X



東京の小学2年生、「何でおまえんちは車がないの?」と聞かれて返答に困るwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 14:59:04.58ID:Q32rBV6w0
車を持たない理由を子どもにどう説明する?

相談者?41歳男性・会社員(妻、息子8歳)

 小学校2年生の息子が、同級生に「何でおまえんちは車がないの?」と聞かれて返答に困ってしまったそうです。

 東京23区内在住で、仕事や買い物、普段の外出で不便も感じないので特に車が必要だと思っていなかったし、ローンや駐車場代などの
出費を考えると現状では家計的に少し厳しく、その分は子どもの教育費に回したい、という事情もあります。

 同級生の家庭を見ていると車のある家庭は半分くらいという感じです。あまり小さなうちから、生活環境や金銭事情は家庭によって違うと
説明してもイヤな思いをさせるだけなのではと思ったのですが、いずれはわかることなのだから、今のうちからきちんと説明したほうが
いいのだろうかと悩んでいます。
0595それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:41:07.02ID:DiPbmeBNp
子供いなきゃ何の意味もないから
独身おっさんが「男のくせに車ももってないカスw」「現代なのにわざわざ車もつバカw」どっちで煽ろうとどっちも惨め
0596それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:41:39.80ID:TU4jdOmQa
>>587
だからワイは「毎回」は可哀想と最初から言ってる
電車のが便利な場合は車に絶対拘りはせんよ
新幹線とか乗せると喜ぶし
0597それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:41:43.62ID:aC1o8ju20
>>591
いやそこに関しては車出しやらされるからふつうにデメリットやぞ
0598それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:42:10.70ID:Gvq7Q6OP0
独身おっさんが乗用車使うのは輸送効率の観点からも無駄なので引き続き車なし生活を続けてほしい

ただ、子持ちなら子供には何の罪もないからマイカーぐらい持てるところに引っ越してあげてくれ
0599それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:42:43.15ID:lf7EBMXK0
ささっとぐぐってみたら保有数4万台も減ってるんやな
0600それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:42:55.19ID:mgJXgIsc0
無理してまで東京に住まずに田舎に帰ってこいよ
イキリ過ぎて引くに引けなくなってるのはわかってるから大丈夫
0601それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:43:05.45ID:TLRmwF7G0
狭い住宅街行くとよく収まったなって駐車してる車と思いっきりはみ出してるのとかいておもろいよな
0602それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:43:06.62ID:TU4jdOmQa
>>597
子供の立場考えてなさそう
肩身狭くなる子供のこと考えたれよ
下手したら親のせいでイジめられるぞ
0603それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:43:17.94ID:ZiG8tibX0
>>591
そんなもんどうしても必要になってから買えばええやんけ
今必要じゃないのに買う理由になっとらん
0604それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:43:23.96ID:v74PF0eup
レンタカーならチャイルドシートも借りなあかんし、幼稚園や保育園連れて行くのも雨の日は車無いとめっちゃだるいで
0605それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:43:26.22ID:DiPbmeBNp
>>594
ワイらの子供時代と現代じゃ子育て状況もだいぶ違うしな
所有せず必要な時だけ車用意するような家庭も珍しくはない
0606それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:43:30.18ID:fNZag45d0
>>586
車あるが
月に1、2回くらいしか乗らない
川崎でこれなんだから都内で不要なライフスタイルの人はいるだろ
首都圏で高頻度で車乗る奴ってどんな生活してんの?
0607それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:43:36.83ID:Fj11RyjT0
貧民って自覚したらええのに
異様に楯突くのが惨めやで
0608それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:43:50.76ID:ZiG8tibX0
>>596
毎回じゃなくても良いならたまのレンタカーでも別にええやんけ…
0609それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:43:59.67ID:YL/+lHYjd
なんか車必要派って電車やバスに乗るのが嫌いなんか?
みんなが乗るからそういう交通網が発達してるって理解してるか?
逆に東京の車なんてどんどん減ってるのに
0610それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:44:14.07ID:N9h8jlYad
>>594
子供は電車とか大好きやぞ
0611それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:44:14.49ID:HnZlOR610
軽でもええやん
どんな場所でもリッター160円で17キロ程度の道のりを最大四人まで自由に移動できる手段は便利や思うで
0612それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:44:39.90ID:UGZBmo3Ap
>>609
君は子供おるの?
0613それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:44:44.17ID:Qp1BOcCWd
>>602
ワイは遅刻しそうなの友達の母ちゃん見つかって良く送って貰ってたわ
なお友達は徒歩w
0614それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:44:44.68ID:KGYWaxM00
>>598
車が必要なところに引っ越される方が嫌やわ
周り何も店がなくてつまらん
0615それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:44:44.76ID:YUzF5+8Od
>>598
通勤渋滞とかこの世で最も無価値なもののひとつやからな
同じ方向に向かっとるのに1台に1人しか乗ってないんやで
0616それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:44:53.11ID:ZiG8tibX0
>>607
また千代田区民と限界集落民の話でもする?
0617それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:44:59.85ID:+zMzEKmYd
>>595
これな
なんで子持ちだと必要性が断然上がるのかも想像できんやろ
0618それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:45:40.39ID:TU4jdOmQa
>>603
まあお前は生涯妻子持たなさそうだから車持つ必要性ないと思ったら持たなくてもええんやない?
0619それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:45:52.02ID:Fj11RyjT0
>>616
限界集落しか勝たれへんのやろ
惨めやで
0620それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:46:02.91ID:aC1o8ju20
>>602
ワイ小学校の時野球やってたから分かるけど別に肩身狭くなかったで
0621それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:46:20.28ID:N9h8jlYad
家庭持ってると車の有り難さほんとわかるよね
0622それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:46:29.32ID:HnZlOR610
>>609
子供と電車バス乗るんが嫌なだけや
独身なんか車のらんでええわ行く先々で酒も飲めるしな
0623それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:46:35.56ID:Qp1BOcCWd
ワイは車通勤が合わなかったんやろなぁ
運転も嫌いになってしまったわ
0625それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:46:57.41ID:DiPbmeBNp
>>616
お前は主張自体はそんなおかしくないのにレスが下手すぎる
人の親とは思えない
0626それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:46:58.29ID:TU4jdOmQa
>>608
新幹線や飛行機で遠出した先で必要ならそらレンタカーも借りるぞ当たり前やん
北海道行った時なんかは当然レンタカーは必須だった
0627それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:47:01.38ID:ZiG8tibX0
>>618
持ってるんだよなぁ
じゃあ逆に聞くけど都心の妻子持ちは全員車持ってるとでも思ってんの?
0628それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:47:20.08ID:3vsuhlLt0
>>609
子供連れて公共交通機関使ってみたら一発でわかるぞ
0629それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:47:24.04ID:N9h8jlYad
>>620
送り向かいしてくれる友達のおばちゃんとか絶対おるよね
〜くんも乗ってくでしょ!?って
0630それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:47:31.98ID:r9/x04900
免許ないでええやん
0631それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:47:34.50ID:TU4jdOmQa
>>624
いきなり自己紹介してどしたん?
0632それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:47:36.42ID:Fj11RyjT0
子持ちは車買ってやれよ
家族の楽しさ(楽しみ、ラクさ)倍は違う
子供の生育にもええ
0633それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:47:37.33ID:ZiG8tibX0
>>619
アホでもわかりやすい例にしてるだけでそこしか勝てないとは一言も言ってないんやけど
日本語読解力無い奴は悲しいね
0634それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:48:14.29ID:N9h8jlYad
>>627
金に余裕あるなら持ちたいって人が多いと思うで
0635それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:48:16.86ID:TU4jdOmQa
>>627
全員なわけないだろ
何いきなり極論出してんの
0636それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:48:41.07ID:ZiG8tibX0
>>634
なんかデータある?
0637それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:48:54.03ID:m27w21/yr
この手のスレって毎度東京で敗北者の烙印押されて出世出来なかった低収入のおじさんが念仏の様に車不要論唱えてて草
0638それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:48:55.98ID:Qp1BOcCWd
>>632
あった方が便利ってだけで必須とまではいかんのや
0639それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:48:58.85ID:YXL9H2rka
なんでこんなに伸びてるんや?
子供使って巧妙に釣りしてるだけやんけ
0640それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:49:04.19ID:fNZag45d0
>>621
どっちも持ってるが
結局電車の方が楽
年間で2千キロくらいしか走らんから
無駄だとは思う
見栄だけだな
0641それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:49:08.50ID:dAArLNjY0
>>627
余裕あるなら持つやろ
持ってて便利なんは事実だし
0642それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:49:08.71ID:Fj11RyjT0
>>633
それにしてはいつも比べるのが限界集落しかないやん😂
0643それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:49:36.29ID:mdwa3nr50
ふかわ同級生
0644それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:49:43.52ID:N9h8jlYad
>>636
思うって言ってるやろ
ワイの感想やからないで🤗
0645それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:50:14.63ID:ZiG8tibX0
>>635
なんでってそりゃワイが車持ってないってだけで生涯妻子持てない認定してるから
お前がそういう極論持ってるのかなって思っただけやで
0646それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:50:24.39ID:N9h8jlYad
>>640
用途によるやろ
0647それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:50:30.88ID:a4NW2ami0
まだ家買ってない賃貸住とか車持ちたくない故に駅前マンションとかなら車無しはわかる
0648それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:50:36.49ID:aC1o8ju20
>>629
学校まで歩いて5分とかやったからそんなイベント滅多にないで
都内やと私立とか行かん限り基本こうやと思う
0649それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:50:41.40ID:ZiG8tibX0
>>644
そうか
ならワイの感想やけど車の金を他のところに使いたいって思う人の方が多いと思うで
0650それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:50:57.14ID:+zMzEKmYd
地方民は知らんが関東圏出身で人格破綻してなければ普通は親戚付き合いがあって、
綺麗なる一族でもない限り人の家ってそんなに便の良いところばかりにあるわけではないんやで。
その先で家族ごとに車に乗って一緒に外出しようとかそういうイベントも起きるんやで。
0651それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:51:01.29ID:kEyXmqvGd
東京は車の保有率低いしそれも毎年低下していってる

↑これが東京で車が必須じゃない証拠やろ
これ以上何を議論することがあるのか
ただの主観の押し付け合いにしかならんやろ
0652それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:51:14.40ID:N9h8jlYad
>>649
それは金に余裕ないやん😅
0653それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:51:15.53ID:fNZag45d0
>>641
余裕ある奴ほど
結局売っぱらってる
そんなに乗るか?
ワイも売ろうか検討しとる
0654それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:52:00.61ID:Ov2rbnZUd
そもそも車社会の方が生活する上で便利だろ
0655それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:52:12.37ID:N9h8jlYad
>>648
いや学校への送り迎えじゃなくて野球で遠征の話やで
0656それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:52:37.68ID:N9h8jlYad
>>653
売って新しいの買ってるで
0657それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:52:54.41ID:fNZag45d0
>>646
そんな当たり前のこといわれても
要するに人によるってことでしょ
乗らないのに見栄のために待つのは無駄やなと思う
0658それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:52:54.55ID:ZiG8tibX0
>>652
余裕はあるやろ
主に住居に必要な金も上を望めば青天井なんやから
車の維持費分をそのまんま住宅ローンに乗せたら1ランクから2ランク上に住めるもん

そりゃ家をキャッシュ一括でぽーんと買えるレベルの人には影響ないやろうけど
そんな人自体がそもそも少数だから誤差レベルやろ
0659それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:53:10.92ID:a4NW2ami0
今は駅からくそ遠いバス必須エリアやし子供の習い事の送迎あったから車持ってるけど
子供の送迎終わったし駅徒歩五分のとこに家買ったから引っ越したら車いるか?って感じやな
通勤で使わんし
0660それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:53:13.87ID:Fj11RyjT0
>>638
子供のことを考えへんならええよ
家庭それぞれや
子供かって帰りは座りたがる、車ならグースカや
0661それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:54:36.86ID:N9h8jlYad
>>657
あったら便利やって話に見栄がどうとか的外れなこと言われても😅
0662それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:54:49.41ID:fNZag45d0
>>656
そんなに乗るの?
年間何キロ乗るの?
五千キロ乗らなきゃ多分不要やで
田舎もんはこれの倍くらい乗るからペイするけど
0663それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:55:07.17ID:a4NW2ami0
>>660
ある程度の大きさまで車無し生活してたけど
車無いときは車ドアツードアな場所いかんから電車+タクシーで言うほど困らんかったよ
車持ったら逆に車で行けないところは避けるようなったし
0664それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:55:14.16ID:HnZlOR610
子供ファストパス施設が充実したら電車移動も増えるけど
ベビーカーだらけになることにすげーケチつけてたよなお前ら?だから尚更そのスレみて車ないと何されるかわからん杞憂かもしれんが不安は取り除けれるやろ
0665それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:55:44.72ID:N9h8jlYad
>>658
ワンランクツーランク上に住んで尚車を持つんやろ
金に余裕があるんやから

車買ったら他ができなくなるなんてのは金のないやつの考えや
0666それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:55:48.45ID:/J8IdxCor
東京と言えど山の手線の外側になると地方都市と何ら変わらない町並みになるから普通にあった方がええわ
内側にいる富裕層は車持ってるやろし外側にいそうな層が車いらないとか言ってそうでほんま滑稽なんよ
0667それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:55:59.96ID:fNZag45d0
>>661
そんなもんなんだってあったら便利やん
別荘だってあったら便利やん
費用対効果があってなかったら見栄以外なんなの?
0668それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:56:03.22ID:Qp1BOcCWd
>>660
そこでレンタカーですよ
それぞれって分かってるならちょっと落ち着けw
0669それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:56:54.94ID:N9h8jlYad
>>662
金持ちは高級車買って買った時より高値で売ったりしてペイするんやで😁
0670それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:57:12.09ID:ZiG8tibX0
>>665
だからそういう人は車さえ買わなきゃ3ランク4ランク上になるわけで
住宅ローンで金を分割で払う生活をするレベルの人はみんなつきまとう問題やで
0671それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:57:13.62ID:ZaE/Yle0d
>>651
金がないだけ定期
0672それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:57:13.96ID:oHwAWEef0
東京でも金持ちはみんな車移動してて満員電車乗らないから答え出てるやろ
車は当然あった方が便利でも庶民にはとても手が届かない
その辺の庶民に東京で車止めておく駐車費が払える訳ないやん
0673それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:57:39.88ID:eDABOgyVM
車も持てんやつが都内に住むな
0674それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:57:45.02ID:ACWQ+z/c0
貧困
0675それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:57:47.20ID:xIjcRFpUa
子供小さかったら車いるわ
ガキ連れて電車移動は親が辛い
0676それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:57:54.20ID:N9h8jlYad
>>667
だからあったら便利だよねって話してるんやけど
見栄がどうこうとか明後日の方向の話で突っかかってこられてもこまるんやけど😅
0677それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:57:55.78ID:w8fC9QbN0
このスレ見てても日本てめちゃくちゃ貧困層が多いんやなって再確認してる
0678それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:58:25.21ID:N9h8jlYad
>>670
だから3ランク4ランク上を買った上で車も買うんやぞ
0679それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:58:29.37ID:77j1XEi2M
くだらねえ見栄のために車を捨てるとか本末転倒やな
0680それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:58:48.00ID:fNZag45d0
>>669
?何で高級車の話に切り替わってんの?
高級車っていっても
レクサス等の国産以外はめちゃくちゃ中古車価格下がるで
0681それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:59:00.06ID:y+kkRV9vd
創作?
0682それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:59:15.02ID:Fj11RyjT0
>>668
時間に縛られるストレスややな
0683それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 18:00:08.38ID:ZiG8tibX0
>>678
そしたら車買わなきゃ5ランク6ランク上やで
払う住宅ローンに対して車の維持費が誤差にしかならんレベルまでいかないと
そのループからは脱却できん
そのレベルで金がある人なら無条件で両方買えばええけど
さっきも言ったがそのレベルはキャッシュでポーンと家を買えるレベルの人ってことになるで
0684それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 18:00:09.92ID:a4NW2ami0
住んでる物件の隣接駐車場なかったら流石に車買う気にはならんかったから
家の近くに貸し駐車場あるかどうかも考えなアカンね
マンションも敷地内駐車場足りんかったりするし
戸建て買って庭に駐車スペースあるのに車買わん奴は流石にようわからん
0685それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 18:00:19.74ID:fNZag45d0
>>676
費用対効果を考えずに君はあったら便利なもん何でも買うの
車じゃなくて運転手も雇えばもっとあったら便利やん
運転手も雇ってんの?
0686それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 18:00:27.77ID:XLMbc2d+0
>>677
日本の庶民はゲロ吐くほど貧しくなってるよ

ボーナス無い非正規割合増えまくって平均年収右肩下がり
ちな団塊世代のための社会保障費は右肩上がりで天引き額は増える一方
正規雇用者も手取り額は減りまくり

おまけに消費税10%でつまり労働の対価1ヶ月以上は消費税のために働いてる
0687それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 18:00:31.90ID:oHwAWEef0
結局金が無いから買えないってだけやろ
金がある奴はみんな車移動してるもん
東京は単純にそういう場所やん、金がある奴は恩恵を受けれるけど金が無い奴には手が届かない
0688それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 18:00:34.70ID:N9h8jlYad
>>680
余裕あるやつの話やで
レクサスなんて大したことないもんの話じゃないで😅
0689それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 18:00:51.94ID:Qp1BOcCWd
>>682
それはギリギリ狙うからちゃう
一日借りとけばええやん
0690それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 18:01:00.15ID:Sf1kCNLP0
>>685
さすがにコスト感が違いすぎる極論ガイジなんよ
0691それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 18:01:00.43ID:1jbQ2T1w0
カッペやが都内の住宅街の細い路地みたいなとこ運転するのってめちゃくちゃストレス溜まりそう
0692それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 18:01:16.93ID:lZGOQZ/H0
サザエさんじゃないんだから家族で出かける時くらい車がええわ
0693それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 18:01:23.04ID:VumgYVtWa
何で車持ててない奴がイキってんの
持ってる方が上なのは当たり前じゃん
0694それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 18:01:27.69ID:N9h8jlYad
>>683
だから何ランク上だろうと車買ったら他ができなくなるなんてことはないんや
車買ったら他に余裕がなくなるなんてやつは金に余裕がないやつの考えや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています