X



【悲報】TOHOシネマズ、映画一般2000円に値上げ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 18:57:26.19ID:o+GCY+qZ0
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1497926.html

TOHOシネマズは、6月1日より一般の鑑賞料金を、現行1,900円から2,000円へ値上げする。これと合わせ、シニア、レイトショー、ファーストデイ、シネマイレージデイ、TOHOウェンズデイの料金も各100円引き上げる。対象の劇場は、TOHOシネマズ名の全国71拠点。なお、大学・高校・中学・小学生、幼児の鑑賞料金は変わらない。
37それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 19:16:35.59ID:MSbPMOA30
まーた手帳持ちが無双しとるのか
38それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 19:16:41.47ID:bOfawFNp0
ってかディズニーの夜割に行った方がよくね?(;_:)
39それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 19:16:53.59ID:/+t0MA9J0
テレビアニメ、ドラマを映画にして2000円取れるのなら
そら映画化止められないの分かる
40それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 19:17:36.21ID:ATyWJ8YS0
マジでパチンコの方が娯楽として質高いだろ
41それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 19:18:06.06ID:DqJQzPLMa
まあ2,3年に1回しか行かんから100円200円ぐらい別にいいんちゃう
どちみちプレミアムシートで3000円ぐらい払うんだし
2023/05/01(月) 19:18:31.70ID:dLayGzQi0
コロナで隣一席開けてる時代は快適すぎて最強やった
43それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 19:18:36.82ID:XLMbc2d+0
>>36
外人はスマホめっちゃ見るな
日本人もたまにおる

遠くの席ならまだしも近いときつい
44それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 19:19:37.37ID:t+6F+Ja4d
こいついつも値上げしてんな
45それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 19:20:09.58ID:Opl6f4FB0
入場料2000円
ドリンク&ポップコーン800円
パンフレット1000円

一回で4000円近く取られるとかもう終わりだよこの娯楽
46それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 19:20:09.85ID:t+6F+Ja4d
>>25
まれにあるくらいか
47それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 19:20:50.91ID:kJlfm1UXp
ワシが学生の頃は1人100円だったのになあ
たった半世紀で20倍になるんか
2023/05/01(月) 19:21:16.51ID:o1Ylj5vZ0
2000円でやばい奴の隣引いたら悲惨やな
49それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 19:21:42.27ID:eUEbJREYa
こどもの日はゴミパンダ見にいくか
50それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 19:21:45.92ID:A+1E5pqs0
各国の映画館料金

日本の映画料金は世界一高い?

オーストラリア|約1200円
オランダ|約1100円
ドイツ|約1000円
カナダ|約1000円
イギリス|約950円
イタリア|約900円
フランス|約850円
アメリカ|約800円
韓国|約700円
ポルトガル|約700円
ロシア|約700円
シンガポール|約600円
ブラジル|約550円
タイ|約450円
中国|約400円
南アフリカ|約250円
インド|約100円

https://note.com/daimovie/n/n741e163db304
2023/05/01(月) 19:22:03.94ID:xPt16Njn0
いやデフレ関係ねえよ映画館の入場料アメリカイギリスより高いもん
中韓なんて1000円以下だぞ
2023/05/01(月) 19:22:19.79ID:/tgTicuC0
配信サイト充実してきてるのに高くしてどうすんの
53それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 19:22:55.38ID:p4IxorMPM
たっか
54それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 19:23:04.88ID:E7Uhph/50
>>9
無料なん?
55それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 19:23:18.55ID:0GsPh1uq0
TOHOは出来が悪い劇場が多い気がするわ
56それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 19:23:24.08ID:G826p7jCa
手帳持ちが無双してたからな
騒いでるのががギリ権と弱者男性w
2023/05/01(月) 19:23:30.75ID:xXdZF7A8M
競馬場近くにあるんなら一番コスパ良い娯楽は中央競馬やと思うわ
58それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 19:24:03.44ID:GeAaBz300
1900円が2000円になったからなんだよ
行く奴は行くし、行かない奴は行かないだけだろ
わざわざ100円ごとき気にしてんのか
2023/05/01(月) 19:24:19.54ID:KV0NPz/Id
ネトフリアマプラでええかってなってどんどん収益悪くなるし逆効果やろ
60それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 19:25:58.03ID:0GsPh1uq0
一応配信は3社契約してるけど
正直配信で映画見るもんじゃないわ
DVDしかなかったり配信にかない作品を見るには仕方なしに使うけども

ぎり許容範囲なのがappleTV+やな
2023/05/01(月) 19:26:02.12ID:xPt16Njn0
>>58
ごときの積み重ねで1200円から2000円になってんだよハゲ
お前はもっと色んな事気にしろ
62それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 19:26:13.71ID:VDCJ+nhcd
シネマサンシャインも値上げするんよなー
池袋に出来たやつよく利用してるわ
63それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 19:26:25.98ID:4WlVmdhJM
一律じゃなくて作品ごとに変えればいいのに
64それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 19:26:41.28ID:XLMbc2d+0
>>59
そしたらまた値上げしなきゃいけなくなるんや
65それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 19:27:54.14ID:0GsPh1uq0
>>62
シネマサンシャインのIMAXレーザーGT1回見に行ったら5千円コースってまじ?
66それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 19:29:22.67ID:Rvk8OPM4d
>>23
くわしく
2023/05/01(月) 19:29:48.00ID:fJFKc0120
映画も金持ち向けの趣味になっちゃったな
もう外出自体が金持ちの娯楽なんかね
2023/05/01(月) 19:30:29.50ID:J4naSma+0
さすがに容量は減らせなかったか
69それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 19:31:56.71ID:siCc0YrW0
売上ブーストかかるやん
70それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 19:34:57.61ID:A+1E5pqs0
物価高騰の国々が千円きってんのに日本は何代?
71それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 19:36:29.31ID:z8AJy7oo0
映画館って今儲かってるんちゃうの
特に東宝なんてウハウハやろ
72それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 19:37:11.57ID:QyIwrKMVd
日本て収入比較で見て物価高すぎだよな
物価と税ばかりクソほど高いわ
NHKなんて収入比較抜きに金額のみで見ても日本より高いし
73それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 19:38:38.90ID:QyIwrKMVd
BBCと比べて、や
74それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 19:38:47.91ID:hqAvwyht0
セブンイレブン化できるところないんか?
75それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 19:39:12.18ID:YnWv4ClN0
東映系(Tジョイ)はどうなるんや?
https://i.imgur.com/McrvJnk.jpg
76それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 19:39:26.73ID:XdmkSYQt0
便乗値上げ露骨すぎない?
77それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 19:39:49.22ID:YnWv4ClN0
>>58
また100円あがるんやろなすぐ
78それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 19:39:56.50ID:Ax3zW7LAp
高いけどスラムダンク見に行った時IMAX?で2200円取られたの思い出した
79それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 19:40:05.18ID:QyIwrKMVd
【NHK】
年間受信料 25,320円(129%) 
日本国民1億2600万人から徴収(イギリスの約2倍)
チャンネル数…5(ラジオ含めて)

【BBC】
年間受信料 19,750円
イギリス国民6600万人から徴収(日本の約半分)
チャンネル数…20以上


BBCの2倍も予算を使って何に使ってるんや?
イギリスの庶民の年収は日本人の倍近くあるのに
80それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 19:40:10.69ID:4WlVmdhJM
別にええやろワイはパヤオの新作3000円でも行くし
81それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 19:40:29.99ID:YnWv4ClN0
>>50
日本って世界的に見て物価クソ安いのに何故か映画館は高いんよな
82それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 19:40:30.05ID:QyIwrKMVd
日本は物価が高過ぎるよ本当に
83それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 19:40:33.51ID:XdmkSYQt0
>>58
自民党好きそう
84それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 19:40:46.79ID:sWGPEbvzd
4Dとかいう席ガチャガチャさせるだけのゴミ
85それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 19:41:04.78ID:ORK4jSRz0
ワイ前売り買うマン、あまり驚かない
86それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 19:41:06.52ID:YnWv4ClN0
>>64
まるで消費税あげまくってる何処ぞの国みたいで草
87それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 19:41:06.71ID:QyIwrKMVd
>>81
物価高いよ
庶民の収入と釣り合い取れてないわ
88それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 19:41:09.77ID:j9DfG5Vvd
ありがとう自民党
2023/05/01(月) 19:41:09.94ID:ub1Lf8Sa0
何で人件費めちゃくちゃ安い日本がアメリカより高いのよ?
90それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 19:41:31.82ID:GeAaBz300
>>89
アメリカの方が高いぞ
いつの時代の話してんだよ
91それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 19:41:55.24ID:YnWv4ClN0
>>87
それはそうなんやけど、世界の中で見れば安いのよ
外国人観光客が日本に押し寄せてきてるのもアホみたいに物価安いのに物やサービスの質が良いから
92それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 19:42:27.76ID:QyIwrKMVd
日本の格差社会えげつないよな
一般国民をどこまで搾取すれば気が済むんや
チョコレート工場で働くチョコを食った事ない人みたいな状態が至る所で起きそう
2023/05/01(月) 19:42:36.81ID:W+eUT9IL0
高いけどimaxのwatch a movie or be part of oneのとこだけで1000円くらいの価値あるんよ
94それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 19:43:04.92ID:ussqWJwU0
auマンデイは?🥺
95それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 19:43:16.42ID:09WLbK90a
トー横とやらのゴミクズどうにかせえや
96それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 19:43:32.82ID:KFwBwgkt0
てか今までも馬鹿正直に1900円とかで見てたやついるの?
普通、割引価格で見るやろ?
株主優待とか会員価格とか、ペア割とか、曜日割引とかなんでもあるやん
2023/05/01(月) 19:43:35.31ID:xPt16Njn0
>>90
>>50

なんでわざわざ上に貼ってくれてるレスすら見えないの?頭悪いの?
98それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 19:44:20.10ID:GeAaBz300
>>97
へぇーアメリカは円使えるのか
99それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 19:44:25.77ID:QyIwrKMVd
一般人を奴隷扱いする国
これで内需がどうのこうのイキってんだから笑うよな
内需潰しに来てるやん
一部の上級だけが搾取する国
2023/05/01(月) 19:44:44.58ID:P2qrUKOhH
https://i.imgur.com/qXgB6Xe.jpg
https://i.imgur.com/15u5MMo.jpg
https://i.imgur.com/rdCxZWT.jpg
https://i.imgur.com/Pj1JWDD.jpg
https://i.imgur.com/FZLWyoB.jpg
https://i.imgur.com/P2stT5r.png
https://i.imgur.com/t2gLxXg.jpg
https://i.imgur.com/947edRd.jpg
101それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 19:44:45.25ID:MqzzMXS20
自民党のおかげや
ありがとうせんとな
102それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 19:44:54.79ID:Il2JUxlKa
U-NEXTに加入する

U-NEXTポイントをクレジットカードで買うと、額面の40%がポイント還元される。

1500ポイント(後日600ポイント還元)で
シネコンのチケットを買う

実質900円で映画が観られる
103それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 19:45:14.47ID:09WLbK90a
>>79
ジャニーズだの吉本だのに食われて終わりやw
104それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 19:45:35.93ID:09WLbK90a
>>92
もうなってるぞ
105それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 19:46:21.10ID:YnWv4ClN0
>>103
てかAmazonプライムビデオにも当たり前のようにジャニーズや吉本でしゃばってくるのどうにかしてほしい
106それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 19:46:37.02ID:GeAaBz300
100円ごときで文句言う奴はほんまアホ
食料品ならまだしも
107それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 19:46:49.89ID:C6Stx8mD0
むしろ今1900円もすんのか
108それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 19:47:50.12ID:9U+qsWWT0
アニメ映画ならオタクが何回でも行ってくれるやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況