X



なんG民「藤浪メジャーwwww防御率8点台か?w(ホンマは5ぐらいか?(いや、3点台乗るかも?))」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 03:00:00.07ID:DNLQkd1Ad
1 3 . 0 0
0070それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 03:45:05.10ID:j6b6fwvRr
言うてまだ何とかなるって思ってるやつおるからな
0071それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 03:45:07.83ID:pj2ED/j10
修正できるとおもって獲得したのは確かやろ
修正できてたらトレードで新しいアセットと交換予定やったろしアスレチックス再建中やから
0072それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 03:45:10.07ID:nUhkuSAHd
チームの平均防御率から考えたら実質4点台後半くらいやし耐えてるやろ
0073それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 03:45:15.89ID:+CRz8/wu0
メンチ、フォード、コンラッドの仇やぞ
0074それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 03:46:16.73ID:5yL7H6J/0
warってどうなってる?
あれからまたマイナスを積み重ねてる気がするんやが・・・
0075それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 03:46:28.29ID:Ry6nore80
>>61
一人くらい間違ってエースが紛れ込みそうやのに全員やべえのある意味スカウトスゲえわ
0076それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 03:47:14.04ID:LYGzvb9dr
ひどすぎる防御率だからもう良化するだけや
って言ってたら12点台から再度悪化させるとは
0077それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 03:47:30.69ID:sYf2pkd80
00:00:00.【00】←歳で引退
0078それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 03:47:50.35ID:iYd3tjEH0
アメリカの空気を吸うだけで野球が上手くなると勘違いした男
0079それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 03:47:53.75ID:5yL7H6J/0
>>31
もしかしてロマン枠ばかりを取ってる?
ロマンとはロマンだ・・・
0080それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 03:47:56.85ID:fLCkD+Xc0
藤浪晋太郎(19) 10勝6敗 126奪三振 137.2回 防御率2.75
藤浪晋太郎(20) 11勝8敗 172奪三振 163.0回 防御率3.53
藤浪晋太郎(21) 14勝7敗 221奪三振 199.0回 防御率2.40
藤浪晋太郎(29) 0勝4敗 16奪三振 18.0回 防御率13.00

高卒3年目に221奪三振っていうぶっ飛んだ数字を叩き出してその後もセリーグで最も恐ろしい投手として君臨してた藤浪ですら通用しないとかもう誰もメジャー無理やろ…
0081それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 03:48:11.65ID:aPsXVHUx0
もう一度クロスステップに戻すより他に修正の仕様がないやろ
0082それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 03:48:37.16ID:nUhkuSAHd
全米1位のアマチュアが来年このチームに入るって虐待以外の何者でもないな
0083それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 03:49:20.70ID:d6YntLZ7M
長いこと腐ってても年俸がっつりあげて大谷なんかよりNPB選手に夢与えた存在だと思うわ
とりあえず160キロ投げまくれれば他クソでも4億もらえるんやなって
0084それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 03:49:36.47ID:3f35P0sF0
回またがなきゃいける説
0085それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 03:49:46.50ID:5yL7H6J/0
>>80
空白の7年定期

一体何がおこったのか?!
0086それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 03:50:08.35ID:3f35P0sF0
こいつの変化球ショボくね?
いつもスライダー打たれてるイメージだわ
0087それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 03:50:32.75ID:Ry6nore80
>>80
今思うと二年目ちょっと怪しいな
0088それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 03:50:45.12ID:jb/rDT3l0
そういや数年前にも160km出るノーコンがメジャーかマイナーか行ってたな
名前思い出せんが
0089それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 03:50:48.54ID:Gv30nOPH0
>>80
改めて見ると日本のエースに育ってて当然って成績やな
0090それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 03:51:33.55ID:V+3ave/9a
短いイニングで防御率13ならまだわかるけど18イニングも投げてこれなのわりと異次元やろ
0091それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 03:51:50.46ID:AxHQIIqHa
>>86
変化球どころかフォーシームも球速以外はほぼメジャー最悪の数値や
0092それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 03:52:22.07ID:PgEGKr2n0
中継ぎになれば……って意見もきっちり潰すのほんまエンターテイナー
0093それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 03:52:36.96ID:3f35P0sF0
投げる度に必ずインハイに抜ける球があるの草はえる
0094それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 03:53:12.19ID:QZsksPST0
>>88
菊池やろ
0095それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 03:53:21.14ID:XhxbdDkM0
>>11
故障で消えかけみたいな選手はいるだろうけど体も万全でバリバリ投げるうんちは思い当たらんな
0096それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 03:53:28.92ID:1dgpk8Yh0
日本の野球ファン全員がわかってた定期
0097それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 03:53:40.95ID:O2j/rRxad
日本にいれば日本だけでいじられて終わりだったのにな
世界中でダメな方に話題になるって
0098それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 03:53:51.21ID:jb/rDT3l0
>>91
NPBでも悪い時は158くらいのストレートを簡単に打たれてボコボコにされてたもんなあ 二軍相手ですら
0100それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 03:54:10.58ID://5rVjafa
アスレチックスなんか試合成立させればいい程度の投手しかお呼びじゃないからね
0101それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 03:54:21.06ID:ytVvGlCo0
日本戻るにしてもひいきと同じリーグは勘弁してクレメンスって感じやな
0102それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 03:54:21.73ID:5yL7H6J/0
>>86

ストレート、スライダー、スプリット
フジナミの持ち球はこの3つや

ちなみにスライダーはほぼ打たれてる
スプリットも微妙だから現実的にストレートしか無い
0103それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 03:55:02.36ID:V+3ave/9a
NPBですら通用してないのにメジャーからわりと声かかったんだから向こうの球速信仰ってやばいんだな
これで少しは目が覚めたか
0104それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 03:55:15.07ID:SbPR8NAQM
文字通り試合ぶっ壊してるけど本人いつもあっさりコメントやん
そういうのノーダメってタイプの人間なんか?
0106それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 03:55:52.61ID:3VhcW+zt0
>>83
大谷のライバル並みの売り文句が必要やぞ
0107それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 03:56:03.48ID:cjQ73CSed
(写真)たこ焼きを手に持つ藤浪さん
0108それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 03:56:13.42ID:ytVvGlCo0
高木豊がサイドスローにしろ言うとったけどさすがにそれは意味ないやろ
横振りやと左右のコントロールのほうが不安定になるのに
0109それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 03:56:29.88ID:1dgpk8Yh0
>>104
元々サイコパスなんやと思う
0110それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 03:56:48.43ID:AxHQIIqHa
フォーシームのスピンが2000以下になる事もあれば2600台になる事もある
フォームがバラバラすぎて1登板どころか1投球の度にガチャ引いてるような投手なのが藤浪や
0111それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 03:56:54.84ID:V+3ave/9a
>>104
どんだけぶつけても申し訳なさそうな素振り見せずに飄々としてた奴だしな
0112それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 03:57:44.09ID:ytVvGlCo0
いっそ左で投げたらええんちゃう
完全にゼロから作り直したほうがなんとかなるかも分からん
0113それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 03:57:50.35ID:WgkCMLcG0
上原と比較してみると
100マイルの速球より制球力が大事ってのがよくわかるわ
0114それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 03:58:07.55ID:+ClLgy670
初先発見るのなんか怖くて寝て起きたら1-13で負けてて全てを察した
0115それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 03:58:21.01ID:5yL7H6J/0
ストレート一本でゴリ押しした方が
多分今よりまマシになると思う(今よりは)

どうせ荒れ球だからストレートだけでむしろいいまである
0116それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 03:58:30.69ID:UHbpYbBKa
4年目に何が起こったんです?
0117それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 03:58:46.97ID:zKZzFP0Jd
アスレチックスって今どういう時期なんやろ
0118それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 03:59:04.99ID:nUhkuSAHd
10球に1球くらいだけ球種問わず完璧なボール投げる
それ続けるだけでいいのによっぽど練習しねえんだろうな
0119それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 03:59:16.27ID:AxHQIIqHa
>>117
移転するからいいの、いいの
0120それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 04:00:12.47ID:wGNEB65o0
ハムが舌なめずりして帰国待ってるぞ
0121それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 04:00:54.22ID:jb/rDT3l0
いっそもう投石機みたいな感じで縦で投げた方がええんちゃうか
そしたらすっぽ抜けても空に向かって飛んでいくだけで済むし
0122それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 04:00:58.28ID:OONQ5IO+0
帰ってこなくていいよ
0124それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 04:02:11.93ID:OONQ5IO+0
言うまでもなく通用してないけどアスレチックスは藤浪関係なく弱すぎだから足引っ張ってもいないしね😄
0125それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 04:02:23.29ID:pj2ED/j10
>>117
宝くじの藤浪の年俸がチーム4位になるぐらいの再建中や
0126それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 04:03:05.98ID:Ry6nore80
>>110
そう思ったら楽しくなってきた
0127それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 04:03:39.96ID:Ry6nore80
>>119
去年どっかで聞いたぞ
0128それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 04:03:56.22ID:PgEGKr2n0
割とガチで内面大事やな
甲子園の結果自体はどうでもええなマジで
所詮は参加選手のほとんどがプロになるつもりもないアマチュア大会や
0129それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 04:05:02.17ID:irPDMJAD0
グリーンウェル、フォード、キンケード、メンチ、タラスコ
まだまだあげられるわ
藤浪レベルのやつが毎年阪神に入団してきてるんやぞ
さんざんカツアゲされて1度やり返して何が悪いんや
みんな胸張ろうや
0130それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 04:05:02.51ID:K8E4YEc80
結果が出てないのに年俸爆上げでメジャー行くって前例が無さすぎてな
0131それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 04:05:15.36ID:ZfMvuPDl0
わざわざなんGにネタを提供しにアメリカ渡るんやから凄いわ
0132それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 04:05:54.92ID:YB40lxZr0
>>31
メジャーとの実力の差は明らかやな
0133それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 04:06:00.46ID:DIqPhM5u0
エンターテイナーの鑑
0134それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 04:06:52.13ID:nmhRTG/Z0
帰ってくるならハムに来るかセリーグに行ってくれ
0135それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 04:07:11.24ID:My/mkp4L0
>>13,95
怪我とか一年しか通用しないとかならわかる
藤浪だけはホンマわからん
0136それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 04:07:58.00ID:0BoGoNag0
いうて去年めちゃくちゃ悪いわけちゃうのに
0138それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 04:08:54.28ID:E83k+Eutd
もうたこ焼き屋開く必要はなくなったな
スカウト騙して数億円とかちょろい商売だわ
0139それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 04:09:32.04ID:kFXj1TGP0
ジャップの指導は時代遅れで古いとか指導者は無能とか言うのいるけど
アメリカの指導も大したことなくね?
0140それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 04:09:35.36ID:jb/rDT3l0
実は藤浪も3年目以降に体のどっかで大事な筋肉が密かに傷付いてて、そのせいで投球が崩れてるとか?
0141それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 04:09:42.10ID:tf9DUVSp0
>>80
3年目も最多四球&最多死球というきな臭さ
0142それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 04:09:53.05ID:j6b6fwvRr
メジャーのスカウトも言うほど大した事ないんやろうな
金に物言わせてるだけで
0143それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 04:10:18.46ID:2NH2GLh00
3戦目で無駄な続投させたのがすべてやろ
他の糞ローテメンツよりかは先発でまたみたいわ
0145それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 04:12:19.79ID:My/mkp4L0
藤浪の身体に大谷の魂が宿ってたらどんな選手になったんだろ
0146それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 04:12:34.86ID:GN3MI/TTd
>>139
まともに努力しない人間にどんな優秀な指導者つけても無意味だろ
0147それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 04:12:55.36ID:hlZcHfSF0
ボラスはどうやってコイツ売り込んだんや
0148それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 04:13:02.80ID:Ry6nore80
>>140
脳ちゃうか
0150それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 04:13:33.79ID:2iWbYK7g0
なんG見てるとアスレチックスってクソ弱いんやなあって感じるんやけどこれでもNPBきたら余裕で優勝できる?
0152それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 04:15:09.18ID:C6Y2IcKVd
ヤフコメで擁護コメントめちゃくちゃ多いんやがそれだけ逆張りマンが当たり前になってきたってことかいな
0153それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 04:15:12.26ID:xMPm8TmUa
腕下げでランディ・ジョンソン目指せ
0154それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 04:16:04.62ID:l3ClKbQL0
阪神じゃずっと先発だったやつを中継ぎにしたらモチベ上がらんのは当然やん
ストッパー任せるくらいの度量がベンチにないと藤浪を使いこなせんわ
0155それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 04:16:59.06ID:mkzW5rdQ0
アスレチック「メジャー球でパフォーマンス変わるやろなあ」
0156それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 04:17:42.34ID:1ejC/CFV0
最初の1.2戦はどうとも言えない戦績でポジってそっからいつもどおり崩れるぐらいに思ってた
まさか最初からここまでボコられるとは
0157それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 04:18:08.36ID:5yL7H6J/0
>>150
逆に日本じゃフジナミ打てない。。。?
0158それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 04:18:34.28ID:+CRz8/wu0
マネーボール(迫真)
0159それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 04:19:11.64ID:Ry6nore80
>>147
あいつに任せたらワイでも一打席くらいは貰えそう
0160それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 04:19:29.57ID:jICqCU0u0
先発として球種少なすぎんか?
デグロム並の能力あればまた別やけど習得できないくらい不器用なのか実践で使えるレベルにないのかどっちなんやろ
0161それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 04:19:38.40ID:ZM5HIHRpd
こんな見えてる地雷に数億円払えるくらいならワイに雑務だけでいいから球団スタッフとして数百万で雇ってくれないか?
メジャーの金使いどうなっとんねん
0162それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 04:19:47.07ID:Gv30nOPH0
NPBの右打者は怖くて踏み込めんから外スラ決められたら打てんかったイメージあるけど
MLBはガンガン踏み込んでくるんか
0163それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 04:19:48.29ID:0obWNMzIM
質のいいNPB球でコントロール悪い選手が質の悪いMLB球で
コントロール良くなるわけない
0164それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 04:20:35.96ID:5yL7H6J/0
>>160
NPBだとスライダーでなんとかなってたんやけど
メジャーで1発回答されて全部打たれてしまった・・・
0165それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 04:20:38.98ID:o/avIguB0
東北のダルビッシュとみちのくのダルビッシュ育てたハムなら浪速のダルビッシュも育てられるやろ
ヨシコーチも吉井コーチもおらんけどへーきへーき
0166それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 04:21:34.34ID:tf9DUVSp0
リリースポイント
https://i.imgur.com/MqzFKpg.png
(参考)デグロム
https://i.imgur.com/c0vUiMO.png

ステップ
吉見「藤浪の使ったマウンドを見たら足跡がバラバラで驚いた」

リリポもステップもまるで安定してないんやからそらボールも安定せんよ
0167それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 04:22:39.18ID:906YaXtXd
メジャー行ったことで数値やデータが出るようになって結局イップスでもなんでもなくただの技術不足やと分かったのは収穫ちゃうか
リリポバラバラすぎてそらアカンわってなったし
0168それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 04:23:48.89ID:1ejC/CFV0
以下、藤浪のstatcastから読み取れることを思いつくままに述べてみます。かなり絶望的な内容です。
画像はMLB中の藤浪のパーセンタイル順位を一覧にしたものです。悪い方から順に1%→100%と100段階評価になってます。
まず目を引くのはfastball velocity(球速)が92%と上位なのに、fastball spinは1%、つまりMLBの下位1%以内に入る最低の回転量ということ。
しかも、この画像には出てないけど藤浪の4シームの回転効率(spin efficiency 又は active spin)はむしろ上位なんすよ。つまり綺麗なバックスピン寄りでジャイロ方向の傾きが少ない。
ジャイロ回転は変化量には寄与しないが、ジャイロ成分が多いほど初速と終速の差が小さくなるとされる。この点、藤浪の4シームはまずジャイロ成分が少ないから初速と終速の差が大きい。
でもジャイロ成分が少ない綺麗なバックスピンの速球って、その分だけホップ成分が多くなるんですよ。ホップする速球が打ちにくいことは江川卓や藤川球児を見たことある人ならみんな知ってると思うと思うけど、今季トレヴァー・バウアーで真打ちを目の当たりにすることになりそうですね。
でも藤浪の4シームは、回転の向きこそ綺麗なバックスピンだけど、そもそもの回転数が少なすぎるからホップしません。むしろMLB平均よりも垂れてきます。このように、藤浪の4シームは初速と終速の差も大きい上に軌道も垂れてくるという、かなり質の悪い速球なんですね。
このように、藤浪といえばノーコンのイメージが強いし実際ノーコンだけど、MLB水準ではボールの質も決して良くないということは押さえておきたいところ。イップスで制球が定まらないからどうこう(そこさえ何とかなれば)という話ではないんですよ。
その他のパーセンタイル順位を見てもまあまあ良いのはwhiff率(打者がスイングしたうちの空振り率)くらいで、他は全体的に悲惨だけど、chase rate(ボール球スイング率)の2%が特に酷いですね。ボール球を振らせることが全然できていない、すなわち完全に見極められてしまっているということです。
だから四球も当然多くなるし、バットに当てられたときは痛打されがちで平均打球速度も速いしハードヒット率も高い。打球に角度も付きやすくバレル率も高い。見ればわかるとおり、被打球の質を示す指標のパーセンタイル順位も全て下位です。これは藤浪の独り相撲ではなくて、普通に打ち頃だから打たれているということを示します。
これらを総合すると、xERA(運の要素を排除した実力相応の防御率的な指標)のパーセンタイル順位は下位6%だそうです。
マジでほぼいいところがない。お疲れ様!解散!って感じのスタッツですね。
https://i.imgur.com/qhGOTZF.jpg
0169それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 04:23:55.26ID:jICqCU0u0
>>164
四球だしたら他に投げる球ないからスライダー頼りになって滅多打ちというわかりやすいパターンやったな
0170それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 04:24:03.62ID:mlHA29JMM
大谷さえ居なければれば藤浪も「ジャップの指導者は高身長を育成出来ない」って言い訳出来たのに
大谷さえ居なければ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況