X

AI絵師スレ、AI絵師側が劣勢のままスレ完走

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 13:07:43.93ID:qY18LjDu0
【悲報】AI絵師「ボクらは絵を描いてるんだァ!」 🤖「いや描いてないよね」
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1682909913/
349それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 13:56:25.55ID:WQ2wLatE0
>>284
悲しき過去──
350それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 13:56:35.90ID:L17Rlv04d
>>331
>>335
はえーサンガツ
まあAI動画の服の不安定性とか見る限り安定して漫画作るのはまだまだ難しそうやな
2023/05/01(月) 13:56:46.28ID:Ni9q2KZRd
>>346
AIによる画像生成サービスを利用することは
絵を描いてはないからしゃーない
352それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 13:57:12.26ID:7odV0dsud
>>284
ここまで自分で描けるなら
あともうちょっとで見栄えするレベルまで行けると思うんやがなあ
2023/05/01(月) 13:57:22.79ID:VDgE6FdNd
>>346
AIが画像を合成して出してくるんやろ
354それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 13:57:31.16ID:FNZ6d+WTa
>>284
悲しいなあ
2023/05/01(月) 13:57:33.10ID:nH5UXfgYa
>>346
そもそもAIの方は描いてないよねって話をしてんじゃねーの?🙄
356それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 13:57:35.60ID:p7VElOt+H
最近同人ゲーに増えてて困るわ
357それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 13:57:38.34ID:nhvA9n1E0
>>284
AIが希望になってたんだからAI絵叩くことは許せないし「描いてない」とか言われるのは相当効くんやろなw
358それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 13:57:56.08ID:b5D2wG8d0
関数で描けばAI絵師から脱却できるしなんなら賞賛されるのに……
2023/05/01(月) 13:58:25.93ID:Ni9q2KZRd
>>358
全ては波やからな
360それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 13:58:34.18ID:WQ2wLatE0
>>356
ゲーム部分にこだわりがあるならまだしも全然面白くねえAI絵のゲームとかゲンナリするやろうな
361それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 13:58:48.31ID:5gLBY8OCa
>>352
10年くらい描き続けてこれやぞ
普通の感性なら始めて3ヶ月くらいの絵やし見込みは無いやろ
2023/05/01(月) 13:58:48.90ID:TXCtG8Vi0
火種になったアカウントクサすぎてツイート見てられんわ

https://twitter.com/GFreizi?t=-24VNVpNj2X-zhku87yDPA&s=09
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
363それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 13:59:05.52ID:LViiFaGh0
>>357
AI絵は「描いてない」の正論叩きつけられたら自分が描くのやめたこと自覚させられるからな
2023/05/01(月) 13:59:07.92ID:uhebsbcgd
>>352
人に聞いて見栄えする塗りに変えるだけで大分変わると思うわ
365それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 13:59:19.71ID:WQ2wLatE0
>>361
10年やってこれは真面目に勉強してない
藤浪晋太郎と同じや
366それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 13:59:20.24ID:L17Rlv04d
>>351
>>355
ならデジタル絵師も機械信号入力してコンピュータが出力してるだけやから描いてないんとちゃう
ただ視覚的に絵を描く作業に似たことをしているかそうでないかの差だけで
367それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 13:59:23.73ID:dEAlwdOh0
>>357
逆にここまで描けるなら全人類の90%よりは上手いし描くと言う行為がどういうことか分かってるはずなんやけどなあ
368それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 13:59:29.43ID:a/u2ogTQ0
>>352
10年描いてこれだからもう無理だよ
369それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 13:59:38.84ID:fx2cRXfp0
>>361
3ヶ月扱いは流石に可哀想や
370それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 13:59:41.70ID:b5D2wG8d0
>>359
母なる波サイコー!
2023/05/01(月) 14:00:06.18ID:68JbGtMod
絵師がAIもできるようになれば捗るんやないの?
AI絵師は実際には描けないから劣勢なのになんでTwitterだと暴れてるのばっか見かけるんや?
372それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 14:00:10.15ID:fmREIvwgM
>>356
同人ゲーは作者の「こういう絵でこういうシナリオでこういうシステムのゲームがやりたい」という思いが出来に反映されるからそこの情熱が無くなったら粗悪品も増えるわな
373それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 14:00:21.59ID:yHv+lJJea
https://i.imgur.com/UOxMQlm.png
https://i.imgur.com/Gypy5PS.png
374それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 14:00:28.54ID:DbvSD9jM0
板タブとAI出力が同じwwwwwwwwwww板タブ触ったことなさそう
2023/05/01(月) 14:00:29.99ID:bui0BQmed
>>366
それアナログとやってること自体は変わらんやろ
376それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 14:00:31.86ID:PK9NF+Q9a
>>362
ただの煽り厨やんけ
377それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 14:00:35.73ID:N7anR6EQ0
なんで描いてるという事にしたいんだよ
結果が全てだと本気で思ってるんじゃ無かったのかよ
2023/05/01(月) 14:00:38.66ID:Ni9q2KZRd
>>366
デジタル絵は明らかに描いとるからしゃーない
アナログでもかけるしな
379それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 14:00:56.23ID:ivDlWfJj0
最終的に画像が出来上がるという点では写真のほうが近くない?
色々指定して好みの写真が撮れる
380それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 14:00:59.26ID:sqe8NmcG0
絵を描くことが目的なら趣味なんやから方法は叩く必要もないし
完成品である画像を供出することが目的なら途中の過程なんて関係ないし

何が気に食わないんや
381それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 14:01:08.25ID:WQ2wLatE0
>>377
困惑してるの見て困惑してる形だよな
自覚なかったのか…(呆れ)みたいな
382それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 14:01:15.66ID:WbkVkHIr0
>>377
バラエティ番組はやらせ
383それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 14:01:55.77ID:WQ2wLatE0
>>380
出力するのが目的ならじゃあたくさん出力できるようになったからどうする?ってなるべきよな
AI絵の同人ゲームとかはそういう意味では活用はしてると言える
2023/05/01(月) 14:01:59.26ID:oVFLXAR6d
>>380
それは別にいいけど出力て言われて何で嫌なん?
385それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 14:02:01.35ID:WbkVkHIr0
>>378
古刀つみはアナログ描けなかった
386それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 14:02:21.63ID:wrSqcCl30
>>356
まぁでも1人で作ってるんなら立派なクリエイターやな
ゲーム部分が同じ面白さならヘッタクソな絵よりかはいいと思うで
除外検索だってできるしな
387それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 14:02:31.05ID:4UB21Pci0
>>356
検索で除外せんとやってられんな
ゴミみたいな作品でも5000くらい売れてて騙されたわ
388それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 14:02:31.43ID:a/u2ogTQ0
>>361
初期添削と同レベルだけどコイツは成長すごかったな
https://i.imgur.com/LtpEcr3.jpg
https://i.imgur.com/FaNe77g.jpg
389それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 14:02:38.99ID:pjlpf+8/d
描くは違和感あるが作ったは別にええやろ感あるけど過激派絵師からすると作ったですらアカンらしいしクッソ面倒な界隈やなと思う
390それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 14:02:40.05ID:CwuXDdx70
同人のAI作品は生成したあと動かしてみたり差分いっぱい作ってみたり努力してるのとマジで生成しただけみたいなのが混ざってるからムカつく
391それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 14:02:42.11ID:NKhuUuUZ0
絵を描くことの憧れと描けない事のコンプレックスにまみれてる
2023/05/01(月) 14:02:48.45ID:90sNFKF0M
>>367
絵を描いた経験が小学校の頃にした落書きだけってわけでもない奴が描くことがなにかを見失ってるのキツイな
AI絵は描いてるんじゃなくて描かせてるわけやしなぁ
393それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 14:02:48.73ID:DbvSD9jM0
古塔つみも練習すれば描けるだろ 基礎画力があるから
394それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 14:03:00.22ID:nhvA9n1E0
>>385
すまんつみおじはそもそも加工しかしてない疑惑あるので別では
395それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 14:03:13.96ID:WQ2wLatE0
>>386
ただ今のAIでよく貼られてるウマのパクリ絵みたいなやつだと察されるのがまずいわな
396それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 14:03:25.98ID:sqe8NmcG0
>>384
知らない
AIに描かせましたも出力されましたでもどちらでもおかしくはないと思ってる
2023/05/01(月) 14:03:27.66ID:Ni9q2KZRd
>>385
デジタル絵かけてないとそら描けないやろ
398それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 14:03:42.00ID:wsnHdTesr
絵師という呼び方は馬鹿にしていてみたいなツイートを何年か前に見たけどその辺はもうええのか絵師様的には
399それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 14:03:48.32ID:WQ2wLatE0
>>396
それはおかしいからちゃんと整理して理解しておくんやで
400それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 14:04:02.21ID:AXLjCA1v0
AIイラストを『描いてる』奴って下手糞絵師ちゃうの?
絵心ないワイは出力という単語に違和感ないし
401それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 14:04:10.62ID:NKhuUuUZ0
描いてないし描かせてもない
他人が作ったツールをポチってるだけ
2023/05/01(月) 14:04:14.72ID:oVFLXAR6d
>>396
それ嫌がる人側の話題やで
403それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 14:04:14.91ID:amnadap30
>>373
これ誰もつっこまないけどなんでなん?
ユキヲ先生はむしろAI派の味方やで
404それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 14:04:27.34ID:4UB21Pci0
>>389
作ったって表現ならワイは納得やけど怒る人おるんか
うまく活用すれば背景とか描くのぐっと楽になりそうなもんやが
405それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 14:04:48.38ID:L17Rlv04d
>>399
その議論はそもそも描くって何なんや?ってところに行き着く
406それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 14:04:52.22ID:jv9KY0QMd
>>371
絵師コミュニティの手前大っぴらに全肯定できないんやで
何も言わずに裏で使ってる奴もいるしTwitterではAI反対派しながら使ってる奴もおる
こんな便利なもん使わん奴はアホって皆薄々思ってる
407それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 14:05:00.10ID:DbvSD9jM0
>>394
つみおじ描いてるよ メイキングがある。あいつはモデルの用意を怠った事が悪い
2023/05/01(月) 14:05:26.54ID:Ni9q2KZRd
>>373
AI利用はいいよね
ただ「描いてない」ってだけよな
409それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 14:05:27.14ID:wsnHdTesr
>>403
そういうのいいから
2023/05/01(月) 14:05:38.70ID:mNmWdkDEd
AI作成師じゃあかんのか
411それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 14:06:05.97ID:sqe8NmcG0
>>399
絵画を完成させる一連の作業
コンピュータに命令し一定の結果を出す作業

どっちも含まれていないか
web翻訳だって、コンピュータに翻訳させた、でもいいわけだし
412それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 14:06:08.92ID:iD6qlNI8r
なんでAI絵に描いてないよね出力だよねって言うと怒るの?

元々底辺絵描きで描くことを辞めた・描くことから逃げた現実を認めたくないから

悲しすぎるだろ…🤣
2023/05/01(月) 14:06:23.25ID:L250yAqg0
>>305
車が発展しても陸上は人気だしボルトっていう世界的スターも生まれたけど絵も同じようにいくやろか?
車と違って絵は肝心の見た目の区別がつきにくいし作業工程は基本オープンではないし
414それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 14:06:27.22ID:WQ2wLatE0
>>405
3DCGで制作してる人は昔から描くなんて言わんやろ
ホンマ大丈夫か?
芸術関係でメシ食おうとするならそこの認識がバカだと後々困るで
415それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 14:06:39.99ID:VO0lrwe2M
>>373
無許可で吸い取って出力はAIそのものじゃなくて使う側があれやからな…
ただ使う側のモラルが無い以上AIはいくらかの規制はあったほうがええと思うわ
このままじゃ犯罪の温床の無法地帯になるだけや
416それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 14:06:44.48ID:N7anR6EQ0
ユキヲは辺な奴に粘着されないように発言してるだけだと思うわ
結構昔に割れに文句言ってたからリーク使ってる今のai許してるとは思えない
417それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 14:06:47.63ID:CwuXDdx70
描いてる描いてないの話やったら描いてないやろそら
418それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 14:06:57.15ID:og5TMGtc0
>>325
48時間分とはいうけど1枚の絵にそんなにかかってるようじゃダメだよな
419それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 14:07:03.68ID:SgxHWVnrM
https://i.imgur.com/nAI8XVZ.jpg
https://i.imgur.com/nBEjG11.jpg
420それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 14:07:08.03ID:oBowzye40
>>410
それやとAI拓也作ってるやつと区別つかんやん
AIの中でもジャンルは違う訳やし
2023/05/01(月) 14:07:11.53ID:Ni9q2KZRd
>>411
AIで翻訳できるサイトはあるけど
それ使った人は自分を「AI翻訳家なんだあ!バイリンガルなんだあ!」とは言わないからな
異常やんそんなん
422それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 14:07:18.53ID:ZxU6+1aVM
>>385
サインかなんかするときに鳥山明みたいな女の子描いてなかったっけ?
423それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 14:07:23.96ID:dEAlwdOh0
絵師って言葉も最初はインターネットお絵描きマンみたいな揶揄で使われてた言葉だけど、長年絵描きが頑張ってきた結果もはや商業作家が自称するような言葉になったわけやろ?
だから作成っていう言葉もこれからは尊称に変わるかもしれないやん
424それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 14:07:55.56ID:P9mxtTWx0
絵師さん←人様のキャラを無断でエロ絵を書きそれを販売

こいつがAIにどやかく言う資格あるんか?
2023/05/01(月) 14:08:02.50ID:Ni9q2KZRd
>>413
今のところAI絵より画力低くても普通の絵師のが需要あるからな
426それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 14:08:04.71ID:wsnHdTesr
>>325
この白ハゲも48時間ぶっ続けで描いたと思うと涙が出てくるな
427それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 14:08:18.20ID:DbvSD9jM0
デザインはデザインする
blenderはつくる
彫刻は掘る

全部美術の世界だけど工程が違うから描くとは言わねーよ
428それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 14:08:33.40ID:yIWgnSap0
AI絵師は目が鍛えられてないからどこがおかしいかも理解できないからな
429それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 14:08:39.76ID:zWEZLL3VM
>>418
時給最低賃金で計算するような絵師やしそれくらいかかるやろ
430それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 14:08:40.54ID:PfR5/IGu0
でもなんG出身のメスガキニキはAI絵で荒稼ぎしてるんだよね…
メスガキニキより稼いでる絵師が全体の何パーセントいるのかって話
431それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 14:08:54.99ID:4UB21Pci0
>>337
リーマンも寝てる間に給料発生するんやろなあ・・・・って思っとるんやろ
432それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 14:08:58.40ID:LzZ80eQca
嫉妬よなあ
ジャニーズなんてかっこ悪い
ワイが監督ならイケてた
ワイが10若ければワールドカップ
2023/05/01(月) 14:09:10.98ID:Ni9q2KZRd
>>430
そんな話はしとらんからしゃーない
434それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 14:09:15.73ID:vEJDeduPa
結局ツールの一つなんやから上手く扱う人間が得するだけや
賛成派だろうが否定派だろうが無駄なお気持ち表明合戦に興じてる奴らはどんどん周回遅れしていくだけ
435それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 14:09:15.79ID:jgEz+clL0
著作権ないからパクって売るやついてもいいのに居ないのがおもろい
436それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 14:09:40.64ID:zA1RwHWH0
自称AI絵師はワイもキモいと思うけど
下手な絵描きまでAI絵師を叩いて勝ち誇ってるの見るとそれは違うやろってなる
そいつらよりはAI絵師の方がまだ生産性あるし
437それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 14:10:02.84ID:WQ2wLatE0
>>434
これ以上でもこれ以下でもない
2023/05/01(月) 14:10:06.01ID:8nKer+4Rr
お絵描き初心者でai堕ちしないで絵を描き続けられる奴メンタル強すぎやろ
439それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 14:10:21.87ID:/KGwFXCIM
そもそも作品を作ることよりも自分自身を「創作者だ」と定義したり、主張をしたりすることを優先したがる人が結構居て、「俺は創作者だ、お前らとは違う」「俺は特別なんだ」的態度をとることから問題を起こすことが結構あり潜在的に「特別扱いされたい、普通の人間とは違うんだ(ただし本人にその時点で能力はない)」みたいな人が沢山いたのかなーと思う。それが表に出てきた形。
コンテンツとして目立ち、受け手がいつでもどこでも摂取できるのってやっぱり絵だから、このタイプが絵の方に行ってんのかなと思うわ
440それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 14:10:25.16ID:DbvSD9jM0
>>424
界隈の盛り上げ貢献にもなる 本当に酷いやつはしょっぴかれてるし元々迷惑な存在
441それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 14:10:28.36ID:jgEz+clL0
lora作られて粘着されそうやな
2023/05/01(月) 14:10:40.95ID:+BmN/h9Ba
>>436
ないよ
443それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 14:10:59.17ID:/wLhl85Xd
絵を描けないor下手すぎて諦めた結果AI絵師になった奴
vs
下手な絵を描いててAIに負けるのが嫌な底辺絵師

どっちも底辺やんけ
絵が上手けりゃここに入らんわ
444それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 14:11:01.64ID:hSCICuWf0
しかし良くも悪くも半年で世界変わってしもたよな
1年前にこうなるって予言されてもワイは信じられんかったわ
445それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 14:11:06.36ID:3YBwZq9L0
AIイラストツールが出た時の無産絵師コンプレックスの末路がこれやぞ
https://i.imgur.com/JLCwQdo.jpg
https://i.imgur.com/gaJkAsl.jpg
https://i.imgur.com/1C8IgdT.jpg
https://i.imgur.com/sSayq1V.jpg
2023/05/01(月) 14:11:25.18ID:PIoZDRLY0
AI絵師が簡単でもラフ用意してそれを元にAIが作成してるのならそんなに気にならないな
2023/05/01(月) 14:11:25.34ID:zBgp+/2w0
ワイも描けるようになりたいけど何から始めればええんや?
10kで液タブか?
2023/05/01(月) 14:11:38.93ID:Rei1foFod
>>424
その絵パクるならええやろ感覚はおるやろな
2023/05/01(月) 14:11:47.71ID:Ni9q2KZRd
>>443
アナログでもウマい漫画家様の普通の言葉に噛み付いたAI絵師のスレやぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況