X



東京の小学2年生、「何でおまえんちは車がないの?」と聞かれて返答に困るwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 14:59:04.58ID:Q32rBV6w0
車を持たない理由を子どもにどう説明する?

相談者?41歳男性・会社員(妻、息子8歳)

 小学校2年生の息子が、同級生に「何でおまえんちは車がないの?」と聞かれて返答に困ってしまったそうです。

 東京23区内在住で、仕事や買い物、普段の外出で不便も感じないので特に車が必要だと思っていなかったし、ローンや駐車場代などの
出費を考えると現状では家計的に少し厳しく、その分は子どもの教育費に回したい、という事情もあります。

 同級生の家庭を見ていると車のある家庭は半分くらいという感じです。あまり小さなうちから、生活環境や金銭事情は家庭によって違うと
説明してもイヤな思いをさせるだけなのではと思ったのですが、いずれはわかることなのだから、今のうちからきちんと説明したほうが
いいのだろうかと悩んでいます。
0506それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:23:30.37ID:9Md0Utt70
ベビーカー持って混んでる電車乗ってる家族たまに見ると大変やなあって思うわ
別にうざいとは思わんけど
0507それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:23:47.31ID:rHKpE4eia
>>169
今はマイナンバーカードあるからな
30万と何十時間を費やしてペーパードライバーとかガチで無意味
0508それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:24:21.86ID:N9h8jlYad
>>504
金持ちは買ってるぞ
0509それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:24:25.77ID:fVWuNBs5M
都会に就職したときにテレビとかでみる有名人が普通に電車とか乗ってたから驚いたな
田舎じゃ無職でも自動車乗り回してんのに
東京は車いらんのよね
0510それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:24:40.92ID:lf7EBMXK0
シンプルに無いで生活できるんならそっちのがええしな
0511それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:24:42.79ID:AUwCQcUSp
都会ップは絶妙にバス電車で行きにくい場所どうしてるんや?
0513それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:25:16.07ID:duTyu2dsa
>>506
まともに妻子いる奴なら車ぐらい買うわな
電車通学させられる小学生とかほんま可哀想
0514それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:25:34.07ID:0B0foTHEd
>>505
率と数の違いがわからんのは本気でヤバいぞ
煽る気すらなくなるわ
0515それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:25:45.60ID:ZiG8tibX0
>>508
車は趣味にもなるからな
当然やけど買ってない金持ちもおるぞ
0516それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:25:50.87ID:PLNzwhgxa
>>511
毎回タクシー使うらしいで😅
0517それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:25:58.19ID:AUwCQcUSp
もう都会に道路とかいらんよな
まだまだ開発できるで
0518それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:26:09.43ID:YpO5lII40
息子8歳「車とかカッペかよwwwwwww」
0519それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:26:11.99ID:KGYWaxM00
>>513
電車通学する小学生って私立やろ
親ガチャ当たりやん
0520それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:26:18.21ID:qYMubpEO0
ふかわスレにならない悲しみ
0521それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:26:33.65ID:Gvq7Q6OP0
>>500
公共機関だけで完結する人生でよかったな。
若いのに免許返納して路線バスのあるところしか行けないジジババみたいな生活楽しんでくれ
0522それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:26:44.90ID:dAArLNjY0
>>514
東京で子持ち家族がレアケースとかほんとに言ってる?
外出てる?
0523それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:27:17.60ID:oC32bqWT0
東京で車無くても問題ないって言い方ならわかるけど、東京で車持ってる奴は馬鹿みたいな言い方する奴は謎や
別に車持つことがマイナスにはならんやろ
車買ったがために金欠で貧乏生活しとるなら別やが
0524それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:27:19.19ID:ZiG8tibX0
>>511
具体的にどこか言ってみ?
0525それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:27:20.72ID:OHNJToWb0
無免「身分証ならマイナンバーあるからいらんわ」

大人になったら金あろうがマジで取る暇無いことが取っておくべき最大の理由なんやで
一生乗らないって決めてる奴は貫けばいいと思うよ
0526それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:27:46.49ID:9Md0Utt70
>>515
車持ってない金持ちってどこに住んでどんな家族構成なんやそれ
免許持ってて買ってないのか免許持ってないのか
0528それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:27:50.58ID:xQSs7/Nm0
かっぺ出身だけど車ない家は部活とかの送迎やらんでええって感じで得してんなと思いました
子どもいたら車あった方がええよな
0529それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:27:53.42ID:DeWnfar70
プライベートくらいパーソナルなスペースで歩行拒否したいわ
0530それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:27:58.79ID:YUzF5+8Od
田舎やが持たなくて済むなら手放したいぞ
通勤に要るから買ったけど消耗品や維持費考えたら通勤手当て貰ってようが損やろ
0531それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:28:11.56ID:0B0foTHEd
>>522
うんうん
ちゃんと外出てえらいね
0532それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:28:24.87ID:ZiG8tibX0
>>521
カーシェアも使うし旅行先でレンタカーも使うんだよなぁ
所持する必要がないってだけの話やで
0533それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:28:26.77ID:GH8e7zpx0
いい歳して車持ってない奴ってナマポちゃうの
0534それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:28:26.83ID:dAArLNjY0
>>528
子供が肩身狭いよな
ほんま可哀想な家庭
0535それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:28:47.02ID:vBt4es1P0
車ない家って夜中に子供が体調悪くなったら毎回救急車呼ぶか朝まで我慢なんか?
0536それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:29:08.18ID:I8gpz5YIM
>>501
東京の23区だけで900万人、多摩に400万人、神奈川に900万人、埼玉に700万人、千葉に600万人おるからな
会社もめちゃくちゃに多いしほんの数パーセントが車使っただけで大変な数になるやろ
0537それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:29:42.99ID:N9h8jlYad
>>515
そりゃおるけどマイナーやぞ
0538それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:29:44.66ID:dAArLNjY0
>>531
言い返せなくて草

なんで東京で子持ちがレアケースだと思ったんや?





なあ?
0539それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:30:23.03ID:1CSJ/hQCd
>>535
そんなもん症状によってタクシーか救急車やろ
夜中に眠いのに自分で運転するほうが危ないから車持ってるけどそうするわ
0540それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:30:23.45ID:dAArLNjY0
>>531
お前の負けや
0541それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:30:48.76ID:b7TpeDUXd
>>532
俺も独身の時はそう思ってたから分かるよ。
でも連休前にカーシェアの予約争奪戦やったりレンタカーまで車取りにいく時間は無駄以外の何者でも無く、人生の損失なんやわ。
マイカー持つといかに痩せ我慢してたか分かるぞ
0542それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:31:04.66ID:N9h8jlYad
>>511
バス電車で行きにくい場所なんて車でも止めるとこなくて行きにくいぞ
0543それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:31:21.17ID:TU4jdOmQa
>>530
まあ田舎は必須やね
0544それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:31:34.69ID:ZiG8tibX0
>>537
せやな
でもどんだけ金持ってても持たない人がおるならそれは必須ではないってことや
車社会の地方民で車持ってない金持ちはそれこそまずおらん
0545それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:31:50.21ID:DXXBxS2R0
都内ならなくてもしゃーない
0546それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:31:57.17ID:TU4jdOmQa
>>531
負けてて草
0547それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:32:25.52ID:w0Mpbhiba
車の価値観って育った実家の価値観による気がするわ

周りで将来車持ちたいと思ってないやつは実家に車なかった人が多いし、実家に車があったやつは車持ちたい派が多いイメージある
0548それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:32:44.46ID:Qp1BOcCWd
まぁまぁ田舎だけど車手放したわ
0549それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:32:46.82ID:TU4jdOmQa
>>542
近場の広い公園とか行かんの?
0550それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:33:07.20ID:N9h8jlYad
>>544
必須かどうかなんて人それぞれやろ
田舎でも持ってない金持ちが皆無ってわけでもない
0551それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:33:26.00ID:FJjzn/cwM
この時期とお盆は関東から帰ってきた奴らの車が道路を占領してて怖いわガチで10台に1台くらいは関東ナンバー
品川🚗千葉🚗柏🚗
ジェットストリームアタックやめろや
0552それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:33:35.53ID:YL/+lHYjd
いうて
都民の所持率が少ない=必須じゃない
ってことなんからこの議論終わりやろ
0553それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:33:38.28ID:N9h8jlYad
>>549
そんなとこ電車かバスが通ってるやろ
0554それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:34:16.65ID:TU4jdOmQa
>>553
子供連れて毎回電車バスとか子供が可哀想でワイは嫌だわ
0555それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:34:19.67ID:lf7EBMXK0
渋滞とかもう少しで事故るとこやったとかの地道なストレス積み上げもあるからなあ
無いで生活できてる人はそれだけで羨ましいで
0556それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:34:23.73ID:zM+cZ8lva
家族でどこか出かけるとき便利やで
0557それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:34:38.06ID:Fj11RyjT0
>>511
我慢するんや
言わせんな
0558それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:34:46.87ID:ZiG8tibX0
>>541
レンタカーは旅行時のみだしカーシェアなんてそれこそ特例で使うときがあるくらいやで
最初にも書いたけどどうしても歩くのしんどいところはGOで一瞬で解決するのが今の都心や
基本は電車バスの移動だけで全く問題ないわ
0559それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:34:57.37ID:bh5UMKhfr
ワイ東京生まれやが神奈川の江ノ島とか千葉の房総まで休日は親父がよく車で遊び連れてってくれたわ
休日に電車とかほんまめんどいしやっぱ車や
0560それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:35:04.54ID:Qp1BOcCWd
>>554
親はシンドイが子供は電車喜ぶやで
0561それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:35:14.01ID:ZiG8tibX0
>>550
必須かどうかは人それぞれなのに都心でも必須かのように言ってるこのスレの大勢の人にレスつけてあげて
0562それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:35:17.97ID:TU4jdOmQa
学生時代にツレと車で旅行したことないチーズこのスレにいそうやな
彼女とドライブデートしたことないん?
0564それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:35:33.69ID:HnZlOR610
山手線の内側にでもおったらいらんやろうけど山手線の内側におる金持ちが車ないの選択肢は無い
0565それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:35:44.87ID:TLRmwF7G0
乗り慣れてる都会人の運転ならいいけどわナンバーの車はやべえわ
0566それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:35:53.16ID:N9h8jlYad
>>554
バスや電車で行きにくい場所の話なのに話変わってるやん😅
0567それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:36:04.63ID:ZiG8tibX0
>>554
この発想がマジでカッペなんやなぁって思うわ
0568それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:36:12.86ID:vBt4es1P0
あとは少年野球とかチームがバス持ちとかならいいけどなかったら周りの親から文句言われそうやな
0569それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:36:27.14ID:KGYWaxM00
>>554
慣れたなら気にならんぞ
ワイも田舎育ちやから気持ちは分かるけど
0570それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:36:31.68ID:0a4VAx6h0
ベビーカー押したり動き回る子供の手を引いて移動するより車がええぞ
0571それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:36:47.65ID:TU4jdOmQa
>>560
毎回電車だけじゃ飽きるし座れん場合もあるじゃん
そら遠出する時は新幹線使うけど車で行ける範囲なら家族とドライブするわ
0572それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:37:05.46ID:YL/+lHYjd
>>554
田舎民って電車とバスを異常に嫌悪するよな
都会民なら子供のころから当たり前に乗ってるからまずそういう思想にならん
0573それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:37:26.56ID:YUzF5+8Od
いっそ車なんて金持ち上級国民だけのものになってくれれば良い
朝の通勤渋滞やこんな下らない言い争いも起こらんで済む
0574それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:37:30.49ID:kz0RBvQB0
これはほんま不便やろせめて1台はもっとけ
0575それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:37:38.50ID:N9h8jlYad
>>572
常に満員電車をイメージしてるんやろな
0576それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:37:39.94ID:/p8x1ryS0
旅行は基本飛行機とタクシーで親が二輪の免許しか持ってなかったから車持ちは羨ましかったな
0577それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:37:43.35ID:eTfWm8tbp
子供もいないのに車ないとあかんとかバスで十分とかレスバしてるガイジいて草
どの立場でもの言うとんねん
0578それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:37:58.83ID:Qp1BOcCWd
>>571
そこでレンタカーですよ
0579それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:38:12.00ID:rMMxy23Ga
30レスマン必死過ぎて
0580それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:38:14.89ID:ZiG8tibX0
子供が少年野球やってるならそりゃ有ったほうがええわなって思うわ
そういうどうしても必要になるケースはそん時買えばええやんけ別に
大勢の家庭には当てはまらんわ
0581それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:38:17.15ID:DiPbmeBNp
「なんでお前は結婚しないの?」の方が深刻やろ
もはや聞いてくれるような奴がお前らの周囲にいないってだけで周囲全員そう思ってるぞ
0582それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:38:22.69ID:zM+cZ8lva
>>570
これなんよ
赤ん坊とか幼児は泣くし寝るし電車バスはキツい
0583それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:38:28.20ID:aC1o8ju20
>>511
まあ、マジレスするとカーシェアやで
カーシェアホンマに便利やわあれ
0584それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:38:31.12ID:TU4jdOmQa
車で旅行させてもらえなかった奴が発狂してて草
別荘とか持ってなかったんやろか
0585それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:38:41.16ID:w0Mpbhiba
てか車持たないスレに一時間張り付いてレスバトルを繰り広げる車持ってないお父さんにはなりたくないな
0586それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:38:47.05ID:+zMzEKmYd
>>558
いや独身の時の俺まんまだわ
行動圏狭いだけだけど、それで幸せなうちは無くて良いよ

ただ、車持ちから見るとやっぱり滑稽やわ
0587それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:39:06.05ID:ZiG8tibX0
>>571
飽きるって話し始めたら毎回車でも飽きることにならんか…
0588それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:39:11.88ID:eTfWm8tbp
>>575
満員電車なのと電車30分に1本、バス60分に1本の想定なんやろ
都内のバスは色んなルートあるの知らなそうやし
0589それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:39:27.96ID:DiPbmeBNp
>>577
完全におかしいよな
子持ちだからどうすべきかって問題が起こるのに
独身おっさんなら好きにすればええだけ
独身おっさんが車もとうと持つまいと何も偉くない
0590それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:39:31.28ID:aC1o8ju20
都内だと車なくても問題ないってのは事実だし、あればより生活が豊かになるってのもまじ
0591それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:40:07.36ID:TU4jdOmQa
とりあえず小学生ぐらいの子供おるのに車いらん言ってる奴は引くわ
まあ部活やってる子供を想像できない独身弱おじなんだろうけど
0592それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:40:40.01ID:ZiG8tibX0
>>586
ほらな?こうやって車持ちは車無しに無意味なマウント取ってくるんよ
だから言い合いになるんやで
全然困ってない人に対して滑稽だから持ったほうが良いよって自分で言ってておかしいと思わんか
ワイの嫁は車欲無くて本当によかったわ
0593それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:40:50.66ID:N9h8jlYad
つーか都会は車どうこうより金がないと生活しづらい
0594それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:40:55.93ID:w0Mpbhiba
>>554
東京育ちでワイもちょっとこう思うんやけど少数派か?
0595それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:41:07.02ID:DiPbmeBNp
子供いなきゃ何の意味もないから
独身おっさんが「男のくせに車ももってないカスw」「現代なのにわざわざ車もつバカw」どっちで煽ろうとどっちも惨め
0596それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:41:39.80ID:TU4jdOmQa
>>587
だからワイは「毎回」は可哀想と最初から言ってる
電車のが便利な場合は車に絶対拘りはせんよ
新幹線とか乗せると喜ぶし
0597それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:41:43.62ID:aC1o8ju20
>>591
いやそこに関しては車出しやらされるからふつうにデメリットやぞ
0598それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:42:10.70ID:Gvq7Q6OP0
独身おっさんが乗用車使うのは輸送効率の観点からも無駄なので引き続き車なし生活を続けてほしい

ただ、子持ちなら子供には何の罪もないからマイカーぐらい持てるところに引っ越してあげてくれ
0599それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:42:43.15ID:lf7EBMXK0
ささっとぐぐってみたら保有数4万台も減ってるんやな
0600それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:42:55.19ID:mgJXgIsc0
無理してまで東京に住まずに田舎に帰ってこいよ
イキリ過ぎて引くに引けなくなってるのはわかってるから大丈夫
0601それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:43:05.45ID:TLRmwF7G0
狭い住宅街行くとよく収まったなって駐車してる車と思いっきりはみ出してるのとかいておもろいよな
0602それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:43:06.62ID:TU4jdOmQa
>>597
子供の立場考えてなさそう
肩身狭くなる子供のこと考えたれよ
下手したら親のせいでイジめられるぞ
0603それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:43:17.94ID:ZiG8tibX0
>>591
そんなもんどうしても必要になってから買えばええやんけ
今必要じゃないのに買う理由になっとらん
0604それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:43:23.96ID:v74PF0eup
レンタカーならチャイルドシートも借りなあかんし、幼稚園や保育園連れて行くのも雨の日は車無いとめっちゃだるいで
0605それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:43:26.22ID:DiPbmeBNp
>>594
ワイらの子供時代と現代じゃ子育て状況もだいぶ違うしな
所有せず必要な時だけ車用意するような家庭も珍しくはない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況