X



画像生成AIの台頭でイラストレイターの求人7割減、報酬1/10にwwwwwwwwwwwwwwwwww

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 15:50:19.54ID:aDmB9Bbxd
画像生成AIでイラストレーターの失業増加 求人7割減の都市も
https://36kr.jp/230132/

フリーのイラストレーターとして働くAmbeさんは、これまでゲームのポスターを1枚制作するごとに約3000~7000元(約5万8000~13万6000円)の報酬を得ていた。
しかし、今年2月以降こういった仕事の機会は失われてしまった。多くのゲームメーカーがAI画像ジェネレーターを使用し、わずか数秒でイラストを作成しているというのだ。
今やゲームメーカーからの依頼は、画像の明るさや(キャラクターの)体の傾きを調整するなどわずかな修正を入れる程度にとどまり、提示金額も以前の10分の1になったという。
0850それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:02:41.76ID:jgKoDYPoa
>>841
絵がきれいなだけじゃ抜けないのをよくわかってるからやろ
0851それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:02:46.96ID:hxP28h/50
ところで過程を気にする奴っているの?
俺はどんな汚い過程があっても結果が過程を綺麗にしてくれるって考えなんだけど
0852それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:02:49.73ID:e5Bs5Evj0
>>814
AI絵師は職業として成立してるなら問屋みたいなもんだ
0853それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:02:52.09ID:A1qobq+WM
これからはポリコレ属性を身に着けて付加価値を上げていくんや。

体が男で心が女のトランス女子です、私を起用しない場合は分かってますね?で勝てるやろ
0854それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:02:54.36ID:YhmIzQG80
>>842
フィルムメーカーも文字通りしんだからな
フジフィルムとかいう技術を他に転用する柔軟さがある会社は残った
0855それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:03:02.94ID:jMYv5+Oj0
AIが苦手な手を描ける絵師みたいなんが出るんやろな
でも下手糞なやつらって手すらまともに描けないから笑うわ
0856それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:03:12.09ID:YQBtSMMc0
冷凍食品で一流シェフ気取りの日本人クリエイターが多いってこと?
0857それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:03:14.57ID:UVkDFwyy0
>>786
自営業やが、下二つみたいなのほほんとしたヤツはあり得んと思う
何故ならワイらの念頭には常に「競争」の二文字があるからや

1日でも休めば、少しでも技術を無視すれば、その分
誰かに食いぶちを奪われる現実がある
インボイスや壺自民の増税、日本衰退の追い討ちもあるしな

口ではAIを否定しても、見てみぬ振りは絶対出来んわ
0858それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:03:37.93ID:YHMRHMSt0
AI絵は誰でも出来るとか言ってる奴はアホ
まとめサイトとか有志wikiみても無理だったわ、Steamで遊んだゲームにMod入れられないレベルのワイには無理
そもそも英語も出来ないし
0859それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:03:42.12ID:Fj11RyjT0
その著作権問題ってどうなるの?
学習の元の絵が著作物ってことやろ?
0860それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:03:42.61ID:bmNPT7+F0
>>844
冷食なら上等やん
9割はイオンのプライベートブランドやろ
0861それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:03:49.54ID:4G3/IfbId
AI絵今進化止まってない?
lycorisとかいうモデルで止まってるやんけ
nijijourneyV5は凄いけどあれはエロがないから
0862それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:03:59.97ID:1UUggtbHd
AIイラストってのは、アートの本当の芸術性がないわけやし、クリエイティブさもないからな。
0863それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:04:14.40ID:XV46Vhln0
>>835
何を持って3週か知らんけどソフトウェアの分野で中国米国に勝つのはもう無理よ文化的にも合わへんし
0864それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:04:16.54ID:ePM2PYMOa
印鑑職人を馬鹿にしておいて自分の番が来たら阿鼻叫喚の絵描きさんを煽るのが面白いという面はある
0865それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:04:18.81ID:A5YDLlCi0
>>858
そんな時にchatgptの出番や
0866それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:04:20.38ID:74Z37sNT0
でもこれ聞いて「中国のエンタメ文化は次のレベルに行った。このままだと中国がエンタメの覇権取る」って感じるか?
どっちかと言うと中国のエンタメ文化は終わりって感じの方が強くないか
0867それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:04:22.31ID:O7dWh0Wk0
>>851
遺伝子組み換えで病気の無い美味しい品種食べられたらええと思うけど発狂するやつおるように気にするやつはおるんやかい
0868それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:04:22.70ID:N9ZTwYSx0
>>849
職人はその日の湿度や気温を読み取って加熱時間増やしたり水の配合量変えたりしてるけどAI使えばその優位性も無くなるしな
0869それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:04:25.63ID:nRqbBZjjd
>>851
戦争で半身吹っ飛んでものちの技術革新の礎になれば笑顔で納得できる人?
0870それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:04:30.60ID:kzBRd2ZC0
AI絵のトレスしてエロ同人漫画描いてるけど
ガチで月収300万円くらい売りあがってて草
サンキューAI
0871それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:04:36.24ID:1mK9i1fo0
>>858
シャムさん未満かよ
0872それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:04:41.85ID:YhmIzQG80
>>846
だからそれはai vs 人間ではなく人間vs人間やん
悪意を持った人間とかいう例えよりアフリカとか南アメリカみたいなんを先進国がこき使って今の裕福さがあるわけやけどaiによってその格差が縮まる可能性がある
それが実現したら日本みたいな国が一番キツイ
0873それでも動く名無し(兵庫県)
垢版 |
2023/05/01(月) 17:04:44.48ID:GeAaBz300
これもう壊死さんじゃねーか
0874それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:04:48.05ID:jd7ByVA0r
まあ技術とプラットフォーム全部海外に抑えられてるから日本でいくら騒いでも日本企業への嫌がらせくらいの効果しかないよな
0875それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:04:48.73ID:1UUggtbHd
AIイラスト云々より蒼天画廊が更新停止した方が痛いけどな
0876それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:04:56.33ID:WbkVkHIr0
AIの覇権争いで米中が核ミサイルで地球ぶっ壊す未来に一票
人類は自滅するしかない😭
0877それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:05:00.41ID:mtFHzMK10
反AIに噴き上がってるレベルの絵師こそAIを活用すべきなんやがな
まあお気持ちでAI叩いてAI使いにくい空気を醸成しておいて自分だけ抜け駆けしてるパターンもあるとワイは睨んどるが
0878それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:05:14.55ID:B+VXlM3X0
個人的には現状SDの各モデルより人間の方が全然ちゃんとした絵描くと思うけどね
AI絵は構図が単調
AIが出力する程度の単調な絵で済む仕事なら別に代替されてもええやろと思うわ
0880それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:05:21.90ID:h+CKnLbid
漫画家になればいいだけなのに
0881それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:05:26.53ID:4tCOc2rM0
>>866
生産者が増えるねんからさらに上へ行くやろ
日本人ではもうたちうちできへんよ
0882それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:05:27.69ID:xuTxr6sB0
>>847
仕事とか同人で絵師を相手にすればわかると思うで
アレの相手は精神壊れかける
0883それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:05:28.93ID:IsmP7wTl0
まあエロ絵でも学習素材が少ないニッチ系は生き残りそうではある
需要がニッチだからあえて学習させて作る人も少なそうだし
0884それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:05:30.69ID:YHMRHMSt0
>>865
そいつに対する命令のやり方すらわからんから無理、ふざけた日常会話が限界
0885それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:05:36.38ID:3ZVmqA9xM
意外とブルーカラーのが生き残るよな
ロボットがーいうてもそんなん普及するの何百年後やろ
0886それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:05:56.77ID:3tm7MKFb0
バイオのゾンビに人の顔が埋まってたの
あれみて人には制御されてる感性があるんだなと感じたわ
AIにしか無理だろあれ
0887それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:06:02.52ID:DlsQ/x+Ya
単に絵を描くツールが増えただけやろ
ペン持って描くだけが「描く」って時代じゃなくなるんだよ
ペンだけに拘ってる奴は数年後には老害になっちゃうぞ
0888それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:06:11.54ID:kzBRd2ZC0
逆になんでAI使わんのか意味不明やわ
業務負担も激減するしその分シナリオの品質上げられて読者も喜ぶし
まあ商売舐めてる奴は絵師に限らず終わっとるやろ
0889それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:06:12.93ID:4tCOc2rM0
>>863
そもそもアメリカにITで勝てる国なんかないやろ
中国とインドでギリギリのぞみがあるぐらいじゃない
0890それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:06:18.87ID:9thxe0tKa
社会に何も生み出さない無産絵師ばかりなのがバレちゃったねぇw
0891それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:06:19.18ID:N9ZTwYSx0
>>862
人間が描いたんかAIが描いたんか区別が付かなくなるのが問題や
0892それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:06:29.66ID:4tCOc2rM0
>>859
出力させた人のものやろ
0893それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:06:37.41ID:3mmsLTwy0
アニメーターもAIになるとええな
0894それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:06:41.42ID:YQBtSMMc0
AI拓也にKBTITや淫夢を荒らされて発狂してるワイちゃんは自称イラストレーターと同レベルってことやね
0895それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:06:42.94ID:VYEW2htwr
これからの時代必要なのはコオロギ先生のような絶対無二なオリジナリティだよ
0896それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:06:44.65ID:V2GFK/l5H
>>885
人こき使う方が安上がりなのよね
責任も押し付けやすいし
0897それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:06:48.01ID:LViiFaGh0
>>878
構図はCNとかで指定できるんやない?
0898それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:07:08.78ID:jgKoDYPoa
>>876
火の鳥でそんな話あったな
AIに判断をに委ねた結果地表が滅び地下に生き残っていた数少ない人類は核戦争を開始して消滅
0899それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:07:13.92ID:Erqm9CSdd
>>880
漫画も10年以内に取られそう
0900それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:07:14.11ID:ssxcmsa1d
>>858
実際ここにいる半分くらいは導入出来ずに投げ出すと思うから安心しろ
0902それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:07:21.58ID:4tCOc2rM0
>>854
フィルムは転用できたけどイラストとか文章は転用しようなくない?
0903それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:07:22.84ID:kzBRd2ZC0
>>858
ガチで境界性か?
何歳や君?
50手前のおっさんでも何とか使えてるで
0904それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:07:35.28ID:B+VXlM3X0
>>885
ミトコンドリアでATP合成するシステム考えた奴マジ天才だと思うわ
米食わすだけで一日中動作し続けるからな
0905それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:07:38.60ID:YhmIzQG80
>>897
もともとうまく出力できない構図をCNで指定しても崩れたり意図しない絵になったりする
0906それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:07:39.54ID:Uj4UW8cMa
クリエイターはテクノロジーに仕事を奪われないっていう言説あったけど真っ先に奪われたな
0907それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:07:41.04ID:d7yniqfVM
下手くそな絵描きはみんなAI使うべきだし
ブサイクなチー牛やまんさんは整形してイケメンや美人になるべき
0909それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:07:49.18ID:X/VivKn20
>>901
ギリ健でこのクオリティは草
0910それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:07:50.42ID:CMayjhvyM
中国やとAIでええかってなるけど
日本は著作権絡みで使う企業少そうな気がする
0911それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:07:52.45ID:4tCOc2rM0
>>852
そもそも監督とかプロデューサーとかって他人の出力したものつこてるわけやからな
0912それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:07:58.35ID:1ybgNrKN0
>>883
フェラ怪人やマラ頭巾もAIで再現されとったから時間の問題ちゃうか?
ニッチエロ絵生成でニッチ絵師が死んで供給絶たれるのは本末転倒やが
0913それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:08:02.02ID:PhlDYbcup
>>858
PixAI使えよ
1日に生成できる上限はあるけどガイジ向けやぞ
0915それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:08:23.17ID:YHMRHMSt0
>>900
やっぱそうよな、ゲームのダウンロードとかと難易度違いすぎるわ

>>903
32歳や!ちな平社員
0916それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:08:36.32ID:YHMRHMSt0
>>913
調べてみるわ!
0917それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:08:39.53ID:cD1NTsUY0
>>891
頑張って自分で描いたのに「これaiで描いたんやろ?w」みたいに言われたらすげえショックやろな🥺
0918それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:08:44.65ID:d7yniqfVM
整形隠せばイケメンや美人と結婚出来るしやらないやつは馬鹿
それと一緒でAI使わないやつは馬鹿どうせ使ってもバレないんだしガンガン使え
0919それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:08:46.58ID:kzBRd2ZC0
>>899
漫画は無理やわ
個性が多様化しまくっとるからな
ゴミみたいなテンプレ漫画だけがレッドオーシャンになるやろね
0920それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:08:48.15ID:gwG8q35a0
この記事で立てられたスレめちゃくちゃ見るんだけどそんなにアフィ的においしい話題なんか
0921それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:08:51.16ID:XV46Vhln0
>>889
その通りなんやけど何故かアメ公と比較する輩多いやん
何故GAFAできんのやとかさ
0923それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:09:26.23ID:tpRd+mmz0
>>901
普通にうまいやん
0924それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:09:30.28ID:IsmP7wTl0
>>881
エンタメは人が客な限りは何がヒットするか分からん所あるからなあ
と言うかこの記事の発端である中華のソシャゲを実際にやってる奴ってこのスレにいるか?
0925それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:09:32.58ID:CG221Ex00
手間暇かけてやらないネタとか
人間には思いつかない構図見ると
AIすげーってなる
0926それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:09:34.70ID:bZbGFb9da
AIアンチって今の完成度が上限だと勝手に思ってるよな
こんなんどんどん爆速で精度上がってくに決まってるじゃん
0927それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:09:37.63ID:aw1+yy4t0
http://imgur.com/Azts5C6.png

AI絵師さん、完全な正論を言われて発狂してしまうwwwww
0928それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:09:38.64ID:xuTxr6sB0
>>919
政党とか新興宗教の宣伝漫画で使えそう
0929それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:09:41.54ID:hxP28h/50
>>885
ブルーカラー経営者は人手不足で困ってたから助かると思う
給料上げないと人来てくれなくて苦しいとか言ってたし
0930それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:09:42.24ID:WbkVkHIr0
>>901
ゾット帝国作れや
0931それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:09:55.13ID:kzBRd2ZC0
>>915
はえー
障害年金もらっとるワイですらエロ漫画にAI使って月300万円収入超えたのに草
0932それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:10:03.00ID:EQUs3Br90
つまりこれやろ
ねおらー31 @neora31 (2023/05/01 14:30:35)
AIのべりすとの利用者が「俺が小説家だ!」と名乗ることは特に無いのにお絵描きAIの話になると「俺も絵師だと名乗らせろ」の話になるのは ここで問題なのはAIでもイラストでもなく「Twitterで絵師を名乗ると何か価値がある」というSNSが持った人間関係の歪みなのでAIは関係無いというのはそうだと思う
https://ohayua.cyou/tweet/1652908352383643650/neora31
0933それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:10:04.30ID:mSI89bF70
AIイラストのせいで将来の大作家が筆を折るかもしれんのよな
今有名な大漫画家も駆け出しの頃は下手くそなんてめちゃくちゃ良くある話やし、
そんな未熟なうちにAIイラストに打ちのめされたら心折れるわな
0934それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:10:04.80ID:NbRGL5Gnp
漫画もアシはいらなくなりそう
0935それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:10:06.03ID:0R7rUgKm0
>>866
1から80ぐらいは得意やろうけど0から1をつくんのはまだまだ人間な気がするしな
0936それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:10:10.87ID:B+VXlM3X0
>>920
アフィやないけど今日日これほど金のニオイがする技術は他にないわ
0937それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:10:23.09ID:YpF6J0WE0
上級絵師であってもAI大量生産時代ではAI修正尻拭い仕事ばっか任されるようになって死ぬぞ
0938それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:10:33.49ID:1UUggtbHd
>>920
実はAIや
0940それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:10:38.48ID:LViiFaGh0
>>905
はぇ~中々難しいもんやね
0941それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:10:42.91ID:WbkVkHIr0
>>906
うぬぼれが過ぎるwww
0942それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:10:52.94ID:hSCICuWf0
次はどっち叩きでスレ立てるんや
イッチに従うで~
0943それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:11:10.26ID:j0dMb0Wg0
>>939
もう結構ある
0944それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:11:11.27ID:hxP28h/50
>>933
絵が書くのが好きなら働きながら趣味でTwitterなりにあげてたらいいやん
0946それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:11:33.73ID:IsmP7wTl0
漫画は漫画でもエロ系ならAIでも割りと早めにいけそうじゃね
もともと人が描いてるのだって大半が流行りにのかったテンプレだろう
特にNTRものなんて導入からオチまで似たようなのがゴロゴロしてる
0947それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:11:38.64ID:u1id6UQt0
成果がデータで完結するんやからAIで代替余裕よ
0948それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:11:47.29ID:YhmIzQG80
>>933
宮崎駿とかがaiの出現で筆を折ることは考えられんけどな正直
0949それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 17:11:49.37ID:S+v2u4Zma
>>901
syamuですらこれとか絵師さま終わりやね
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況