憲法24条の「両性の合意」は同性婚を禁じてはいない
https://news.yahoo.co.jp/articles/4ab4416eac9ccb7b77533b4681ff3f8c98736a3a
探検
【朗報】朝日新聞「憲法24条両性の合意は同性婚を認めないわけではない」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/05/02(火) 08:26:18.06ID:nAZISC3Gp19それでも動く名無し
2023/05/02(火) 08:35:28.64ID:fNAjG9mkd リベラルとか言ってるくせに憲法絶対守るマンて存在が矛盾してない?
20それでも動く名無し
2023/05/02(火) 08:36:12.97ID:o/pl9J4A0 憲法は国家権力を縛るもので国民を縛るものではないやろ
国民がブチギレて革命しだしたら元も子もないしこういうときはガバガバ運用なくらいでええわ
国民がブチギレて革命しだしたら元も子もないしこういうときはガバガバ運用なくらいでええわ
21それでも動く名無し
2023/05/02(火) 08:38:00.64ID:hDqvD9eQ022それでも動く名無し
2023/05/02(火) 08:38:27.26ID:9c9Dg68Ya >>12
自分に都合が悪いなら他人が何も考えてないとか思うのは情けないかも
自分に都合が悪いなら他人が何も考えてないとか思うのは情けないかも
23それでも動く名無し
2023/05/02(火) 08:38:30.46ID:5ww4qqW30 こういうのってネトウヨと何が違うんだろ
政治豚はやっぱりご都合主義でどっかおかしい
政治豚はやっぱりご都合主義でどっかおかしい
24それでも動く名無し
2023/05/02(火) 08:38:36.70ID:hDqvD9eQ0 >>20
国家を縛るものって解釈も間違ってる両方の規範やで
国家を縛るものって解釈も間違ってる両方の規範やで
2023/05/02(火) 08:39:13.01ID:ZdF3xFVEa
精神病の戯言に付き合うなら5Gも止めろよ
26それでも動く名無し
2023/05/02(火) 08:39:15.99ID:/R/Zng8id27それでも動く名無し
2023/05/02(火) 08:40:15.69ID:nzMoJ1dvr 解釈しうるとかまんま安倍仕草やけどええんか?
28それでも動く名無し
2023/05/02(火) 08:40:22.30ID:Zu9dle+Zr >>7
ネトウヨはその逆をやってるけどなw
ネトウヨはその逆をやってるけどなw
29それでも動く名無し
2023/05/02(火) 08:42:48.94ID:pVQ5Bl1qp >>28
結局どっちもどっちで終わり真ん中は離れていく
結局どっちもどっちで終わり真ん中は離れていく
30それでも動く名無し
2023/05/02(火) 08:42:50.88ID:6n0lkgxAa31それでも動く名無し
2023/05/02(火) 08:43:20.22ID:6n0lkgxAa >>29
真ん中ってなんなんだろと思うわ
真ん中ってなんなんだろと思うわ
32それでも動く名無し
2023/05/02(火) 08:43:47.65ID:Zu9dle+Zr 普段憲法9条無視してるネトウヨが同性婚には憲法改正とか言うてんのほんまガイジ
24条は女差別するアホを防ぐためにアメリカ様に作って頂いたんだから、同性婚は想定されてない(ちなみに日本側はめちゃくちゃ反対した)
まともな国は憲法に結婚のことなんて書いてねーよ
24条は女差別するアホを防ぐためにアメリカ様に作って頂いたんだから、同性婚は想定されてない(ちなみに日本側はめちゃくちゃ反対した)
まともな国は憲法に結婚のことなんて書いてねーよ
33それでも動く名無し
2023/05/02(火) 08:43:48.55ID:pVQ5Bl1qp >>31
無関心層やろなあ
無関心層やろなあ
34それでも動く名無し
2023/05/02(火) 08:43:50.72ID:MF9cDV1xM 9条も同性婚も普通に改正発議すりゃよくね?
最終的には国民投票なんやから
とりあえず国民に委ねたらええやん
それすら反対するのって負けそうだから?国民には判断させたくないから?
最終的には国民投票なんやから
とりあえず国民に委ねたらええやん
それすら反対するのって負けそうだから?国民には判断させたくないから?
35それでも動く名無し
2023/05/02(火) 08:44:48.90ID:+LyRL3KJd 実際24条のどこを読んでも同性婚を「禁止」してないやろ
2023/05/02(火) 08:45:20.25ID:ZdF3xFVEa
そもそもガキ作らねえ奴らの婚姻は強制解消しろよ
単なるカップルじゃねえか
不自由不平等の源だろ
単なるカップルじゃねえか
不自由不平等の源だろ
37それでも動く名無し
2023/05/02(火) 08:45:48.60ID:MF9cDV1xM38それでも動く名無し
2023/05/02(火) 08:46:27.00ID:hehUOP/D0 24条、改正です
2023/05/02(火) 08:46:43.06ID:HtIJ9pKhM
認めないわけではない=認めてる
ではないやろ
想定してなかったから好きに解釈してええわけちゃうぞ
これに関しては憲法をアップデートすべきや
このまえの温泉お湯替えなしの罰金2000円
昔なら破滅クラスの大金だけど今じゃはした金
なぜ中世ジャップ司法は
明治時代の法律をアップデートせんのか
ではないやろ
想定してなかったから好きに解釈してええわけちゃうぞ
これに関しては憲法をアップデートすべきや
このまえの温泉お湯替えなしの罰金2000円
昔なら破滅クラスの大金だけど今じゃはした金
なぜ中世ジャップ司法は
明治時代の法律をアップデートせんのか
41それでも動く名無し
2023/05/02(火) 08:47:14.87ID:EStzwN7/0 結局解釈で誤魔化してやってきたのが限界なんやし
改憲して明記したらええやん
改憲して明記したらええやん
43それでも動く名無し
2023/05/02(火) 08:47:41.81ID:MF9cDV1xM >>35
両性を男性女性と解釈するなら禁止されてるよ
両性を男性女性と解釈するなら禁止されてるよ
44それでも動く名無し
2023/05/02(火) 08:47:59.77ID:5p8Pp7oLp >>36
まあ解消しろとは言わんけど子供いないカップルの扶養は不要だと思うわ
まあ解消しろとは言わんけど子供いないカップルの扶養は不要だと思うわ
47それでも動く名無し
2023/05/02(火) 08:49:09.78ID:CKjRL+KZ0 憲法解釈次第で9条運用したらクッソ大騒ぎする朝日新聞がよう言うわ
そうするならそうするで姿勢を一貫させろよ
解釈で乗り切るのか?
改憲でケリをつけるのか?
そうするならそうするで姿勢を一貫させろよ
解釈で乗り切るのか?
改憲でケリをつけるのか?
48それでも動く名無し
2023/05/02(火) 08:49:09.99ID:MF9cDV1xM49それでも動く名無し
2023/05/02(火) 08:49:51.08ID:eFjnfWsa0 ホモとか気持ち悪いから同性婚とかいらん
50それでも動く名無し
2023/05/02(火) 08:50:20.72ID:cbJpa/0Zr そもそも伝統的な家族の形壊して来たのは自民党やろ
51それでも動く名無し
2023/05/02(火) 08:51:24.27ID:9AtUKBM1r 解釈だけではもう今の時代にはそぐわないから自衛隊明記しようとした
安倍って正しかったんやなって
安倍って正しかったんやなって
52それでも動く名無し
2023/05/02(火) 08:52:02.37ID:fK1WBEora53それでも動く名無し
2023/05/02(火) 08:52:09.38ID:fNAjG9mkd >>30
ええ
ええ
55それでも動く名無し
2023/05/02(火) 08:52:26.38ID:cbJpa/0Zr >>50
解釈変更で集団的自衛権容認してるのに矛盾してね?
解釈変更で集団的自衛権容認してるのに矛盾してね?
56それでも動く名無し
2023/05/02(火) 08:53:18.04ID:eFjnfWsa057それでも動く名無し
2023/05/02(火) 08:53:22.65ID:78UbMkSQp 賛成反対するだけならそら賛成って言うやろみんな
法案可決すると女子トイレに見た目男が入ってくるかもしれませんが構いませんか?って聞き方しないと
法案可決すると女子トイレに見た目男が入ってくるかもしれませんが構いませんか?って聞き方しないと
59それでも動く名無し
2023/05/02(火) 08:54:38.02ID:MF9cDV1xM60それでも動く名無し
2023/05/02(火) 08:54:50.92ID:9AtUKBM1r61それでも動く名無し
2023/05/02(火) 08:55:06.63ID:cMzRayahd62それでも動く名無し
2023/05/02(火) 08:56:05.36ID:hDqvD9eQ063それでも動く名無し
2023/05/02(火) 08:56:06.91ID:EStzwN7/064それでも動く名無し
2023/05/02(火) 08:56:53.60ID:MF9cDV1xM65それでも動く名無し
2023/05/02(火) 08:57:24.76ID:6kzkuF27M 統一の教義に反するから壺ウヨは発狂するけど実際解釈論の世界では有力説やぞこれ
66それでも動く名無し
2023/05/02(火) 09:00:39.94ID:UqRB1ZQHd 朝日が言うなら憲法上同性婚出来へんのやろな
67それでも動く名無し
2023/05/02(火) 09:01:32.45ID:MF9cDV1xM68それでも動く名無し
2023/05/02(火) 09:01:33.80ID:3N2jtcWxd70それでも動く名無し
2023/05/02(火) 09:03:47.65ID:hDqvD9eQ0 どっちでも解釈できるは政権が変わったら禁止にできるってことや
やから左派は自分たちが政権取ったら以前の集団的自衛権廃止するいっとるんやろ
結婚なんて個人の最大の重要問題やから憲法変えて安定して維持できるよにしましょうってだけやろ
やから左派は自分たちが政権取ったら以前の集団的自衛権廃止するいっとるんやろ
結婚なんて個人の最大の重要問題やから憲法変えて安定して維持できるよにしましょうってだけやろ
72それでも動く名無し
2023/05/02(火) 09:06:22.85ID:5SINB8y1a 何も知らないから、聞くけど、そもそもこれを理由に憲法改正論議をすすめるなら、改正案は同性婚okになっとるんか?
あいつらがそんなん許すとは思えないんやけど
あいつらがそんなん許すとは思えないんやけど
2023/05/02(火) 09:07:46.79ID:yLhy7IAj0
74それでも動く名無し
2023/05/02(火) 09:07:50.63ID:CKjRL+KZ0 結局、今の日本のリベラルのジレンマって護憲派が多いって事よな
安全保障の政策では9条保持して無理矢理な憲法解釈も禁止するような姿勢は非現実過ぎて中間層から忌避されるし、こうやって現行憲法の想定外の課題が出てきた時に改憲も大っぴらに主張出来ないし解釈次第とすれば過去の自分達がそのやり方を否定する
安全保障の政策では9条保持して無理矢理な憲法解釈も禁止するような姿勢は非現実過ぎて中間層から忌避されるし、こうやって現行憲法の想定外の課題が出てきた時に改憲も大っぴらに主張出来ないし解釈次第とすれば過去の自分達がそのやり方を否定する
75それでも動く名無し
2023/05/02(火) 09:08:22.53ID:rMsTF84z0 憲法24条は同性婚を禁じてないけど
思慮の足りない失言政治家みたいな文言だよね
ポリコレ意識の足りなさで政敵を攻撃してきたパヨクさんからしたら変えるべき条文だろうに
思慮の足りない失言政治家みたいな文言だよね
ポリコレ意識の足りなさで政敵を攻撃してきたパヨクさんからしたら変えるべき条文だろうに
76それでも動く名無し
2023/05/02(火) 09:08:35.15ID:MF9cDV1xM 国語辞典によると
両性=男と女
https://i.imgur.com/b1sYomk.png
条文「婚姻は、両性の合意のみに基いて成立し、夫婦が同等の権利を有することを基本として、相互の協力により、維持されなければならない。」
↓
つまり、婚姻は男と女の合意でしか成り立たない
正直9条のめちゃくちゃな解釈を踏まえれば多分出来ちゃうんやろが
やっぱり日本語としては同性婚出来ないと解釈するのが自然やね
両性=男と女
https://i.imgur.com/b1sYomk.png
条文「婚姻は、両性の合意のみに基いて成立し、夫婦が同等の権利を有することを基本として、相互の協力により、維持されなければならない。」
↓
つまり、婚姻は男と女の合意でしか成り立たない
正直9条のめちゃくちゃな解釈を踏まえれば多分出来ちゃうんやろが
やっぱり日本語としては同性婚出来ないと解釈するのが自然やね
78それでも動く名無し
2023/05/02(火) 09:09:09.71ID:tfFfoGcSM 当たり前の話
国民の権利を制限するもんじゃないんだから具体的な制約が発生してるとは考えられない
まあ両性に拘ってるやつは憲法の制定過程と意義すら理解してない脳足りんガイジだから無視でいい
国民の権利を制限するもんじゃないんだから具体的な制約が発生してるとは考えられない
まあ両性に拘ってるやつは憲法の制定過程と意義すら理解してない脳足りんガイジだから無視でいい
79それでも動く名無し
2023/05/02(火) 09:10:15.27ID:rMsTF84z0 両方って意味は「二つの物事のうちどちらも」って辞書にでてくるよね
両性っていうとこの世に性は2つかないって言ってるようなもの
両性っていうとこの世に性は2つかないって言ってるようなもの
2023/05/02(火) 09:10:54.37ID:aIfxOoBKM
憲法法律とか言葉遊びしとるだけのクソゴミよな
恥ずかしくないんか
恥ずかしくないんか
2023/05/02(火) 09:11:34.04ID:zg9lUr2nd
よく同性婚出来ないのは当事者が主張しないからだとかいうけどいざ議員になっても
立憲のゲイ議員がTikTokで動画配信したりで草の根活動するしかないの無力やなぁと思うわ
自民が未だに統一他の影響受けてるんやろうけど基本少数派の意見は無視やもんな
立憲のゲイ議員がTikTokで動画配信したりで草の根活動するしかないの無力やなぁと思うわ
自民が未だに統一他の影響受けてるんやろうけど基本少数派の意見は無視やもんな
82それでも動く名無し
2023/05/02(火) 09:12:22.64ID:S0moZXah084それでも動く名無し
2023/05/02(火) 09:12:34.51ID:5SINB8y1a >>78
その割には勤労の義務が明記されてたり、そもそも作ったやつが憲法というものの意味を理解してたとは考えづらいんだよな
その割には勤労の義務が明記されてたり、そもそも作ったやつが憲法というものの意味を理解してたとは考えづらいんだよな
86それでも動く名無し
2023/05/02(火) 09:14:33.81ID:24NSN3WHd87それでも動く名無し
2023/05/02(火) 09:15:23.78ID:2phcvWKA088それでも動く名無し
2023/05/02(火) 09:15:24.73ID:FZ+P8Cx30 >>78
憲法は国家の行動を制限するものだから国家が制定できる法律の内容に24条の条文による制限がかかるんやないの?
憲法は国家の行動を制限するものだから国家が制定できる法律の内容に24条の条文による制限がかかるんやないの?
89それでも動く名無し
2023/05/02(火) 09:16:21.02ID:hDqvD9eQ090それでも動く名無し
2023/05/02(火) 09:16:22.24ID:uu6vvvAqd >>78
こういうなんか憲法は政府を縛るもんであって国民はそれの何もからも逃れられるみたいな解釈してるガイジいるよな
法治国家なんだから憲法すら国民の合意で運用されてる大衆の方向性を定める為のもんなのに
こういうなんか憲法は政府を縛るもんであって国民はそれの何もからも逃れられるみたいな解釈してるガイジいるよな
法治国家なんだから憲法すら国民の合意で運用されてる大衆の方向性を定める為のもんなのに
91それでも動く名無し
2023/05/02(火) 09:16:31.82ID:S0moZXah092それでも動く名無し
2023/05/02(火) 09:16:32.00ID:uwBkziAHM2023/05/02(火) 09:16:58.34ID:zg9lUr2nd
割ともう維新くらいしか現代社会に対応できる政党いないと思うわ
正直、同性婚とか未だにあーだこーだ言ってるのがおかしいんやし日本が遅れてる理由がわかる典型やろ
こんなんはよ認めて次の議論に行けよってレベルで当たり前にしてていい話だし
正直、同性婚とか未だにあーだこーだ言ってるのがおかしいんやし日本が遅れてる理由がわかる典型やろ
こんなんはよ認めて次の議論に行けよってレベルで当たり前にしてていい話だし
2023/05/02(火) 09:17:04.32ID:Okls/OhJ0
80年間ずっと憲法違反してたってことか
ザル憲法ですね改憲しなくちゃ
ザル憲法ですね改憲しなくちゃ
95それでも動く名無し
2023/05/02(火) 09:17:56.10ID:vYFE0P6X0 19年9月の一審・宇都宮地裁真岡支部判決は、婚姻を「両性の合意のみに基づいて成立」とする憲法24条は「制定当時は同性婚が想定されていなかったにすぎず、同性婚を否定する趣旨とまでは解されない」と指摘した。
17日付の最高裁決定は裁判官4人全員一致の結論。詳しい理由は示さなかった。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODG1835T0Y1A310C2000000/
17日付の最高裁決定は裁判官4人全員一致の結論。詳しい理由は示さなかった。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODG1835T0Y1A310C2000000/
2023/05/02(火) 09:17:59.58ID:zg9lUr2nd
97それでも動く名無し
2023/05/02(火) 09:18:03.50ID:4juH/v1Jr 朝日なのか毎日なのか
98それでも動く名無し
2023/05/02(火) 09:18:18.07ID:FZ+P8Cx30 「主要7カ国(G7)で同性カップルに婚姻や婚姻類似の法制度を認めていないのは日本だけだ。」
これって集団的自衛権とか敵基地攻撃能力とか私権制限とか容認出来ちゃう危険な論法やけどええんか?
これって集団的自衛権とか敵基地攻撃能力とか私権制限とか容認出来ちゃう危険な論法やけどええんか?
99それでも動く名無し
2023/05/02(火) 09:18:20.92ID:CKjRL+KZ0 >>78
それは愛し合う個人の権利なりってもんの話であって結婚と戸籍制度って統治システムに関わる域になってくると別の話になってくると思うで
それは愛し合う個人の権利なりってもんの話であって結婚と戸籍制度って統治システムに関わる域になってくると別の話になってくると思うで
100それでも動く名無し
2023/05/02(火) 09:19:37.62ID:NtqkwNaWM101それでも動く名無し
2023/05/02(火) 09:19:41.95ID:XTNzw8KR0 解釈でゴリ押しとかいいんすか
102それでも動く名無し
2023/05/02(火) 09:19:43.21ID:3JrURIFU0 両性なんだから人間の生物学的性別は男女でしかないんだから2つしかなくて当然だろ
性的趣向まで入れろとか知的障害もいいとこだぞ
性的趣向まで入れろとか知的障害もいいとこだぞ
103それでも動く名無し
2023/05/02(火) 09:20:04.35ID:9FSI88ZLa 別に朝日新聞も憲法学者も何もおかしな事言ってないがどうした?
105それでも動く名無し
2023/05/02(火) 09:20:39.24ID:2phcvWKA0106それでも動く名無し
2023/05/02(火) 09:20:45.08ID:CKjRL+KZ0 >>98
リベラルってその辺りに鈍感と言うか、いまだに自分達の作り上げたリベラリズムと平和主義溢れる欧州幻想みたいなもん持っててそれを大衆に押し付けがちよな
リベラルってその辺りに鈍感と言うか、いまだに自分達の作り上げたリベラリズムと平和主義溢れる欧州幻想みたいなもん持っててそれを大衆に押し付けがちよな
107それでも動く名無し
2023/05/02(火) 09:21:03.04ID:NtqkwNaWM 昔から学説において支配的な見解でしかないからなこれ
今更文句つけてるやつがガイジすぎるだけ
今更文句つけてるやつがガイジすぎるだけ
108それでも動く名無し
2023/05/02(火) 09:21:08.18ID:FZ+P8Cx30 同性婚なんて早く認めればええのにな
LGBT差別禁止法なんて作る方が変なことになるわ
LGBT差別禁止法なんて作る方が変なことになるわ
109それでも動く名無し
2023/05/02(火) 09:21:52.74ID:7R6JHeyEd110それでも動く名無し
2023/05/02(火) 09:22:06.16ID:2phcvWKA0111それでも動く名無し
2023/05/02(火) 09:22:23.81ID:S0moZXah0 >>107
そういうのでいくと集団的自衛権ナシっての国際的にかなりマイナーなのでは…
そういうのでいくと集団的自衛権ナシっての国際的にかなりマイナーなのでは…
112それでも動く名無し
2023/05/02(火) 09:22:45.98ID:NtqkwNaWM113それでも動く名無し
2023/05/02(火) 09:22:53.08ID:yjW6vX2Bd 両性と書いてるけど男女のことじゃありませんとか無理矢理すぎるやん
114それでも動く名無し
2023/05/02(火) 09:22:55.38ID:zg9lUr2nd115それでも動く名無し
2023/05/02(火) 09:23:23.47ID:9FSI88ZLa >>95
答え出てるやん 最高裁の判決もでろや
答え出てるやん 最高裁の判決もでろや
116それでも動く名無し
2023/05/02(火) 09:23:42.89ID:GN1b3In+0 制憲当時は同性婚なんか想定されてなかった
だから現代に合う条文に変えよう←分かる
だから当時の条文なんか無視しよう←分からん
だから現代に合う条文に変えよう←分かる
だから当時の条文なんか無視しよう←分からん
117それでも動く名無し
2023/05/02(火) 09:24:03.42ID:is6Ca0Qjd >>112
反知性の意味を典型的に勘違いしてるガイジ居て草
反知性の意味を典型的に勘違いしてるガイジ居て草
118それでも動く名無し
2023/05/02(火) 09:24:35.00ID:NtqkwNaWM 集団的自衛権は学説でも見解が別れてることすら知らないのか…
やはり自衛する能力がないのは国民の権利の侵害にもあたるから単に国の権能と断じて禁止することはできないという見解や国に耐猿制限であることは文字通り厳格に解釈すべきだとかあんのに
ほんと根本を理解してないガイジばっかだな
やはり自衛する能力がないのは国民の権利の侵害にもあたるから単に国の権能と断じて禁止することはできないという見解や国に耐猿制限であることは文字通り厳格に解釈すべきだとかあんのに
ほんと根本を理解してないガイジばっかだな
119それでも動く名無し
2023/05/02(火) 09:24:43.14ID:V9ij6GSWd 憲法学者って逆張り多いやからアクロバティック解釈しがちなんよな
ワイ理系からしたら学門が一部の学者に独占されてるようにしかみえへん
ワイ理系からしたら学門が一部の学者に独占されてるようにしかみえへん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 令和ロマン・高比良さん、とろサーモン・久保田さんを任意聴取 オンラインカジノ疑惑 久保田は否定、高比良は認める ★10 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「技能実習生が来てくれない…!」危機的状況に陥る農家が続出中…ベトナム人が茨城に行きたがらない理由 「田舎だし、寒いし」 ★3 [煮卵★]
- 【フジテレビ】セクハラ横行のヤバイ実態が社内調査で判明… 報道局員の16%が「性的な関係や交際を迫られたことがある」と回答★2 [冬月記者★]
- 国内富裕層、最多の165万世帯 株高で「いつの間にか」の会社員も ★2 [蚤の市★]
- 「老後は独身のための手厚いサポートがほしい」 2050年には単独世帯数が44.3%へ 女性は低年金受給になりやすく老後に不安 ★3 [ぐれ★]
- 【テレビ】名作だった「大河ドラマ」ランキング! 『真田丸』、『龍馬伝』を僅差で抑えた1位の作品は? [冬月記者★]
- すまん、悪いけど「生活保護は医療費無料」だけはどう考えてもおかしいだろ。岸田ジャップ石破ネトウヨ [856698234]
- いやおじゃる丸だけが唯一の良いコンテンツだよ🎎
- 【実況】博衣こよりのえちえちおかゆにゅ~~む!🧪 ★5
- 専門家、自分に相続税は関係ないと思ってる人はマジで危機感持ったほうがいい。世帯崩壊が始まってます [819729701]
- 原口一博「ナザレンコはCIAの手先!」有耶無耶にされたけどこれどうだったの? [126042664]
- 【悲報】逆サンタ、現る