X



【緊急】香川、うどんでも遂に負ける

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0420それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 22:50:52.18ID:/0I6alfI0
福岡行ってどうしても麺類食いたいとなってうどん食うガイジおるか?
その時点で逆張りガイジの烙印ケツに押されるやろ
0421それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 22:50:52.80ID:nTMoNgOj0
割とマジで水沢うどんが一番ええと思うで
群馬に食べにきてや🤗
0422それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 22:50:55.31ID:+nq5zhNe0
香川ざっまああああああああああwwwwwwwww
0423それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 22:51:00.40ID:rK6oeO/k0
>>380
肉うどんにしよくかとおもったが肉ぶっかけにするかおむすびも付けたる
0424それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 22:51:02.34ID:7A5Gnaor0
>>397
これは美味そう
0425それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 22:51:02.56ID:rnuqSVGs0
>>391
北海道はイメージ先行しまくりやけどな
海鮮海鮮言うけど寒い方の魚そんな種類無いし
定番のカニホタテイクラなんてごく短い期間除いて全部冷凍やから
世界中どこでも同じクオリティのもん食えるのにな
0426それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 22:51:03.53ID:mwNpuzKCa
>>383
骨付鳥より川之江の揚げ足鳥の方がうまいよ
0427それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 22:51:10.97ID:GQnVD3WFd
>>391
熊本おったけど普通にローカルチェーンうまかったわ
弁当のヒライほんまお世話になった
0429それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 22:51:21.72ID:uOUE32950
福岡うどん名乗ってる店なんか
ここらで見た事ないけど
出身者が投票してるだけじゃねーの?
0431それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 22:51:29.58ID:lRD58LAV0
24時間やってるうどん屋が大量にあるのって福岡くらいやろ
0432それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 22:51:43.35ID:+jPRtjs10
>>417
どっちも食べてどっちもゴミ 汚物は香川に引きこもってて
0433それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 22:51:44.17ID:tXJ+UG6n0
やわいのはすかん
0435それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 22:51:50.33ID:cVzeS/j0p
このスレに香川県民おるんか?
0436それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 22:51:50.84ID:rnuqSVGs0
>>400
屋台はおしゃべり楽しむところで味を楽しむところちゃうで
何やかんやで結構行くけどな
0439それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 22:52:10.41ID:7A5Gnaor0
>>403
ごぼう天うどん好きなのおおいで
0440それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 22:52:19.56ID:cTIjn3nM0
福岡うどんとかそもそも食う機会がねえやろ
0441それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 22:52:21.59ID:MEYKsfLWd
うどん…香川
そば…長野
味噌ラーメン…北海道
豚骨ラーメン…福岡
冷麺…盛岡

ここまではいいとして
塩ラーメン、醤油ラーメンと言えばどこになるんや?
0442それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 22:52:23.55ID:6Clw9RLsM
>>425
出張族やけど海鮮は石川新潟の方が断然美味かったわ
0443それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 22:52:29.16ID:tGI5ujvxd
>>421
群馬はパスタやら焼きそばやらもんじゃやら統一感ないわね
群馬らしいけど
0444それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 22:52:33.60ID:RSQ03Y6T0
香川の出汁って鰹?
昆布以外ありえへんわうどんは
0445それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 22:52:41.69ID:MEYKsfLWd
>>420
それはそう
0446それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 22:52:43.32ID:mwNpuzKCa
>>437
釜玉にバター入れて胡椒振るだけや
ほぼ釜玉やし
普通に美味い
0447それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 22:52:48.52ID:HjGLUinv0
福岡は飯が美味いのはガチだなあ
博多は中洲とか選択肢がありまくる
水炊きだけ食えんかったのは惜しかったわ
0448それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 22:52:54.40ID:zi3fGkEN0
>>441
とんこつは横浜ちゃうんか
しょうゆは広島
0449それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 22:52:57.76ID:mwNpuzKCa
>>444
いりこ
0450それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 22:52:58.88ID:7FVzmeWT0
親鳥かたいってきいて避けてたけど一回食ったら親鳥派や
0451それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 22:53:01.74ID:xIAxfynlp
福岡にいったら朝飯はうどんにするわね
0452それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 22:53:05.53ID:RSQ03Y6T0
>>441
冷麺て美味いか?
0453それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 22:53:25.89ID:/7rApLUQ0
>>441
喜多方の宮城とかちゃうか?
0454それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 22:53:26.65ID:V1CWDf420
>>444
一応出汁は瀬戸内海でとれるイリコっていわれとる
0455それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 22:53:31.20ID:GQnVD3WFd
>>448
家系は普通に豚骨醤油やんけ
0456それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 22:53:34.35ID:rnuqSVGs0
>>419
実際には出汁とる店の多くでカツオも使うとるで
0458それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 22:53:45.94ID:canc2NvHM
【悲報】伊勢うどん、逝く
0459それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 22:53:47.00ID:/L2daP2ad
よーし!福岡来たぞ!ご飯は…
ラーメン!←わかる
もつ鍋!←わかる
水炊き!←わかる
屋台!←わかる

うどん!←なんやこいつ…
0460それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 22:53:50.20ID:z/vmDEfE0
香川のうどんは美味いと言うより安いだと思う
出張とかで行くのは分かるけどうどんのために旅行に行くのは分からん
0461それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 22:53:53.38ID:CZPrNvtY0
他地方の人間にはピンとこないんだろうけどなこれ
0465それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 22:53:59.35ID:6Clw9RLsM
>>441
塩は佐野ラーメンすこ
0466それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 22:54:08.38ID:GCk8q6u/M
はなまるうどんが丸亀と比べてパッとしないのなんでなん?
ワイの家の近くはなまるしかないわ
0467それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 22:54:14.03ID:qsMb2z4X0
讃岐うどんは冷やしで食いたい
0468それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 22:54:18.42ID:rnuqSVGs0
>>420
いやほんま普通におるけど?
普通にラーメン屋よりうどん屋の方が多いで
0469それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 22:54:19.04ID:qG/Gd5h60
うどんなんかそんな差あるか?
丸亀製麺でええやん
0471それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 22:54:22.28ID:7FVzmeWT0
ワイ「全国チェーンは?」

香川「はなまるうどん!丸亀製麺!」
福岡「あわわのわ…」



これが現実
0472それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 22:54:43.65ID:WY1kggjnr
流石にないだろ
讃岐うどんは全国区だけど福岡のうどんなんか九州以外じゃろくに認知すらされてねえだろ
0474それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 22:54:52.47ID:GQnVD3WFd
>>471
丸亀はちがくね?
0475それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 22:54:54.71ID:mwNpuzKCa
>>470
香川県民は普通に醤油かけて食うし
0476それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 22:55:09.83ID:Sox2Fy/Q0
ワイは小学校でうどんの出汁が伊吹島近海のいりこというのを習った記憶があるなんの授業かは忘れた
0477それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 22:55:17.03ID:DOsHgf2ka
香川のうどんですら国産小麦じゃないの?

なんかおわっとるな
0478それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 22:55:19.80ID:t0VofxJ50
>>466
はなまるって麺がツルツル過ぎてあんまり好きじゃないな
0479それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 22:55:22.28ID:tGI5ujvxd
>>453
喜多方はふくすまや
0480それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 22:55:25.20ID:6Clw9RLsM
>>466
丸亀の方が安いのとネギ入れ放題やからやろうなぁ
アプリでの割引もでかい
あと期間限定商品の魅力
0481それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 22:55:36.09ID:/0I6alfI0
>>459
わざわざどこでも食えるうどんを選択する理由が1ミリもないんだよな
ラーメンも一応どこでも食えるけどやっぱり福岡のラーメンは本場感あるし
0483それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 22:56:00.82ID:mwNpuzKCa
>>477
そもそもオーストラリア小麦の方がうどんに合うからコスト以前の問題
0484それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 22:56:07.40ID:rnuqSVGs0
>>459
そんな知識無いの自慢されても困んねんて
0485それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 22:56:11.38ID:M8fqgIPF0
>>441
牛骨ラーメンの山口
0486それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 22:56:14.76ID:7FVzmeWT0
ウエストと資さんうどんとあとなんか一個ってどれが一番うまいんや
0488それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 22:56:32.66ID:mwNpuzKCa
はなまるは麺が不味いんだよ
コスト重視でかけだけ食う店
0490それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 22:56:35.57ID:XgQUf1q9d
釜玉バカにしてたけどうまいな
千葉駅の駅構内の讃岐うどん屋で思い知った
0491それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 22:56:40.25ID:bK1rUVi/0
>>459
ワイ「ひらおの塩辛」
0492それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 22:56:45.98ID:WmlqIORa0
いうほど稲庭うどんってうどんか?
0493それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 22:57:05.34ID:7g9yAXUm0
高齢化でフヤフヤうどんしか食えなくなってるだけなんだよね…
0494それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 22:57:06.31ID:zi3fGkEN0
>>466
まあそりゃ円天やなかったか
0495それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 22:57:06.49ID:6Clw9RLsM
>>403
ワイはごぼう天より天ぷら派やなぁ
練り物が温かい出汁と合わさるとさらに良い出汁になる
0496それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 22:57:10.12ID:rnuqSVGs0
>>478
あれタピオカ入りやからな
まあテーブルマークの冷凍うどんもタピオカで名上げたから
香川流とは言えるんかも知れんけどな
0497それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 22:57:13.67ID:1VDRvutg0
>>469
バリエーションも大事
しめじうどんにおぼろ昆布を追加して、それでごぼう天かかきあげを2人でシェアをする、後かしわ飯追加!みたいなのは讃岐うどんやとあんまないからな
0498それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 22:57:26.24ID:Z0VWdYJDM
>>70
北九州に住んどるおっさんやが何でこの糞うどん流行らそうとしとるんや?
地元で長年愛されてきたソウルフードとか聞いたことねえわ
0499それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 22:57:47.18ID:GQnVD3WFd
>>441
ラーメンは福島だから
味噌…談妃留
塩塩…伊達屋
醤油…坂内食堂
0500それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 22:57:55.76ID:zi3fGkEN0
>>475
これ冗談抜きで美味いからな
釜玉に醤油かけるの美味い
0503それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 22:58:10.57ID:gJsHIQmn0
香川以外でうどん食べようと思えんから他の県のうどんがどうかわからんのよな
0504それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 22:58:16.58ID:mwNpuzKCa
>>500
卵なしで醤油かけて食うのもあるぞ
0505それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 22:58:17.11ID:5A7nhCied
もつ鍋ってどこで食べても変わらんくね?
0506それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 22:58:20.06ID:Y4LRNtjfM
>>416
それは谷川米穀店
0508それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 22:58:27.40ID:JFIbTnHq0
>>481
福岡のラーメンはそれこそ一風堂やら一蘭やら全国チェーンあるけど
うどんは無いから出張行った時はこっち選ぶわ
0509それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 22:58:28.66ID:45RY2XrH0
うまかっちゃんは都内にあるのに
すきやねん皆無なの同じハウスやのに出してくれよ😂
0510それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 22:58:34.98ID:HjGLUinv0
>>451
ちょいリッチな朝飯のついたビジホて福岡にあってさ
朝食に2000円とか出すかよって思ってたんだけどたまたま朝起きれたから皆食ってて誘惑に負けて行ったら福岡産のもので作ってる感全開で美味かったわ
夜食ったモツ鍋より満足したわ
0511それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 22:58:38.27ID:+RQDgo2s0
福岡はもう醤油ラーメン増えてきたからな
0512それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 22:58:40.29ID:mwNpuzKCa
>>506
え、あそこ逮捕されてたん?
マジ美味いのに
0513それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 22:58:43.20ID:V1CWDf420
>>477
さぬきの夢2000って品種があって香川で生産されとるんやけどオーストラリア産のASWって小麦の方がうどんにあってるからなあ
0514それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 22:58:43.69ID:1VDRvutg0
>>471
ガチの丸亀出身のうどん屋をアメリカで訴えた丸亀とかいうゴミ
丸亀市に金落として許して貰おうとしとるけど下品過ぎるわ
0515それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 22:58:45.43ID:rnuqSVGs0
>>491
最近小皿でちょこちょこ出してくるからおかわり面倒やわ
0516それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 22:58:51.78ID:canc2NvHM
>>493
前どっかの自治体の長(年寄り)が地元の名産品の地鶏かなんかを固くて不味い!ゴミ!柔らかいの作れ!とか抜かして炎上してたな
0517それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 22:58:55.73ID:zi3fGkEN0
>>504
だし醤油があるやろ
0519それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/01(月) 22:59:23.09ID:1v85To2h0
稲庭うどんとかいうそうめん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況