X



画像生成AIの台頭でイラストレイターの求人7割減、報酬1/10にwwwwwwwwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 15:50:19.54ID:aDmB9Bbxd
画像生成AIでイラストレーターの失業増加 求人7割減の都市も
https://36kr.jp/230132/

フリーのイラストレーターとして働くAmbeさんは、これまでゲームのポスターを1枚制作するごとに約3000~7000元(約5万8000~13万6000円)の報酬を得ていた。
しかし、今年2月以降こういった仕事の機会は失われてしまった。多くのゲームメーカーがAI画像ジェネレーターを使用し、わずか数秒でイラストを作成しているというのだ。
今やゲームメーカーからの依頼は、画像の明るさや(キャラクターの)体の傾きを調整するなどわずかな修正を入れる程度にとどまり、提示金額も以前の10分の1になったという。
0070それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 15:56:36.06ID:J0bKL8hj0
そらイライラするわ
0071それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 15:56:36.92ID:qHUftN6j0
そりゃすでに有名で名前だけで人呼べるようなイラストレーター以外はAIでええやろ
0072それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 15:56:40.27ID:NYc/l8fWd
絵師もAi使えばいいが、必要とされる人数は激減するだろうな
0074それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 15:57:03.04ID:B+VXlM3X0
>>61
実際はトップ絵師も消える可能性もなくはないで
将棋は実際AIが強くなりすぎてトップ棋士よりAIが生成した棋譜で学習してるからな
ある時点からAIの生成物で学習したほうが良くなる瞬間が来る可能性はありうる
0075それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 15:57:12.52ID:yY0bl9MUM
習近平は規制の方向で動いとるから中国人は大丈夫やろ
0076それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 15:57:16.52ID:939x0YuE0
デザインできない奴は全員消えるな
0077それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 15:57:16.49ID:Onf/U5Htr
もしかしてAIのおかしいとこ直すのに特化すれば仕事になる?
0078それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 15:57:22.35ID:nA49WAQJ0
リアル寄りの絵で食ってた奴が特に割を食ってると思う
デフォルメ絵でやってきた奴が生き残るのはおもろいな
0079それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 15:57:23.19ID:/WeYZ9Xla
さっきからめっちゃ必死じゃない?
もう諦めろよお前らが市民権得ることないって
0080それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 15:58:14.75ID:urkwceUe0
デジタルデータの絵に価値が無くなるだろうからプロはコピー出来ない一品物のアナログに回帰し出すんちゃうか
0081それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 15:58:16.57ID:uvSM4vv/M
>>75
キンペーが心配してるのって反体制のイラストとか写真を量産されることやろうし
規制の方向が全く別やろ
0082それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 15:58:20.58ID:zJrgDGdM0
下手寄りでもその人にしか描けない味と発想力持った人のほうが生き残るよね
0083それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 15:58:22.77ID://5NOnW+a
交通機関が発達したら飛脚が消えたように便利な代替手段が出来れば消えるのは市場原理やね
0084それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 15:58:24.21ID:qLgp/3c50
中国でイラスト職にあぶれたやつそのまま日本にスライドしてきそう
0085それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 15:58:33.62ID:LViiFaGh0
>>74
なくはないけど将棋と違って絵に正解はないから可能性は極めて低いやろ
AI絵が氾濫すれば人が描く付加価値っていうのはより高まるやろうしな
0087それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 15:58:48.06ID:56nIzW3/0
質の良いAI絵が作成出来るのは誰のおかげやと思ってるんや
0088それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 15:58:55.46ID:XRfza8qTd
イラストレーターって社会常識ないやつ多いしAIでできるならそりゃみんなAIに頼むよな
0090それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 15:59:19.57ID:cD1NTsUY0
>>55
物語と絵のセットはやっぱ強いと思うわ
仮にジョジョとかドラゴンボールとか鬼滅の刃の絵を完全コピーできたとしても物語やセリフが伴わないと売れっ子にはなれんやろし
0091それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 15:59:26.53ID:uvSM4vv/M
>>77
なるよ
何なら始めてる奴いるし
0092それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 15:59:28.52ID:Xc5D7U9k0
こういうニュースを見ると凄く気持ち良くなる
0093それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 15:59:30.15ID:bcZ/bbHrM
>>69
成果物に責任もたない、意思決定の必要がない仕事
コンサルとかかな
0094それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 15:59:31.24ID:boLbHMRv0
>>87
モデルデータ作った人のお陰やな
0096それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 15:59:38.48ID:BHaSZLBx0
絵師がいくら怒っても企業やユーザー側はたかが絵に数万~数十万も出したくないんだよね
0097それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 15:59:39.34ID:B+VXlM3X0
>>85
インストラクションが必要って話やろ?
それは市場に消費者と言う名のアノテーターがいくらでも転がってるのでAI商業化次第やな
0099それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 15:59:52.17ID:jK5IdpLR0
もともとそれだけ価値のない仕事だったってことだよ
0100それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:00:01.97ID:1NUuXymx0
同じようなイラストが巷の宣伝広告に溢れるようになる未来がくるんやな
0101それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:00:02.26ID:6+5e9MyXa
弱男集会所いつまでやってんの?
0102それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:00:10.86ID:96O7fNqI0
だからAI規制しろ!はガイジの理論
0104それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:01:12.51ID:zSedwXuEM
絵心がなくても書けるからな
AIに駆逐された職業だな
0105それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:01:18.07ID:xTQpQzOg0
絵師様も他人の版権物使って金稼ぎしてるんだから文句言えないだろ
0106それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:01:20.52ID:FJViSCZ9a
>>100
そうじゃなかった時代なんてあったっけ?
0108それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:01:33.41ID:wMj5VBXr0
アンディウォーホルはええんか
0109それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:01:42.17ID:Xc5D7U9k0
>>100
絵柄も自在になるよ
0110それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:01:54.02ID:qntz0LIKa
マエケンの絵の方が価値あるようになったんか?
0111それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:01:57.29ID:/0I6alfI0
AIを超える技術力を見せつければええだけやろ?w
なんでAIよりもヘタクソな絵で我慢せなあかんのや?w
0112それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:02:04.44ID:VcRpVRcHd
漫画は流石にまだ無理やろな
0113それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:02:17.94ID:uvSM4vv/M
>>107
世間知らず満載のレポートやめろや
0114それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:02:20.37ID:FE9LBEWDa
テクノロジーは雇用を奪うし不可逆だよ
歴史を学んだんだから分かるだろ?
0116それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:02:38.60ID:PnWQ8+31M
人間が絵を描く行為自体に付加価値がつくだけやないか?
作品自体じゃなくてメイキングから含めて作品になるだけだろ
一発描きとかのアナログ系で
0117それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:02:40.52ID:6+5e9MyXa
見てこのスレの先頭、末尾dしかおらんやん?
何で弱男は書き込んでしまうん?
0119それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:02:44.73ID:zJrgDGdM0
量産品でいいときはAI製で一点物が必要なときだけイラストレーターに頼むようになるわ
0121それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:02:55.30ID:XK/3kVjFd
コミュニケーションも碌に取れない社会不適合者どものいきる糧が無くなってええことやん
普通に働けよ
0122それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:03:02.60ID:Y2pI+SAba
>>87
少なくとも今仕事が消えかかってるような絵師のイラストは参考にしてないと思うで
0123それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:03:29.09ID:bohmyA3F0
>>107
大変な仕事なんやな
じゃあAIに生成してもらいますわ
0125それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:03:47.75ID:LViiFaGh0
>>97
せや
ただ、絵に関しては評価基準が人によって異なるから
細部の修正はどうにかなっても
良いデザインかって部分ではやはりトップ絵師には勝てんと思うわ
0127それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:04:02.52ID:X8+b3B/ea
日本だけ規制しても無駄やねん
むしろかなり出遅れてるで
0128それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:04:25.21ID:2Njw3GSzd
>>119
それがあるべき姿っていう論調が数年で普通になりそうやけど
そういうことになると有象無象のネット絵師は食ってけなくなるってことなんやろな
0129それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:04:37.91ID:F+IKN6RXM
>>87
AIが猫判別できるようになったのは猫のおかげか?
技術者のおかげだよ
0130それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:04:47.61ID:+Zb8ax69M
情報を食うタイプでなくクオリティを求めるならAIを選ぶのは当然の話
0131それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:04:54.72ID:VLE+Z0940
日本の絵師様とかは自民党支持の自己責任論者が多いから
自分たちで乗り切るやろー
0132それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:05:35.57ID:3D6jAygfM
AIの苦手な部分を理解しそれを修正するのに特化すればいいんや
0133それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:05:39.94ID:3qhcNYV0a
ガチで最低限のコミュニケーション能力すらない絵師多すぎるからな
AIの方があらゆる面でコストとストレス削減になる
0135それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:05:58.93ID:UTptNMmm0
オリジナルに魅力がないやつは終わりやね
0136それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:05:59.59ID:eENDaoqC0
AI絵って同じようなのしか書けないと思ったけど
モデルやら呪文やらでかなり自由度高くてそれなりのを色々かけるから
かなりこだわった絵がほしいとかじゃなければ・・

でもこだわった絵も描けるようになりつつあるにょね
0137それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:06:02.44ID:FNOpXOqkd
指は描けるようになったんか?
0139それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:06:23.49ID:W2V4ftCO0
無論AIも弱点だらけなんだけど進歩の速さが尋常じゃないからな
まだ本格化して半年くらいやろ
0140それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:06:26.31ID:XK/3kVjFd
オリジナルならまだええけど他人の権利侵害して二次創作なのに有料サイトの収入で生きてるような寄生虫どもは死滅した方がええわ
働け
0141それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:06:27.42ID:d7wN2quCd
お前ら何と戦ってるの?
0142それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:06:28.47ID:wrSqcCl30
AI絵師じゃなくてAIは評価されるべきだよな
いつまでもイラストレーターの夢諦めないでまともに働かない奴を減らせるんだから
0143それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:06:28.57ID:/N8ugTms0
>>100
てかもう溢れてるよ
0144それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:06:32.87ID:5+BxHfY80
絵師が居なくなったらAI側も学習元が無くなって困るよね
0145それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:06:33.92ID:WbkVkHIr0
>>133
下手に関わったら青葉シンジコースやからな
0147それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:06:36.13ID:NoiOReS00
三流絵師の下手くそな絵はbad quality,bad artist,bad anatomy,で出力結果から弾かれてるから
心配せんでええぞ
0148それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:06:38.75ID:X8+b3B/ea
>>137
それを修正するだけの絵師が雇われるようになってるのが今の中国やで
0149それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:06:43.62ID:ob+zD1d+0
>>141
世界や
0150それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:06:44.21ID:+Nwj/17Ua
そもそものネット絵師なんか人の創作物で乞食してる同人イナゴなのに、最近になって我が物顔で神絵師とか持ち上げられてたのがおかしいだけ
なんか人権与えてもいいよねみたいな風潮になっていたのが異常で、普通に淘汰されるべき存在
0151それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:06:47.70ID:jgEz+clL0
中国の絵師とか上級以外なれないからクビにされても大丈夫や
0153それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:06:57.71ID:WYDIa0Ck0
自動車が発明されたときワイら御者は職を追われたねん
ワイらの気持ち理解して貰えて嬉しいわ
0154それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:07:02.36ID:Onp6OFVud
>>107
何でこいつら自分の絵にその値段の価値があるかって発想ないの
0156それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:07:28.56ID:yQIp4+fda
結局ムクガイジが負けたんか
まあ知ってた
0157それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:07:29.29ID:BDCWJIul0
一方で一昨日のG7ではAI利用にしっかり法整備をして方針になってAIに信頼性のあるデータを重視する方向でまとまったから
今のネットから無造作に学習させたAIモデルは個人でしか利用出来なくやりそうやで
企業が使うには自前の権利物から学習させた権利周りクリアなAIを用意しなきゃいけなくなれば大きな会社でしかろくなものは使えん
0158それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:07:54.96ID:WLMruWz90
>>152
AIは気遣いの概念とかないから
0159それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:07:57.88ID:xTQpQzOg0
流行りを見てAIイラスト修正屋みたいなんをすぐに始めるのが頭いいやつよな
ただ文句言ってるだけの下手くそとは違うわ
0160それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:07:59.86ID:hoE2NNsA0
修正もいずれ不要になるんやろな…
0161それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:08:05.97ID:ySwiRwiTd
>>141
AI絵師が絵師と絵でシコル異常者が戦ってるだけ
一般ピーポーは興味ないの分かってないけど撮り鉄並みにガイジやから客観視ができてない
0163それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:08:15.00ID:WbkVkHIr0
>>151
声優も国家公務員やしな中国
0164それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:08:15.86ID:F+IKN6RXM
絵描きがAI絵増えると仕事なくなるからやめろっていってるのってスポーツ選手がスポーツのビデオゲーム増えると観戦者減るから止めろって言ってるようなものだよな
0165それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:08:19.97ID:eYHngzw5d
「AIイラストは凄い」 ←分かる
「絵師ざまあ」←分からない

下はただの嫉妬やん
0166それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:08:21.81ID:/0I6alfI0
どんなに騒いで日本から排除したところで海外AIに駆逐される未来が待っとるだけということにも気づかない知能
もう火はかけられて鍋が煮えるのを待つ段階なんだよなあ
0167それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:08:23.97ID:SOSFZ7/b0
>>153
成仏してクレメンス
0168それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:08:31.83ID:DbvSD9jM0
いつの話してんの?
中国はAI締め上げる方向性だけど
0169それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 16:08:49.12ID:fvjBtNq7d
>>107
これ馬鹿にされとるけど60万フォロワーいるixyも無料で依頼きたら無視するか煽り画像貼れ言うとるからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況