X



画像生成AIの台頭でイラストレイターの求人7割減、報酬1/10にwwwwwwwwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 15:50:19.54ID:aDmB9Bbxd
画像生成AIでイラストレーターの失業増加 求人7割減の都市も
https://36kr.jp/230132/

フリーのイラストレーターとして働くAmbeさんは、これまでゲームのポスターを1枚制作するごとに約3000~7000元(約5万8000~13万6000円)の報酬を得ていた。
しかし、今年2月以降こういった仕事の機会は失われてしまった。多くのゲームメーカーがAI画像ジェネレーターを使用し、わずか数秒でイラストを作成しているというのだ。
今やゲームメーカーからの依頼は、画像の明るさや(キャラクターの)体の傾きを調整するなどわずかな修正を入れる程度にとどまり、提示金額も以前の10分の1になったという。
0306それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:19:42.27ID:y/WFkB260
>>277
あんだけ無断で学習利用されてるギャオオオンしてたのに問題ないんかい!
0307それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:19:47.69ID:WbkVkHIr0
AIによって立体化したホログラム少女「絵師さん大好き♡」

絵師「しこしこどぴゅ!!」
0308それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:19:47.92ID:wrE5cddP0
aiイラストは進化するスピード早くて必要なPCのスペックも上がりそうで怖いわ
0309それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:19:53.99ID:5fYkxrnF0
>>291
そもそもあちこちの小説コンテストはAIのせいで「応募作品」が増えすぎて頭かかえとる
なお「名作」がたくさん来ているわけじゃないもよう
0311それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:20:02.12ID:nte7BODY0
人間が楽な仕事はAIにも楽なんやで
キツくて辛いブルーカラーの仕事が人間に与えられた最後までやるべき仕事なんや
0312それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:20:19.25ID:QOpRAsjM0
>>183
勝てる云々と言うより「勝てないとわかったフィールドでわざわざ戦う必要ある?」って発想を持たんとあかんと思うで

言ってみればAIの台頭で人間のやる思考力は素晴らしいものという幻想が揺らいだのが明るみになったとも言えるでな
0313それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:20:20.96ID:+0EdOA570
>>296
人間は売春含めた肉体労働しか出来なくなるからな
もちろん単純な肉体労働も自動化で奪われるけど
0315それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:20:28.89ID:+cLbP4ara
>>286
大手でブルシットジョブしてるようなのが本当は一番やばいんよね
0316それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:20:34.45ID:R1Z2VUJOa
>>295
わかっとるならお前もそうなればええだけやで
まぁ少なくとも絵師は終わるけどな
0317それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:20:36.30ID:FWO0Lksbd
そういえばixyってAIはパースが崩れてるって視聴者のコメントにパースが整ってる絵はつまんないだろってキレてたな、プロはやっぱ見る視点が違うわ
0318それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:20:37.80ID:wQHLMu7g0
AIに働かせれば人類は哲学的な思索にふける事が出来るんだからいいことだろ
0319それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:20:43.10ID:UUN7BEpgd
AIの台頭で公認会計士、レジ打ち、プログラマーは真っ先にいなくなる!とか5年前は言われてたのに分からんもんやね
まさか最初に喰われるのが絵なんて
0320それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:20:43.28ID:2oDHdIJr0
>>289
大した発想力ないやろ
貞操逆転とか中学生の妄想レベルやんけ
0321それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:20:49.05ID:5fYkxrnF0
>>305
シナリオと絵を一体化させて演出していくのはまだまだAIには無理
でも10年後にはそれなりにやるやろし、遅くとも20年後にはやれるはず
0322それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:20:51.13ID:WbkVkHIr0
>>276
AIがポリコレ認定したという謎のお墨付きは主張しそうやな大手メーカーたち
0323それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:20:52.93ID:DbvSD9jM0
>>306
それ日本の話だからな
話題のAIを生み出したアメリカの法律はアウトだぞ
0324それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:20:54.66ID:yGVuynk+d
AI絵ってなんであんなに速攻で閉じコンになったんや?
0325それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:20:58.80ID:0sgcZdzu0
>>304

AIはブラック!
一生その主張しとけや


絵とか描いてそう😂
0326それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:20:59.51ID:B+VXlM3X0
>>291
mturkで低開発国の人材に依頼してるような単純アノテーション作業はChatGPTにやらせたほうが正確と判明している
即座に消えた仕事はいくつかあるはず
0328それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:21:07.16ID:hxP28h/50
>>313
それいいやん
0329それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:21:08.39ID:eVWIFNKQ0
>>291
もう色々奪われてるぞ
気づいてないだけ
0330それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:21:09.33ID:9/eo+fPna
>>309
なるほど有能編集者は足らんわけやね
0331それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:21:14.68ID:k2BZZ71wa
お前らGWこっから全部僻んでアフィの餌になるつもりか?
0332それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:21:14.82ID:B+VXlM3X0
レス間違えたわ
0333それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:21:17.49ID:b6osXEtpd
漫画もいろんな漫画家学習させて好きなジャンル設定したら無数に出来るようになるやろ
最高の時代やな
0334それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:21:18.38ID:EkKV3vmE0
>>20
絵なんか描いてないで働けよ
0335それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:21:20.72ID:Pe+SEe+WM
>>313
装置のメンテナンスとかはどうなんやろうな少なくともワイらが生きとる内は大丈夫か
0336それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:21:27.96ID:EDKEnDBu0
適当な広告に使われてるイラストくらいならAIで済ませられるよな
0337それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:21:36.60ID:DhuWKDdi0
>>320
後からはなんとでも言える定期
0338それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:21:43.33ID:PnWQ8+31M
ai禁止というかネットの機械学習自体が禁止になると思うわ
イラストなんかどうでも良いがいろんな側面で国vs国にいずれなっていくだろうから、中国アメリカインドあたりがオープンソース公開しなくなって他国に差つけてくるよ
0339それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:21:44.18ID:J9KOw+tI0
IT革命のときもこういう批判はあったんか?
0340それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:21:49.27ID:4kFXduSCa
>>304
そんなのは弾けばいいだけだろ
アホかな
0341それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:21:54.63ID:WbkVkHIr0
>>313
儲かってる企業はロボット導入で人経費削減やろなあ
0342それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:21:57.96ID:KxjCHt5ua
>>317
暇アノンのくせにまともなこと言うんやな
0343それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:22:00.60ID:L0FphnU4p
つい先日のG7会合でAIの運用に5原則を導入するって話になったばっかりなのにいつの話しとるんや
0344それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:22:05.36ID:5kPg+zRn0
>>183
それが人間社会の発展でしかないけどな
昔は全員農業やら狩りの仕事しかなかったけど技術革新での生産性の向上で変わっていったんやから
なんでネガティブに捉えるのかわからない
0345それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:22:07.10ID:LViiFaGh0
>>277
法的な問題はないけど
学習元が違法な転載サイトやから倫理的な問題はあるし
それによって出力されたものはほんまに権利クリアしてるんか?って疑念は付きまとうからな
過学習でトレパクまがいのAI絵出力するアホがおったせいでそういったアングラ感をより強めてもうたし
0346それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:22:07.23ID:G45OgSWZM
普通の漫画はそれっぽいだけじゃ感動できないから生き残るだろうけどエロ漫画は死ぬかもな
0347それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:22:12.85ID:USrAiurXM
最近使ってみたけどまぁまぁ再現度高いんだな
https://imgur.com/2IslEgd.jpg
0348それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:22:13.62ID:vLVPY+Qr0
絵描いたくらいでイキり過ぎた結果wwwww
0349それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:22:20.48ID:gt8y8/nb0
ホワイトカラーなんG民は今のうちにプロテイン飲んで筋トレしとけよ
いつブルーカラーになってもやっていけるように最後に頼れるのは筋肉や
0350それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:22:27.31ID:1NUuXymx0
>>342
暇アノンマジなん?
0351それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:22:29.00ID:WbkVkHIr0
>>302
面接絵師「絵とか描いてました」
0352それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:22:35.24ID:DbvSD9jM0
>>325
図星だと人は煽り出す
0353それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:22:41.85ID:+Nwj/17Ua
コミュ障の陰キャがAIで底辺死亡とかウキウキになってたら、むしろコミュ障オタクの方が死んでしまって馬鹿にしてたブルーカラーのサービス業とかのの方が生き残りそうなのってなんのお笑い?w
社会性のないお前らオタクこそAIに取って代わられるんだよ笑
0354それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:22:49.30ID:Fcw7oLJp0
>>297
前回はそうだったから今回もそうあるべき
典型的な誤謬
0355それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:22:49.40ID:hxP28h/50
社会が次のステップへ進んでいくってのに反対したり規制を求めるやつってなんなん?
0356それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:22:50.96ID:9JFy8t900
>>107
違法労働定期
0358それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:23:08.70ID:Onf/U5Htr
>>338
禁止って破ってるかどうやって判断するんや
0359それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:23:09.31ID:+Zb8ax69M
絵師様は完全脳内で生成した何も参考にしてない完全オリジナルしかないらしいからね
0360それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:23:11.01ID:5iRDu9VRa
>>318
作業効率が上がればそれに比例して経済規模がでかくなるだけ定期
産業革命以前と以後で労働時間は変わったか?世の中がどうなろうと大半の人間は生涯奴隷や
0361それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:23:17.73ID:WIPykdIM0
>>353
お前はなんなんだ😅
0363それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:23:23.62ID:fMuCWQP00
AI反対派は手描きすること自体に価値があるとか言う癖にアナログ絵描きのことは軽視してんの謎やわ
お前らが最も敬うべき存在ちゃうんか
0364それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:23:33.00ID:PhlDYbcup
>>20
その叩く腕で絵描けよ笑
0365それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:23:48.66ID:2TS1Ur3DM
ミミックが潰されたのは日本語だったからってコラムあったよな
絵師様は英語わからないから英語ならそこまで叩かれなかったやろうって
0366それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:23:51.98ID:KAReHcZGr
>>336
既にリアルなグラビアまで出力できるし
何ならスキャンダル起こさないから、人間よりマシまである
0367それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:23:59.59ID:K0z0POZn0
>>183
ウッス!ブラックなんで関係ないッス!
0368それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:24:01.96ID:96JKTJGC0
やっぱ将来はターミネーターの未来みたいになるん?
0369それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:24:03.52ID:l0rk7NoNd
AIの話題でオタク叩き日本叩きしてる奴ってあんま本質に関係ないよな
0370それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:24:10.13ID:B+VXlM3X0
>>345
違法サイト言うてもdanbooruやろ?
あれソースへのリンクは基本明示されてるからだめと言ったらほなリンク先のpixiv学習するか…となるくらいやろ
あまり深い倫理的問題がない
0371それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:24:20.42ID:WIPykdIM0
AIが進化したらしたらで結局俺らはAIを作る人間の下で働くことになるだけなのにな
誰の目線で語ってるんだって奴が多いわなんG
働かずに住む生活なんで来るわけないのに😢
0372それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:24:22.81ID:R1Z2VUJOa
>>355
食い扶持か無くなるからや
0373それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:24:23.04ID:DbvSD9jM0
>>340
大きなデータセットがそいつらなんだけど ちょっとは調べろ そんなんじゃ本格的に整備された後のAI使いこなせんだろ
0375それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:24:25.37ID:VQVrPGxgd
イラストレーターアニメーター漫画家が全員失業するとか凄い時代やな
0376それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:24:29.33ID:i/hetta0M
>>366
風俗の詐欺写真とかAIでええよな、もう
既に使ってそうやけど
0377それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:24:29.68ID:nRqbBZjjd
>>344
戦争で技術ってものすごく発展したけどその渦中にいたらとてもポジティブには捉えられんやろ
0379それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:24:32.96ID:rbSkNqftr
>>366
ちょっと前までそんなこと言ってた業界があったな🤔
0380それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:24:34.14ID:WbkVkHIr0
ツイッターとかって思考止まってるの多いんやな

孤島の先住民族は時間の概念を持ってなかったって研究あるけど
ジャップも脊髄反射的に生きてる奴らばっかりやね
https://i.imgur.com/FRNe95m.jpg
0381それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:24:37.31ID:+0EdOA570
>>315
解雇規制で守られてるから安心してるだろうけど、生産性より雇用を守ろうとすれば当然グローバルな競争では敗北するから企業そのものが存続出来なくなる可能性がある
だから結局ヤバい
0382それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:24:41.27ID:wQHLMu7g0
>>313
その辺でトンカントンカン家建ててる奴が一番安泰だと思うわ
現場にいちいち輸送して細かい移動してがペイ出来る機械なんて当分無理だから
0383それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:24:57.74ID:5kzUr9hOr
結局多くの嫌われてる絵師はもう名前が売れてるからAIとか出てきてもノーダメなんだよな
死ぬのは無名の絵師だけ
0384それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:25:07.67ID:WbkVkHIr0
>>347
脱がなきゃ意味ないよ
0385それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:25:07.88ID:11q5aHCBa
絵師もクソやけどファンボックスとかやってる術師もクソだわ
金に汚い所まで絵師のように振る舞うな
0386それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:25:14.20ID:LfkGoxuDd
デジタルで書いてる奴はアナログ→デジタルでイキリ散らしてた訳やし因果応報やろ
0387それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:25:16.78ID:jTOqhVeZM
>>341
ロボもまだまだで不具合やらランニングコストで人雇った方がまだ安上がりな場合が多い
0388それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:25:18.84ID:fMuCWQP00
>>345
danbooruは扱い的には無駄転載サイトやなくて引用元きっちり明記されてるwikipediaみたいな引用サイトやからそこも法的には問題無いぞ
ガチで絵師とその囲いがお気持ちで問題あるってことにしようとしてるだけや
0389それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:25:20.36ID:TlAT7u3Y0
絵師がAI絵を批判したら粗探しされて潰されそうよねw
0390それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:25:23.43ID:wEybSIcna
クソほど黎明期で「AIの絵は〇〇だからわかる」とか言われるレベルまで来たってことはもって後3年やろ
0391それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:25:24.10ID:UPAQJNl60
AI生成師さん「AIが凄くてさぁ!絵師の仕事をさぁ!」
ぼく「で日本でなんか商業の仕事や有名な絵師は?」
AI生成師さん「…」

これが現実…
0392それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:25:29.08ID:WIPykdIM0
>>347
うーんやっぱアカンわこれ
0393それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:25:34.17ID:lWCQtVcdd
全部AIに働かせて、人間はベーシックインカムで働かずに安定生活
AIや機械じゃうまくいかないエンタメやスポーツに就く人間だけ特別に稼げる


こんな世界になったらいかんのか?
全世界石油国の暇人人間みたいになったらええやん
0394それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:25:35.38ID:SOvbI1C80
おっしゃ!w
0395それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:25:40.88ID:KxjCHt5ua
>>357
いうて一枚絵は意味を理解しなくても見よう見まねで出来るからAIの得意分野や
抽象的な空気とか雰囲気を理解しなきゃ作れない漫画とはかなりちがうやろ
0396それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:25:48.94ID:0sgcZdzu0
>>388
0397それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:26:00.63ID:olefxJiPp
漫画家「絵描いてないよね?出力だよね?」

wwwwwww
0398それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:26:02.91ID:NoiOReS00
>>363
苦労して描いた絵に価値があるなら
実際の筆もって現実のキャンバスに描く方がいいよな
デジ絵の土俵でAIに勝つのはもう無理やから
0399それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:26:04.02ID:ee2dGFDBd
>>393
いいね
お前総理大臣になれよ
0400それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:26:08.02ID:i/hetta0M
>>370
一応言っとくけど段ボールがなぜ重宝されたのかというと
絵と絵の属性を示すタグの整備がキッチリされてたからや
そのセットだから精度の高い学習が出来たわけで段ボール禁止は結構キツいことはキツイんやで
0401それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:26:12.60ID:rXcCTSX7M
一流のAI絵師は単なる絵じゃなくて自らの“作品”として昇華させ始めてるんだよなあ
https://pbs.twimg.com/media/FpvGMOjaQAIl7U4.png
https://pbs.twimg.com/media/FpvQRtEaEAgA_-L.png
https://pbs.twimg.com/media/Fpum4EKaMAAO-EZ.png
https://pbs.twimg.com/media/Fp0cX3UaQAA31iR.png
https://pbs.twimg.com/media/FpyMHOpaIAs0TOf.png
https://pbs.twimg.com/media/FpvL0p-aYAEay1X.png
https://pbs.twimg.com/media/FpwHB6IaEAERwHc.png
0402それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:26:13.71ID:DbvSD9jM0
>>370
ドイツの研究用学習データセットLION-5Bを勝手に営利目的で使ってるけど?
0405それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:26:15.53ID:5fYkxrnF0
>>374
「おお! マンガ風の絵やん!」でせやからどないやねんって話やろ
そもそもChatGPTとかが作る話だってまだまだ陳腐極まりない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況