X



東京の小学2年生、「何でおまえんちは車がないの?」と聞かれて返答に困るwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 14:59:04.58ID:Q32rBV6w0
車を持たない理由を子どもにどう説明する?

相談者?41歳男性・会社員(妻、息子8歳)

 小学校2年生の息子が、同級生に「何でおまえんちは車がないの?」と聞かれて返答に困ってしまったそうです。

 東京23区内在住で、仕事や買い物、普段の外出で不便も感じないので特に車が必要だと思っていなかったし、ローンや駐車場代などの
出費を考えると現状では家計的に少し厳しく、その分は子どもの教育費に回したい、という事情もあります。

 同級生の家庭を見ていると車のある家庭は半分くらいという感じです。あまり小さなうちから、生活環境や金銭事情は家庭によって違うと
説明してもイヤな思いをさせるだけなのではと思ったのですが、いずれはわかることなのだから、今のうちからきちんと説明したほうが
いいのだろうかと悩んでいます。
0329それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:43:09.59ID:1paDT2/Fr
バイクにが便利やり
0330それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:43:56.34ID:ySwiRwiT0
タクシー使ったほうが安上がりや
0331それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:43:56.95ID:RQ7UZTiNa
都会は近場になんでも揃ってるから車使うようなお出かけする必要ないんじゃなかっあんか?
0332それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:44:19.15ID:KGYWaxM00
>>325
じゃあウォーターサーバーも持てるなら持っておいたほうがいいな
0333それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:44:22.44ID:te4xmqZ20
子供おるんなら特に小さいうちとかは車あった方が便利なんよな
でも小2まで育てられたんならもう無理に車買わなくてもええと思うで
0334それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:44:24.72ID:Bzi6pKGAM
中央区や千代田区なら妻子おっても車は要らんと思うが
練馬とか板橋とか足立とかで妻子いるなら車は必要や
0335それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:45:08.20ID:KGYWaxM00
>>334
区の中でもピンキリだわ
0336それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:45:26.49ID:o/t1+mMq0
車運転したくないから都会に住んでるんだよ
金の問題じゃない
0337それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:45:30.91ID:jCiAsqQYd
>>332
そらそうやろ
水道水なんて飲みたくないし
0338それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:45:32.77ID:IbEJw3oPM
>>332
そりゃそうだろよ
0339それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:45:42.35ID:Sf1kCNLP0
>>292
やせ我慢してるだけやろただ
0340それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:45:48.61ID:tLIQ+NyU0
昔持ってたが何ヶ月かに一回か動かそうとするたびにバッテリー上がってたから売った
0341それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:45:55.82ID:cGvbk/PJa
>>328
ほんとこれ
一般庶民と芸能人じゃ財力以前に立場が違うって話、ヘタに運転されて事故られたらシャレにならんからな
0342それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:46:04.01ID:DMxK9G1Sd
徒歩圏内にスーパーすらないような奴が都会でも車は必要!とか言ってるんやろ
残念やけどそこ都会じゃないぞ
0343それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:46:22.42ID:2ph5C5gMd
>>332
ないよりあったほうがよくね?
0344それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:46:37.84ID:IbEJw3oPM
>>334
そもそもとして子供いると郊外にいくことが増えるパターンは多いと思う
足立区だろうが千代田区だろうが
0345それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:47:14.86ID:KGYWaxM00
>>337
ワイはペットボトルの水配達してもらってるから要らん
0346それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:47:28.88ID:u6hu0DGOM
小2でも聞いていいこと悪いことの区別つくやろ親の教育がアカン
0347それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:47:42.61ID:jCiAsqQYd
>>345
頭悪すぎるレス
0348それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:48:03.39ID:IbEJw3oPM
>>345
発達か?
0349それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:48:08.45ID:KGYWaxM00
>>347
君が水道水飲みたくないって言うからこう答えたんやで
0350それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:48:14.18ID:cSwOOqQGa
ケンモメンの息子ならなんで車なんか持ってるの?って聞き返すはずや
0352それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:48:19.42ID:2ph5C5gMd
>>345
この返答だけでもうまともな会話が不可能な人種だとわかる
0353それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:48:25.25ID:ZiG8tibX0
車は単に趣味で持ってる人も一杯居るだけで
必須だから買ってるってのは大半が郊外民や地方民やで
0354それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:49:10.33ID:L+3W+lima
>>351
ガチで奥さんの送り迎えやで
独身の弱者男性はその車に載せてもらったりしてる
0355それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:49:13.35ID:JXXOlB6md
「金持ちならあらゆるものに金をケチらないはずなんだ!金がもったいないなんて理由で車を持たないのは貧乏人なんだ!」

とかいう歪んだ金持ち像持ってるやつおるな
0356それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:49:32.19ID:2ph5C5gMd
>>349
例え話って話を分かりやすくするために使うもんなのに、例え話を出した側が自分しか知らない情報をいきなり持ち出すのは全く建設的じゃない
0357それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:50:30.50ID:63Ti6yWfa
夜中に海見たくなったとか夜景見に行きたくなった時はどうすんの
電車動いてないぞ
0358それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:51:30.31ID:ZgsI2j6Ga
>>357
そんな大学生みたいなこといい歳した大人がすんな
0359それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:51:36.32ID:ZiG8tibX0
>>357
どうしても見に行きたきゃタクシーは動いてるわ
0360それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:51:50.95ID:OHNJToWb0
モテる奴は車買う
車が必要な奴は車買う
車買う余裕がある奴は車買う

これだけの話
0361それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:51:52.58ID:2ph5C5gMd
車持てないやつは「高いから買えない」でええやん
どう頑張っても、車持ってない奴が持ってるやつにマウント取れる要素なんてないんだから
0362それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:51:53.54ID:7yUkvMWU0
車って田舎民にとっては第二の家だもんな
持ってないって言われたらボロカスに言いたくなる気持ちもわかる
ワイも親戚にはこいつ正気か?って顔されたことあるわ
0363それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:52:08.73ID:ywS+9PcRd
>>357
なんか障害持ってそう
0364それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:52:40.57ID:GsmQxmyV0
我が家が都内5人家族やったけど車持って無くてそれが普通やったから車使いたい感覚が全く育たんかったわ
0365それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:52:52.52ID:Fj11RyjT0
車欲しすぎて発狂してるIDあるやん、カワイソー
0366それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:52:56.85ID:oICKAnxe0
>>355
なんであらゆるものとか無駄な言葉付け足すんや?
そら金持ちでもいらんもんには金は使わんと思うけど車はあった方が絶対生活が捗るんやから買うやろ
BBQやらイケアやら行くのにはあったら便利やろ?そらレンタカーで事足りるって言っても余裕があるんやったら
所持してた方が楽に決まってるやん
0367それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:53:24.56ID:ZiG8tibX0
>>361
車無しの千代田区民より車持ってる限界集落民の方がランク高いってマジで思ってるならそうやね
0368それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:53:30.64ID:Yu0mOQlN0
>>351
だから基本家で飲むんやぞ
たまに飲んで車運転する馬鹿もおるけど
0369それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:53:44.93ID:IbEJw3oPM
いうて駅チカのタワマン駐車場も車沢山並んでるやん
0370それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:53:48.11ID:KGYWaxM00
>>356
いやワイは折衷案があることを言いたかったんや
0371それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:53:58.67ID:boMRTlX1a
車は金の無駄 カッペの唯一の誇り
0373それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:54:15.78ID:Fj11RyjT0
>>367
また東京と限界集落を比べてる
カワイソー
0374それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:54:28.12ID:AARZFDX7d
零細企業の底辺『車は必要!持ってないやつは貧乏!』










日経225ワイ『車は要りません』











0375それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:54:34.17ID:l5Tizyx9d
田舎民は家賃ケチってる分車にあててる
都会民は車ケチってる分家賃にあててる
それだけや
0376それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:54:35.99ID:PEJEQxtL0
お金がもったいないからって子供に教えて何がまずいんやろか
0377それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:54:42.88ID:0kGZF1/hd
>>355
ゲームでもよく見る奴やな
うまい奴は味方に文句言わないっていう幻の上級者で殴ってくる奴
0378それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:55:00.92ID:2ph5C5gMd
>>367
それは車の所有に関わらない点を評価項目にしようとしてるよね
そういうとこやで、「車を持ってないことで逆にマウント取ろうとしてる」とか言われてるの
0379それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:55:35.10ID:FUaSskX4a
>>376
大学はお金がもったいないから…って言われて「そっか…」って納得するような子に育っちゃう
0380それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:55:41.66ID:ZiG8tibX0
>>366
月にせいぜい1~2回しか使わんなら趣味でもなきゃ要らんカテゴリやろそれ
有ったほうが絶対捗る物なんて車に限らず衣食住に関わる大半の物がそうなんやから
有ったほうが捗るから買うべきってことにはならんわ
0381それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:55:49.92ID:cGvbk/PJa
都内で車無しは別に良いと思うけどだからといって無免が容認されてる訳ではないからそこだけは勘違いするなよ
今話題になってるレンタカーも免許あってのものだからな
0382それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:56:11.43ID:cizKg86rd
>>379
納得してくれるならええやん🤗
0383それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:56:23.87ID:ZiG8tibX0
>>367
そら車の必要性は他の評価項目によって左右されるんやから当たり前やんけ
0385それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:56:42.80ID:xDBulLvS0
>>367
どんな家に住んでるかどんな車に乗ってるかが大事なわけで千代田区民であることにステータスなんてないやろ
0386それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:56:44.35ID:2ph5C5gMd
>>383
なにこれ自演?
0387それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:56:46.70ID:ZiG8tibX0
>>378
そら車の必要性は他の評価項目によって左右されるんやから当たり前やんけ
0388それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:57:03.42ID:ZiG8tibX0
>>386
安価ミスっただけや
0389それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:57:30.17ID:Y6qSonIv0
深夜出かけるのに車あった方が便利やけどタクシーでもいいっちゃいい
0391それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:57:32.08ID:oxft6nitd
>>355
いらんもんには金使わんけど使えるもんには金使うやろ
金があるんやから
0392それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:57:36.43ID:ZiG8tibX0
>>385
どんな家かっていう評価項目には当たり前やけど立地の良さも含まれてるんやで
0393それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:57:59.33ID:3vsuhlLt0
赤ん坊できてもレンタカーカーシェアとか言ってるやつはチャイルドシート持ってくんか?よだれつけたらどうすんねん
0394それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:58:11.25ID:LvAwgfngd
都内じゃ車なくても余裕で生活してか行けるけど金持ちはほとんど車持ってるんよね
0395それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:58:12.32ID:2Ph3opmdp
東京でも金ある人は持ってるしな
特に既婚者は必須やし
0396それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:58:23.23ID:2ph5C5gMd
>>387
車を持っているか、持っていないか
その優劣を比較するだけや
免許と同じ

それ以外の要素を絡める意味がわからん
人生の幸福度ランクなんて話してない
0397それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:58:29.77ID:IbEJw3oPM
軽井沢や御殿場行くと品川ナンバーの車大量にあるけどあれはなんなんだ
結局車持ってるじゃないか
0398それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:58:39.08ID:GsmQxmyV0
>>372
友達の車や
0400それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:58:49.76ID:dNnd8sBGd
>>384
大人になるまでバレないなら成功やん😁
0401それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:58:54.74ID:xDBulLvS0
>>392
それでも賃貸アパート住みの千代田区民が車持ちに勝てる要素ないやろ
対立させる要素がおかしいって話や
0402それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:58:59.72ID:KGYWaxM00
金あるかどうか判断したいなら職業とか資産で決めればええやんけ
0403それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:59:24.28ID:OHNJToWb0
そもそもペーパーに近いドライバーの運転する車に何の危機感も無く乗れる奴は凄いと思う
0404それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:59:43.89ID:F7e3YX5uM
貧困や
0405それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:59:45.02ID:ZiG8tibX0
>>396
例えば厚手の防寒具なんていうのは沖縄県民にはほぼ必要ないけど北海道民には必須
なら防寒具を持っている道民の方が優れているかというとそんなもんに優劣はない
それと全く同じ話
0406それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:59:56.11ID:Ag8URqLra
都内で車自慢する奴に限って上京組でとんでもなく遠い場所に駐車場借りてて無駄にでかい車乗ってるんだよね
0407それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:00:02.37ID:FUaSskX4a
>>400
まぁね
それが今のなんG親ガチャ連呼問題に繋がるんやけど正直知ったこっちゃないわな
0408それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:00:12.15ID:oICKAnxe0
>>380
その月に1・2回しか使わないって前提がおかしいのよ
持ってたら使うって雨の日とかも気軽に家族迎えに行ったり出来るし当然やけど電車で行ける所は車で行けるからな
まあ酒のめんってのは間違いなくデメリットではあるけどな
0409それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:00:26.02ID:7yUkvMWU0
さっきから既婚者は車必須ってのが前提になってるのだけは納得いかん
別にこどもおっても車なしで生活できるぞ当然制限はあるけど
0410それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:00:32.91ID:DqAP6nKtH
車内ないやつは貧困というけど、いくらあったら車持ちたい?
俺都内住み小2子あり、年収1700万だけど、車持つほどお金に余裕あると思ったことない
どうせ週末しか使わないし、駐車場無駄すぎて払いたくない
0411それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:00:36.55ID:2ph5C5gMd
何の話に対しても必要性だの経済力だの絡めたら、全部国籍と収入になるやん
いや、もっとシンプルに話してるだけよ
免許持ってないやつが持ってるやつにマウント取れる要素ないでしょ
それに対して「大富豪の免許なしと借金地獄の免許持ち」を比較する意味がわからん
経済力の話したいならそれもう免許関係ないやん
0412それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:00:37.36ID:FUaSskX4a
>>398
じゃあしゃーない
行きたいところあっても友達が乗り気じゃないとなかなか言い出せんのはちょっとつらいよな
0413それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:00:38.63ID:vK+DAbPj0
トヨタ貶めてテスラ持ち上げるスレ立てるやつなんか車どころか免許さえ持ってないのに
0414それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:00:43.09ID:ZiG8tibX0
>>401
限界集落の車持よりは賃貸アパート住みの千代田区民やな
車の加点要素なんてそんな程度や
0415それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:01:16.72ID:0B0foTHEd
なんかこの議論って昔は独身者だろうと日常生活に車が必要!みたいな論調だったはずなのに
既婚者で子供がいる場合は必要!に変わったんやな

車必要派が負けて主張が弱くなってるやん
0416それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:01:29.01ID:FUaSskX4a
>>410
まずVPNかましてまで虚言吐こうとするその精神的未熟さから考えたら?笑
0417それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:02:24.43ID:xDBulLvS0
>>414
君の中やとそうなんやね
一般的にはちゃうと思うで
0418それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:02:43.34ID:rvBshbJ0d
>>410
税金いくら払ってるの?
手取りどのくらい?
0419それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:02:46.12ID:2ph5C5gMd
>>405
例えを自分の主張に有利に寄せすぎ
東京の子持ち世帯の車需要が沖縄における防寒具のそれと等しいとは全く賛同できない
0420それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:02:48.21ID:RI8/8qXBa
子供がスポーツ始めたり中学上がって部活入ったら送迎どうするんやろ
保護者カースト最底辺やん
0421それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:02:57.16ID:ZiG8tibX0
>>408
渋滞あるし駐車場入れるのめんどくさいし
都心住んでりゃわかるけどわざわざ新宿まで車で行ったりせんで
普段の買い物でも使わんし平日の家族迎えなんてよっぽどの土砂降りじゃなきゃせんよ
駅から徒歩数分で家やで?
0422それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:03:01.66ID:KdBuk/1b0
駐車場代もバカにならんし維持コストと使う機会天秤に掛けたらタクシーとレンタカーで事足りるんちゃうの
0423それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:03:08.77ID:jmT8oPMta
ID:ZiG8tibX0
この車無し千代田区民はどれだけの生活出来てるのかが気になる
0424それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:03:20.45ID:BKGUA99c0
>>410
見栄張りたいだけのこういうやつばっかり
黙って源泉徴収票とID上げればいいだけなのに
0425それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:03:42.67ID:KGYWaxM00
>>420
そもそも共働きだから送迎なんて元から無理やろ
0426それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:03:56.58ID:2ph5C5gMd
>>414
ほら、加点とか言ってる
だからもうこの時点で黄身は「人生総合ランク」の話をしてるとわかるのよ

わいが話してるのは「持ってるか」「持ってないか」ただそれだけなのよ
0427それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:04:01.19ID:jCiAsqQYd
>>410
持ち家あれば駐車場代"は"かからんで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています