X



windowsのスリープ復帰って電源ボタン押さなきゃ復帰できなくね?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/05/02(火) 02:04:01.41ID:Ucazxa2P0
調べたけどマウス動かしただけでスリープから復帰ってほんまに可能か?
2023/05/02(火) 02:04:53.84ID:Ucazxa2P0
ググってスリープしてもUSB給電するようにしたしデバイスマネージャーからマウス作動オンにしたのに…😭
3それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 02:05:43.31ID:W464S2Kd0
デフォでキーマウの復帰オンやろ
2023/05/02(火) 02:06:25.37ID:Ucazxa2P0
>>3
ニキのパソコン電源メニューからスリープ選んでそこからマウスで復帰できる?
2023/05/02(火) 02:06:50.39ID:Ucazxa2P0
ワイのスリープとみんなのスリープ違うんか…?
6それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 02:08:40.98ID:W464S2Kd0
>>4
できるで
うぜーから切ったけど
2023/05/02(火) 02:09:07.88ID:Ucazxa2P0
>>6
マ?やっぱワイがやり方ミスってるんか
サンガツ
8それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 02:09:19.43ID:BiKuTsb00
BIOSの設定は?
2023/05/02(火) 02:09:56.69ID:Ucazxa2P0
>>8
BIOSの設定いじる必要あるんか?
ググったらデバイスマネージャーと設定画面からどうにかなりそうやったのに…
2023/05/02(火) 02:10:58.18ID:Ucazxa2P0
とりあえずBIOSググるわ
サンガツ
11それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 02:12:39.24ID:uu5QO0da0
むしろ全部オフにしても
夜中勝手に勝手に復帰するよな
12それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 02:13:05.69ID:BiKuTsb00
BIOS(UTFI)のWakeUpの項目でResume By USB DeviceがDisabledになってたらOSの設定効かない
13それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 02:13:15.94ID:WKi+TGUP0
マウス動かして復帰することもあるし電源ボタン押さなアカンこともある
条件が分からん
2023/05/02(火) 02:13:47.97ID:ZKq/SlWk0
スリープモードにすると電源ボタンが点滅してすげえウザいんやけどこれレノボだけの設定なん
15それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 02:14:09.51ID:DzZRWLt/M
デバイスマネージャーのマウス見つけて右クリして開いた窓にこのデバイスで電源をオンにするみたいな項目があるからオフにする
16それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 02:15:30.00ID:hlqpERQf0
>>14
ASUSとASRockマザーの自作機もピカピカするで
17それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 02:17:14.97ID:BiKuTsb00
>>14
BIOSのACPI SettingsにあるPower LED項目いじれば止められる
2023/05/02(火) 02:18:36.36ID:Ucazxa2P0
BIOSから無効になってたわ
サンガツやで
2023/05/02(火) 02:18:49.77ID:x+Svx+eXd
なんならワイの歩いたときの振動で目覚めるぞ
2023/05/02(火) 02:20:02.31ID:U+shwClm0
スリープした瞬間にマウスのがたつきで即復帰するのやめろ空気読めよそのくらい
21それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 02:20:35.12ID:EEGV2MC/0
キーボード押すとかマウスカチカチするとか
22それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 02:22:05.18ID:OWS1nczA0
マウス動かしてダメならshift押してそれでもダメなら電源押すだけや
23それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 02:22:51.31ID:8Eac6ZH+0
>>16
MSIでもピカるで
2023/05/02(火) 02:23:21.83ID:Ucazxa2P0
>>22
なんでこんなことになったかというとノートパソコンを折りたたんでディスプレイに繋いでるからや
いちいち開いて電源ボタン押すのが面倒や
25それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 02:24:01.92ID:dejsJhj40
ワイも新しいマザーにしてから駄目なんだけどbiosのどの項目?
26それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 02:26:39.42ID:BiKuTsb00
>>25
マニュアルに書いてあると思うよ>>12
27それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 02:28:59.87ID:+mS3Q2AC0
>>24
機種にもよるけどそれやってると熱で逝くぞ
2023/05/02(火) 02:31:19.80ID:Ucazxa2P0
ダメだったわマジむかつく😡
29それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 02:31:59.95ID:kzF+q+dq0
歩いた振動で解除される事があったから電源ボタンでしかスリープを解除出来ないように設定変更したわ
2023/05/02(火) 02:32:40.93ID:Ucazxa2P0
>>27
まな板立てで立てて冷ましてるからセーフ
2023/05/02(火) 02:32:58.61ID:Ucazxa2P0
もういい
電源付けっぱなしにする🥺
32それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 02:33:39.05ID:BiKuTsb00
蓋閉じてるときの挙動とかメーカー独自メニューでいじったりするので分からない
33それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 02:34:21.18ID:vQltYwQH0
イッチかなり前に似たようなスレ建てなかった?
2023/05/02(火) 02:34:30.45ID:Ucazxa2P0
蓋閉じてると駄目パターンもあるのね
もう眠いから諦める🥺
2023/05/02(火) 02:35:18.25ID:Ucazxa2P0
>>33
立てたかもしれない
伸びてたら他人だと思う🥺
2023/05/02(火) 02:36:01.30ID:Ucazxa2P0
なんで閉じたまま使ってるかというとノートパソコンの画面壊れたからなんだ🥺
37それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 02:36:23.00ID:hlqpERQf0
そういや今日アレクサでPC電源入れてるやつおってはえ~ってなったわ
https://i.imgur.com/xwAvwTK.png
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況