平日のランチ、なに食べる? 平均予算は「447円」で過去最高額!
平日のランチの予算を見てみると、全体平均は「447円」。
これは、昨年度までで最も高かった2020年の「431円」を上回り、過去4年で最高額になったという。
属性別でみると、特に高額なのが20代女性の「外食店内での食事」が平均「1377円」。
60代女性の「出前、デリバリーしたもの」で平均「2027円」となった。
https://www.j-cast.com/kaisha/2023/04/28460412.html
【朗報】ランチの平均代、過去最高の額
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/05/02(火) 11:48:40.72ID:WOgIGJfSp14それでも動く名無し
2023/05/02(火) 11:50:23.92ID:XWttCEsP0 値上げに財布が追いついてないよ
15それでも動く名無し
2023/05/02(火) 11:50:35.76ID:HYR6g1YV0 賃金が上がった結果です
16それでも動く名無し
2023/05/02(火) 11:50:42.24ID:OFpMi3WWd これ自炊の0円がめっちゃ下げてるだけやろ
17それでも動く名無し
2023/05/02(火) 11:50:52.68ID:6eJzOvH/0 60代女性いいもの食ってるな
18それでも動く名無し
2023/05/02(火) 11:50:58.49ID:4/Qs4NgEa >>6
700円の日と200円の日で平均450円や
700円の日と200円の日で平均450円や
20それでも動く名無し
2023/05/02(火) 11:51:00.23ID:JyxUpZFZ0 みんな贅沢できるぐらいお財布パンパンなんだね
21それでも動く名無し
2023/05/02(火) 11:51:03.52ID:p2ey3qrV0 450円って何食えんだよ
22それでも動く名無し
2023/05/02(火) 11:51:20.03ID:HkunW3qa0 まんさんはなぜランチ代が高いのか
23それでも動く名無し
2023/05/02(火) 11:51:30.40ID:fHusMeXT0 社食でええやん
24それでも動く名無し
2023/05/02(火) 11:51:31.83ID:yKXjFwXR0 海外と比べて考えたら1500円ぐらいまでは上がって良いんじゃない?
25それでも動く名無し
2023/05/02(火) 11:51:36.41ID:D9cYNmcU0 400円とかカップ麺とお茶買ったら終わりやん
26それでも動く名無し
2023/05/02(火) 11:51:43.84ID:sxqNSDDkM 物価高いんだしあたりまえやろ
27それでも動く名無し
2023/05/02(火) 11:51:47.36ID:EwGZeyb90 毎日ランチ1200円くらいいくよな
マジで値段上がり過ぎやわ
マジで値段上がり過ぎやわ
28それでも動く名無し
2023/05/02(火) 11:51:56.94ID:4MjYwcQy0 社員食堂で490円やわ
4割会社が補助してて社員証タッチして翌月の給料から天引きされる
4割会社が補助してて社員証タッチして翌月の給料から天引きされる
29それでも動く名無し
2023/05/02(火) 11:52:18.38ID:4/Qs4NgEa >>22
マウント、や
マウント、や
2023/05/02(火) 11:52:32.00ID:dwKRJ0qG0
ワンコインランチが軒並み無くなってきつい
31それでも動く名無し
2023/05/02(火) 11:52:43.47ID:oolHqp4ud >>19
あのぅ~上流階級の貴族は口出すなよw
あのぅ~上流階級の貴族は口出すなよw
32それでも動く名無し
2023/05/02(火) 11:52:49.97ID:oNthnhOB0 >>24
給料もあげてくれ
給料もあげてくれ
33それでも動く名無し
2023/05/02(火) 11:52:56.24ID:Shm7DLQ+M コンビニでおにぎり2つ🍙🍙
そしてお茶ペットボトル🍵
これだけで400円近く行くだろ
そしてお茶ペットボトル🍵
これだけで400円近く行くだろ
2023/05/02(火) 11:52:56.73ID:f/Q7WGiQ0
昼にまともなものは食わんでいいわな別に
2023/05/02(火) 11:53:07.45ID:b2r75Yf+0
ヨッメの弁当が最強。はっきりわかんだね
36それでも動く名無し
2023/05/02(火) 11:53:07.45ID:y/lO0AqAd これじゃ小諸そばくらいしか食えんだろ
37それでも動く名無し
2023/05/02(火) 11:53:18.00ID:+Un/5VCs0 昼飯くらい金気にせず食えよ...
38それでも動く名無し
2023/05/02(火) 11:53:18.47ID:4MjYwcQy0 ふつう社員食堂か奥さんの弁当じゃないの(?)
なんでお前らコンビニやらカップ麺なのや
お茶やコーヒーなんて社内にあるだろ、なんで自分で買うねん
意味わからんとこで働いとるな
なんでお前らコンビニやらカップ麺なのや
お茶やコーヒーなんて社内にあるだろ、なんで自分で買うねん
意味わからんとこで働いとるな
39それでも動く名無し
2023/05/02(火) 11:53:20.57ID:n12K3uQ8d 自炊しろ
弁当持ってけば一食二百円や
弁当持ってけば一食二百円や
40それでも動く名無し
2023/05/02(火) 11:53:27.46ID:fySW+JJkp ワンコインで食える店なんて存在するんか
仕出弁当でもキツいぞ
仕出弁当でもキツいぞ
41それでも動く名無し
2023/05/02(火) 11:53:33.59ID:EZkKoHn+0 金持ってない女毎日そんな食えるんか
2023/05/02(火) 11:53:35.68ID:pE2cbiqR0
港区女子が平均上げてるだろ
43それでも動く名無し
2023/05/02(火) 11:53:47.52ID:WE+/ChXx0 447円じゃコーヒーすら飲めないンゴ
44それでも動く名無し
2023/05/02(火) 11:53:54.35ID:K8WpvXto0 ワイはAmazonでまとめ買いしたゴツ盛りに夕飯の残りの米だから100えんやな
45それでも動く名無し
2023/05/02(火) 11:54:04.23ID:EZkKoHn+0 >>28
結構給料から引かれてびびる
結構給料から引かれてびびる
46それでも動く名無し
2023/05/02(火) 11:54:04.32ID:2tQV104ip ただの値上げ定員
47それでも動く名無し
2023/05/02(火) 11:54:06.52ID:6cpa1+zeM ほも弁なら親子丼やのり弁食えるぞ
贅沢やな
贅沢やな
48それでも動く名無し
2023/05/02(火) 11:54:19.31ID:we80yGOU0 自炊しろよ
ワイの昼飯はガパオや!
ワイの昼飯はガパオや!
49それでも動く名無し
2023/05/02(火) 11:54:19.53ID:EZkKoHn+0 >>44
体壊すぞ
体壊すぞ
50それでも動く名無し
2023/05/02(火) 11:54:23.97ID:dyBeifau0 自炊込み、無しは入れない?
ウーバってやっぱり高いんやな
ウーバってやっぱり高いんやな
51それでも動く名無し
2023/05/02(火) 11:54:32.04ID:1OGFAv5Ja 社員食堂で550円
自己負担250円やな
自己負担250円やな
52それでも動く名無し
2023/05/02(火) 11:54:36.73ID:5XnYuAw/0 食のレジャー化
53それでも動く名無し
2023/05/02(火) 11:54:42.93ID:oolHqp4ud >>33
カネがないのにコンビニいくやつ、アホですw
カネがないのにコンビニいくやつ、アホですw
54それでも動く名無し
2023/05/02(火) 11:55:13.72ID:4/Qs4NgEa55それでも動く名無し
2023/05/02(火) 11:55:14.79ID:cDQlYH830 447円でなにくえるんだよ
草
草
56それでも動く名無し
2023/05/02(火) 11:55:15.51ID:K8WpvXto057それでも動く名無し
2023/05/02(火) 11:55:31.42ID:IZxqoztQd 1000円超えたんかと思ってスレ開いたらどういうことやこれ
58それでも動く名無し
2023/05/02(火) 11:55:33.64ID:fySW+JJkp 社食言ってる奴らってコロナ禍で社食やめるとか判断なかったんか羨ましいわ
59それでも動く名無し
2023/05/02(火) 11:55:39.91ID:efLvTnrzd デスクワークの人間なんて飯いらんやろ、むしろ健康になるんちゃう?w
60それでも動く名無し
2023/05/02(火) 11:55:43.07ID:PNE321saa 本社勤めのやつは社員食堂あるのにワイみいな営業所勤めは昼食手当ないの不平等やと思います😡
61それでも動く名無し
2023/05/02(火) 11:56:06.40ID:+nGt0jr80 コロナ始まってからずっとウーバーやわ
1度慣れると外出る気にならん
1度慣れると外出る気にならん
2023/05/02(火) 11:56:47.39ID:LeMGbhrQ0
一方ニューヨークは15ドルだった…w
64それでも動く名無し
2023/05/02(火) 11:56:54.56ID:2CHis2Q5M 447円で何食べるんだよ
65それでも動く名無し
2023/05/02(火) 11:56:57.94ID:pVfBlm++0 家だと餅とか蕎麦食ってるから50円行かんわ
66それでも動く名無し
2023/05/02(火) 11:57:05.10ID:yslSvCVpa そらまぁ自炊すりゃ1食300円くらい余裕やしな
67それでも動く名無し
2023/05/02(火) 11:57:07.20ID:4MjYwcQy0 >>44
>ワイはAmazonでまとめ買いしたゴツ盛りに夕飯の残りの米だから100えんやな
なんで社員食堂で食べないの(?)
健康に悪くてむしろ金かかるだろ
最初から崩れないように生きろよ
なんでやらないの?目先の200円がそんなに貴重なのか・・
それだってむしろ大赤字だろ、だって病気になるだろ
一生そのままカップ麺食ってて死ぬまでそれが病気に関係しないなんてことありうると思うか?あと4,50年はあるだろ
無理に決まってんじゃん
ふつうに食えよって思うわなんでやらないのかわけわからん
>ワイはAmazonでまとめ買いしたゴツ盛りに夕飯の残りの米だから100えんやな
なんで社員食堂で食べないの(?)
健康に悪くてむしろ金かかるだろ
最初から崩れないように生きろよ
なんでやらないの?目先の200円がそんなに貴重なのか・・
それだってむしろ大赤字だろ、だって病気になるだろ
一生そのままカップ麺食ってて死ぬまでそれが病気に関係しないなんてことありうると思うか?あと4,50年はあるだろ
無理に決まってんじゃん
ふつうに食えよって思うわなんでやらないのかわけわからん
68それでも動く名無し
2023/05/02(火) 11:57:11.33ID:gX6qQ+33p >>33
セブンイレブンならおにぎり2つで400円いくぞ
セブンイレブンならおにぎり2つで400円いくぞ
69それでも動く名無し
2023/05/02(火) 11:57:15.39ID:D9cYNmcU0 オフィス街だと安くて900円からやな
70それでも動く名無し
2023/05/02(火) 11:57:21.76ID:NFxFSwKf0 むかし赤坂におった時は最低1500円みたいな感じやったけど
今は2000円超えてるんやろか
今は2000円超えてるんやろか
71それでも動く名無し
2023/05/02(火) 11:57:22.41ID:B1KmXFJx0 惣菜のカツ丼430円ですら高いと感じるわ
72それでも動く名無し
2023/05/02(火) 11:57:47.83ID:XIOf6NK+d ババアが2000円とかマジではよくたばれ
73それでも動く名無し
2023/05/02(火) 11:58:00.86ID:ruLjsx0E0 自炊民が下げてるんやな
2023/05/02(火) 11:58:01.48ID:Y6Sju8/10
ワイは毎日冷凍のブロッコリー、ミニトマト、ウィンナー、ミニトマト、卵焼きのお弁当作っておにぎり持って行ってるわ
大体250円くらいかな
大体250円くらいかな
75それでも動く名無し
2023/05/02(火) 11:58:07.09ID:gwg8XEiP0 >>54
ジャップ終わってた
ジャップ終わってた
76それでも動く名無し
2023/05/02(火) 11:58:11.62ID:efLvTnrzd 金ないんだからカンパンでも齧っとけよ
77それでも動く名無し
2023/05/02(火) 11:58:14.93ID:D9cYNmcU0 社食ガイジ沸いてて草
78それでも動く名無し
2023/05/02(火) 11:58:24.75ID:dyBeifau0 ワイ家で飯食う時は怠惰してシャウエッセン丼とかするから150円ぐらい(飯ドリンク込み)
79それでも動く名無し
2023/05/02(火) 11:58:29.11ID:OlK6WP9T0 休日ワイの昼飯
うどん出汁(50円)
うどんの麺(30円)
計80円
うどん出汁(50円)
うどんの麺(30円)
計80円
80それでも動く名無し
2023/05/02(火) 11:58:31.99ID:4MjYwcQy0 >>58
>社食言ってる奴らってコロナ禍で社食やめるとか判断なかったんか羨ましいわ
対面禁止と人数制限(部署ごとに入れる時間の細分化)、隣を空けるの対応で回ってるようち
ワイの事業所3000人いて食堂3ヶ所あるけどそれでも回ってる
>社食言ってる奴らってコロナ禍で社食やめるとか判断なかったんか羨ましいわ
対面禁止と人数制限(部署ごとに入れる時間の細分化)、隣を空けるの対応で回ってるようち
ワイの事業所3000人いて食堂3ヶ所あるけどそれでも回ってる
81それでも動く名無し
2023/05/02(火) 11:58:54.29ID:efLvTnrzd82それでも動く名無し
2023/05/02(火) 11:58:55.04ID:Cdn8Xb6xM83それでも動く名無し
2023/05/02(火) 11:59:00.41ID:BB2btDEj0 馬鹿「日本は貧乏になった!」
普通の日本人「ランチの値段とか気にしないっしょw」
これが現実…
普通の日本人「ランチの値段とか気にしないっしょw」
これが現実…
84それでも動く名無し
2023/05/02(火) 11:59:01.33ID:+nGt0jr8085それでも動く名無し
2023/05/02(火) 11:59:07.31ID:2qYyWZHw0 平均値の意味の無さよ
一握りの校長と真っ当な校長の図式やんこれ
一握りの校長と真っ当な校長の図式やんこれ
86それでも動く名無し
2023/05/02(火) 11:59:11.53ID:eKBhMnto0 >>8
社食やろ
社食やろ
2023/05/02(火) 11:59:24.91ID:M5Mi55gWr
447円でなに食うねん。サラダとかか?
パパ活とかで金もらってるやつがマイナスになって平均下げとんのか?
パパ活とかで金もらってるやつがマイナスになって平均下げとんのか?
88それでも動く名無し
2023/05/02(火) 11:59:26.61ID:K8WpvXto089それでも動く名無し
2023/05/02(火) 11:59:31.74ID:qZn/d1Wn0 食のレジャー化が進んで大変よろしい😤
90それでも動く名無し
2023/05/02(火) 11:59:43.69ID:nV4Qeyth0 ババア贅沢しすぎやろ
91それでも動く名無し
2023/05/02(火) 11:59:47.93ID:/ROooJaLp あと死ぬだけなのにデリバリーに高い金使って死んでくれて店はホクホクで家族は遺産シナシナやろな
デリバリー頼んでる爺婆なんか独身とか子供いない老夫婦やろうけど
デリバリー頼んでる爺婆なんか独身とか子供いない老夫婦やろうけど
92それでも動く名無し
2023/05/02(火) 11:59:58.23ID:4MjYwcQy0 >>77
>社食ガイジ沸いてて草
社員食堂ってガイジなの?
普通のことだろうに何をガイジ認定する必要があるのかよくわからない
のスレにいるコンビニカップ麺とペットボトルで済ませてる人の方がガイジだと思うんだけど
>社食ガイジ沸いてて草
社員食堂ってガイジなの?
普通のことだろうに何をガイジ認定する必要があるのかよくわからない
のスレにいるコンビニカップ麺とペットボトルで済ませてる人の方がガイジだと思うんだけど
93それでも動く名無し
2023/05/02(火) 11:59:59.85ID:0ysgIgK+094それでも動く名無し
2023/05/02(火) 12:00:01.11ID:efLvTnrzd >>85
データの散らばり見てないのに判断する人、バカですw
データの散らばり見てないのに判断する人、バカですw
95それでも動く名無し
2023/05/02(火) 12:00:02.35ID:B1KmXFJx0 社食無料のとこうらやましいわ
96それでも動く名無し
2023/05/02(火) 12:00:16.01ID:lO5DDmNyM97それでも動く名無し
2023/05/02(火) 12:00:22.06ID:0r5R2t4v0 言うてこんな額なんか
カップ麺とかが下げてるんかな
カップ麺とかが下げてるんかな
98それでも動く名無し
2023/05/02(火) 12:00:23.84ID:eKBhMnto0 >>95
その分給料から引かれとるんやで
その分給料から引かれとるんやで
99それでも動く名無し
2023/05/02(火) 12:00:32.06ID:IlUGT2Fy0 値段上がっとんのに内容しょぼくなってそう
100それでも動く名無し
2023/05/02(火) 12:00:43.36ID:sEIZYApSd 一食1000円やから食費月6万や
さらに増えそうで震える
さらに増えそうで震える
101それでも動く名無し
2023/05/02(火) 12:00:45.47ID:+S0CkKwnM 社畜弁当200円のワイ高みの見物
102それでも動く名無し
2023/05/02(火) 12:01:05.65ID:HryZn5Kcp レスの仕方おかしいお客さんおって草
どこから紛れ込んだんや
どこから紛れ込んだんや
103それでも動く名無し
2023/05/02(火) 12:01:09.63ID:eKBhMnto0 >>96
やっす
やっす
104それでも動く名無し
2023/05/02(火) 12:01:11.73ID:8bV3NQtod >>100
節約も兼ねて食生活見直そう
節約も兼ねて食生活見直そう
105それでも動く名無し
2023/05/02(火) 12:01:27.36ID:8bV3NQtod 現代人は食べ過ぎ。
106それでも動く名無し
2023/05/02(火) 12:01:30.70ID:RNQeY/eN0 昼飯必要か?水分とブドウ糖とカフェイン摂っとけば仕事に支障ないやろ
107それでも動く名無し
2023/05/02(火) 12:01:43.90ID:8bV3NQtod108それでも動く名無し
2023/05/02(火) 12:01:45.27ID:qMMo6+nCa 普通業スーいくよね
カップラーメン+弁当かっても400円くらいや
カップラーメン+弁当かっても400円くらいや
109それでも動く名無し
2023/05/02(火) 12:01:46.68ID:Y6Sju8/10 平日ランチだけで月3万くらい使ってるんか
ワイの食費1カ月分やん
ワイの食費1カ月分やん
110それでも動く名無し
2023/05/02(火) 12:01:58.22ID:3vTWlb0Wa 毎日コンビニいくやつはアホだと思う
111それでも動く名無し
2023/05/02(火) 12:02:01.08ID:B1KmXFJx0 >>98
だから月収20万とかなんかな?
だから月収20万とかなんかな?
112それでも動く名無し
2023/05/02(火) 12:02:09.22ID:dyBeifau0 >>102
アフィキッズ
アフィキッズ
113それでも動く名無し
2023/05/02(火) 12:02:12.46ID:cOTzpuQtF カップ麺しんどいわ
ダイレクトに体調に表れる
ダイレクトに体調に表れる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 石破首相、高校生に言う「税金はまける、福祉は充実、公共事業もやる、国債はいくら出しても返せると。そんなことなら世の中苦労しない」 [お断り★]
- 【埼玉坂戸市】中学生に紙の国語辞典を配布へ 「辞書を引いて苦労して調べた方が記憶に残る」市長が教育効果を期待 [煮卵★]
- 【速報】維新の増山兵庫県議「日本維新の会に離党届を提出」明かす [蚤の市★]
- トランプ政権、レアアースめぐりウクライナに“より厳しい提案”か 鉱物資源に加え、ガスや石油の収入の半分を要求 ★2 [Hitzeschleier★]
- トランプ氏、対ウクライナ支援と同額「取り戻す」 [どどん★]
- 石破政権、東アフリカ・ブルンジ共和国に10億円の無償資金協力、政府備蓄米を海外に供与 [Hitzeschleier★]
- 【悲報】斎藤元彦陣営のネット広報担当会社が投稿したnoteで騒然★484 [931948549]
- 【悲報】斎藤元彦陣営のネット広報担当会社が投稿したnoteで騒然★485 [931948549]
- 2434アンチ🏡
- 【画像】公安調査庁、「オウムのお弁当屋さん」のチラシを高画質で公開wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [834922174]
- 【実況】博衣こよりのえちえち龍が如く8外伝🧪 ★5
- 今日誕生日の人𐔌՞・·・՞𐦯