X



【緊急】香川、うどんでも遂に負ける

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0374それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 22:46:51.68ID:MEYKsfLWd
>>357
とんこつラーメンももつ鍋も力入れんでもトップ揺るがんもん
他に力いれるのは当然や
0375それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 22:46:53.46ID:H89WN6TB0
丸亀製麺が浸透しすぎた
0376それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 22:46:53.52ID:MGHSftP0d
毎回思うけど飯がうまいランキングってなんなん?どこの都道府県でも美味い店はうまいやろ
0377それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 22:46:55.89ID:HjGLUinv0
日本でのうどんの発祥地て福岡らしいな
0378それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 22:47:07.83ID:IexqmULza
昔朝飯でよくやりうどん食ってたわ
0380それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 22:47:13.66ID:zi3fGkEN0
>>364
せや肉ぶっかけが美味えな
0382それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 22:47:36.17ID:mwNpuzKCa
「香川のうどんそんなにおいしくないよね。丸亀製麺とか」

こうなってるのありそう
0383それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 22:47:39.97ID:K+U1CV9j0
うどんとかより骨付き鶏の方がうまいと思うからこれ押したらいいのに
0384それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 22:47:41.41ID:z/vmDEfE0
>>376
わざわざ美味い店探さなくても平均レベルが高いかどうかやろ(適当)
0385それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 22:47:41.81ID:aMjf7fsDa
>>377
大陸近いからね
0387それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 22:47:50.93ID:GQnVD3WFd
>>191
わかるわ
天童、河北、上山がつよい
0388それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 22:48:05.13ID:V1CWDf420
>>372
繁盛しとるとこなら大抵うまいと思うで
たまにうまくないところもあるけどそういうのはすぐに淘汰されるし
0389それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 22:48:09.40ID:IXGMoO7m0
どきどきうどんは一回食べたらもうええってなった
焼きうどんは好き
0390それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 22:48:17.13ID:Bc2kHdx7a
香川のコシ(笑)のあるうどんより九州の柔らかうどんの方が美味いよな
0391それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 22:48:17.56ID:ZaWG6BsL0
>>376
平均値の話で九州、北海道は飯うまいイメージあるやん
この辺は飯食いに旅行する奴もおるレベル
逆に名古屋、沖縄は大したことないイメージ
0395それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 22:48:51.64ID:MGHSftP0d
>>384
あいまいよな
なんとなくで言ってるだけやろしな
0396それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 22:49:06.59ID:+jPRtjs10
>>383
大して量のない鶏のくせに無駄に高いゴミ汚物
0398それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 22:49:09.95ID:Kwhj2coZ0
>>379
うどんとおでんはなんか馴染まんのよ
かやくごはんとかおいなりとかご飯食べたい
0399それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 22:49:19.15ID:cnl7e7Hx0
>>13
條辺のうどん屋も埼玉やぞ
0400それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 22:49:22.52ID:zi3fGkEN0
>>391
博多は屋台行きてえわ
0401それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 22:49:24.65ID:/EoMfs39a
讃岐うどんどちらかというと天ぷらがクソ美味かったわ
うどんも美味かったけど
0402それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 22:49:29.78ID:X+l4nLAh0
福岡のうどんに光が当たるの遅すぎや
ダシもやわいメンも大好きや
0403それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 22:49:33.72ID:45RY2XrH0
ゴボ天うどんってステレオ福岡民を演じなきゃと思って頼んでるだけで実際に食うんか?
0404それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 22:49:33.77ID:MGHSftP0d
>>391
結局イメージってだけでほかの事情は二の次三の次よな
ただのイメージ戦略か
0406それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 22:49:39.56ID:jgrfnZ+40
>>377
うどんのルーツは中国のウーデェンやな
小麦粉をコネた生地を切って茹でた太い麺で見た目もまんまうどんや
明太子のルーツも朝鮮の魚卵の唐辛子漬けやし福岡のグルメは大陸や朝鮮半島由来が多い
0407それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 22:49:43.74ID:bK1rUVi/0
>>397
カルボナーラやん
0409それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 22:49:58.75ID:/7rApLUQ0
コシがあるうどんが美味いんじゃないぞ
コシがないうどんがゴミなだけや
0410それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 22:50:00.92ID:rK6oeO/k0
>>386>>388
なるほどなライバル多い分淘汰も早いのかそれなら老舗ぽいところ捜して食べたるでぇ!!!サンガツ

帰省車やし待ったり探すわ
0411それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 22:50:04.48ID:t0VofxJ50
柔いうどんは嫌だ
一位とかありえんだろ
0412それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 22:50:05.60ID:sNb+sEZq0
関東のうどんってクソ不味いよな
見た目ウンコ汁みたいやし 
0413それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 22:50:08.94ID:OXVMk8sI0
うろん、な
0414それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 22:50:14.44ID:udfR5kMX0
山田うどんはガチで冷凍うどん家でゆでるのとレベルが変わらん
まあそれが癖になるんやがな
0417それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 22:50:34.44ID:zi3fGkEN0
>>396
親を食え親を
0418それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 22:50:39.98ID:6Clw9RLsM
>>383
一鶴やっけ
行ってみたいけど食った事ない
0420それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 22:50:52.18ID:/0I6alfI0
福岡行ってどうしても麺類食いたいとなってうどん食うガイジおるか?
その時点で逆張りガイジの烙印ケツに押されるやろ
0421それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 22:50:52.80ID:nTMoNgOj0
割とマジで水沢うどんが一番ええと思うで
群馬に食べにきてや🤗
0422それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 22:50:55.31ID:+nq5zhNe0
香川ざっまああああああああああwwwwwwwww
0423それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 22:51:00.40ID:rK6oeO/k0
>>380
肉うどんにしよくかとおもったが肉ぶっかけにするかおむすびも付けたる
0424それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 22:51:02.34ID:7A5Gnaor0
>>397
これは美味そう
0425それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 22:51:02.56ID:rnuqSVGs0
>>391
北海道はイメージ先行しまくりやけどな
海鮮海鮮言うけど寒い方の魚そんな種類無いし
定番のカニホタテイクラなんてごく短い期間除いて全部冷凍やから
世界中どこでも同じクオリティのもん食えるのにな
0426それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 22:51:03.53ID:mwNpuzKCa
>>383
骨付鳥より川之江の揚げ足鳥の方がうまいよ
0427それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 22:51:10.97ID:GQnVD3WFd
>>391
熊本おったけど普通にローカルチェーンうまかったわ
弁当のヒライほんまお世話になった
0429それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 22:51:21.72ID:uOUE32950
福岡うどん名乗ってる店なんか
ここらで見た事ないけど
出身者が投票してるだけじゃねーの?
0431それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 22:51:29.58ID:lRD58LAV0
24時間やってるうどん屋が大量にあるのって福岡くらいやろ
0432それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 22:51:43.35ID:+jPRtjs10
>>417
どっちも食べてどっちもゴミ 汚物は香川に引きこもってて
0433それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 22:51:44.17ID:tXJ+UG6n0
やわいのはすかん
0435それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 22:51:50.33ID:cVzeS/j0p
このスレに香川県民おるんか?
0436それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 22:51:50.84ID:rnuqSVGs0
>>400
屋台はおしゃべり楽しむところで味を楽しむところちゃうで
何やかんやで結構行くけどな
0439それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 22:52:10.41ID:7A5Gnaor0
>>403
ごぼう天うどん好きなのおおいで
0440それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 22:52:19.56ID:cTIjn3nM0
福岡うどんとかそもそも食う機会がねえやろ
0441それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 22:52:21.59ID:MEYKsfLWd
うどん…香川
そば…長野
味噌ラーメン…北海道
豚骨ラーメン…福岡
冷麺…盛岡

ここまではいいとして
塩ラーメン、醤油ラーメンと言えばどこになるんや?
0442それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 22:52:23.55ID:6Clw9RLsM
>>425
出張族やけど海鮮は石川新潟の方が断然美味かったわ
0443それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 22:52:29.16ID:tGI5ujvxd
>>421
群馬はパスタやら焼きそばやらもんじゃやら統一感ないわね
群馬らしいけど
0444それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 22:52:33.60ID:RSQ03Y6T0
香川の出汁って鰹?
昆布以外ありえへんわうどんは
0445それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 22:52:41.69ID:MEYKsfLWd
>>420
それはそう
0446それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 22:52:43.32ID:mwNpuzKCa
>>437
釜玉にバター入れて胡椒振るだけや
ほぼ釜玉やし
普通に美味い
0447それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 22:52:48.52ID:HjGLUinv0
福岡は飯が美味いのはガチだなあ
博多は中洲とか選択肢がありまくる
水炊きだけ食えんかったのは惜しかったわ
0448それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 22:52:54.40ID:zi3fGkEN0
>>441
とんこつは横浜ちゃうんか
しょうゆは広島
0449それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 22:52:57.76ID:mwNpuzKCa
>>444
いりこ
0450それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 22:52:58.88ID:7FVzmeWT0
親鳥かたいってきいて避けてたけど一回食ったら親鳥派や
0451それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 22:53:01.74ID:xIAxfynlp
福岡にいったら朝飯はうどんにするわね
0452それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 22:53:05.53ID:RSQ03Y6T0
>>441
冷麺て美味いか?
0453それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 22:53:25.89ID:/7rApLUQ0
>>441
喜多方の宮城とかちゃうか?
0454それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 22:53:26.65ID:V1CWDf420
>>444
一応出汁は瀬戸内海でとれるイリコっていわれとる
0455それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 22:53:31.20ID:GQnVD3WFd
>>448
家系は普通に豚骨醤油やんけ
0456それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 22:53:34.35ID:rnuqSVGs0
>>419
実際には出汁とる店の多くでカツオも使うとるで
0458それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 22:53:45.94ID:canc2NvHM
【悲報】伊勢うどん、逝く
0459それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 22:53:47.00ID:/L2daP2ad
よーし!福岡来たぞ!ご飯は…
ラーメン!←わかる
もつ鍋!←わかる
水炊き!←わかる
屋台!←わかる

うどん!←なんやこいつ…
0460それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 22:53:50.20ID:z/vmDEfE0
香川のうどんは美味いと言うより安いだと思う
出張とかで行くのは分かるけどうどんのために旅行に行くのは分からん
0461それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 22:53:53.38ID:CZPrNvtY0
他地方の人間にはピンとこないんだろうけどなこれ
0465それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 22:53:59.35ID:6Clw9RLsM
>>441
塩は佐野ラーメンすこ
0466それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 22:54:08.38ID:GCk8q6u/M
はなまるうどんが丸亀と比べてパッとしないのなんでなん?
ワイの家の近くはなまるしかないわ
0467それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 22:54:14.03ID:qsMb2z4X0
讃岐うどんは冷やしで食いたい
0468それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 22:54:18.42ID:rnuqSVGs0
>>420
いやほんま普通におるけど?
普通にラーメン屋よりうどん屋の方が多いで
0469それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 22:54:19.04ID:qG/Gd5h60
うどんなんかそんな差あるか?
丸亀製麺でええやん
0471それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 22:54:22.28ID:7FVzmeWT0
ワイ「全国チェーンは?」

香川「はなまるうどん!丸亀製麺!」
福岡「あわわのわ…」



これが現実
0472それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 22:54:43.65ID:WY1kggjnr
流石にないだろ
讃岐うどんは全国区だけど福岡のうどんなんか九州以外じゃろくに認知すらされてねえだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況