画像生成AIの台頭でイラストレイターの求人7割減、報酬1/10にwwwwwwwwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 15:50:19.54ID:aDmB9Bbxd
画像生成AIでイラストレーターの失業増加 求人7割減の都市も
https://36kr.jp/230132/

フリーのイラストレーターとして働くAmbeさんは、これまでゲームのポスターを1枚制作するごとに約3000~7000元(約5万8000~13万6000円)の報酬を得ていた。
しかし、今年2月以降こういった仕事の機会は失われてしまった。多くのゲームメーカーがAI画像ジェネレーターを使用し、わずか数秒でイラストを作成しているというのだ。
今やゲームメーカーからの依頼は、画像の明るさや(キャラクターの)体の傾きを調整するなどわずかな修正を入れる程度にとどまり、提示金額も以前の10分の1になったという。
0572それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:38:46.49ID:nEsCnL0Za
最近は広告にもAI絵使うところ増えたからな
0573それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:38:58.96ID:tZYypfO+0
著作権はどうなるんや
0574それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:39:00.21ID:A5YDLlCi0
>>566
そもそも客じゃないだろそういうやつは
0575それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:39:01.08ID:hxP28h/50
>>555
そうそれ
彼等は救われなかったし資本主義はそういうものだって切り捨てた
自分の能力のなさが原因とはいえ
0576それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:39:01.05ID:AV4JCPmBd
>>560
どうせこいつら絵師でもAI絵師でも無いから
0577それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:39:14.07ID:A9lS2EFya
AI嫌がってる奴はまた時代においてかれるぞ
全部AIで作ろうとせずにあくまで1ツールとして捉えればええんや
上手く使いこなす奴が新時代で先行者利益を得る
0578それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:39:14.65ID:Fcw7oLJp0
>>316
ワイ個人としては多分無理そうやわ😭
でも今いきり散らしてる連中の7割くらいは今後後悔する日がくると踏んでる
0579それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:39:16.26ID:nvavK3qXa
ベーシックインカムって絵空ごとのように思われてるけど現実には年金生活者もいれば生活保護もいるんだよな
AIの進化とともに生産性が急速に高められれば失業率が高まって結果として生活保護的な給付を受ける人が増えていってベーシックインカムが少しずつ実現していくと思うけどな
0580それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:39:17.22ID:2/WaUznu0
企業「AI採用して人件費節約や!」
岸田「増税や!」
国民「ああああああああああああああああああ」
0581それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:39:18.52ID:QOpRAsjM0
>>441
実際そうやと思うで、今はもう著作権がどうこうじゃなくて「どのラインまでなら責められるか?」を模索してる
0583それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:39:22.01ID:CTLzvyBDd
AIが描いた絵が賞取る時代やしな
0584それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:39:25.44ID:UUN7BEpgd
案外農業だの漁業だの原始的な職業ほど生き残るやろね
AIの足切り能力は凄まじい今後いろんな分野の一定以下の能力の人間が切られる可能性がある
0585それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:39:25.64ID:amnadap30
>>507
音楽は今でも腐る程フリー音源が有るやろwww
0586それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:39:27.40ID:5fYkxrnF0
>>572
安っぽい広告は結構な確率で「あっこの手」「あっこの服のこの部分」とかなるよな
0587それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:39:30.97ID://5NOnW+a
>>531
AIで作るよりいらすとやで探す方が楽やしもう働かなくていいくらい稼いでるやろ
0588それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:39:33.38ID:4tCOc2rM0
>>555
ほんまそれ
こんなことでいちいち騒ぎすぎやわ
まあイラストレーターとネットとAIって距離近いからしゃーない気もすけどね
0589それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:39:33.68ID:b8a0uPx00
今まで最新技術が出来た時にそれまでの労働者のムダな仕事のために声をあげたものだけがAIに石を投げてもいいぞ
0590それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:39:39.76ID:InkY+q180
遊びで絵描いてる奴が金貰えるのがおかしかったんよな
本気で仕事で描いてる奴が迷惑してたのがガチで上手くてなおかつ個性あるプロレベルじゃなきゃ遊びで描いとけって区分けされただけやん
0591それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:39:41.35ID:hxP28h/50
>>549
土方や介護とか運送は肉体が必要やろ
0592それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:39:42.19ID:sBWPPDMMd
結局AI絵師?が叩かれてるのって焦りと嫉妬が要因ってことでええの?
実際ここまでくると焦るよな
0593それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:39:43.12ID:xuTxr6sB0
>>536
漫画版JASRACだったら山田赤松が目標みたいなこと言って選挙活動してた
いつのまにか無かったことになってるっぽいが
0594それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:39:56.29ID:6y1YbG1k0
そろそろハードの限界が立ちはだかるけどこれまで通りのAIの進化って期待できるんかな
0595それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:40:02.83ID:DbvSD9jM0
>>538
こいつなんの話してんの?cc-byじゃないけど
他のAIの話してます?
0596それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:40:04.01ID:YQBtSMMc0
弱男は人力でイラスト描きながら内燃機関のスポーティーカーをありがたがるんやね
0597それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:40:08.62ID:KAReHcZGr
>>376
風俗写真に使ったらクレームになるかも
差がありすぎると

この前、人間vsAIのグラビア対決特集あったんだけど
AIが美人過ぎて、忖度して人間の勝ちにかった
0598それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:40:11.14ID:5HTyBMibM
イラストしか描けんやつはそら価値ねーわ
元々ソシャゲとかのバブルで仕事増えただけやろそういう奴らは
0599それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:40:12.93ID:WbkVkHIr0
>>556
ビリビリで聞いたが声は声優でも中国訛りやったで
0600それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:40:14.63ID:LViiFaGh0
>>507
音楽はフリーでOK、マップ素材や絵はAIでOK
やからそこだけがネックならマジでゲーム制作は楽になってるで
根っこのマップ作成したりイベント作成したりプログラミングしたりって部分はまだまだ根気が要る
0601それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:40:14.92ID:5ilE0X87a
>>555
過去にそうだったからといってそれに従う根拠は無い
0603それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:40:17.36ID:5fYkxrnF0
>>591
ロボットでもできるけど、「高すぎる」のよな
これは多分ずっと変わらない
0604それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:40:18.76ID:RMbAnmwa0
>>242
お前ら道端で乞食に遭遇したら煽りたくもなるやろ
0605それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:40:18.91ID:AV4JCPmBd
>>555
だったら尚更文句ぐらい言わせてやれよ
0606それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:40:23.39ID:XV46Vhln0
>>543
複雑だけど離散で表現しやすいものは本来学習モデル作るまでもなく自動化しやすいんだけどね
まあ利権は強いってことよ
0607それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:40:25.69ID:2qWux9w/0
>>152
人の心とかないんか
0609それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:40:33.85ID:4tCOc2rM0
>>573
出力させた人の物でいいんちゃう
0611それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:40:42.67ID:NAak+dKW0
>>510
音楽と絵は単純な粒子パターンの生成やけど文章となると論文みたいな画一的な物以外は抽象化必要になってくるから厳しいやろ
0612それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:40:49.45ID:m6e0WSwe0
>>599
はえーおもろいな
0613それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:40:52.59ID:4tCOc2rM0
>>571
まじでいらんやろ
AIで代替しよ
0614それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:40:53.68ID:hSCICuWf0
いらすとやと魔王魂って地味に大量にクリエイター潰したよな
0615それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:41:13.88ID:OE31UIpPd
>>107
絵なんて価値を売ってるようなもんなのに自分で時給1000円の価値はあると決めちゃう馬鹿
低い値つけられるのはお前の絵に価値がないからとはよ気付け
0616それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:41:14.39ID:q8iaXFIi0
そもそも絵描いて生計立てようとすんな
働け日本の生産力低下の原因やん
0617それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:41:14.62ID:AV4JCPmBd
お前らマジで上から目線ばっかだけどAI開発者なん?
0618それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:41:22.76ID:DbvSD9jM0
>>610
情報おっそ
0619それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:41:23.64ID:DHloOavld
>>516
ワイみたいに絵出力3分 手の修正1時間とかやってる奴もいるから…
0620それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:41:24.09ID:VhsqMV6g0
これからは人間がやってることに価値があるっていう業界じゃないと難しいわな
そういう意味ではスポーツ(囲碁将棋含む)なんかは安泰だし、音楽もライブ、コンサートという点では安泰

絵もそういう価値を作っていかないと無理だわな
極一部のオタク君はともかく大半の人間はそのへんの萌えイラストに人間的な価値は感じてないから
0621それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:41:26.58ID:nRqbBZjjd
>>558
ちなみにpixivの画像はGoogleの画像検索に出ない
0623それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:41:31.50ID:bAryXp76a
YouTuberが出始めの頃とかもなんJは「誰が素人の雑な編集動画とか見るんだよw」みたいな感じだったわ

固定概念に囚われて批判しかできない奴はまた先行者利益を逃して嫉妬しかしない
0624それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:41:37.32ID:syoX0vmw0
>>566
結局フォロワー数が大正義で細々と修正作業しとるよりは相互フォローでもええからフォロワー増やして交流した方がいいねとか増えるんやイラストの内容なんて関係ないで
0625それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:41:50.26ID:4tCOc2rM0
>>567
完全にはかけなくても補助としてつかえるんちゃう?
シナリオAIに考えてもろて色々なシーンをAIに考えてもろてそれを下敷きに漫画書けばいいやん
効率上がりそう
0626それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:41:51.54ID:G17o7sdta
ラッダイト運動してないでハロワ行けよ
0627それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:41:51.69ID:xcL7myS50
>>613
絵と違ってトラブルあったときの責任を押し付ける必要あるから無理やろうなあ
0628それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:41:53.22ID:Ru80xv8A0
>>567
クオリティはまだまだだがコマ割りからセリフまで一応作るでAI
そのうち底辺漫画家レベルの漫画なら連載出来るかもな
0629それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:42:04.99ID:b8a0uPx00
>>614
そんなんに潰されるレベルの絵師をクリエーターなんて呼ぶから調子に乗るんやぞ
0630それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:42:36.68ID:5ilE0X87a
>>617
マウント取ることに飢えてるんや
0631それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:42:38.77ID:Iy6VsbAPr
ワイは脳の方をAIに合わせたから多少指の本数増えようが抜けるようになったわ
0632それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:42:38.95ID:N8cTt/BAp
インターネット絵師様wwwwwwwwwww
0633それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:42:48.30ID:5fYkxrnF0
>>611
5年以内に「けっこう面白い小説/シナリオを書くAI」は出てくると思う
ただ今の時代「けっこう面白い小説」にわざわざカネ出す奴はそこまで多くない

んで、「けっこう面白いシナリオをマンガにしてくれるAI」は最低10年、
おそらく20年かかる
0634それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:42:50.86ID:lqcwAuGUd
>>602
勝手に船走らせて網落として引き揚げて持って帰ってきて自動装置で保管庫に納品するだけじゃねえの
人間がやってる事の大半は規則性や判断基準学習して全部やれるやろ
0635それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:42:51.46ID:x/DcSnrb0
絵師って今ほとんどスケブってやつで生きてんじゃねーの
0636それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:42:52.18ID:IsmP7wTl0
>>616
むしろコンテンツ産業って当たれば儲けでかいから付加価値って目で見ると生産力高い業種だけどな
日本のホワイトカラーやコンテンツ産業に携わってるのが皆農業や漁業やるようになったら日本のGDPとか間違いなく低下するだろうし
0637それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:42:58.26ID:LViiFaGh0
>>610
スレタイ読めないガイジ
0638それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:43:06.65ID:WLMruWz90
>>401
AI絵師って絵だけじゃなくて文もまともに描けないんやな
0639それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:43:14.41ID:/+xvVuRaM
>>554
さくらのエロ同人やらなんか腐るほどあるんやからそっちも等しく晒して叩いてしないとAI叩きに著作権は使えんやろって話や
わかりづらくてすまん
0640それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:43:16.09ID:+/rBAk5Bd
>>560
絵師様がAI叩きに満足して帰ったからな
0641それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:43:16.56ID:nRqbBZjjd
>>629
いらすとやや魔王魂をその程度って言えるほど高尚な仕事してるのか
0642それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:43:27.66ID:yHOVOdLb0
自動車が出た時も馬がいるのにこんなもの使う意味が無いだろうって抵抗意見は多かったみたいだけど
技術者の情熱と金になることが分かった人らの動きが良かったから広まっていったみたいだし
時代の流れで駆逐されても仕方ないよ

馬に乗って何かすること自体は専門技術としてまだ生きてるしね
絵もそうなるかも
0643それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:43:29.45ID:PhlDYbcup
>>507
お前は実際に作れる環境が整ったとしても何かしら言い訳つけてどうせ作らないよ
0644それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:43:39.76ID:AV4JCPmBd
>>630
AI相手にストレス発散させるビジネス考えるか
0645それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:43:40.32ID:He891fL6M
ワイのアッネ美大卒で今年新卒なんやが今就職決まってなくて派遣会社に登録しているだけの状況なんやがこれって普通なんか?
0646それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:43:44.56ID:GQJ7wZRXd
>>401
このポエムもaiに書かせたほうがマシだろ
0647それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:43:51.51ID:bohmyA3F0
少なくとも現状の性能だと価値が無くなるの極小数の底辺絵師だけだろ
そんな奴のために規制するのが妥当かつったら全くそうじゃない
0648それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:43:54.55ID:nvavK3qXa
>>623
まじでこれの繰り返しなんだよな
日本の生産性が上がらない理由はここにある
特に組織の上層部にいるジジイどもがこのマインドだからな
常に新しいもの批判して、流れに遅れて数年後には乗ってくるが時すでに遅し
毎回毎回このパターン
0649それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:44:01.66ID:2ph5C5gMd
なんの恨みもない、それどころか多大な恩があるのに
「ざまあみろ!」って思ってしまうの
なんでなんやろ🥺
0650それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:44:03.12ID:5fYkxrnF0
あかぎゆーとのマンガとかラーメンハゲの最新話の感想を絵で描いている奴とか
ああいうのをAI絵が代替する未来は割と早いかもな
0651それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:44:06.05ID:tZYypfO+0
イラストだけじゃ食っていけなくなりそうやな
0652それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:44:10.34ID:SZC35xR10
まあ絵師っていう言葉が元々はプロにはなれないけど投稿サイトにちょっとうまい絵を乗せて
信者に持ち上げられてた人を指す言葉だから元に戻ったってことでいいんじゃないの?

今は何でもかんでも絵師言い過ぎ
0653それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:44:13.32ID:sXQjLM5W0
>>623
今後はこれが流行る!みたいに言われて鳴かず飛ばずで終わったサービスの方が多いけどな
VRとメタバースなんて各大企業が頑張って開発したけど全く流行らんかったし
0654それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:44:21.70ID:UG5cVRbpd
気分いいわ
0655それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:44:24.06ID:enVPTIlRd
>>152
これ自体は否定する気ないけどプロンプトに「売れてない絵師や下手くそな絵師がAIイラストを叩く理由を教えて」とか入れてるやろ
0656それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:44:27.45ID:gCyJsatSd
絵師さん😇
0657それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:44:36.30ID:hxP28h/50
介護とか運送をやろうて思わんの?
0658それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:44:37.71ID:ydsEypOs0
スマホの広告にAI絵が出てくるようになったよな
0659それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:44:41.60ID:cD1NTsUY0
まあいきなり自分の仕事をより高い次元でこなせる機械(コストは別に高くなくて誰でも使える)が現れたらそりゃパニックになるしその機械に否定的になるわな

機械に負けてない超一流だと「あの機械おもしろーw機械なのにすごーいw」で高みの見物になるのもわかる
0660それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:44:45.30ID:NAak+dKW0
>>633
漫画よりラノベの方がぶっちゃけ難易度高いで
漫画は絵でいくらでも誤魔化せるからな
0661それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:44:55.22ID:Iy6VsbAPr
>>657
そんな底辺職は人間がやれ
0662それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:45:00.51ID:m6e0WSwe0
>>645
専攻しらんけど芸術系なんて8割そんなもんや
0663それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:45:05.25ID:KxjCHt5ua
>>506
えぇ…
埋め込みと私用利用の再アップロードは違うやろ
0664それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:45:07.71ID:IsmP7wTl0
>>648
AIに関してはむしろ日本は何故か積極的じゃね?
EUとかは労働者保護でAIに慎重になりだしてるし
0665それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:45:21.04ID:LViiFaGh0
>>648
新しいもの批判するだけやなくきっちり規制かけるぞ
海外で流行ったら規制緩めて参入し始めるぞ
0666それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:45:31.38ID:jgKoDYPoa
そのうち5chのレスもAIになるわ
0667それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:45:40.33ID:5fYkxrnF0
>>664
「うおおおおこれならITオンチのワイでもただ日本語で命令するだけで
Excelの表とか作ってもらえるやん!」

これがでかいんやと思う
0668それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:45:45.92ID:WbkVkHIr0
>>649
AIの方が絵上手くて悔しいという怨嗟の声がデカいから
0669それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:45:46.24ID:5w5+AXela
>>623
ようつべの成功の下にどれだけ上手くいかなかったサービスがあると思ってんねん
0671それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:45:47.14ID:p+PNChxaa
>>459
昔おったドスケベカーニバルの人元気してるかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況