【悲報】AI絵師「ボクらは絵を描いてるんだァ!」 🤖「いや描いてないよね」
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1682909913/
探検
AI絵師スレ、AI絵師側が劣勢のままスレ完走
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1それでも動く名無し
2023/05/01(月) 13:07:43.93ID:qY18LjDu0889それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:32:15.91ID:ti8p2xdx0 まあワイは法律エアプなんでちゃんと弁護士の記事読もうね
https://storialaw.jp/blog/8820
https://storialaw.jp/blog/8820
891それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:32:32.70ID:WbkVkHIr0 まだ「描いた」「描いてない」論争してて草
もう絵は自動的に動く時代来るで
もう絵は自動的に動く時代来るで
892それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:32:46.55ID:67lFU4dW0 >>885
人間の学習と無尽蔵に大量生産できるAIの学習を同列に語るのがおかしいってのが反対派の主張ちゃうの
人間の学習と無尽蔵に大量生産できるAIの学習を同列に語るのがおかしいってのが反対派の主張ちゃうの
893それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:33:25.48ID:ti8p2xdx0 5chやし多少分からんところ適当に書いてもええやろの精神で書いてるから信じちゃあかんで
894それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:33:26.59ID:dEAlwdOh0 >>885
ただしそれを人の頭や手で行われたかどうかは速度量産性等に物理的なとてつもない壁が存在するから、分けられるべきだと思うよ
人間とAIを同じ土俵に立って同じものと定義するのは危険やとワイは思う
ただしそれを人の頭や手で行われたかどうかは速度量産性等に物理的なとてつもない壁が存在するから、分けられるべきだと思うよ
人間とAIを同じ土俵に立って同じものと定義するのは危険やとワイは思う
895それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:33:34.45ID:mJN4PoIrM >>892
すまん、人間がOKで機械がダメな理屈って何や…?
すまん、人間がOKで機械がダメな理屈って何や…?
896それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:34:11.07ID:5MJWHgqda897それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:34:31.58ID:boLbHMRv0 >>895
心や
心や
898それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:34:34.39ID:LNSchLjzd >>892
分からんでもないけどそうなると「人間のやる学習の方が絶対視される、正義になる明確な根拠は?」って話に繋がると思うんよな
分からんでもないけどそうなると「人間のやる学習の方が絶対視される、正義になる明確な根拠は?」って話に繋がると思うんよな
899それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:34:56.28ID:T59LrjVG0 >>878
あの有名なとこやろ?よく絵師がファンボ限定とかDL販売の中身転載されて怒ってないか
あの有名なとこやろ?よく絵師がファンボ限定とかDL販売の中身転載されて怒ってないか
901それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:34:57.83ID:kZkPXFJt0 >>882
描く行為を神格化するのはアホだが磨いた技術ってのは凄まじい資産だからな
AIに限らずこれからは技術だの知識だのが外付けできるようになる時代だからこそ、そういった物に頼らない自分自身が身に着けた物ってのは価値が高くなるように感じる
描く行為を神格化するのはアホだが磨いた技術ってのは凄まじい資産だからな
AIに限らずこれからは技術だの知識だのが外付けできるようになる時代だからこそ、そういった物に頼らない自分自身が身に着けた物ってのは価値が高くなるように感じる
902それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:35:09.22ID:uhUkixKf0 >>850
おごりかもしれんけど結構音楽って難しい気がすんのよな
音源とかコンプレッサーとかリバーブとか
それぞれノウハウ持ってる企業が長年かけて開発して何万円もの値段付けて売ってて
そういうのある程度揃えないと商業レベルの音出ない世界やん
そういう高機能なソフトを全部統括させたAIって結構難しいんじゃないかなって思うわ
おごりかもしれんけど結構音楽って難しい気がすんのよな
音源とかコンプレッサーとかリバーブとか
それぞれノウハウ持ってる企業が長年かけて開発して何万円もの値段付けて売ってて
そういうのある程度揃えないと商業レベルの音出ない世界やん
そういう高機能なソフトを全部統括させたAIって結構難しいんじゃないかなって思うわ
903それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:35:10.48ID:p3OR0VGZ0 >>830
何にでもいっちょ噛みして炎上狙ってそうなんが悲しいわ
何にでもいっちょ噛みして炎上狙ってそうなんが悲しいわ
904それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:35:15.93ID:xey+1m6gM905それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:35:17.17ID:wMl+Dor40906それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:35:23.56ID:gGaEc5hcM >>895
機械には完全なる乱数は存在しないけど人間にはブレがあるから?
機械には完全なる乱数は存在しないけど人間にはブレがあるから?
907それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:35:48.36ID:aaucRKgUa AI絵師とは関係ないけど漫画家は早くAI導入して自分の絵柄勉強させるべきやろと思うわ
自分の絵柄を学ばせ続けたAIなら仕事に役立つはずなんや
自分の絵柄を学ばせ続けたAIなら仕事に役立つはずなんや
908それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:35:49.85ID:5MJWHgqda >>895
機械による学習は学習が100%で描き手の思想や感情が含まれないから
機械による学習は学習が100%で描き手の思想や感情が含まれないから
909それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:36:05.75ID:Z5UIIRJcd 5chの中で一番AI絵で盛り上がってるのが嫌儲な時点で終わりだなと思った
社会の負け組がAI絵にすがってるんだなと
社会の負け組がAI絵にすがってるんだなと
910それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:36:07.73ID:cBAha7820911それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:36:29.47ID:mJN4PoIrM >>906
いや学習に乱数関係ないやろ…
いや学習に乱数関係ないやろ…
912それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:36:39.78ID:WbkVkHIr0 日本は産業ロボット世界2位やのに
ネトウヨはアンチAIで笑う
ネトウヨって非国民なの?
ネトウヨはアンチAIで笑う
ネトウヨって非国民なの?
913それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:36:44.90ID:67lFU4dW0914それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:36:51.13ID:C1V+kWZN0 >>887
学習させた絵には当然元の絵のキャラ独自の服装やポーズや意匠も含まれてるわけでしょ?
で、生成された絵にはその意匠も反映されてるわけだからね
それで著作権が消えると言われたら長年かけてキャラを作ってきた方はたまったもんじゃないね
学習させた絵には当然元の絵のキャラ独自の服装やポーズや意匠も含まれてるわけでしょ?
で、生成された絵にはその意匠も反映されてるわけだからね
それで著作権が消えると言われたら長年かけてキャラを作ってきた方はたまったもんじゃないね
916それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:37:20.49ID:QBrypt0I0 なんG民のAIageの本質は「絵師が憎い」という点やからな
結局ただ嫉妬してるだけや
結局ただ嫉妬してるだけや
917それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:37:27.83ID:86caosyf0918それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:37:29.17ID:amnadap30 >>909
その嫌儲のロンダスレを4パート目まで伸ばしてるなんG民が一番底辺では?
その嫌儲のロンダスレを4パート目まで伸ばしてるなんG民が一番底辺では?
919それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:37:30.07ID:T15PQkBBa AIには廃れてもらわんとワイら底辺絵師が困るわ
AI以上の絵を描けって言われても無理やし
AI以上の絵を描けって言われても無理やし
920それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:37:35.20ID:LViiFaGh0 >>837
AI利用目的の学習素材として無断使用することは法的に問題ないんや
自動運転の研究が滞らないように先んじてAI学習目的の画像利用はOKにしていたからな
これはあくまでAI利用に限る例外的なものやから
原則として一次創作の権利を守る必要があり、トレパクや悪質な二次創作はこれらの権利を侵害するからアカンのや
AI利用目的の学習素材として無断使用することは法的に問題ないんや
自動運転の研究が滞らないように先んじてAI学習目的の画像利用はOKにしていたからな
これはあくまでAI利用に限る例外的なものやから
原則として一次創作の権利を守る必要があり、トレパクや悪質な二次創作はこれらの権利を侵害するからアカンのや
921それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:37:40.04ID:dEAlwdOh0922それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:37:56.36ID:mJN4PoIrM923それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:38:01.48ID:TK5Wrsw4d やっぱ反AIってこの時間に盛り上がるんやな
924それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:38:06.57ID:Yg9Oz19x0925それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:38:15.30ID:By4dltsmM そら他人の使ってんだし
有料販売じゃなくて無料ならいい?
とか落とし所決めるならともかく
何しても自由やでなんてどう考えても無理だろ
有料販売じゃなくて無料ならいい?
とか落とし所決めるならともかく
何しても自由やでなんてどう考えても無理だろ
926それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:38:17.77ID:uhUkixKf0 >>861
ある程度知識とそのジャンル聴きまくるだけでも対応できるけどな
例えばピアノとも白鍵より黒鍵の方が後で手に触れて、先に手から離れるわけだから
白鍵の方は黒鍵よりほんのわずか遅らせて打ち込んでみたりとかな
ある程度知識とそのジャンル聴きまくるだけでも対応できるけどな
例えばピアノとも白鍵より黒鍵の方が後で手に触れて、先に手から離れるわけだから
白鍵の方は黒鍵よりほんのわずか遅らせて打ち込んでみたりとかな
927それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:38:26.32ID:KSaVp4+S0 >>902
音のクオリティは再現できたとしてもパートごとに分解して調整できなきゃ仕事で使えんやろうしな
音のクオリティは再現できたとしてもパートごとに分解して調整できなきゃ仕事で使えんやろうしな
928それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:38:28.45ID:5MJWHgqda >>910
その行為がこれまでの一度も裁かれたことがないなら裁かれるその日までそれは罪にはならないから
その行為がこれまでの一度も裁かれたことがないなら裁かれるその日までそれは罪にはならないから
929それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:38:38.49ID:67lFU4dW0930それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:38:43.79ID:a/u2ogTQ0 描いてるか描いてないかで言ったらAI作ってるところが検索エンジンって言ってんだから描いてないよ
https://i.imgur.com/RFT7UdV.jpg
https://i.imgur.com/RFT7UdV.jpg
931それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:38:46.00ID:FNZ6d+WTa932それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:38:54.80ID:p3OR0VGZ0 >>907
自分の絵柄のモデルの出来が悪いって言ってる人は既におるな
自分の絵柄のモデルの出来が悪いって言ってる人は既におるな
933それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:39:26.70ID:lCWwLr9Q0 おんねこ叩きつつAI絵擁護するダブスタクソガイジは滅べ
934それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:39:30.62ID:dYFVJi/30935それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:39:36.14ID:67lFU4dW0936それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:39:39.70ID:tfQxmIWO0 しょせんAIポチ師よ
937それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:39:48.02ID:x6sIRydYd 最近女の子と背景が大体AI生成やから見てて面白くはないわ
938それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:39:57.47ID:kZkPXFJt0939それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:40:55.84ID:C1V+kWZN0 >>920
>原則として一次創作の権利を守る必要があり、トレパクや悪質な二次創作はこれらの権利を侵害するからアカンのや
なら過学習により元絵そっくりの絵を作って売る一次創作の権利を侵害してる作品は規制すべきだね
完全に商業目的でありAIの利用目的外だもの
>原則として一次創作の権利を守る必要があり、トレパクや悪質な二次創作はこれらの権利を侵害するからアカンのや
なら過学習により元絵そっくりの絵を作って売る一次創作の権利を侵害してる作品は規制すべきだね
完全に商業目的でありAIの利用目的外だもの
940それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:40:56.44ID:uhUkixKf0 >>921
まぁな
ただやっぱりそれぞれのノウハウあるメーカーに話付けてそれぞれの技術勉強しないと難しいとは思うんだけどな
画っていうのは紙とペンがあれば技術次第で特別なツールはなくても商業レベルに到達できるが
音楽とか動画ってのは個人の技術だけじゃどうにもならんってハードルはあると思うわ
まぁな
ただやっぱりそれぞれのノウハウあるメーカーに話付けてそれぞれの技術勉強しないと難しいとは思うんだけどな
画っていうのは紙とペンがあれば技術次第で特別なツールはなくても商業レベルに到達できるが
音楽とか動画ってのは個人の技術だけじゃどうにもならんってハードルはあると思うわ
941それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:40:59.98ID:kWuHqaXO0 このスレで赤くなってるやつってAI絵師と絵師なの?
よくモチベ続くよな
よくモチベ続くよな
942それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:41:05.34ID:Yg9Oz19x0943それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:41:32.68ID:G0NLzLydd もう全部の芸術作品AIでいいだろ……
https://i.imgur.com/xT9itSW.png
https://i.imgur.com/xT9itSW.png
944それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:41:49.66ID:oPyGikJ8M チェーソマンも2部からアシスタント減って下手くそ絵になったからな
もう惰性信者が買ってくれるから
有能アシは別に重用されとる
もう惰性信者が買ってくれるから
有能アシは別に重用されとる
945それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:42:11.34ID:mJN4PoIrM >>934
また出たよトレス派
物理的に無理って何で分からんかなぁ
たった一桁ギガのモデルから絵が出てくるんだぞ?
元になる画像データ全部保存できてるわけないんだわ
仮にそれが出来てるとしたらオーパーツレベルの圧縮技術だよ
また出たよトレス派
物理的に無理って何で分からんかなぁ
たった一桁ギガのモデルから絵が出てくるんだぞ?
元になる画像データ全部保存できてるわけないんだわ
仮にそれが出来てるとしたらオーパーツレベルの圧縮技術だよ
947それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:42:27.41ID:tY8E2NxF0 AI絵師erunaにも倒されてて草ァァァァァァ
948それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:42:29.56ID:H0HoQJ4f0 >>942
猿先生のほうが実写より線が多いのどうかしてるよ
猿先生のほうが実写より線が多いのどうかしてるよ
949それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:42:45.40ID:LViiFaGh0 >>896
判例がない場合は基本的にはどちらでもないものとして取り扱うことになるが、
あった場合に問題になるからリスクヘッジであるものとして扱うのが常識やろ
AI絵の著作権がないものとして転載しまくるのは
脱法ハーブを法的には何の規定もないからOKや!ってバンバン利用されまくってた反社ムーブと何も変わらんで
モラルが終わってる
判例がない場合は基本的にはどちらでもないものとして取り扱うことになるが、
あった場合に問題になるからリスクヘッジであるものとして扱うのが常識やろ
AI絵の著作権がないものとして転載しまくるのは
脱法ハーブを法的には何の規定もないからOKや!ってバンバン利用されまくってた反社ムーブと何も変わらんで
モラルが終わってる
950それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:42:48.29ID:WbkVkHIr0 >>942
刃牙全巻自主回収不可避
刃牙全巻自主回収不可避
951それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:42:51.78ID:QyiJ5VZfd 絵すら描けないからGWに必死になってAI叩きやってるのか
952それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:43:06.71ID:mJN4PoIrM >>943
これタイトルとかに伏線散りばめられてたのに何故誰も気付かないのか…
これタイトルとかに伏線散りばめられてたのに何故誰も気付かないのか…
954それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:43:30.27ID:dEAlwdOh0 >>943
これ出したやつも問題提起だって言ってるし、結局こういう事態になるんだから議論はどんどんすべきだとワイは思うわ
腫れ物みたいに扱うのも違うしどちらかを敵視するのも違う
線引きが曖昧だからこそ使う人間皆でちゃんと考えなきゃいけない
これ出したやつも問題提起だって言ってるし、結局こういう事態になるんだから議論はどんどんすべきだとワイは思うわ
腫れ物みたいに扱うのも違うしどちらかを敵視するのも違う
線引きが曖昧だからこそ使う人間皆でちゃんと考えなきゃいけない
955それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:43:50.04ID:C1V+kWZN0 >>946
でもAIに学習させるのは法的にほぼ野放しだし過学習だけ特に法的に規制されてるわけじゃないからね
でもAIに学習させるのは法的にほぼ野放しだし過学習だけ特に法的に規制されてるわけじゃないからね
956それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:43:52.30ID:Pd6icR2j0957それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:44:15.12ID:cgA/oCfJa 描いてる描いてないで言えば書いてないんだから
議論することでもなくね?
議論することでもなくね?
959それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:44:37.69ID:WbkVkHIr0 >>954
難しいコンピューター用語止めてやれ
難しいコンピューター用語止めてやれ
960それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:44:45.22ID:gqvY8orsd イラストが手書きかAI生成か見る分にはどっちでもいいからなぁ
ただAIイラスト買ってるやつは理解できない
ただAIイラスト買ってるやつは理解できない
961それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:44:47.14ID:wsnHdTesr DTMスレになってて草
絵師とAI絵師は心に余裕もて
絵師とAI絵師は心に余裕もて
962それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:45:09.41ID:wlLPvg+wd963それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:45:10.19ID:mJN4PoIrM964それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:45:11.88ID:AOwiqtUG0 >>959
コンピューター用語…?🤔
コンピューター用語…?🤔
965それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:45:19.48ID:FNZ6d+WTa >>914
特定の絵師の特定のキャラを強化学習してそう見えるような絵ができたらたしかに著作権に触れる
特定のキャラのいろんな絵師の絵を学習させた場合は著作権を持つのはキャラの作者
特定の絵師のいろんなキャラの場合は著作権主張するのは無理やろな
特定の絵師の特定のキャラを強化学習してそう見えるような絵ができたらたしかに著作権に触れる
特定のキャラのいろんな絵師の絵を学習させた場合は著作権を持つのはキャラの作者
特定の絵師のいろんなキャラの場合は著作権主張するのは無理やろな
966それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:45:19.63ID:jgEz+clL0 >>942
なお、許された模様
なお、許された模様
967それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:45:26.96ID:WbkVkHIr0 >>945
ギガってなんやろ……(思考停止)
ギガってなんやろ……(思考停止)
968それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:45:43.03ID:u1kdgLpe0 >>905
サイコガンかな?
サイコガンかな?
969それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:46:11.60ID:Lo6g5Po5d AI絵師は描いてないんだああああ
そんで?😅
そんで?😅
970それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:46:12.94ID:vp5uNH7t0 AIが描いたは分かる
AI絵師は指示しただけで描いてないよね
AI絵師は指示しただけで描いてないよね
971それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:46:18.34ID:lCWwLr9Q0 >>953
論外
論外
972それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:46:29.83ID:WbkVkHIr0 >>969
たれw
たれw
973それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:46:38.65ID:7Ab5VM3HM 抜ける絵をかけるようになったら許す
974それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:46:38.71ID:C1V+kWZN0976それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:46:59.08ID:uhUkixKf0 >>927
例えばSerumの音をAIで再現するにはSerumをAiソフトに組み込まないと不可能やないかと思うんだよな
そうすると商業レベルの音楽AIってのは
SerumやらFabFilterやらIzotopeやら組み込んだ
とんでもない複合ソフトにならざるを得ない気がするんだよな
例えばSerumの音をAIで再現するにはSerumをAiソフトに組み込まないと不可能やないかと思うんだよな
そうすると商業レベルの音楽AIってのは
SerumやらFabFilterやらIzotopeやら組み込んだ
とんでもない複合ソフトにならざるを得ない気がするんだよな
978それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:47:17.58ID:WbkVkHIr0 >>970
電通を否定するなよ国賊
電通を否定するなよ国賊
980それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:47:51.53ID:C1V+kWZN0981それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:47:58.68ID:WbkVkHIr0 >>977
ガチャやん
ガチャやん
982それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:48:11.22ID:dEAlwdOh0983それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:48:24.50ID:TOrtjOgG0984それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:48:26.64ID:cgA/oCfJa AI絵が進化して行った先は結局知識技術あるやつが勝利して
今いるいっちょかみ野郎共は淘汰されると思うで
AI絵専門家が残る
今いるいっちょかみ野郎共は淘汰されると思うで
AI絵専門家が残る
985それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:48:27.53ID:cgA/oCfJa AI絵が進化して行った先は結局知識技術あるやつが勝利して
今いるいっちょかみ野郎共は淘汰されると思うで
AI絵専門家が残る
今いるいっちょかみ野郎共は淘汰されると思うで
AI絵専門家が残る
986それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:48:28.80ID:LckTAbyB0 >>979
ユキヲが反応したのが先やが
ユキヲが反応したのが先やが
988それでも動く名無し
2023/05/01(月) 15:49:02.85ID:LViiFaGh0レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 「子どもは産まないかも」と思う女性たち 少子化進む中「産まない」が言えない理由 [煮卵★]
- 道路陥没事故、原因は“技術者をないがしろにしたツケ”か 日本に必要な政策は「工業高校の設備科を増やすこと」 ★2 [お断り★]
- 【香川】飲食店で食中毒 3人に症状 カンピロバクターを検出 生ジンギスカン、とり肝さしなどを食べたという [シャチ★]
- 小島瑠璃子の夫が手がけた「温泉アプリ」で深まる謎…提携先施設の支配人は「ウチは契約した覚えはない」 [ネギうどん★]
- 【音楽】長渕剛“重大発表” [Ailuropoda melanoleuca★]
- あぼーん
- WhatsApp→使いやすい、Signal→使いやすい、LINE→余計な機能が多くて💩、一方ジャップ「LINEしか勝たん😎」なぜなのか [519511584]
- 【実況】博衣こよりのえちえちロマサガ2🧪 ★9
- 🏡💕⚽📣ブラジルに生まれてよかったー🇧🇷💃
- 【速報】人気番組イッテQ、統一教会排除→発狂した統一教会信者が炙り出されてしまうwwwww [308389511]
- 🇮🇱「トランプ大統領に金のポケベルをプレゼント!」 🇯🇵「あ...あ...じゃあ僕からはこれ!」→ [281145569]
- 【悲報】斎藤元彦陣営のネット広報担当会社が投稿したnoteで騒然★436 [931948549]