくておまじないしてるんやろ笑
491それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:18:54.90ID:WQ2wLatE0 ちゃんと勉強してこなかった奴らの末路としか申し上げようがない
492それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:19:10.60ID:vo2yvZwAd 抜ければどちらでもいいだろうというのが率直なところだ
493それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:19:13.54ID:kqEjnherd >>471
二次創作禁止作品のエロでFANBOX+グッズ販売してた奴がAI規制しようと会見してたやん
二次創作禁止作品のエロでFANBOX+グッズ販売してた奴がAI規制しようと会見してたやん
494それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:19:16.34ID:/wLhl85Xd >>481
ちなこいつやで
昔相互やったけど当時は2桁やったのが10万フォロワーになって引くわ
まあAI使う絵師になろうとも元々がトレパク絵師だったからノーダメなんだろうね
https://twitter.com/An_Ethanol?t=-mQSfLmMr4gCrOb-BgKcWw&s=09
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ちなこいつやで
昔相互やったけど当時は2桁やったのが10万フォロワーになって引くわ
まあAI使う絵師になろうとも元々がトレパク絵師だったからノーダメなんだろうね
https://twitter.com/An_Ethanol?t=-mQSfLmMr4gCrOb-BgKcWw&s=09
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
495それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:19:18.85ID:CwuXDdx70 絵チャットで絵上手いやつが最強ちゃうか知らんけど
496それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:19:24.33ID:WbkVkHIr0 とりあえずふにゃふにゃ作画のアニメ会社はAI導入しろよ
https://i.imgur.com/HvB5k7E.jpg
https://i.imgur.com/HvB5k7E.jpg
498それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:19:38.66ID:lyR+Vcuw0 というかちょっと練習したら普通に見れるレベルになるのに言い訳してやらんカスがAI使って絵師の真似事してるだけやん
1ヶ月練習するだけでええのにそれも出来ないカス供や
1ヶ月練習するだけでええのにそれも出来ないカス供や
500それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:19:40.14ID:L17Rlv04d >>474
新世代の機材を使ってイメージした絵を完成させとるんやから、それは「描いた」と言ってええんやないの?と言いたい
新世代の機材を使ってイメージした絵を完成させとるんやから、それは「描いた」と言ってええんやないの?と言いたい
501それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:19:49.03ID:RmpnANO+0 AI生成なんてマニアックな性癖を満たすためのツールであってそれ以上でもそれ以下でもないで
502それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:20:00.34ID:yvUnEZPhp >>447
とりあえず紙とペン用意して一ヶ月続けられたらそこでようやくステップアップしろ
とりあえず紙とペン用意して一ヶ月続けられたらそこでようやくステップアップしろ
503それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:20:09.62ID:DbvSD9jM0 >>478
液タブはパソコン必須。いらんやつもあるけど20万以上はする タブレットの方が安価で気軽に描けるから手を出しやすいし、優秀なアプリが多いから無理に液タブ買わんでいい
液タブはパソコン必須。いらんやつもあるけど20万以上はする タブレットの方が安価で気軽に描けるから手を出しやすいし、優秀なアプリが多いから無理に液タブ買わんでいい
504それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:20:10.54ID:WQ2wLatE0 >>494
こういうの見ると客側の問題もすごくあると思わざるを得ないわね
こういうの見ると客側の問題もすごくあると思わざるを得ないわね
505それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:20:14.26ID:/wLhl85Xd >>498
1ヶ月で上手くなりゃいいのに
1ヶ月で上手くなりゃいいのに
506それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:20:35.35ID:WmtWcUFDp ワイはしこしこ自家発電しとるけど共有したくなる意味が分からん
507それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:20:48.85ID:WbkVkHIr0 >>498
1ヶ月後には消えるからよくね
1ヶ月後には消えるからよくね
508それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:20:52.24ID:qY18LjDu0 ポケモンとかは今のデザイナーが1から考えるよりAI元に書き起こしたほうが人気出そう
509それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:21:34.91ID:WQ2wLatE0510それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:21:37.88ID:/wLhl85Xd 元絵を自分で用意してAI使って加筆してるのはAI絵になるのかなあ?
上で貼ってる元トレパクなんj絵師はAIツール使ってるけどそんなこと明記してないな
上で貼ってる元トレパクなんj絵師はAIツール使ってるけどそんなこと明記してないな
511それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:22:04.93ID:L17Rlv04d >>509
3DCGでも描いたって言っとる人はおるやろ多分
3DCGでも描いたって言っとる人はおるやろ多分
512それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:22:05.84ID:eGgYdwyq0 ワイ
pixivで500usersがやっとの弱小絵描きです
二次創作ファンボはしてません
AIイラストに対してはそこまで否定的じゃないです
どんなイメージ?
pixivで500usersがやっとの弱小絵描きです
二次創作ファンボはしてません
AIイラストに対してはそこまで否定的じゃないです
どんなイメージ?
513それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:22:06.35ID:/N8ugTms0 てか反AIの連中って全員絵下手くそよな
514それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:22:18.89ID:DbvSD9jM0 >>509
3DCG触ってみろよ
3DCG触ってみろよ
516それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:22:33.07ID:/wLhl85Xd >>513
簡悔の精神から来とるからな
簡悔の精神から来とるからな
517それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:22:42.65ID:WQ2wLatE0518それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:22:49.37ID:yvUnEZPhp >>513
はいhorosuke
はいhorosuke
519それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:22:50.84ID:TlAT7u3Y0 >>501
とりあえずエロ系の広告は全てAI画に置き換わっていってるよなw
とりあえずエロ系の広告は全てAI画に置き換わっていってるよなw
520それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:23:17.48ID:WQ2wLatE0 >>519
まあそうなるやろうな
まあそうなるやろうな
521それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:23:34.65ID:5oZuyqRu0 >>486
縦長で生成すると長くなることがある
縦長で生成すると長くなることがある
522それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:23:45.65ID:4UB21Pci0 >>513
そうでもない
そうでもない
524それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:23:48.80ID:amnadap30525それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:24:22.18ID:WQ2wLatE0 反AIではなくて反泥棒やろ
学習データ無罪が盾になると思ってる奴ら
学習データ無罪が盾になると思ってる奴ら
526それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:24:22.76ID:2C/pkOvwM カボチャくんの返信可哀想
誰だよこんなにボロクソに人の絵を叩いてるの
https://twitter.com/Lantern_pumpkin/status/1652897444752154625
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
誰だよこんなにボロクソに人の絵を叩いてるの
https://twitter.com/Lantern_pumpkin/status/1652897444752154625
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
527それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:24:23.26ID:jgEz+clL0 >>497
影響されてソッカ買ったやつはあの厚みで挫折したやろな
影響されてソッカ買ったやつはあの厚みで挫折したやろな
528それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:24:27.16ID:L17Rlv04d >>517
3DCG を描くための方法の開発
https://nwuss.nara-wu.ac.jp/media/sites/11/ssh06_06.pdf
反証のためにアカデミックなソース見つけてきたぞ
3DCG を描くための方法の開発
https://nwuss.nara-wu.ac.jp/media/sites/11/ssh06_06.pdf
反証のためにアカデミックなソース見つけてきたぞ
529それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:24:41.88ID:dEAlwdOh0530それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:25:01.76ID:vp5uNH7t0 そのうち腱鞘炎アピールしてそう
531それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:25:09.87ID:jgEz+clL0 二次創作ぶっ叩くってAI絵師のマネタイズにも悪影響だけどその辺気にしないのか
533それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:25:32.52ID:CG221Ex00534それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:25:41.82ID:DbvSD9jM0 >>513
そもそもフォロワー膨大に持ってるやつが火中に飛び込むような真似はしない。何も持ってないやつだからこそ勘違いするよなここ
そもそもフォロワー膨大に持ってるやつが火中に飛び込むような真似はしない。何も持ってないやつだからこそ勘違いするよなここ
535それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:25:58.17ID:2C/pkOvwM >>524
スレ見てて草イライラしてそう
スレ見てて草イライラしてそう
536それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:26:02.26ID:WQ2wLatE0537それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:26:12.71ID:CDTAHgoi0 ワイ漫画家アシスタント
先生と一緒にAIを駆使してモブとか背景描いてるけどやっぱaiは構造を理解してないから9割手直しやわ
先生と一緒にAIを駆使してモブとか背景描いてるけどやっぱaiは構造を理解してないから9割手直しやわ
538それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:26:32.04ID:Ni9q2KZRd ユキヲというプロ漫画家とAIユーザーのスレなのに
無関係の反AI絵師の話始めるのほんま闇やな
無関係の反AI絵師の話始めるのほんま闇やな
539それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:26:46.41ID:a1rDlryxd540それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:26:54.03ID:PK9NF+Q9a >>535
結局はパイの取り合いで争ってるだけなんよな
結局はパイの取り合いで争ってるだけなんよな
542それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:27:22.33ID:nhvA9n1E0 >>526
アザラシアイコン、他のツイートにもつけてるリプがどれもキツくて草
アザラシアイコン、他のツイートにもつけてるリプがどれもキツくて草
543それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:27:29.08ID:4UB21Pci0544それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:27:29.21ID:qY18LjDu0545それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:27:34.05ID:KBRvvkutM AIで描いた絵で抱き枕とか作る計画してる
1枚でも売れたら自信つくから買ってな
1枚でも売れたら自信つくから買ってな
546それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:27:37.02ID:9hQpl1iZF >>524
まあワイら全員2週間くらい前のツイートで焚き付けられた養分でしかないわけや
まあワイら全員2週間くらい前のツイートで焚き付けられた養分でしかないわけや
547それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:27:40.26ID:qVQsFJCx0 AI使ったらクリエイターちゃうってのは違うと思う
ディレクションも創作の一部やろ
ディレクションも創作の一部やろ
548それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:28:06.35ID:PK9NF+Q9a >>538
カボチャ君の話もしてあげてるだろ!!
カボチャ君の話もしてあげてるだろ!!
549それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:28:15.11ID:pbdFyVL60 >>537
まだ指示通りの構図を出力する技術は無いもんなあ
まだ指示通りの構図を出力する技術は無いもんなあ
550それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:28:18.71ID:5ZZfJQg+a 漫画家はまあしばらくは困らんやろ
AIが台頭して困るのは1枚絵しか書けない底辺イナゴ絵師だけやな
AIが台頭して困るのは1枚絵しか書けない底辺イナゴ絵師だけやな
551それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:28:28.37ID:hIW39+Br0 >>526
きっつ
きっつ
552それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:28:36.16ID:DbvSD9jM0 >>543
ネトフリAIアニメの記事とか読んでみたらいいんじゃね
ネトフリAIアニメの記事とか読んでみたらいいんじゃね
553それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:28:41.31ID:boLbHMRv0 >>524
えぇ......
えぇ......
555それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:28:52.74ID:PK9NF+Q9a >>546
せやで所詮は絵師様の手のひらの上や
せやで所詮は絵師様の手のひらの上や
556それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:29:01.31ID:nhvA9n1E0557それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:29:09.61ID:qY18LjDu0 https://i.imgur.com/zDzBYqH.jpg
っぱなんG民ってクソだわ
っぱなんG民ってクソだわ
558それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:29:10.18ID:L17Rlv04d >>536
アカデミックな環境でも使われる表現やと言うことをソース付きで示したんやから、ニキの個人的意見やなくて客観的に言わんということを示してもらわなアカンで
アカデミックな環境でも使われる表現やと言うことをソース付きで示したんやから、ニキの個人的意見やなくて客観的に言わんということを示してもらわなアカンで
559それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:29:23.42ID:fx2cRXfp0 >>543
だって構造理解してないし…
だって構造理解してないし…
560それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:29:25.06ID:4UB21Pci0561それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:29:25.53ID:WbkVkHIr0 やっぱ規制派って利益独占したいだけなんやな
562それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:29:25.93ID:9hQpl1iZF AI絵は手直しが容易だから技術として同居できそうやけど今後音楽AIができた時に同様のことできるか微妙やな
全てのパートをトラックごとに出力してインサートエフェクトも既製品を使ってくれるくらいじゃないとDAWで使えんぞ
全てのパートをトラックごとに出力してインサートエフェクトも既製品を使ってくれるくらいじゃないとDAWで使えんぞ
563それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:29:53.83ID:/jJOc3Hsd ペン持ってから言え←これに反論できんの?
564それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:30:00.27ID:pbdFyVL60 >>562
音楽AIって既にある事ね?
音楽AIって既にある事ね?
565それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:30:04.82ID:PK9NF+Q9a >>557
こいつはこいつで持ち出すとかアホやw
こいつはこいつで持ち出すとかアホやw
566それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:30:07.11ID:ZgrTG1e9d つまり佐村河内のポジションやろ
567それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:30:14.51ID:yl4pRqUVa AI絵が一般的になったら絵の評価ってどうなるんだろうな
568それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:30:18.61ID:WbkVkHIr0 >>563
パヨクは政治家になってから文句言えってやつ?
パヨクは政治家になってから文句言えってやつ?
569それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:30:20.61ID:9hQpl1iZF >>555
焚き付けられた絵師様が木端絵師の掌の上で踊り狂ってるんだけど
焚き付けられた絵師様が木端絵師の掌の上で踊り狂ってるんだけど
570それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:30:47.86ID:uhUkixKf0 ワイDTMer
今日も元気にAIツールでリバーブ作って無駄な帯域削ってボタン一発でマスタリングする
なんでイラスト界隈だけこんな拗れてるんやろかな
背景や塗や小物をAIに任せるとかして
自分の表現を追求するための道具にすればいいだけなのに
今日も元気にAIツールでリバーブ作って無駄な帯域削ってボタン一発でマスタリングする
なんでイラスト界隈だけこんな拗れてるんやろかな
背景や塗や小物をAIに任せるとかして
自分の表現を追求するための道具にすればいいだけなのに
571それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:30:51.80ID:yvUnEZPhp >>524
ワイら同人ゴロのパイを奪うなんて許せん😤
ワイら同人ゴロのパイを奪うなんて許せん😤
572それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:31:03.28ID:/cMWTXoUM573それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:31:03.59ID:WbkVkHIr0 >>567
未だにいらすとや叩いてるの?
未だにいらすとや叩いてるの?
574それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:31:06.16ID:CG221Ex00 >>562
AIが作ったニルヴァーナの新曲良かったぜ
AIが作ったニルヴァーナの新曲良かったぜ
575それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:31:14.94ID:9hQpl1iZF576それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:31:19.13ID:WQ2wLatE0577それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:31:27.04ID:dEAlwdOh0578それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:31:28.09ID:k+0bR7lg0 トレンドにユキヲ先生あるの草
580それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:31:42.77ID:4UB21Pci0 >>557
持ち出しはキショすぎて無理や
持ち出しはキショすぎて無理や
581それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:31:42.83ID:FNZ6d+WTa >>556
コカ・コーラとスシローは反社ってこと?誹謗中傷は捕まるぞまじで
コカ・コーラとスシローは反社ってこと?誹謗中傷は捕まるぞまじで
583それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:32:06.75ID:CDTAHgoi0 >>543
まぁパースがガチガチの学校町並みやからまだまだaIではパース狂いまくりや
まぁパースがガチガチの学校町並みやからまだまだaIではパース狂いまくりや
585それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:32:11.71ID:OkDosPoA0586それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:32:18.21ID:Dvx5zOxWM >>152
【悲報】AI絵師様、GWを知らない
【悲報】AI絵師様、GWを知らない
587それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:32:23.31ID:9hQpl1iZF588それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:32:33.34ID:WbkVkHIr0589それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:32:36.22ID:DbvSD9jM0 >>567
絵の価値は暴落するだろうな
絵の価値は暴落するだろうな
590それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:32:53.70ID:WLMruWz90591それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:33:18.78ID:IfCMZfffp 絵師って元々は漫画家にもイラストレーターにもなれない者への蔑称やろ?
いつから誇るものになったんだ
いつから誇るものになったんだ
592それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:33:38.69ID:CDTAHgoi0593それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:33:47.62ID:QOpRAsjM0 >>561
利益云々よりもまず規制しないといけない時点でそこの分野はもう人間じゃ勝てないって認めてる訳だから縋り付く必要あるんかって感じはする
利益云々よりもまず規制しないといけない時点でそこの分野はもう人間じゃ勝てないって認めてる訳だから縋り付く必要あるんかって感じはする
594それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:33:50.78ID:4UB21Pci0 >>583
現場の意見的には今は無理やが今後の技術発展とルール次第って感じか
現場の意見的には今は無理やが今後の技術発展とルール次第って感じか
596それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:33:58.23ID:3X8Yqf2JM >>574
オアシスの人もAIなら兄弟喧嘩せずにオアシスの曲作れるわって感動してたみたい
オアシスの人もAIなら兄弟喧嘩せずにオアシスの曲作れるわって感動してたみたい
597それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:34:15.27ID:KSaVp4+S0 >>570
リバーブは好きなプリセット見つけた方がええし実はozoneもAIよりプリセットの方がクオリティ高いぞ
リバーブは好きなプリセット見つけた方がええし実はozoneもAIよりプリセットの方がクオリティ高いぞ
598それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:34:33.83ID:jgEz+clL0 同人速報が暴れてない?このスレ
599それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:34:34.20ID:dEAlwdOh0600それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:34:35.28ID:xEnxcszY0 AIにどっちが正しいか聞けばええんちゃう?
601それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:34:36.18ID:pbdFyVL60 >>575
ワイはそんな詳しくないけどDTMレベルの調整出来るAI作曲ツールある事ね?
ワイはそんな詳しくないけどDTMレベルの調整出来るAI作曲ツールある事ね?
602それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:34:51.04ID:WQ2wLatE0 >>600
聞いた結果がこれやぞ
聞いた結果がこれやぞ
603それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:34:53.99ID:WbkVkHIr0 お前ら末期がん患者とか難病患者の事とか無視してAI叩いとるよな
お前らが代わりに死ねよ
お前らが代わりに死ねよ
604それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:35:08.74ID:CG221Ex00605それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:35:42.59ID:SY6nua4b0 絵の描き方なんて門外不出でもなんでもなくいくらでも溢れていて
その通りに描けばいいだけなのに何故絵師に嫉妬するのか…
その通りに描けばいいだけなのに何故絵師に嫉妬するのか…
606それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:35:44.21ID:uhUkixKf0 >>587
便利やけど個人的には少し一昔前感あるわ
細かいところで気に入らない結果になることが多いから使える所だけ使って他は自分で調整することが多いな
最近やとミックスのときに余計な帯域削ってくれるsoothe2って奴とかは並の人間じゃ難しい処理を実現してくれるから使えると思ってるわ
便利やけど個人的には少し一昔前感あるわ
細かいところで気に入らない結果になることが多いから使える所だけ使って他は自分で調整することが多いな
最近やとミックスのときに余計な帯域削ってくれるsoothe2って奴とかは並の人間じゃ難しい処理を実現してくれるから使えると思ってるわ
608それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:35:45.50ID:yvUnEZPhp 絵師側のありがたいお気持ちを見ろ
https://i.imgur.com/bXJcq9b.jpg
https://i.imgur.com/bXJcq9b.jpg
609それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:35:52.84ID:9hQpl1iZF610それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:35:54.20ID:WbkVkHIr0612それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:36:25.31ID:4r+ZgIaP0 >>561
そら特許や著作権という概念が製作者に一定の独占的な利益与えるもんやし
そら特許や著作権という概念が製作者に一定の独占的な利益与えるもんやし
613それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:36:30.50ID:arHLgFRPa pixivってなんで幼稚園児の描いたような絵が多いんや?
エアプやけどちょっとコツ学べばワイでももう少しマシな物描けそうやが
エアプやけどちょっとコツ学べばワイでももう少しマシな物描けそうやが
614それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:36:40.57ID:CDTAHgoi0615それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:37:00.60ID:hIW39+Br0 >>608
草
草
616それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:37:41.33ID:eGgYdwyq0 >>608
これほんと好き
これほんと好き
617それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:37:43.88ID:4UB21Pci0 >>608
レジェンド
レジェンド
618それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:37:48.64ID:R83/Gj+/0 >>608
これほんま好き
これほんま好き
619それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:37:53.78ID:9hQpl1iZF620それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:38:15.19ID:CG221Ex00621それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:38:15.65ID:y4sUw25Aa NFTの時も絵師の食い扶持が増える、キャンバスに描かずとも売りに出せると言われたのに現実は他人の絵やサルの絵でマネーゲームやもんな
AIだって絵師が使えば強力なツールになるんだが無闇矢鱈に振り回すガイジと焼畑農業したい奴ばっかり目立つ
AIだって絵師が使えば強力なツールになるんだが無闇矢鱈に振り回すガイジと焼畑農業したい奴ばっかり目立つ
622それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:38:33.20ID:WbkVkHIr0 AIが進歩したら”絵師”ごときがどうこう言える次元じゃなくなるよ
ルビコン川まあ見てなって
ルビコン川まあ見てなって
623それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:38:53.02ID:KPdIvtocp ワイは抜けるならなんでもOKやから手とか描き直してるならまぁ許せる
ぐっちゃぐちゃな手とかおっぱい4個ついてる絵とか見ると草生えるからやめてほしい
ぐっちゃぐちゃな手とかおっぱい4個ついてる絵とか見ると草生えるからやめてほしい
624それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:39:00.35ID:WQ2wLatE0 >>608
AIだの反AIだのに関わってる奴らの全てを端的に表しててすき
AIだの反AIだのに関わってる奴らの全てを端的に表しててすき
625それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:39:06.52ID:I8aarb7JM ユキヲは謝罪せよ!😡
626それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:39:07.18ID:FlacOzc+0 そもそもAI絵が出始めて以降も元から売れてるイラストレーターの仕事って全く減ってないよな
結局元から売れてないやつだけ喚いて自分の技量がない言い訳にしてるようにしか見えんわ
ユキヲも別に否定はしてないし
結局元から売れてないやつだけ喚いて自分の技量がない言い訳にしてるようにしか見えんわ
ユキヲも別に否定はしてないし
627それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:39:13.60ID:Q5c2nTi+0 絵を描いとるんやなくて絵を生成する呪文を作ってるだけやろ
628それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:39:25.79ID:4r+ZgIaP0 なんG民の場合日本人のAI絵師だからバカにしてるとこあるやろ
外人のAI絵師なら既得権にとらわれない海外はスゴイ
それに比べて日本の絵師は既得権云々いうとるはず
外人のAI絵師なら既得権にとらわれない海外はスゴイ
それに比べて日本の絵師は既得権云々いうとるはず
629それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:39:42.88ID:y4sUw25Aa 今の何でも秒速で行き渡り消費されるネット社会と最新技術は相性悪いわ
素晴らしい技術も金と承認欲求の為に秒速で腐ってまう
また企業が技術を独占する時代に戻るんかねぇ
素晴らしい技術も金と承認欲求の為に秒速で腐ってまう
また企業が技術を独占する時代に戻るんかねぇ
630それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:39:57.75ID:CG221Ex00 >>613
同じレベルの人が多いと投稿し易いからよ
同じレベルの人が多いと投稿し易いからよ
631それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:40:05.01ID:T15PQkBBa AIのせいでワイら底辺絵師の居場所がなくなったよな
結局AI以上の絵を描けないと見向きもされないもん
結局AI以上の絵を描けないと見向きもされないもん
632それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:40:16.61ID:I8aarb7JM 邪神ちゃんとか言う雑魚にAIが負けていいわけない😡
633それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:40:16.89ID:dEAlwdOh0634それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:40:19.22ID:WQ2wLatE0 >>626
デジタル絵が普及して木端のイラストレーターが増えすぎたから最小公約数的なAIがそれを駆逐するというのはむしろ市場の健全化を促しているという見方も可能だった…?
デジタル絵が普及して木端のイラストレーターが増えすぎたから最小公約数的なAIがそれを駆逐するというのはむしろ市場の健全化を促しているという見方も可能だった…?
636それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:40:54.76ID:uhUkixKf0 >>599
そうやけども多分そういうツールが出てきたとしてAI全部敵みたいな感じにはならん様な気がするわdtmは
もうAI無しでの作業とか一昔前感あるし
なんかイラスト界隈のAIの登場が多分センセーショナル過ぎたんだと思うけど、お陰でAIが完全に別ジャンルになっちゃって
創作に置いての有効な活用方の模索まで遅れてる気がすんのよな
そうやけども多分そういうツールが出てきたとしてAI全部敵みたいな感じにはならん様な気がするわdtmは
もうAI無しでの作業とか一昔前感あるし
なんかイラスト界隈のAIの登場が多分センセーショナル過ぎたんだと思うけど、お陰でAIが完全に別ジャンルになっちゃって
創作に置いての有効な活用方の模索まで遅れてる気がすんのよな
637それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:41:27.60ID:Q5c2nTi+0639それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:42:16.72ID:cBAha7820 どうでもいい絵やからどうでもいい奴に発注してたけどもうAIでいいやみたいな仕事くらいしか今のとこ影響出て無さそう
640それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:42:18.52ID:vqK5wMjNa641それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:42:35.83ID:WbkVkHIr0 とりあえずVIPみたいになんGもAI使って何か生み出せるとええな
なんG「笑ろてもらえる事が一番の望み」
なんG「笑ろてもらえる事が一番の望み」
642それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:42:42.73ID:dEAlwdOh0643それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:42:42.83ID:p/QVBexQd >>632
てかあの作者勝手に反AIに持ち上げられた被害者やろ
てかあの作者勝手に反AIに持ち上げられた被害者やろ
644それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:43:12.58ID:DbvSD9jM0 下手くそな絵でも投稿していいよ
但し連投だけはすんな
但し連投だけはすんな
645それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:43:35.39ID:HoheINrlF AI絵の煽り合いスレでこっそりDTMの話すると有益な情報得られるから好き
もっとやってほしい
もっとやってほしい
646それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:43:41.50ID:+CB7P57Q0 「AI絵」や「AI」を馬鹿にしてるんやなくて「AI絵師」を馬鹿にしてるだけなんやけどな
647それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:43:56.09ID:zULecCkXd >>576
比喩的であろうと描くって言い回しをするわけやん
AIの描くやってそういう言い回しとして認めることはできんの?
それにしても人をレッテル貼りしてまともに向き合わない人なんやなニキは
残念やな
比喩的であろうと描くって言い回しをするわけやん
AIの描くやってそういう言い回しとして認めることはできんの?
それにしても人をレッテル貼りしてまともに向き合わない人なんやなニキは
残念やな
648それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:44:11.93ID:rbwiYfZ/r649それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:44:18.98ID:qXdacZjCd 下手な絵はそれなりに需要があったり成長過程が見れて面白かったりするのにな
650それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:44:25.16ID:SMz8hiOOM652それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:45:07.80ID:RhGxDHsCd653それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:45:21.66ID:PctW+08m0 AIアンチってどんなもんか見たら無名ばっかやんけ
著名なイラストレーターの一人でも連れてこいやw
著名なイラストレーターの一人でも連れてこいやw
654それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:45:59.36ID:nUneAdLKa >>643
ユキオ自体はAIイラスト賛成派なんやっけ 絵師では無いやろって言っただけで
ユキオ自体はAIイラスト賛成派なんやっけ 絵師では無いやろって言っただけで
655それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:46:07.37ID:oKk9x8Jo0 >>647
たったそれだけ書くのに何分かかってんだよお前は
AI絵なんてそもそも自分の意図意匠を自分の手で埋め込む3DCGですらない
これを出して欲しいってAIに伝えて出てきたのを判定してるだけやんけ
イラスト発注してるクライアントですらそんなことやらんわ。むしろイラストレーターはこの人です!って宣伝してるよね
たったそれだけ書くのに何分かかってんだよお前は
AI絵なんてそもそも自分の意図意匠を自分の手で埋め込む3DCGですらない
これを出して欲しいってAIに伝えて出てきたのを判定してるだけやんけ
イラスト発注してるクライアントですらそんなことやらんわ。むしろイラストレーターはこの人です!って宣伝してるよね
656それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:46:07.79ID:HoheINrlF >>642
多分今取り上げられている「AI絵師」って存在もそれと同じだし
そういう風潮ができてしまう界隈って意味では特徴的な気がするわ
フェミとかポリコレとかもそうやけどとんでもないガイジを持ってきて一斉にヒステリー起こしやすいのが絵師界隈って印象
音楽はそういうの見た事ないし
多分今取り上げられている「AI絵師」って存在もそれと同じだし
そういう風潮ができてしまう界隈って意味では特徴的な気がするわ
フェミとかポリコレとかもそうやけどとんでもないガイジを持ってきて一斉にヒステリー起こしやすいのが絵師界隈って印象
音楽はそういうの見た事ないし
657それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:46:57.76ID:L6Ir9xUWd AIに潰される程度の絵なんか誰もみらんやろ
658それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:47:29.76ID:zULecCkXd >>599
まあ音楽で言えばOrpheusみたいなもんやしな
まあ音楽で言えばOrpheusみたいなもんやしな
659それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:47:32.64ID:oKk9x8Jo0 >>656
界隈の知的レベルに問題があるとかなのか
界隈の知的レベルに問題があるとかなのか
660それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:47:33.39ID:Tuq2n76X0 お絵描きチー牛大嫌いだからとっとと全員駆逐してほしいわ
661それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:47:49.25ID:syoX0vmw0 AIイラストを元に手書きしとる奴はどうなんの?
662それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:47:57.96ID:dEAlwdOh0663それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:48:15.69ID:uhUkixKf0664それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:48:34.92ID:T6c9QBQA0 今後は有名な漫画家なり絵師なり個人が書いたってお墨付きに価値が出てくるかもな
案外NFTの有効活用ってそこかも
案外NFTの有効活用ってそこかも
665それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:49:08.48ID:RhGxDHsCd666それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:49:32.77ID:LViiFaGh0 >>388
こいつも初期添削の頃にAIを知っていたら闇堕ちしてたかもしれない
こいつも初期添削の頃にAIを知っていたら闇堕ちしてたかもしれない
667それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:50:25.92ID:HoheINrlF >>662
じゃあ音楽界隈はどこを戦場にしてるんだ…
じゃあ音楽界隈はどこを戦場にしてるんだ…
668それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:51:08.34ID:T6c9QBQA0 ただのキモオタによる語りスレか
しょうもな
しょうもな
669それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:51:13.82ID:LNSchLjzd >>664
そもそも現物でもデータでも人が価値を感じるロジックは変わらんはずなのにNFTは詐欺だの流行らないと言われてた理由がよく分からんかったな
そもそも現物でもデータでも人が価値を感じるロジックは変わらんはずなのにNFTは詐欺だの流行らないと言われてた理由がよく分からんかったな
670それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:51:14.62ID:C1V+kWZN0 AIで描ける程度の絵しか描けない絵師が淘汰されるのはいいこと
どうせAI絵師も過剰供給で淘汰されるし
残るのは唯一無二の絵を描ける「ホンモノ」だけでいい
どうせAI絵師も過剰供給で淘汰されるし
残るのは唯一無二の絵を描ける「ホンモノ」だけでいい
671それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:51:15.69ID:amnadap30 >>643
せやで
せやで
672それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:51:45.19ID:kZpZZQjza >>670
一休さん「」
一休さん「」
673それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:52:38.69ID:dEAlwdOh0674それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:52:39.48ID:cB3bMGOTa675それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:53:12.25ID:RHngPJVjd ワイが一番驚いたのは出版社業界の大手がAIに反対表明しなかったことや
集英社や小学館なんか「AI学習するな」って即お達しすると思ったのに
案外出版社は肯定派なんかな
集英社や小学館なんか「AI学習するな」って即お達しすると思ったのに
案外出版社は肯定派なんかな
676それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:53:12.92ID:qY18LjDu0 DTM界隈はAIに寛容よな
変に音楽知識持ってて初心者に対してマウント取ってる奴が定期的に炎上するけど
変に音楽知識持ってて初心者に対してマウント取ってる奴が定期的に炎上するけど
677それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:53:26.27ID:HoheINrlF 禁句になったもの
・AI絵師
・お気持ち表明
・学級会
絵師様の扱いがどんどん難しくなる
まともに依頼しただけで晒されるわけや
・AI絵師
・お気持ち表明
・学級会
絵師様の扱いがどんどん難しくなる
まともに依頼しただけで晒されるわけや
678それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:53:45.64ID:jgEz+clL0 >>674
いや、フリー素材だよね
いや、フリー素材だよね
679それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:54:08.30ID:nUneAdLKa AI軍
キムヒョンテ
ずんだもん
スシロー
反AI軍
もめんさん
なんG民
キムヒョンテ
ずんだもん
スシロー
反AI軍
もめんさん
なんG民
680それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:54:27.73ID:ZPSHeTB0M681それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:54:43.34ID:T2nWOQH8a アニメ系って9割ネトウヨやから絶対に依頼したくないわ
682それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:55:05.96ID:uhUkixKf0 >>667
まあ音楽界隈もいきなりボタン一発で作詞作曲編曲音作りミックスまで全部やっちゃいますみたいな
ソフトが出てきてたら荒れてたのかもな
現実的にはイコライジングだけとかマスタリングだけとかそういうAiがぽつぽつ出だして徐々に取り入れて言った感じやが
とはいえ色塗りAIみたいなのは以前からあった気がするし、何かハンドメイドに対する信仰みたいなのが強いのかなイラスト界隈は
まあ音楽界隈もいきなりボタン一発で作詞作曲編曲音作りミックスまで全部やっちゃいますみたいな
ソフトが出てきてたら荒れてたのかもな
現実的にはイコライジングだけとかマスタリングだけとかそういうAiがぽつぽつ出だして徐々に取り入れて言った感じやが
とはいえ色塗りAIみたいなのは以前からあった気がするし、何かハンドメイドに対する信仰みたいなのが強いのかなイラスト界隈は
683それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:55:25.35ID:HoheINrlF >>676
skebでツールでもAI使っちゃダメってでた時にDTMer全員が二度見したと思うわ
同じクリエイターだけどもう完全に居場所が別々になった感じ
というか綺麗な模様とかグラデーションすらもAIやらんのかイラストは
skebでツールでもAI使っちゃダメってでた時にDTMer全員が二度見したと思うわ
同じクリエイターだけどもう完全に居場所が別々になった感じ
というか綺麗な模様とかグラデーションすらもAIやらんのかイラストは
684それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:55:30.15ID:ZPSHeTB0M685それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:55:55.70ID:726nHrzHM 絵師もAI絵師もどっちも態度が気に入らないから嫌いやわ
どっちも負けてくれ
どっちも負けてくれ
686それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:56:29.94ID:RhGxDHsCd 音楽界隈は作曲しただけじゃ人気でーへんし承認欲求でやってるやつが少ないからな
盗作とか結構緩いよね
盗作とか結構緩いよね
687それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:56:37.33ID:C1V+kWZN0 >>675
AI学習そのものはともかく自社の漫画をAI学習させたイラストを販売するのはそのうち禁止になるんじゃないの
AI学習そのものはともかく自社の漫画をAI学習させたイラストを販売するのはそのうち禁止になるんじゃないの
688それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:56:47.53ID:PhlDYbcup >>679
木目はもはやスパイ疑うレベルで無能すぎる
木目はもはやスパイ疑うレベルで無能すぎる
689それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:56:50.79ID:ZPSHeTB0M690それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:56:54.06ID:fVjZHwln0691それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:57:08.04ID:/rkrSWVA0 どんだけ喚こうがAIに仕事取られる絵師が殖えてるのが実情じゃね?
規制されるわけもないしどうしようもないで終わるよな
規制されるわけもないしどうしようもないで終わるよな
692それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:57:12.32ID:zWEZLL3VM >>447
一万の液タブで草
一万の液タブで草
693それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:57:12.45ID:HxN7WUkD0 ペン握ってるならわかるけどキーボードで呪文打ちこんでるんだから描くとは違うやろ
694それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:57:19.30ID:hSCICuWf0 >>683
はえー音楽界隈やとそんな感じの反応なんやな
はえー音楽界隈やとそんな感じの反応なんやな
695それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:57:22.02ID:HoheINrlF >>673
話変わっちゃうけど、例えばあの動画の絵をAIに描かせました!だったら絵師様とかに炎上させられてたんやろうか
ワイもボカロ持ってるけど酷い絵師がトラウマで動画作る勇気がなくてAI絵師に希望抱いてるんや
話変わっちゃうけど、例えばあの動画の絵をAIに描かせました!だったら絵師様とかに炎上させられてたんやろうか
ワイもボカロ持ってるけど酷い絵師がトラウマで動画作る勇気がなくてAI絵師に希望抱いてるんや
696それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:57:24.50ID:Vy3OqrjY0 レンジでチンした料理出して俺は料理人やって言ってるようなもんやろ?
697それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:57:36.22ID:qY18LjDu0 >>690
ozone10とかがそうじゃないんか
ozone10とかがそうじゃないんか
698それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:57:49.03ID:cBAha7820 >>675
それは人間で考えればわかりやすいで
うちの会社の作品の絵の真似するななんて言わんしそれを邪魔する権利もないやろ
でもイメージを損なう二次創作で金儲けしようとしたりすれば場合によっては乗り出してくる
問題は作られたもので何をするかでしかないんや
それは人間で考えればわかりやすいで
うちの会社の作品の絵の真似するななんて言わんしそれを邪魔する権利もないやろ
でもイメージを損なう二次創作で金儲けしようとしたりすれば場合によっては乗り出してくる
問題は作られたもので何をするかでしかないんや
699それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:58:02.86ID:7zfrEMpUa >>679
ザンクロー神もAI軍?
https://twitter.com/zankurokxiiai?t=HV_ysW2TDYHK_NCs6pVhLQ&s=09
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ザンクロー神もAI軍?
https://twitter.com/zankurokxiiai?t=HV_ysW2TDYHK_NCs6pVhLQ&s=09
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
700それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:58:04.66ID:uhUkixKf0701それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:58:21.15ID:fim95UZU0 >>674
AI絵って著作物として認められるんか?
AI絵って著作物として認められるんか?
702それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:58:28.35ID:qY18LjDu0703それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:58:36.10ID:LViiFaGh0704それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:58:41.20ID:JeefiEUr0 AIに頼んで絵を出力してもらうだけで絵師を名乗れるならAIに自分の代わりに指してもらったら棋士名乗れるってことだしな
そんなん誰も認めんよ
そんなん誰も認めんよ
705それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:58:48.15ID:qWebNvTgd ツイのトレンド1位AI絵師で草
しかもAI絵師ボロクソに叩かれてる内容しかなくて草
これだけ嫌われててAI生成続けるのも凄いなワイならあほらしくて辞めるわ
しかもAI絵師ボロクソに叩かれてる内容しかなくて草
これだけ嫌われててAI生成続けるのも凄いなワイならあほらしくて辞めるわ
706それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:58:49.49ID:ZPSHeTB0M 論点を分けないといけないと思うんだけど
企業が自社サービスでAI禁じるのと
AIそのものに反目するかどうかは全く別物ってことを分かってないと拗れるよなこの話って
企業が自社サービスでAI禁じるのと
AIそのものに反目するかどうかは全く別物ってことを分かってないと拗れるよなこの話って
707それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:58:53.95ID:dEAlwdOh0 >>689
量産性が一気に上がりすぎると価格下落競争が始まってskebの利益やサービス自体に影響がある可能性も出るからなあ
量産性が一気に上がりすぎると価格下落競争が始まってskebの利益やサービス自体に影響がある可能性も出るからなあ
708それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:58:56.70ID:uhUkixKf0709それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:59:00.06ID:HoheINrlF >>689
あとはマネロンとかの対策よな
けどそれなら全部AIで生成したものを禁止すればいいのにとは思った
絵のことはわかんけど例えばAI技術を使った筆があるとしたらそれを使った絵すらもNGになるのはなんだかなぁって
あとはマネロンとかの対策よな
けどそれなら全部AIで生成したものを禁止すればいいのにとは思った
絵のことはわかんけど例えばAI技術を使った筆があるとしたらそれを使った絵すらもNGになるのはなんだかなぁって
710それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:59:06.05ID:p3OR0VGZ0 >>241
ある程度書けるやつが補助に使ってるのは抜けるレベルやけど完全にAI落ちしたのは抜けんな
ある程度書けるやつが補助に使ってるのは抜けるレベルやけど完全にAI落ちしたのは抜けんな
711それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:59:30.78ID:HxN7WUkD0 DTM界隈明るくはないけどSONYがAIでBGM作れるようなアプリ作ってたもんな
712それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:59:31.04ID:KKrDyHN0d 今回ヒスったのAI絵師側なのにすり替わってて草
713それでも動く名無し
2023/05/01(月) 14:59:40.28ID:nUneAdLKa714それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:00:03.90ID:ZPSHeTB0M715それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:00:41.53ID:uhUkixKf0 >>690
NeutronってAIミックスツールがあるが
以前使ったときは処理がいまいちしっくりこないのと重すぎて全トラックにはとても挿せないから
自分の中ではナシになった
最新版はどうなっとるかわからんが
NeutronってAIミックスツールがあるが
以前使ったときは処理がいまいちしっくりこないのと重すぎて全トラックにはとても挿せないから
自分の中ではナシになった
最新版はどうなっとるかわからんが
716それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:01:06.26ID:fim95UZU0717それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:01:13.54ID:ZPSHeTB0M718それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:01:29.19ID:HoheINrlF >>714
たしかにそこは絵師に対して性善説・AI使用者に対して性悪説みたいな差異があって気持ち悪さはあるな
たしかにそこは絵師に対して性善説・AI使用者に対して性悪説みたいな差異があって気持ち悪さはあるな
719それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:01:34.47ID:Yg9Oz19x0 これほんと好き
わざとやってるとしか思えん
1 それでも動く名無し 2023/04/29(土) 13:33:38.50 ID:pM0Z2ags0NIKU
未来のクリエイターを守護る為に立ち上がった勇士による記者会見
https://imgur.com/gVFA2Fi.jpg
https://imgur.com/HJDsImC.jpg
https://imgur.com/7zDCjS2.jpg
https://imgur.com/AfTHFxn.png
↓
禁止されている二次創作行為がバレる
https://imgur.com/37EOnSJ.jpg
https://imgur.com/7fdOmGM.jpg
https://imgur.com/ah70kk6.jpg
https://imgur.com/JQIF41f.jpg
↓
謝罪文掲載へ
https://imgur.com/6Eo40N2.png
わざとやってるとしか思えん
1 それでも動く名無し 2023/04/29(土) 13:33:38.50 ID:pM0Z2ags0NIKU
未来のクリエイターを守護る為に立ち上がった勇士による記者会見
https://imgur.com/gVFA2Fi.jpg
https://imgur.com/HJDsImC.jpg
https://imgur.com/7zDCjS2.jpg
https://imgur.com/AfTHFxn.png
↓
禁止されている二次創作行為がバレる
https://imgur.com/37EOnSJ.jpg
https://imgur.com/7fdOmGM.jpg
https://imgur.com/ah70kk6.jpg
https://imgur.com/JQIF41f.jpg
↓
謝罪文掲載へ
https://imgur.com/6Eo40N2.png
720それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:01:42.88ID:Tbu7J4d/d そらskebで依頼することを描くとは言わんからな
AIも同じや
AIも同じや
721それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:01:44.87ID:jgEz+clL0 >>699
これ自分の絵を学習させてるって言ってもAI絵として出してるわけでこれ著作権あんのか?
これ自分の絵を学習させてるって言ってもAI絵として出してるわけでこれ著作権あんのか?
722それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:02:08.71ID:qY18LjDu0 そもそもDTMは元々サンプリング素材とかガンガン使う世界なのも考え方に影響あるのかもな
ある程度オリジナリティ出せたらあとはクオリティ上げるために既製の素材使うのは当たり前なのかも
ある程度オリジナリティ出せたらあとはクオリティ上げるために既製の素材使うのは当たり前なのかも
723それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:02:21.83ID:VpbYQuwqM AI絵師じゃなくてただのコマンド師だろ
724それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:02:26.35ID:izZSbaIId725それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:02:40.97ID:lkE/Xc/La >>719
ひん
ひん
727それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:02:48.09ID:Xa073MtEa >>719
草
草
728それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:02:55.38ID:OyGWbIt/a >>719
まずい
まずい
729それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:02:59.49ID:OyGWbIt/a >>719
たれw
たれw
730それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:03:03.09ID:ZPSHeTB0M731それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:03:05.26ID:+Nwj/17Ua 発狂してるAI絵師はこんなスレそっ閉Gしてるからもうここにはいなさそうで草
732それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:03:08.31ID:OyGWbIt/a >>719
やめべ
やめべ
733それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:03:13.79ID:HxN7WUkD0 あと曲作ってるやつがAIの作詞は倫理的に無難なことしか言わないから作詞は無理って言ってたから歌詞で差をつけることは可能なんやろうなって思ったわ
734それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:03:14.47ID:FNZ6d+WTa735それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:03:33.38ID:tsGPAEWOM >>719
全部消して謝罪を20歳がやるの普通にすごくね?
全部消して謝罪を20歳がやるの普通にすごくね?
736それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:04:07.17ID:uQMJRuTad737それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:04:14.69ID:ZPSHeTB0M738それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:04:15.19ID:6dL0EJC9d i2iで嫌がらせするガイジなんとかせえや
739それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:04:17.05ID:tsGPAEWOM やった事はまずかったけど行動力の数値は化け物
先が見えてなかったのは馬鹿
先が見えてなかったのは馬鹿
740それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:04:21.72ID:HoheINrlF >>697
そっちはマスタリング
ミキシングはマスタリング前の工程で大抵は音楽的に完成された1つのステレオオーディオデータ(2mix)を作るためのもの
バラバラに存在するギターとかドラムとかボーカルを一つ一つ聴きやすく処理していく
つまりギターとかドラムとかの数だけその機械を起動させる必要があるから結構処理が重くなると思う
そっちはマスタリング
ミキシングはマスタリング前の工程で大抵は音楽的に完成された1つのステレオオーディオデータ(2mix)を作るためのもの
バラバラに存在するギターとかドラムとかボーカルを一つ一つ聴きやすく処理していく
つまりギターとかドラムとかの数だけその機械を起動させる必要があるから結構処理が重くなると思う
741それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:04:25.45ID:cBAha7820 描いてる言うてもツールで引いた綺麗な線ツールの綺麗な塗り買ったブラシみたいなとこあるしな
やっぱアナログ絵師が最強やな
やっぱアナログ絵師が最強やな
742それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:05:02.17ID:dEAlwdOh0 >>695
ワイは出てきた作品がそのままならAIだろうと評価されると思う
動画コンテンツは曲歌詞歌アニメとマルチクリエイトの集大成みたいなもんやし、作ったツールがどうあれ出力されたものの統一感や雰囲気含めて評価されると思うし
ただ一方で今よりはバズ数が減るだろうなってことと、一部で著作権無視したAI使ってんだろ的な批判がくるだろうとも予想する
ワイは出てきた作品がそのままならAIだろうと評価されると思う
動画コンテンツは曲歌詞歌アニメとマルチクリエイトの集大成みたいなもんやし、作ったツールがどうあれ出力されたものの統一感や雰囲気含めて評価されると思うし
ただ一方で今よりはバズ数が減るだろうなってことと、一部で著作権無視したAI使ってんだろ的な批判がくるだろうとも予想する
744それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:05:08.92ID:LViiFaGh0746それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:05:27.53ID:uhUkixKf0747それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:05:59.76ID:ZPSHeTB0M748それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:06:01.27ID:qY18LjDu0749それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:06:09.82ID:7zfrEMpUa >>743
補助ツールとして捉えた場合は同じやと思うで
補助ツールとして捉えた場合は同じやと思うで
750それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:06:33.13ID:C1V+kWZN0751それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:06:40.14ID:FWQPk76Vd >>679
GANTZの作者もAIにノリノリだぞ
GANTZの作者もAIにノリノリだぞ
752それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:06:44.50ID:S3uBrX7Da 両者とも名前を売っとるアホが騒いどるだけでセンスある奴はもうボロ儲けしとるよな
753それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:06:49.15ID:uhUkixKf0754それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:06:53.47ID:V3j0ahlT0 ChatGPTとかAIのべりすととか使ってる人が「私はAI作家です」って名乗るの見たことないわ
何故かAIイラスト界隈だけ「私はAI絵師です」って名乗るし絵師という言葉にすがる
何故かAIイラスト界隈だけ「私はAI絵師です」って名乗るし絵師という言葉にすがる
755それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:06:58.20ID:lfEmv70cM756それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:07:06.43ID:ti8p2xdx0758それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:07:20.10ID:cWxcYkSpd 絵師の描いたもので画像作って遊んどるのに
なんであんなに絵師に敵対心剥き出しなんや?
なんであんなに絵師に敵対心剥き出しなんや?
759それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:07:21.72ID:ZPSHeTB0M760それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:07:27.66ID:p35+XdqN0 ワイが生成したケモ娘みせたろか?
AIの真価はこの世に存在しない美しいものを作れるという事やで
https://i.imgur.com/cAHQDS2.png
https://i.imgur.com/zciuNJJ.png
https://i.imgur.com/onv0w80.png
https://i.imgur.com/lkICBfS.png
https://i.imgur.com/WHJByeX.png
https://i.imgur.com/CWhQpeC.png
AIの真価はこの世に存在しない美しいものを作れるという事やで
https://i.imgur.com/cAHQDS2.png
https://i.imgur.com/zciuNJJ.png
https://i.imgur.com/onv0w80.png
https://i.imgur.com/lkICBfS.png
https://i.imgur.com/WHJByeX.png
https://i.imgur.com/CWhQpeC.png
761それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:07:43.85ID:7zfrEMpUa >>760
むほほ
むほほ
762それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:07:44.65ID:HoheINrlF >>748
まあ仮に実現するとしてもvstとして各トラックに差しまくるのは非現実的でDAWそのものがそういう機能を提供するみたいな話にはなると思うよな
cubaseとかこの先絶対そういう機能を付属させてくれると思う
まあ仮に実現するとしてもvstとして各トラックに差しまくるのは非現実的でDAWそのものがそういう機能を提供するみたいな話にはなると思うよな
cubaseとかこの先絶対そういう機能を付属させてくれると思う
763それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:07:47.02ID:KSaVp4+S0 >>746
使ったことないけどscalerとかはちゃうん?
使ったことないけどscalerとかはちゃうん?
764それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:07:56.32ID:5MJWHgqda >>172
著作物じゃないやん
著作物じゃないやん
766それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:08:21.22ID:ZPSHeTB0M767それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:08:28.11ID:fim95UZU0 音楽の話とはまたちゃう気するけどどうなんや
AI絵って鼻歌いれると自動で作詞作曲編曲歌入れまでやってくれるようなもんやないん?そこまでいったら流石に荒れそうな気するけど
AI絵って鼻歌いれると自動で作詞作曲編曲歌入れまでやってくれるようなもんやないん?そこまでいったら流石に荒れそうな気するけど
768それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:08:31.82ID:ti8p2xdx0 つーか白紙の上だろうがAI絵の上だろうがそこに創作性の寄与が認められりゃ著作物に決まってんだろ
AIだから〇〇みたいなエッジケースねえわ
AIだから〇〇みたいなエッジケースねえわ
769それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:08:37.11ID:dEAlwdOh0770それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:08:45.82ID:p3OR0VGZ0771それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:08:49.36ID:uhUkixKf0 >>748
なくはないが正直EQとかコンプとか手差ししてったほうが質は上がるで
逆にコンプ内で処理をAIに任せるとか、EQでAIに不要な帯域削らせるとか
そういうのは出てて結構性能良いから活用してくとええで
なくはないが正直EQとかコンプとか手差ししてったほうが質は上がるで
逆にコンプ内で処理をAIに任せるとか、EQでAIに不要な帯域削らせるとか
そういうのは出てて結構性能良いから活用してくとええで
772それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:09:14.42ID:0C7Jny6qM773それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:09:18.66ID:Fcw7oLJp0 だって描いてないじゃん
それは無理あるよ
それは無理あるよ
774それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:09:42.20ID:X5TWJsQcM777それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:10:06.21ID:Yg9Oz19x0 『絵描き』って名乗るのは違和感あるにしても『絵師』なら別によくね?
778それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:10:14.39ID:R1p0xuX/0 AIはすごいけどさすがに描いてるは意味不明だから勝てるわけないでしょ
780それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:10:26.00ID:5nrvOO4XM781それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:10:35.09ID:oo0fDd8h0 努力が否定されたら炭治郎もぶちぎれるやろ
当サイトの広告ブロックも応援している定期
当サイトの広告ブロックも応援している定期
783それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:10:59.26ID:hSCICuWf0 あーもうスレがめちゃくちゃだよ
786それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:11:24.60ID:p4edqQR5a >>777
そもそも「絵師」自体が素人お絵描きの総称やし
そもそも「絵師」自体が素人お絵描きの総称やし
787それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:11:34.85ID:8MDO+vdxM788それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:11:35.80ID:ICjtx1Osd 絵師さんさぁ、ピカソとゴッホに「萌え絵は絵じゃない」って言われたら納得できるんか
789それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:11:35.98ID:LNSchLjzd >>719
何が驚いたって反AIを主張する側が議論の上でまず触れられるであろう二次創作に関しては全く無頓着だったことや
むしろどんな論理で自分たちのやることはOKでAIでやるのはアウトって思ったんやろ
何が驚いたって反AIを主張する側が議論の上でまず触れられるであろう二次創作に関しては全く無頓着だったことや
むしろどんな論理で自分たちのやることはOKでAIでやるのはアウトって思ったんやろ
790それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:11:40.63ID:uhUkixKf0791それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:11:57.21ID:jncj/y0B0 音楽はAIとか以前にshape of youみたいなサウンドにして!みたいな機能をもう10年以上待ってるんだが
デベロッパーは無能しかおらんのか
デベロッパーは無能しかおらんのか
792それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:11:58.98ID:ZPSHeTB0M 未だにコラとか言ってるゲェジとか
アメリカの著作権局をソースに語るゲェジがわんさかおるんやもん
そら滅茶苦茶になるわ
話が前に進まへんもん
アメリカの著作権局をソースに語るゲェジがわんさかおるんやもん
そら滅茶苦茶になるわ
話が前に進まへんもん
793それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:11:59.44ID:OmDkMwxKM794それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:12:18.08ID:u1kdgLpe0 時代の流れについて来られない可哀想な有象無象は、そっとしておいてあげるのが先を行く者の務めです。
796それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:12:27.61ID:Ok/vNjrUM797それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:12:47.63ID:V3j0ahlT0 >>796
いつもの
いつもの
798それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:13:08.60ID:dEAlwdOh0799それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:13:14.47ID:WbkVkHIr0800それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:13:26.50ID:C1V+kWZN0801それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:13:33.82ID:IISrj2Z4d ここで絵師煽りしてるのはAI絵師でも無さそうやな
興味あるくらいか
興味あるくらいか
802それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:13:52.26ID:KSaVp4+S0 >>767
荒れるやろうけどそこまで行ったらアメリカ音楽業界かjasracが難癖付けて潰すと思う
荒れるやろうけどそこまで行ったらアメリカ音楽業界かjasracが難癖付けて潰すと思う
803それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:14:06.75ID:XErb4gS/M804それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:14:20.60ID:x1el6rMF0 人間に書いた絵には温かみがあるからな
805それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:14:26.89ID:TOrtjOgG0 テスト
807それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:15:44.26ID:dEAlwdOh0808それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:16:13.23ID:HoheINrlF 絵の煽り合いとDAWの情報交換が同時進行で進んでスレが滅茶苦茶になって草
界隈の雰囲気の違いが露骨に出てるな
界隈の雰囲気の違いが露骨に出てるな
809それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:16:57.63ID:KSaVp4+S0810それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:17:05.29ID:tHpH9VJS0 AI絵師が何で描くという行為そのものにコンプレックスあるんや
堂々と自分たちは絵を入力出力してますと胸張ればいいじゃんそれで金になってるならね
堂々と自分たちは絵を入力出力してますと胸張ればいいじゃんそれで金になってるならね
811それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:17:23.24ID:XErb4gS/M AI絵師さんはこのAI使えば絵師に殴られないで済むと思うんだけどなんで使わないの?
結局神絵師の絵に頼らないと綺麗な絵出せない癖に絵師に突っかかりすぎだろ
https://twitter.com/elanmitsua/status/1650817680100716547
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
結局神絵師の絵に頼らないと綺麗な絵出せない癖に絵師に突っかかりすぎだろ
https://twitter.com/elanmitsua/status/1650817680100716547
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
812それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:17:29.54ID:X8xvd0bqM 絵描き「ぼくからエロ絵を奪うなブヒイイ」
ai絵描き「aiでエロ絵を描かせろブヒイイ」
すまん
どっちも豚小屋にぶちこんどばいいよな
ai絵描き「aiでエロ絵を描かせろブヒイイ」
すまん
どっちも豚小屋にぶちこんどばいいよな
813それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:17:53.05ID:HoheINrlF >>790
五度圏みたいなチートシート的な感じか
五度圏みたいなチートシート的な感じか
814それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:18:08.72ID:p3OR0VGZ0815それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:18:21.87ID:/PmoqsnDd 絵師馬鹿にしたいのはAI絵師ごと馬鹿にしたいだけだな
817それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:18:32.44ID:gQ/N9eVaM まだ1年経ってないのに凄いクオリティ上がってるよな
将棋みたいにあっという間に追い抜いていきそう
将棋みたいにあっという間に追い抜いていきそう
818それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:18:33.41ID:wMl+Dor40 描くという意味や行為を知らない無知なだけだったんや許してやってくれんか?
819それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:19:05.09ID:XErb4gS/M >>817
もうほぼ抜かされてるでしょ
もうほぼ抜かされてるでしょ
821それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:19:45.25ID:mJN4PoIrM822それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:19:48.58ID:uhUkixKf0823それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:20:07.28ID:Yg9Oz19x0 この日進月歩だと『でもAI絵は〇〇ができないから~』っていうのは無意味な主張に感じる
824それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:20:48.88ID:IcQIXxjbM 絵師は別にAIに対して怒ってるんじゃなく自分の絵が使われてるかもってところで怒ってるんだからクリーンなAI使えばいいのに
825それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:21:08.73ID:7zfrEMpUa >>823
でもAIには暖かみが出せないから~
でもAIには暖かみが出せないから~
826それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:21:17.58ID:s+06F2w2d ワイには出力した画像の修正すら一苦労や
自力で全部描ける人凄い
自力で全部描ける人凄い
827それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:21:23.59ID:FNZ6d+WTa >>800
学習されてただの数字になった物に著作権が追随したりしないやろ
学習されてただの数字になった物に著作権が追随したりしないやろ
829それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:21:29.98ID:uhUkixKf0830それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:21:37.37ID:mJN4PoIrM831それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:21:38.37ID:C1V+kWZN0833それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:22:26.87ID:KSaVp4+S0 >>816
コード構成音からルートやトップまで出してくれるAIツール出てきたら革命やと思うけどここまで行ったらほぼ編曲やな
コード構成音からルートやトップまで出してくれるAIツール出てきたら革命やと思うけどここまで行ったらほぼ編曲やな
834それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:22:39.93ID:mJN4PoIrM835それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:22:46.62ID:dEAlwdOh0837それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:23:10.03ID:C1V+kWZN0838それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:23:12.48ID:Vvr48oDta >>713
ちなこれは首相官邸が出しとる資料に書いてあった事や
ちなこれは首相官邸が出しとる資料に書いてあった事や
839それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:23:15.01ID:4UlrnpF+0 なんというかAIには昭和から続いてきた侘び寂びを感じないんだよな
840それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:23:26.66ID:mJN4PoIrM841それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:23:37.42ID:TOrtjOgG0 「クリスタでアセット使いまくってイラスト描く行為は出力して加工してるだけ」とも言えへん?
液タブというデバイス自体もかなり出力に近いものであると思うんや
あれは単になぞった部分に線が描かれるものではないわけやし
液タブというデバイス自体もかなり出力に近いものであると思うんや
あれは単になぞった部分に線が描かれるものではないわけやし
842それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:23:41.10ID:LViiFaGh0 >>701
判例も著作権の適用外とする条文もないから法的にはグレー
一方で、既存絵をAIに学習させること自体は著作権の適用外として法的にOKとされてる
これは自動運転のためのAI利用目的で作られた条文やからや
そのため、AIが画像学習して新しく画像を出力することを想定しておらず、AIが学習の結果出力したものをどうするかという規定がない
ただ、適用外とする条文がないということは基本的に著作権法はそのままAI絵にも適用されると考えるのが自然ではある
しかし、判例がないため、法曹界の確たる見解がまだない
したがって、日本の現行法上はAI絵にも著作権は適用されると考えられるが、判例がないため実際どうなのかはグレー
判例も著作権の適用外とする条文もないから法的にはグレー
一方で、既存絵をAIに学習させること自体は著作権の適用外として法的にOKとされてる
これは自動運転のためのAI利用目的で作られた条文やからや
そのため、AIが画像学習して新しく画像を出力することを想定しておらず、AIが学習の結果出力したものをどうするかという規定がない
ただ、適用外とする条文がないということは基本的に著作権法はそのままAI絵にも適用されると考えるのが自然ではある
しかし、判例がないため、法曹界の確たる見解がまだない
したがって、日本の現行法上はAI絵にも著作権は適用されると考えられるが、判例がないため実際どうなのかはグレー
843それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:23:41.45ID:e5/Vz9iWd844それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:23:49.89ID:QOpRAsjM0 >>823
ワイはこの手の論法が使われるものは流行ると捉えてる☺だって絶対に進歩するし、何なら出来ないことをわざわざ教えてくれるから改善の手助けになっとる
ワイはこの手の論法が使われるものは流行ると捉えてる☺だって絶対に進歩するし、何なら出来ないことをわざわざ教えてくれるから改善の手助けになっとる
845それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:23:54.07ID:qY18LjDu0 DTMはエクスプレッションの付け方とかベロシティの強弱の付け方がよくわからん
みんななんであんな細かく調整できるんや 感覚でやっとんのか?
みんななんであんな細かく調整できるんや 感覚でやっとんのか?
846それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:23:54.71ID:ti8p2xdx0 >>800
そこは著作権の類似性と依拠性の話で特別AIが特殊なケースじゃない
例えば普通のイラストでも偶然たまたま他の人と類似したとしても
依拠性が無きゃそいつの著作物になるし
偶然AIでそこらとダブっても依拠性は無いなら問題ないし
意図的に過学習とかさせて似たようなの出してるなら依拠性あるからアウト
現状の法律だとこんな感じで、君の言うリスクがあるから著作権与えないみたいなものは現状無い
そこは著作権の類似性と依拠性の話で特別AIが特殊なケースじゃない
例えば普通のイラストでも偶然たまたま他の人と類似したとしても
依拠性が無きゃそいつの著作物になるし
偶然AIでそこらとダブっても依拠性は無いなら問題ないし
意図的に過学習とかさせて似たようなの出してるなら依拠性あるからアウト
現状の法律だとこんな感じで、君の言うリスクがあるから著作権与えないみたいなものは現状無い
847それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:23:56.22ID:BX/6RbLed848それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:24:01.89ID:cBAha7820 >>800
鳥山や尾田の絵を学習した人間が描いた漫画が鳥山や尾田の著作物とみなされるか考えてみ
AIだからと考えるからわけわからんことになるんや
AI絵に作成者の著作権が認められるかはそれとは全く別の話や
鳥山や尾田の絵を学習した人間が描いた漫画が鳥山や尾田の著作物とみなされるか考えてみ
AIだからと考えるからわけわからんことになるんや
AI絵に作成者の著作権が認められるかはそれとは全く別の話や
850それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:24:43.09ID:PqdJDteE0 音楽とか完全にテンプレの塊みたいなもんだからAI簡単そうなのに出ないな
世に出回ってないだけか
世に出回ってないだけか
851それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:25:24.20ID:dEAlwdOh0 >>841
実際に液タブで描いてみるのと生成AI使ってみるので比べてみりゃわかるんちゃう?
実際に液タブで描いてみるのと生成AI使ってみるので比べてみりゃわかるんちゃう?
852それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:25:32.16ID:mJN4PoIrM >>841
そうそう
だから極論言えばAIと同じ事なんよ
もちろん作業量とか描いてる人間の技量に左右されること考えたら一概に同じとは言えないし納得できない人もおるけどね
ただ両者のどこに線引するの?ってなっても
誰も答えがないっていうね
そうそう
だから極論言えばAIと同じ事なんよ
もちろん作業量とか描いてる人間の技量に左右されること考えたら一概に同じとは言えないし納得できない人もおるけどね
ただ両者のどこに線引するの?ってなっても
誰も答えがないっていうね
853それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:25:46.14ID:5MJWHgqda 著作物とは「思想又は感情を創作的に表現したもの」なのでAIに思想と感情がない以上著作物として認められないぞ
855それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:26:32.03ID:dz+RwudW0 AI絵師の著作物と呼べるものはせいぜい呪文()やろ
857それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:26:37.02ID:Hjrev7gO0 >>850
イラストってのが一部可笑しくてもイラストとして成立してしまう曖昧さがあるからなだからこそaiの実験場に選ばれたところあるだろうし
イラストってのが一部可笑しくてもイラストとして成立してしまう曖昧さがあるからなだからこそaiの実験場に選ばれたところあるだろうし
858それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:26:42.55ID:KSaVp4+S0 >>845
それに関しては楽器と生演奏を学ばなきゃ理解できんぞ
それに関しては楽器と生演奏を学ばなきゃ理解できんぞ
859それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:26:52.69ID:Vlwk4lNZd 無断転載ブチこみまくったおかげで急に発展したって聞いてロマン壊れたわ
860それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:27:23.66ID:5MJWHgqda >>841
言えへんで
言えへんで
861それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:27:29.88ID:qY18LjDu0862それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:27:41.81ID:gGaEc5hcM864それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:27:52.93ID:mJN4PoIrM 弁護士が法的見解に対して断言することはまずないから
「~と思います」「~という可能性が高いです」って付け加えるはずなんやけど
〇〇だから著作権はない!とか断言する馬鹿が多いことよ…
まずそっちについて勉強してほしいわ
「~と思います」「~という可能性が高いです」って付け加えるはずなんやけど
〇〇だから著作権はない!とか断言する馬鹿が多いことよ…
まずそっちについて勉強してほしいわ
865それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:27:57.52ID:dEAlwdOh0866それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:27:59.06ID:Yg9Oz19x0 >>859
まあ日本の創作界隈だって(海外はしらん)他人のキャラの模倣とかパクリで発展しまくってるしな
まあ日本の創作界隈だって(海外はしらん)他人のキャラの模倣とかパクリで発展しまくってるしな
868それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:28:22.70ID:daoZCdBd0869それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:28:29.54ID:TOrtjOgG0 >>834
ケンガンオメガの作者は最近AI生成使いだしてTwitterでこのコマはAIですとか解説しとるね
ケンガンオメガの作者は最近AI生成使いだしてTwitterでこのコマはAIですとか解説しとるね
870それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:28:29.55ID:HoheINrlF871それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:28:30.12ID:zWEZLL3VM DTMerと楽器演奏者みたいなもんちゃうの
曲を作ったとは言っても演奏したとは言わんやろ
曲を作ったとは言っても演奏したとは言わんやろ
872それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:28:31.17ID:wMl+Dor40 AI絵←すごい!
AI絵師←すごくない
って状況だから承認欲求あるのに自己顕示欲だけは絶対に満たされない悲しきモンスター共や
AI絵師←すごくない
って状況だから承認欲求あるのに自己顕示欲だけは絶対に満たされない悲しきモンスター共や
873それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:28:34.05ID:vm966fme0 ai絵生成プログラムを組んだ人間がai絵師クリエイター名乗るのは納得できるけどそれ以外が名乗るのは変なんよな
874それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:28:51.31ID:oC32bqWT0 AI発展すればアニメーターも声優もいらんくなるとか思ってたけど
アニメーターも声優も給料クソ安いからAI作るより人間に任せた方が安上がりなんやないか?
アニメーターも声優も給料クソ安いからAI作るより人間に任せた方が安上がりなんやないか?
875それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:28:56.34ID:4UlrnpF+0 AI絵師って著作権で守られないんなら人気のでた絵は将来的にいらすとや扱いされて使いまわしされそうだよな
876それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:29:06.73ID:C1V+kWZN0877それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:29:15.15ID:KSaVp4+S0878それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:29:20.09ID:mJN4PoIrM880それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:30:07.71ID:LViiFaGh0 >>853
そこをどう判断するかは判例がない以上分からんわ
何せ今まで機械に表現活動を代行させるなんて想定はされてなかったわけやからな
だから明確に著作権の適用外とする条文も存在してない
そうなると解釈の問題やから実際に裁判が行われてみないと分からん
そこをどう判断するかは判例がない以上分からんわ
何せ今まで機械に表現活動を代行させるなんて想定はされてなかったわけやからな
だから明確に著作権の適用外とする条文も存在してない
そうなると解釈の問題やから実際に裁判が行われてみないと分からん
881それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:30:12.93ID:kdjwzxQL0 そもそもAIで生成してる時に自分のこと絵師だと思ってるキチガイ絵師コンプって少数派やろ
プロンプト作ってる時なんかどっちかっていうとコード書いてるプログラマのつもりでやってるで
プロンプト作ってる時なんかどっちかっていうとコード書いてるプログラマのつもりでやってるで
882それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:30:29.63ID:67lFU4dW0 ワイもなぜかはわからんがAI出てきて収入減るどころか増えてるんだよな
将来的にどうなるかはわからんが絵が描ければやっぱり描けない人と比べてはアドバンテージはあるなとそこまで悲観的ではないわ
将来的にどうなるかはわからんが絵が描ければやっぱり描けない人と比べてはアドバンテージはあるなとそこまで悲観的ではないわ
883それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:30:53.36ID:BX/6RbLed >>841
結局のところ手の神話なんやと思うわ
結局のところ手の神話なんやと思うわ
884それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:31:08.26ID:mJN4PoIrM885それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:31:15.27ID:Vvr48oDta 「他人の作品を無断学習して作られた作品はアウト」なんてのは少しでも絵描いてたら絶対出てこん考えだと思うんやがな
887それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:31:21.61ID:FNZ6d+WTa >>837
二次創作はキャラとか世界観(誤用)の意匠に権利が発生するからやろ
例えば名前とか服装とか設定
絵師の手書き絵から学習して絵柄が似てもそれだけで著作権侵害にはならない、なぜなら絵柄に著作権はないから
二次創作はキャラとか世界観(誤用)の意匠に権利が発生するからやろ
例えば名前とか服装とか設定
絵師の手書き絵から学習して絵柄が似てもそれだけで著作権侵害にはならない、なぜなら絵柄に著作権はないから
888それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:31:32.79ID:qY18LjDu0 AI絵師スレ立ててDTMの相談できるなんて誰が思っただろうか
889それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:32:15.91ID:ti8p2xdx0 まあワイは法律エアプなんでちゃんと弁護士の記事読もうね
https://storialaw.jp/blog/8820
https://storialaw.jp/blog/8820
891それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:32:32.70ID:WbkVkHIr0 まだ「描いた」「描いてない」論争してて草
もう絵は自動的に動く時代来るで
もう絵は自動的に動く時代来るで
892それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:32:46.55ID:67lFU4dW0 >>885
人間の学習と無尽蔵に大量生産できるAIの学習を同列に語るのがおかしいってのが反対派の主張ちゃうの
人間の学習と無尽蔵に大量生産できるAIの学習を同列に語るのがおかしいってのが反対派の主張ちゃうの
893それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:33:25.48ID:ti8p2xdx0 5chやし多少分からんところ適当に書いてもええやろの精神で書いてるから信じちゃあかんで
894それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:33:26.59ID:dEAlwdOh0 >>885
ただしそれを人の頭や手で行われたかどうかは速度量産性等に物理的なとてつもない壁が存在するから、分けられるべきだと思うよ
人間とAIを同じ土俵に立って同じものと定義するのは危険やとワイは思う
ただしそれを人の頭や手で行われたかどうかは速度量産性等に物理的なとてつもない壁が存在するから、分けられるべきだと思うよ
人間とAIを同じ土俵に立って同じものと定義するのは危険やとワイは思う
895それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:33:34.45ID:mJN4PoIrM >>892
すまん、人間がOKで機械がダメな理屈って何や…?
すまん、人間がOKで機械がダメな理屈って何や…?
896それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:34:11.07ID:5MJWHgqda897それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:34:31.58ID:boLbHMRv0 >>895
心や
心や
898それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:34:34.39ID:LNSchLjzd >>892
分からんでもないけどそうなると「人間のやる学習の方が絶対視される、正義になる明確な根拠は?」って話に繋がると思うんよな
分からんでもないけどそうなると「人間のやる学習の方が絶対視される、正義になる明確な根拠は?」って話に繋がると思うんよな
899それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:34:56.28ID:T59LrjVG0 >>878
あの有名なとこやろ?よく絵師がファンボ限定とかDL販売の中身転載されて怒ってないか
あの有名なとこやろ?よく絵師がファンボ限定とかDL販売の中身転載されて怒ってないか
901それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:34:57.83ID:kZkPXFJt0 >>882
描く行為を神格化するのはアホだが磨いた技術ってのは凄まじい資産だからな
AIに限らずこれからは技術だの知識だのが外付けできるようになる時代だからこそ、そういった物に頼らない自分自身が身に着けた物ってのは価値が高くなるように感じる
描く行為を神格化するのはアホだが磨いた技術ってのは凄まじい資産だからな
AIに限らずこれからは技術だの知識だのが外付けできるようになる時代だからこそ、そういった物に頼らない自分自身が身に着けた物ってのは価値が高くなるように感じる
902それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:35:09.22ID:uhUkixKf0 >>850
おごりかもしれんけど結構音楽って難しい気がすんのよな
音源とかコンプレッサーとかリバーブとか
それぞれノウハウ持ってる企業が長年かけて開発して何万円もの値段付けて売ってて
そういうのある程度揃えないと商業レベルの音出ない世界やん
そういう高機能なソフトを全部統括させたAIって結構難しいんじゃないかなって思うわ
おごりかもしれんけど結構音楽って難しい気がすんのよな
音源とかコンプレッサーとかリバーブとか
それぞれノウハウ持ってる企業が長年かけて開発して何万円もの値段付けて売ってて
そういうのある程度揃えないと商業レベルの音出ない世界やん
そういう高機能なソフトを全部統括させたAIって結構難しいんじゃないかなって思うわ
903それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:35:10.48ID:p3OR0VGZ0 >>830
何にでもいっちょ噛みして炎上狙ってそうなんが悲しいわ
何にでもいっちょ噛みして炎上狙ってそうなんが悲しいわ
904それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:35:15.93ID:xey+1m6gM905それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:35:17.17ID:wMl+Dor40906それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:35:23.56ID:gGaEc5hcM >>895
機械には完全なる乱数は存在しないけど人間にはブレがあるから?
機械には完全なる乱数は存在しないけど人間にはブレがあるから?
907それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:35:48.36ID:aaucRKgUa AI絵師とは関係ないけど漫画家は早くAI導入して自分の絵柄勉強させるべきやろと思うわ
自分の絵柄を学ばせ続けたAIなら仕事に役立つはずなんや
自分の絵柄を学ばせ続けたAIなら仕事に役立つはずなんや
908それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:35:49.85ID:5MJWHgqda >>895
機械による学習は学習が100%で描き手の思想や感情が含まれないから
機械による学習は学習が100%で描き手の思想や感情が含まれないから
909それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:36:05.75ID:Z5UIIRJcd 5chの中で一番AI絵で盛り上がってるのが嫌儲な時点で終わりだなと思った
社会の負け組がAI絵にすがってるんだなと
社会の負け組がAI絵にすがってるんだなと
910それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:36:07.73ID:cBAha7820911それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:36:29.47ID:mJN4PoIrM >>906
いや学習に乱数関係ないやろ…
いや学習に乱数関係ないやろ…
912それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:36:39.78ID:WbkVkHIr0 日本は産業ロボット世界2位やのに
ネトウヨはアンチAIで笑う
ネトウヨって非国民なの?
ネトウヨはアンチAIで笑う
ネトウヨって非国民なの?
913それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:36:44.90ID:67lFU4dW0914それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:36:51.13ID:C1V+kWZN0 >>887
学習させた絵には当然元の絵のキャラ独自の服装やポーズや意匠も含まれてるわけでしょ?
で、生成された絵にはその意匠も反映されてるわけだからね
それで著作権が消えると言われたら長年かけてキャラを作ってきた方はたまったもんじゃないね
学習させた絵には当然元の絵のキャラ独自の服装やポーズや意匠も含まれてるわけでしょ?
で、生成された絵にはその意匠も反映されてるわけだからね
それで著作権が消えると言われたら長年かけてキャラを作ってきた方はたまったもんじゃないね
916それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:37:20.49ID:QBrypt0I0 なんG民のAIageの本質は「絵師が憎い」という点やからな
結局ただ嫉妬してるだけや
結局ただ嫉妬してるだけや
917それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:37:27.83ID:86caosyf0918それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:37:29.17ID:amnadap30 >>909
その嫌儲のロンダスレを4パート目まで伸ばしてるなんG民が一番底辺では?
その嫌儲のロンダスレを4パート目まで伸ばしてるなんG民が一番底辺では?
919それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:37:30.07ID:T15PQkBBa AIには廃れてもらわんとワイら底辺絵師が困るわ
AI以上の絵を描けって言われても無理やし
AI以上の絵を描けって言われても無理やし
920それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:37:35.20ID:LViiFaGh0 >>837
AI利用目的の学習素材として無断使用することは法的に問題ないんや
自動運転の研究が滞らないように先んじてAI学習目的の画像利用はOKにしていたからな
これはあくまでAI利用に限る例外的なものやから
原則として一次創作の権利を守る必要があり、トレパクや悪質な二次創作はこれらの権利を侵害するからアカンのや
AI利用目的の学習素材として無断使用することは法的に問題ないんや
自動運転の研究が滞らないように先んじてAI学習目的の画像利用はOKにしていたからな
これはあくまでAI利用に限る例外的なものやから
原則として一次創作の権利を守る必要があり、トレパクや悪質な二次創作はこれらの権利を侵害するからアカンのや
921それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:37:40.04ID:dEAlwdOh0922それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:37:56.36ID:mJN4PoIrM923それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:38:01.48ID:TK5Wrsw4d やっぱ反AIってこの時間に盛り上がるんやな
924それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:38:06.57ID:Yg9Oz19x0925それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:38:15.30ID:By4dltsmM そら他人の使ってんだし
有料販売じゃなくて無料ならいい?
とか落とし所決めるならともかく
何しても自由やでなんてどう考えても無理だろ
有料販売じゃなくて無料ならいい?
とか落とし所決めるならともかく
何しても自由やでなんてどう考えても無理だろ
926それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:38:17.77ID:uhUkixKf0 >>861
ある程度知識とそのジャンル聴きまくるだけでも対応できるけどな
例えばピアノとも白鍵より黒鍵の方が後で手に触れて、先に手から離れるわけだから
白鍵の方は黒鍵よりほんのわずか遅らせて打ち込んでみたりとかな
ある程度知識とそのジャンル聴きまくるだけでも対応できるけどな
例えばピアノとも白鍵より黒鍵の方が後で手に触れて、先に手から離れるわけだから
白鍵の方は黒鍵よりほんのわずか遅らせて打ち込んでみたりとかな
927それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:38:26.32ID:KSaVp4+S0 >>902
音のクオリティは再現できたとしてもパートごとに分解して調整できなきゃ仕事で使えんやろうしな
音のクオリティは再現できたとしてもパートごとに分解して調整できなきゃ仕事で使えんやろうしな
928それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:38:28.45ID:5MJWHgqda >>910
その行為がこれまでの一度も裁かれたことがないなら裁かれるその日までそれは罪にはならないから
その行為がこれまでの一度も裁かれたことがないなら裁かれるその日までそれは罪にはならないから
929それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:38:38.49ID:67lFU4dW0930それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:38:43.79ID:a/u2ogTQ0 描いてるか描いてないかで言ったらAI作ってるところが検索エンジンって言ってんだから描いてないよ
https://i.imgur.com/RFT7UdV.jpg
https://i.imgur.com/RFT7UdV.jpg
931それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:38:46.00ID:FNZ6d+WTa932それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:38:54.80ID:p3OR0VGZ0 >>907
自分の絵柄のモデルの出来が悪いって言ってる人は既におるな
自分の絵柄のモデルの出来が悪いって言ってる人は既におるな
933それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:39:26.70ID:lCWwLr9Q0 おんねこ叩きつつAI絵擁護するダブスタクソガイジは滅べ
934それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:39:30.62ID:dYFVJi/30935それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:39:36.14ID:67lFU4dW0936それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:39:39.70ID:tfQxmIWO0 しょせんAIポチ師よ
937それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:39:48.02ID:x6sIRydYd 最近女の子と背景が大体AI生成やから見てて面白くはないわ
938それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:39:57.47ID:kZkPXFJt0939それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:40:55.84ID:C1V+kWZN0 >>920
>原則として一次創作の権利を守る必要があり、トレパクや悪質な二次創作はこれらの権利を侵害するからアカンのや
なら過学習により元絵そっくりの絵を作って売る一次創作の権利を侵害してる作品は規制すべきだね
完全に商業目的でありAIの利用目的外だもの
>原則として一次創作の権利を守る必要があり、トレパクや悪質な二次創作はこれらの権利を侵害するからアカンのや
なら過学習により元絵そっくりの絵を作って売る一次創作の権利を侵害してる作品は規制すべきだね
完全に商業目的でありAIの利用目的外だもの
940それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:40:56.44ID:uhUkixKf0 >>921
まぁな
ただやっぱりそれぞれのノウハウあるメーカーに話付けてそれぞれの技術勉強しないと難しいとは思うんだけどな
画っていうのは紙とペンがあれば技術次第で特別なツールはなくても商業レベルに到達できるが
音楽とか動画ってのは個人の技術だけじゃどうにもならんってハードルはあると思うわ
まぁな
ただやっぱりそれぞれのノウハウあるメーカーに話付けてそれぞれの技術勉強しないと難しいとは思うんだけどな
画っていうのは紙とペンがあれば技術次第で特別なツールはなくても商業レベルに到達できるが
音楽とか動画ってのは個人の技術だけじゃどうにもならんってハードルはあると思うわ
941それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:40:59.98ID:kWuHqaXO0 このスレで赤くなってるやつってAI絵師と絵師なの?
よくモチベ続くよな
よくモチベ続くよな
942それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:41:05.34ID:Yg9Oz19x0943それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:41:32.68ID:G0NLzLydd もう全部の芸術作品AIでいいだろ……
https://i.imgur.com/xT9itSW.png
https://i.imgur.com/xT9itSW.png
944それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:41:49.66ID:oPyGikJ8M チェーソマンも2部からアシスタント減って下手くそ絵になったからな
もう惰性信者が買ってくれるから
有能アシは別に重用されとる
もう惰性信者が買ってくれるから
有能アシは別に重用されとる
945それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:42:11.34ID:mJN4PoIrM >>934
また出たよトレス派
物理的に無理って何で分からんかなぁ
たった一桁ギガのモデルから絵が出てくるんだぞ?
元になる画像データ全部保存できてるわけないんだわ
仮にそれが出来てるとしたらオーパーツレベルの圧縮技術だよ
また出たよトレス派
物理的に無理って何で分からんかなぁ
たった一桁ギガのモデルから絵が出てくるんだぞ?
元になる画像データ全部保存できてるわけないんだわ
仮にそれが出来てるとしたらオーパーツレベルの圧縮技術だよ
947それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:42:27.41ID:tY8E2NxF0 AI絵師erunaにも倒されてて草ァァァァァァ
948それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:42:29.56ID:H0HoQJ4f0 >>942
猿先生のほうが実写より線が多いのどうかしてるよ
猿先生のほうが実写より線が多いのどうかしてるよ
949それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:42:45.40ID:LViiFaGh0 >>896
判例がない場合は基本的にはどちらでもないものとして取り扱うことになるが、
あった場合に問題になるからリスクヘッジであるものとして扱うのが常識やろ
AI絵の著作権がないものとして転載しまくるのは
脱法ハーブを法的には何の規定もないからOKや!ってバンバン利用されまくってた反社ムーブと何も変わらんで
モラルが終わってる
判例がない場合は基本的にはどちらでもないものとして取り扱うことになるが、
あった場合に問題になるからリスクヘッジであるものとして扱うのが常識やろ
AI絵の著作権がないものとして転載しまくるのは
脱法ハーブを法的には何の規定もないからOKや!ってバンバン利用されまくってた反社ムーブと何も変わらんで
モラルが終わってる
950それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:42:48.29ID:WbkVkHIr0 >>942
刃牙全巻自主回収不可避
刃牙全巻自主回収不可避
951それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:42:51.78ID:QyiJ5VZfd 絵すら描けないからGWに必死になってAI叩きやってるのか
952それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:43:06.71ID:mJN4PoIrM >>943
これタイトルとかに伏線散りばめられてたのに何故誰も気付かないのか…
これタイトルとかに伏線散りばめられてたのに何故誰も気付かないのか…
954それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:43:30.27ID:dEAlwdOh0 >>943
これ出したやつも問題提起だって言ってるし、結局こういう事態になるんだから議論はどんどんすべきだとワイは思うわ
腫れ物みたいに扱うのも違うしどちらかを敵視するのも違う
線引きが曖昧だからこそ使う人間皆でちゃんと考えなきゃいけない
これ出したやつも問題提起だって言ってるし、結局こういう事態になるんだから議論はどんどんすべきだとワイは思うわ
腫れ物みたいに扱うのも違うしどちらかを敵視するのも違う
線引きが曖昧だからこそ使う人間皆でちゃんと考えなきゃいけない
955それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:43:50.04ID:C1V+kWZN0 >>946
でもAIに学習させるのは法的にほぼ野放しだし過学習だけ特に法的に規制されてるわけじゃないからね
でもAIに学習させるのは法的にほぼ野放しだし過学習だけ特に法的に規制されてるわけじゃないからね
956それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:43:52.30ID:Pd6icR2j0957それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:44:15.12ID:cgA/oCfJa 描いてる描いてないで言えば書いてないんだから
議論することでもなくね?
議論することでもなくね?
959それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:44:37.69ID:WbkVkHIr0 >>954
難しいコンピューター用語止めてやれ
難しいコンピューター用語止めてやれ
960それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:44:45.22ID:gqvY8orsd イラストが手書きかAI生成か見る分にはどっちでもいいからなぁ
ただAIイラスト買ってるやつは理解できない
ただAIイラスト買ってるやつは理解できない
961それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:44:47.14ID:wsnHdTesr DTMスレになってて草
絵師とAI絵師は心に余裕もて
絵師とAI絵師は心に余裕もて
962それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:45:09.41ID:wlLPvg+wd963それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:45:10.19ID:mJN4PoIrM964それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:45:11.88ID:AOwiqtUG0 >>959
コンピューター用語…?🤔
コンピューター用語…?🤔
965それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:45:19.48ID:FNZ6d+WTa >>914
特定の絵師の特定のキャラを強化学習してそう見えるような絵ができたらたしかに著作権に触れる
特定のキャラのいろんな絵師の絵を学習させた場合は著作権を持つのはキャラの作者
特定の絵師のいろんなキャラの場合は著作権主張するのは無理やろな
特定の絵師の特定のキャラを強化学習してそう見えるような絵ができたらたしかに著作権に触れる
特定のキャラのいろんな絵師の絵を学習させた場合は著作権を持つのはキャラの作者
特定の絵師のいろんなキャラの場合は著作権主張するのは無理やろな
966それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:45:19.63ID:jgEz+clL0 >>942
なお、許された模様
なお、許された模様
967それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:45:26.96ID:WbkVkHIr0 >>945
ギガってなんやろ……(思考停止)
ギガってなんやろ……(思考停止)
968それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:45:43.03ID:u1kdgLpe0 >>905
サイコガンかな?
サイコガンかな?
969それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:46:11.60ID:Lo6g5Po5d AI絵師は描いてないんだああああ
そんで?😅
そんで?😅
970それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:46:12.94ID:vp5uNH7t0 AIが描いたは分かる
AI絵師は指示しただけで描いてないよね
AI絵師は指示しただけで描いてないよね
971それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:46:18.34ID:lCWwLr9Q0 >>953
論外
論外
972それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:46:29.83ID:WbkVkHIr0 >>969
たれw
たれw
973それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:46:38.65ID:7Ab5VM3HM 抜ける絵をかけるようになったら許す
974それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:46:38.71ID:C1V+kWZN0976それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:46:59.08ID:uhUkixKf0 >>927
例えばSerumの音をAIで再現するにはSerumをAiソフトに組み込まないと不可能やないかと思うんだよな
そうすると商業レベルの音楽AIってのは
SerumやらFabFilterやらIzotopeやら組み込んだ
とんでもない複合ソフトにならざるを得ない気がするんだよな
例えばSerumの音をAIで再現するにはSerumをAiソフトに組み込まないと不可能やないかと思うんだよな
そうすると商業レベルの音楽AIってのは
SerumやらFabFilterやらIzotopeやら組み込んだ
とんでもない複合ソフトにならざるを得ない気がするんだよな
978それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:47:17.58ID:WbkVkHIr0 >>970
電通を否定するなよ国賊
電通を否定するなよ国賊
980それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:47:51.53ID:C1V+kWZN0981それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:47:58.68ID:WbkVkHIr0 >>977
ガチャやん
ガチャやん
982それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:48:11.22ID:dEAlwdOh0983それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:48:24.50ID:TOrtjOgG0984それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:48:26.64ID:cgA/oCfJa AI絵が進化して行った先は結局知識技術あるやつが勝利して
今いるいっちょかみ野郎共は淘汰されると思うで
AI絵専門家が残る
今いるいっちょかみ野郎共は淘汰されると思うで
AI絵専門家が残る
985それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:48:27.53ID:cgA/oCfJa AI絵が進化して行った先は結局知識技術あるやつが勝利して
今いるいっちょかみ野郎共は淘汰されると思うで
AI絵専門家が残る
今いるいっちょかみ野郎共は淘汰されると思うで
AI絵専門家が残る
986それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:48:28.80ID:LckTAbyB0 >>979
ユキヲが反応したのが先やが
ユキヲが反応したのが先やが
988それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:49:02.85ID:LViiFaGh0989それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:49:03.27ID:wlLPvg+wd990それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:49:12.32ID:5MJWHgqda >>946
当たり前やん 何を言っとるんや
当たり前やん 何を言っとるんや
991それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:49:21.06ID:2XBUG4WI0 >>970
なんかゲームのデトロイトみたいにAIくんにもある程度の権利認めるような動きのほうがまだ感覚に合うわ
なんかゲームのデトロイトみたいにAIくんにもある程度の権利認めるような動きのほうがまだ感覚に合うわ
992それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:49:31.31ID:HoheINrlF >>976
イラストよりもはるかに制作環境が作風にも影響を与えているからな
今のDAWという統合開発環境を維持するならそこにIAツールを組み込ませるしかないしじゃあサードパーティvstはどうするみたいな話にもなるし難しいな
イラストよりもはるかに制作環境が作風にも影響を与えているからな
今のDAWという統合開発環境を維持するならそこにIAツールを組み込ませるしかないしじゃあサードパーティvstはどうするみたいな話にもなるし難しいな
993それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:49:35.07ID:5MJWHgqda995それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:49:43.70ID:Hjrev7gO0 >>979
だからユキヲの発言に「だから?」って返せばよかったのに「描いてるんだーああああ」って騒いでるのかAI絵師やん
だからユキヲの発言に「だから?」って返せばよかったのに「描いてるんだーああああ」って騒いでるのかAI絵師やん
996それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:49:58.22ID:HoheINrlF 以上DTMスレでした
997それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:50:00.98ID:gGaEc5hcM998それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:50:17.76ID:wFGFkETFd ほなまとめるで
999それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:50:45.15ID:gqvY8orsd1000それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:50:49.49ID:5MJWHgqda AI使いってほんまアホなんやな
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 43分 6秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 43分 6秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【東京】週末の都心カフェはパンク寸前 滞在時間長く常時混雑 [おっさん友の会★]
- 吉村・大阪知事、石破首相に「直談判」へ 万博入場券の販売低迷で [おっさん友の会★]
- 山里亮太「フジテレビは関与していなかった」発言に集まる違和感… トラブル把握後も中居を起用し続けた人権軽視体制への批判はどこへ [冬月記者★]
- ネット衝撃 元フジ・渡邊渚アナが2度も語ったフジテレビ時代の闇 「ここまでやらせるとは…」「ここまで酷いとは思ってなかった」 [冬月記者★]
- 農水省、消えた米21万トンの行方の調査開始!価格高騰の原因を絶対に見つけろよ [875959217]
- 【実況】博衣こよりのえちえちロマサガ2リメイク🧪 ★5
- 自演😓自演😓自演😓自演😓レス無くて泣いているときは😭🏡
- 【悲報】Twitter女子さん、なぜかエレベーターに乗ってる女の子の絵にブチ切れ発狂してしまうwwwwwwwwwwwww [551743856]
- トランプに対抗するトルドー首相、カナダ国民に苦難の時代を説く 「耐え難きを耐え…」 [452836546]
- 【悲報】日本人、気ずく「少子化対策って結局中年の独身男に結婚させるってことじゃん…それなら少子化の方がよくね?3133746はいいね [786648259]