島根県「出雲大社、松江城、玉造温泉、境港あります。蟹とシジミ美味いです。」←これ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/05/02(火) 11:20:13.25ID:Qr3s36p80 強すぎる
2それでも動く名無し
2023/05/02(火) 11:20:58.04ID:ebahaShR0 人が住んでません
3それでも動く名無し
2023/05/02(火) 11:21:46.93ID:DIHbI+2uM 境港はない定期
4それでも動く名無し
2023/05/02(火) 11:22:27.27ID:Qr3s36p80 神話や民俗学が好きなやつからしたら堪らんやろ
5それでも動く名無し
2023/05/02(火) 11:22:54.18ID:IXKqReNj0 島根ってパソコン無いんやろ
6それでも動く名無し
2023/05/02(火) 11:23:22.93ID:QTmLFTCo0 砂丘もある
7それでも動く名無し
2023/05/02(火) 11:23:40.72ID:nWmJA6A1M ミヤネいます
8それでも動く名無し
2023/05/02(火) 11:24:25.63ID:uw6RIEcjd 実際アニメとかゲームとかで思い浮かぶThe日本の田舎を味わおうと思ったら一択ではあるよ
9それでも動く名無し
2023/05/02(火) 11:25:01.15ID:OO/ctJ8B0 スタバもあるんやろ
都会すぎやろ
都会すぎやろ
10それでも動く名無し
2023/05/02(火) 11:25:41.78ID:FJgWlg8F0 境港パクんな😡
11それでも動く名無し
2023/05/02(火) 11:25:57.71ID:a4BAjX8Sd 山陰
12それでも動く名無し
2023/05/02(火) 11:26:34.01ID:7eTXx2FP0 出雲そばや
13それでも動く名無し
2023/05/02(火) 11:26:42.38ID:RDboaPuo0 鳥取と島根どっちが右でどっちが左かわかりません
14それでも動く名無し
2023/05/02(火) 11:26:54.36ID:PHD0T6Nza 米子城天守復元して境港松江米後のトライアングルでインバウンド稼ごうや
15それでも動く名無し
2023/05/02(火) 11:27:01.81ID:qU4nvCW8d コロナ脳の桃源郷
16それでも動く名無し
2023/05/02(火) 11:27:32.19ID:p8YL8+vma 山陰です
これがね
これがね
17それでも動く名無し
2023/05/02(火) 11:28:17.30ID:rON4Cq0Ad スレタイから須佐神社をなぜ外した?
18それでも動く名無し
2023/05/02(火) 11:28:59.75ID:/CIYhLN3M 島根の人って都会行こうと思ったらどこ行くん?
広島とか?
広島とか?
19それでも動く名無し
2023/05/02(火) 11:29:00.19ID:I5BM1WDma ベタ踏み坂もあります
20それでも動く名無し
2023/05/02(火) 11:30:12.87ID:PHD0T6Nza 山陰はインバウンドのポテンシャル本来もっとあるやろ
21それでも動く名無し
2023/05/02(火) 11:30:45.34ID:zHud267v0 出雲大社博物館の復元図くっそワクワクするわ
あと銅剣展示がかっこよかった
https://i.imgur.com/LvQ224S.jpg
あと銅剣展示がかっこよかった
https://i.imgur.com/LvQ224S.jpg
22それでも動く名無し
2023/05/02(火) 11:31:25.48ID:zHud267v0 島根と鳥取はほどよい都会で暮らしやすそうやったわ
23それでも動く名無し
2023/05/02(火) 11:32:41.51ID:RwIXme5eM >>22
都会要素どこ
都会要素どこ
24それでも動く名無し
2023/05/02(火) 11:34:46.49ID:Qr3s36p80 >>21
壮観やな
壮観やな
25それでも動く名無し
2023/05/02(火) 11:37:48.32ID:kSR8ihWU0 新幹線通ってるんやっけ?いつか行きたい
26それでも動く名無し
2023/05/02(火) 11:39:40.58ID:teHrW7qhM 砂丘もあります
27それでも動く名無し
2023/05/02(火) 11:39:41.99ID:SGLbHSsAM >>14
壽城があるんだが?
壽城があるんだが?
28それでも動く名無し
2023/05/02(火) 11:42:47.55ID:erhnOeuUa >>27
お菓子しか無いところか
お菓子しか無いところか
29それでも動く名無し
2023/05/02(火) 11:43:08.67ID:l5Y5TZDp0 水木しげるロードあります
30それでも動く名無し
2023/05/02(火) 11:43:20.20ID:CG/61w5za 島根は実は鮎が美味い
31それでも動く名無し
2023/05/02(火) 11:45:03.74ID:erhnOeuUa >>30
高津川は鮎もウナギも美味い
高津川は鮎もウナギも美味い
32それでも動く名無し
2023/05/02(火) 11:45:40.48ID:OyfDAe1l0 カニとしじみはまずい
33それでも動く名無し
2023/05/02(火) 11:45:40.51ID:KIb/nLIB0 出雲から西には?
34それでも動く名無し
2023/05/02(火) 11:46:35.64ID:Qr3s36p80 >>33
なんと世界遺産石見銀山がある
なんと世界遺産石見銀山がある
35それでも動く名無し
2023/05/02(火) 11:47:47.13ID:zHud267v036それでも動く名無し
2023/05/02(火) 11:47:49.62ID:KrnWY0bS0 >>33
錦帯橋
錦帯橋
37それでも動く名無し
2023/05/02(火) 11:48:20.58ID:kicw01n4H 釣りゴルフ自転車山スキー温泉あたりの陽キャ趣味なら不自由しないぞ
38それでも動く名無し
2023/05/02(火) 11:48:28.79ID:6h+FsAGod >>33
中国一の水族館あるぞ
中国一の水族館あるぞ
39それでも動く名無し
2023/05/02(火) 11:48:40.00ID:/HvW/9RGd 草薙の剣と天叢雲剣は2つの部族
天皇家と大国主大神の2つの部族の工芸品で
勝った天皇家が三種の神器として現在所持している
天皇家と大国主大神の2つの部族の工芸品で
勝った天皇家が三種の神器として現在所持している
40それでも動く名無し
2023/05/02(火) 11:50:13.35ID:wPAaS1RO0 なんもなかったけど玉造温泉よかったわ
2023/05/02(火) 11:53:11.67ID:4S37Rixl0
隠岐の島って昔鳥取だったんだよな
42それでも動く名無し
2023/05/02(火) 11:53:44.39ID:ETLs6eZqa 津和野あるやろ
43それでも動く名無し
2023/05/02(火) 11:54:30.64ID:T+BlB9kWF 蕎麦も美味いで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています