X



【朗報】日本、ガチで始まる 半導体大国になる模様

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 19:25:41.14ID:8Nugs7tl0
ベルギーの半導体研究機関も来る
2それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 19:26:17.10ID:8Nugs7tl0
ベルギー半導体imec、日本に拠点 西村経産相が表明:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCB01B5B0R00C23A5000000/
3それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 19:26:26.56ID:C8Kw5ydN0
アメリカと組んで半端ない投資してるからな
4それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 19:27:18.65ID:q/aPZQJ30
重要な工程は本国のパターンやろどうせ
5それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 19:27:38.94ID:7kc4rhzmM
明らかな中国に対する牽制にも見える
ここを攻めたらタダじゃおかんぞと言う強い意志を感ずる
2023/05/02(火) 19:27:57.36ID:HkVbaYk50
昔から定期
7それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 19:27:57.71ID:rSXm304M0
AI騒動で今後グラボがどんどん売れていくやろうし追い風になるやろか
2023/05/02(火) 19:28:33.36ID:Zpcx9vlU0
誰かさんが潰したんだったけ
アメリカとか言う国
2023/05/02(火) 19:28:45.76ID:gjoiW4ZwM
工場がくるだけ

儲かるのは台湾とベルギーだけ
10それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 19:28:57.12ID:IMQuMhHK0
11それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 19:29:00.50ID:3YW00Vjy0
また経産省の無駄投資で爆死かよ
学習能力ゼロやな
12それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 19:29:07.24ID:Z08Yiwmi0
人件費安くなってんのかな日本
13それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 19:29:16.39ID:IMQuMhHK0
うーん
14それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 19:29:19.25ID:oTJIAfK4a
雇ってくれないかな
2023/05/02(火) 19:29:25.84ID:esAZD2Nx0
>>9
これ
16それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 19:29:26.48ID:uInzczabH
技術も資本も海外ばかりやな
17それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 19:29:27.74ID:GgmXdCBaM
世界の工場
18それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 19:29:28.30ID:vFWtLyO1d
日本人は無能ばっかやし世界の工場として働くのがベストやね
19それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 19:29:43.69ID:3XRBMS1C0
日本メーカーは給料安いから働きたくない
20それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 19:29:55.53ID:7yFwAsd/0
世界の下請けやねガチで
21それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 19:30:16.00ID:nLa73Vmp0
一昔前の中国
22それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 19:30:17.38ID:4CI8nsLiM
うおお
2023/05/02(火) 19:30:21.93ID:cR86pKwwx
日本の半導体潰しといて中国が台頭してきたら日本に擦り寄ってくるアメリカとかいううんち
24それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 19:30:37.17ID:4CI8nsLiM
なお
25それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 19:30:41.98ID:KHa+wKi50
歯車としてならかなり高性能やからどんどん日本に来い
クソな零細をどんどん消し去れ
26それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 19:30:50.97ID:9jvxD3aB0
 >>9
シャップ企業で働くより金貰えるから労働者は大歓迎やろ
27それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 19:30:54.93ID:wVGldsV60
アメリカに潰されないで東芝生きとったらまた違ったんか?
28それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 19:31:05.60ID:4CI8nsLiM
ええんか
29それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 19:31:17.68ID:p3egjoto0
>>12
外資が最近増えてるから
ガチでそうなんやろな
30それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 19:31:41.22ID:8Nugs7tl0
TSMCも来るし「勝ち」やね
2023/05/02(火) 19:32:10.63ID:Nkkufmd60
世界の工場やね😤
32それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 19:32:20.09ID:Wpnk7H0u0
数年後
米国「ジャップ調子のってんな😡」
2023/05/02(火) 19:32:34.97ID:QFzUISlf0
ラピダスって絶対パッとしない結果になって人知れず潰れるやつだろ
34それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 19:32:47.47ID:csH5vEmwa
ルネサステクノロジーは?
35それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 19:32:59.44ID:H3tphCFZd
シナとチョン終わっちゃうな
36それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 19:33:27.51ID:LaKklUNX0
>>35
終わってるのは日本だけや
37それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 19:33:53.78ID:H3tphCFZd
>>36
ぷっ
38それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 19:33:57.16ID:dzmcSsrA0
どうせこれも九州にしかこんのやろ
39それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 19:34:03.85ID:UcMzJGZq0
雇ってほしい
40それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 19:34:23.80ID:dhPHh505a
>>32
数年後も何も既に終わっとるやん
日本人の奴隷が欲しいだけやで
2023/05/02(火) 19:34:30.96ID:6icnbveaa
なお、人材不足のため半導体系の人材派遣会社が儲かる模様

https://www.yomiuri.co.jp/local/kyushu/feature/CO050392/20230407-OYTAT50015/


https://i.imgur.com/WdYqSUl.png
42それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 19:34:35.08ID:IMQuMhHK0
https://pbs.twimg.com/media/FtzEbVwaQAEb0-8.jpg

なんで九州?
2023/05/02(火) 19:35:01.22ID:Ew3gl/yJ0
ナンカスの肛門みたいな素材
44それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 19:35:07.43ID:4CI8nsLiM
2023/05/02(火) 19:35:07.71ID:gjoiW4ZwM
>>26
TOYOTAのライン工を
TOYOTA入社といえるんか?
46それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 19:35:27.14ID:aujoXo9L0
非営利の研究機関って、これ岸田が外国に金ばらまいてるやつと同じパターンじゃないやろな
日本人の税金でベルギーの非営利団体を扶養しますってオチじゃないよな?な?
2023/05/02(火) 19:35:31.96ID:gjoiW4ZwM
>>27
半導体潰したのは自民やぞ
48それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 19:35:57.41ID:pS096Dr4d
>>18
なお生産年齢人口多いわ中抜き三昧だわでまともに世界の工場やれない模様
49それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 19:36:02.79ID:wpr6ddx80
>>42
なにこのクソ見づらい図
2023/05/02(火) 19:36:15.72ID:gjoiW4ZwM
>>37
チョンはサムスンがあるやろ
日本にはなにもない
51それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 19:36:18.84ID:pS096Dr4d
>>48
生産年齢人口少ないわ
52それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 19:36:42.46ID:1Bs6HyYg0
一昔前に国内の半導体の工場大量閉鎖したの勿体ないわ
53それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 19:36:50.46ID:nWKZwiTud
>>9
GDPの意味分かってなさそう
54それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 19:37:07.18ID:A4lOQdCv0
でも海外の会社やんw
55それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 19:37:20.60ID:4NI7ljjwd
対内直接投資が増えるのはええことやろ
今まで少なすぎたんや
56それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 19:37:36.17ID:FHCPU7ybd
>>42
水が綺麗
2023/05/02(火) 19:37:47.11ID:6icnbveaa
>>47
日本の半導体を潰したのは民主党の円高放置やで

https://jp.reuters.com/article/tk0835894-renesas-restructuring-idJPTYE86107O20120702
58それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 19:37:47.12ID:b7z+GTc70
>>41
もう害虫が群がってきたんか
59それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 19:38:02.06ID:r2mU4iQwp
日本は下請け工場になるしかないんや
60それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 19:38:05.01ID:qx890QoY0
>>18
実際のところ東アジア人の適性ってそれよな
ワイはやりたくないが
61それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 19:38:08.36ID:GD6IPxz90
アメカスについたご褒美か?
62それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 19:38:15.40ID:RTFf0Rks0
韓国が質の低い半導体で滅びたからな
日本は高品質を売りにしてほしい
2023/05/02(火) 19:38:19.20ID:gjoiW4ZwM
>>42
ほぼ熊本やん
阿蘇の伏流水で熊本には半導体工場が増えてる
2023/05/02(火) 19:38:28.40ID:6icnbveaa
>>58
次年度の利益が今年の倍とかになってる
65それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 19:38:40.98ID:KHa+wKi50
人材派遣会社とかいうゴミを経由せずに入れる流れにしないとあかんね
66それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 19:39:00.59ID:PZZC9FDo0
>>63
半導体ってきれいな水もいるんか?
67それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 19:39:06.21ID:QeZqK1Vf0
こうなってくると台湾が可哀想ではある
アメリカは見捨てるなよ
68それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 19:39:17.34ID:MmPp+hTNr
>>54
日本人を低賃金で搾取するジャップ企業よりマシ
69それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 19:39:33.06ID:A4lOQdCv0
>>68
確かに
2023/05/02(火) 19:39:34.12ID:gjoiW4ZwM
>>57
民主党の円高はええことやろ
民主党は経済も外交も素晴らしかったわ
現実見ろ
2023/05/02(火) 19:39:52.40ID:gjoiW4ZwM
>>53
わかってないのはお前やろ
2023/05/02(火) 19:40:10.97ID:6icnbveaa
半導体系の人材派遣会社の今年度と来年度の業績を比較するんやで


https://i.imgur.com/hrbv85k.png
2023/05/02(火) 19:40:44.24ID:gjoiW4ZwM
>>66
それが命や
熊本ばかりなのは水が綺麗だから
2023/05/02(火) 19:40:52.47ID:6icnbveaa
>>70
流石に知識が無さすぎる
2023/05/02(火) 19:41:32.59ID:gjoiW4ZwM
>>62
韓国サムスンは世界2位

日本は高品質どころか
半導体作れない
台湾は日本じゃないよ?w
76それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 19:41:33.83ID:LaKklUNX0
>>65
無理に決まっとるやん
既に派遣会社が人材派遣してるし中抜きパラダイスよ
77それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 19:41:53.00ID:qbkhfP0P0
ナノインプリントって結局どうなってんの?
2023/05/02(火) 19:42:11.66ID:gjoiW4ZwM
>>74
知識があるからお前を完全論破してるんやで
2023/05/02(火) 19:42:13.25ID:fUm+UUDA0
阿蘇山が巨大な水瓶みないになってるから工場どんどん増えるな
市街化が進みすぎると地下水量が減るのが難点やが
80それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 19:42:45.29ID:dhPHh505a
中抜きチューチューのゴミが群がるだけで日本人は稼げない模様
2023/05/02(火) 19:43:09.32ID:fUm+UUDA0
日本って解雇規制が厳しいから派遣会社増えるのも仕組み上必然やろ
82それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 19:43:33.96ID:P8RlUKNvH
これ九州これから覇権あるか?
ワイも九州の地方民だけど賃貸アパートがどんどん建ってるわ
活気を感じる
2023/05/02(火) 19:43:36.08ID:gjoiW4ZwM
>>79
工場は市街地の上流にあるし
今熊本県では地下水の保養のために
阿蘇の農家に休耕地だろうが水を張るようにさせてる
84それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 19:43:47.50ID:tTDuxyIxd
>>78
いや、円高放置で半導体潰れたになんも言い返せとらんやん
2023/05/02(火) 19:43:50.61ID:6U4cPNDU0
ベルギーっていいの?
86それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 19:43:57.38ID:IMQuMhHK0
>>82
どこ?
87それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 19:44:01.57ID:skAQvHXF0
いくら外資系でも日本の派遣会社経由だと給料たいして良くないんちゃうの
88それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 19:44:18.20ID:dhPHh505a
>>82
無いで
半導体なんて需要が無くなればすぐ廃墟になる
89それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 19:44:23.42ID:BmkdYTE4M
経産省主導の国家事業で成功したことあんの?
東芝売り飛ばした売国奴の連中だろ?
2023/05/02(火) 19:44:23.65ID:gjoiW4ZwM
>>81
だから竹中は正しかったんやで
正社員全員派遣にしろって考えそのものは
91それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 19:44:29.14ID:seOK0usH0
>>87
中抜きされとるからそりゃそうやで
92それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 19:44:39.40ID:ozkbOpOSa
>>87
そうだけど?
93それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 19:44:55.66ID:8jqNuR9ca
今半導体クソ暇やで
中国絡みのせいやけど
2023/05/02(火) 19:45:03.95ID:gjoiW4ZwM
>>84
半導体潰れたのは
2000年より前やぞ
本当にバカなんだなw
2023/05/02(火) 19:45:05.56ID:y+Up+Btta
外資ってことは撤退決めたらすぐってことやで
そういうわけで人手不足らしいな新しい工事どこも
2023/05/02(火) 19:45:17.27ID:bI2lgZbTM
突貫工事で廃液流れて河川汚染されたりしないよう祈るわ
97それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 19:45:25.61ID:fLpfiWsgM
ひとりだけビヨンド2nmとかいってるのまじでお笑いだろ
98それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 19:45:27.09ID:P8RlUKNv0
>>88
嫉妬か?
東北とか住んでそう笑
99それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 19:45:39.64ID:skAQvHXF0
>>91
それで人集まるんか?
100それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 19:45:39.82ID:3RM9qTKBd
ワイ半導体会社に転職民
昨今の風潮にニコニコ
101それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 19:45:40.51ID:LaKklUNX0
ラピダスとか中抜きの格好の的やし100%失敗するやろうな
102それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 19:45:50.15ID:S0fLGkeza
>>84
円高とか関係ないぞ
半導体の撤退相次いだのは2015年の安倍政権やぞ
なんでかと言うと薄利多売で「儲からない」って判断したから

そもそも半導体自身は儲けるためのものじゃない
あくまで部材やから
103それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 19:45:59.65ID:pjpqgdu6d
実際転職したほうがええんかな?
104それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 19:46:05.57ID:KHa+wKi50
最新半導体は調整コース入ったけど車載用はまだまだこれからだからそっちの系統を作るのか?
105それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 19:46:10.50ID:dhPHh505a
>>98
ぷっww 事実言ってるだけやが?
106それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 19:46:32.90ID:HAl1BKw60
>>81
厳しくない定期
https://i.imgur.com/ouXyllm.jpg
2023/05/02(火) 19:46:33.84ID:x4LucZGb0
車の半導体は?
納期いつになったら短くなるんだよクソ
108それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 19:46:34.65ID:B4Bnzcz5M
すげーなチョンモメンめちゃくちゃ悔しそう
109それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 19:46:45.30ID:JVsvX8K1d
日本に優先的に入ってくるんやろ?
大成功やん
110それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 19:46:47.05ID:7QtaraZNa
>>42
ワイ鹿児島県民、熊本に圧倒的な差をつけられそうで泣く
2023/05/02(火) 19:46:50.99ID:gjoiW4ZwM
>>89
東芝は自業自得やろ
借金バカみたいに抱えてる原発会社を
夢を見たって良いじゃないと会議でいうて
数字議論せずに決めたんやぞ
2023/05/02(火) 19:47:15.81ID:X6MRWPcS0
半導体で業績が良いのは車載
113それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 19:47:19.39ID:LaKklUNX0
>>109
なにが成功なのか
114それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 19:47:22.18ID:mud43/9S0
円安当分続くと思われてるんちゃうか
115それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 19:47:27.01ID:pjpqgdu6d
>>110
近いからホルホルしてもええんちゃうの?
116それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 19:47:32.71ID:tlzMirwm0
日本企業が昔中国にいっぱい工場作ってたのと同じやね
117それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 19:47:42.99ID:v28nH43L0
>>51
日本人は90まで現役で働ける民族やぞ
118それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 19:47:50.15ID:IMQuMhHK0
>>110
今は?
119それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 19:47:52.77ID:Hk5LwX5i0
今日本やばいし成功すればええんやけどな
120それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 19:47:56.08ID:3RM9qTKBd
熊本大学は偏差値高くなりそうやな
2023/05/02(火) 19:48:01.95ID:6U4cPNDU0
日本人に得があること何か一つであったのか?

オリンピックで経済回す → 効果は?
122それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 19:48:30.39ID:7QtaraZNa
>>115
一応県民的にはライバルなんや…
123それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 19:48:31.10ID:hGAU7thc0
ついに人件費安いのがバレてしまったか
日本人として誇らしい
124それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 19:48:39.19ID:BmkdYTE4M
>>111
案件持ち込んだのは経産省やぞ
原発のあとも天然ガスも経産省やし
125それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 19:48:48.76ID:NSGOndNS0
EVもダメそうやしこれからは人材派遣会社でチューチューするのがええんかな
126それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 19:48:50.40ID:RTFf0Rks0
韓国の場合人件費が高い割に半導体は中国のコピーだから売れなくなった
日本はそこ対策せなアカンで
韓国の失敗を知ってる上で半導体始めるわけやから
2023/05/02(火) 19:49:04.88ID:VBxEVIQvM
民主党支持者→立憲民主党支持者ってマジで認知が歪んでるのな

ビビるわ

2012年に九州で半導体工場の撤退が相次いだのを知らんのかw
128それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 19:49:04.90ID:hXd29UAu0
IMECて研究機関やぞ
129それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 19:49:32.64ID:Uwv6TiyI0
なんで日本って半導体製造装置は作れるのに半導体は作れないん?
130それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 19:49:57.95ID:4K7e8QPKa
>>9
半導体用産業用ロボットメーカー勤務のワイ
高みの見物
2023/05/02(火) 19:50:09.55ID:E8+O8V5ya
ふーんワイなら全導体を作るけどね
2023/05/02(火) 19:50:10.56ID:B6jbqf4qa
場所は九州やろ
133それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 19:50:23.14ID:8jqNuR9ca
>>129
製造装置は命令されたの作るだけだから日本人にも出来る
2023/05/02(火) 19:50:48.63ID:fUm+UUDA0
>>106
アメリカが緩すぎるだけで日本は普通ってこと?
日本でも体感まずクビにならないのにそれよか上ってどんな感じなんや
2023/05/02(火) 19:51:03.89ID:fnWFZaLZ0
半導体に今から注力するのはタイミングが悪すぎる
136それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 19:51:04.41ID:7UXS6GEVp
ベルギーの半導体が来ても?やろ
カスやん
137それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 19:52:06.77ID:FmUCw7NE0
ベルギーの半導体とか聞いたことないわ
影響は軽微にすぎない
2023/05/02(火) 19:52:14.46ID:fUm+UUDA0
>>133
EUVの露光装置作れないじゃん・・・
139それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 19:53:00.55ID:BNKzHldx0
>>133
ちゃうよ
補助金少なすぎて製造装置じゃないとリスク高すぎるだけだよ
140それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 19:53:48.40ID:/gBvxDNU0
>>136
台湾で騒ぐのはわかるけどな
てかベルギーってお菓子以外になんかあんの?
141それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 19:54:04.47ID:/r8K181ud
>>137
ASMLはオランダだしあの低地地方は半導体開発がそもそも強いんだが
2023/05/02(火) 19:54:09.48ID:kYB6+2BSd
まあまだ後進国よりマシやろ
先端技術の工場やから
ユニクロの服を月給1万くらいで作らされるような国では無い
143それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 19:55:03.17ID:d6m1XPu7p
>>141
オランダのASMLだけやん
ベルギーの半導体って何が凄いんや?売上は?
144それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 19:55:18.65ID:ol8EGOy20
>>106
でもこれ日本の解雇基準は指標で測れんってだけやろ
実際は日本で解雇なんてほとんど無理やで
145それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 19:55:25.68ID:YpAjH/JK0
ようしらんけど日本は露光装置ってのが強いんやろ?
146それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 19:55:29.08ID:IMQuMhHK0
ベルギー?
147それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 19:55:32.01ID:M2ipa5I/a
>>127
いやお前の認知が歪んどる
パナソニックと富士通もルネサスも工場手放した時は安倍政権やぞ?

半導体需要がこうなるとは思わんかったんや誰も
2023/05/02(火) 19:55:47.95ID:jqvYrzc90
全導体は?
149それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 19:56:48.98ID:YIIe7Jrl0
ジャップの半導体は周回遅れなのに何で来るんや?
おまけに地震大国なのに
150それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 19:56:52.25ID:db1Joag/0
アメリカが貿易摩擦とかいう自己中しなければ元からトップやったんやけどな
2023/05/02(火) 19:56:58.43ID:1P1Acayda
ベルギーとかいう弱小国家から施し受けるまでに落ちぶれたんか…?
152それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 19:57:00.60ID:xZ7RPUzra
>>148
今の技術でできるんやろか?
153それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 19:57:12.11ID:LeMGbhrQ0
日本が安くなりすぎて世界の工場になるって誰かが言ってた通りになったな
発展途上国と同じ扱い
154それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 19:57:39.72ID:QMOLOtUh0
>>148
ただの鉛筆の芯や
2023/05/02(火) 19:57:41.45ID:XwvEHBRea
名実ともに韓国の植民地になった方が早いやろ
156それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 19:57:46.46ID:jpzFex1H0
>>42
ロアッソ熊本がビッグクラブになってしまう
157それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 19:58:13.21ID:LeMGbhrQ0
ULCはすでに中国よりも下
2023/05/02(火) 19:58:37.08ID:HoRTsXO/0
>>58
この国は雇用流動性が低いからな
急いで直接雇用で集めることができない
短期間に集めたいとなるとこういうゴミどもを利用せざるを得なくなる
2023/05/02(火) 19:59:35.07ID:99KC55rXa
何ベルギーって
チョコの国?
2023/05/02(火) 20:00:04.39ID:/F1VLnSad
働きたいなんか資格なきゃ雇ってもらえないん?😣
161それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 20:01:17.93ID:C6Miszki0
日本が欧米にやってたところやり返されてて草
162それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 20:01:21.23ID:YIIe7Jrl0
>>42
自民党がお友達の不動産屋を儲けさせるため
163それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 20:01:48.38ID:qx890QoY0
>>42
ソースこれの九州か
案外いい情報あるんやな
https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/kokunai_toushikakudai_forum/dai2/gijisidai.html
164それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 20:02:11.81ID:6BaGaU3p0
>>45
頭悪そう
2023/05/02(火) 20:02:19.35ID:qC7vK9Csa
マザ一ム一ンに土下座して半導体技術提供して貰え
2023/05/02(火) 20:03:06.03ID:88hSTZO50
>>42
中国近いからやろ
167それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 20:03:24.76ID:tVBWcR6Pd
院卒4年目で総支給28万なんやが😭
関東にTSMCの工場作ってくれや
168それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 20:03:36.78ID:Hni2iClV0
毛唐は熊本が中央構造線の真上にあるの知ってるんだろうか
169それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 20:04:07.61ID:lyw/orrc0
韓国「半導体技術者は兵役免除するわ」
170それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 20:04:27.68ID:b7gItPGFd
これもう植民地だろ
171それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 20:04:50.10ID:j/CuwK3Va
九州なんかやめて近畿地方でええやん
先端的な技術力あるしカジノできるし政治も安定しとるし人材も多いしこれ以上の土地ないやろ
172それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 20:05:07.30ID:rXXG5S97a
>>167
中国に輸出するのに関東に作ってもなぁ
173それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 20:05:24.69ID:DWSbesAha
水が綺麗な場所じゃないと半導体できんしな
174それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 20:05:28.91ID:IMQuMhHK0
>>171
水がね
175それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 20:05:44.77ID:j/CuwK3Va
>>173
奈良とか水綺麗やで
176それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 20:06:21.89ID:j/CuwK3Va
>>174
淀川の水がある
大阪の浄水技術はめっちゃ高いから余裕
177それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 20:06:34.85ID:vsNdAq5L0
北海道はアカンのか?
2023/05/02(火) 20:06:53.71ID:EHjUsLDW0
>>42
倉敷紡績も半導体関連作ってんだ
179それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 20:07:08.63ID:mud43/9S0
>>173
つまり酒処は誘致できるってことか
180それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 20:07:17.75ID:Z08Yiwmi0
>>171
土地余ってない平野がほぼない工業地帯は地盤沈下のリスク抱えてる
いまから工場建てようとは思わん
181それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 20:07:23.55ID:J6CwYUjb0
>>20
いやでもこっからまた上がるキッカケにはできるで
一昔前の中国やからな
活用できるかは別だが
182それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 20:08:12.39ID:Z08Yiwmi0
>>176
それ水道水ちゃうん
工業用水って大概地下水やろ
183それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 20:08:20.96ID:w1UX7Xpw0
>>42
人件費ゴミ安やし水が綺麗やからやろ
184それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 20:08:24.81ID:j/CuwK3Va
>>180
滋賀にいくらでも土地あるし
実際工場沢山出来てるの知らなそうやな
185それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 20:08:48.56ID:La5hQQbb0
半導体なんて近い将来どの国でも簡単に大量生産できるようになる、日本に工場作る必要ない
186それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 20:09:03.53ID:MgEXcJnV0
世界の工場化か
日本の落ちぶれっぷりにガチで悲しくなるね
2023/05/02(火) 20:09:07.74ID:4j+dCGaZ0
良質な水がタダ同然ってだけで工場建てる価値あるよな
人件費格安くなったし真面目に働くし
188それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 20:09:21.23ID:pjpqgdu6d
>>122
鹿児島だったら宮崎も隣じゃない?こっちに切り替えていけばええんちゃう?
日本は中国に勝ち目なくなったから韓国、韓国にも負ける分野でてきたからこんどはベトナムとライバルかえていっとるで
2023/05/02(火) 20:09:43.19ID:t6lIAKiY0
滋賀はスクリーン駅があるくらいやからな
190それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 20:10:11.03ID:j/CuwK3Va
>>187
滋賀か奈良でええな
九州なんかショボい奴らしかおらへんしものづくりに適さんやろ
2023/05/02(火) 20:10:28.31ID:X6MRWPcS0
>>147
半導体工場の撤退は、民主党政権時の円高が原因で計画されて、安倍政権時に撤退完了したんやで

あくまでも原因は民主党政権時の円高

ここに事実が書いてあるから見ておいてくれ

https://i.imgur.com/42zPr2N.jpg
192それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 20:10:37.38ID:8RZb+FJz0
製造装置メーカーに行きたいM1やけど僻地勤務多すぎて迷ってきた
193それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 20:10:56.24ID:ytkuInl1M
>>42
熊本は地下水強い以上に水関係の取り組み凄くて世界レベルや
空港も3000m滑走路あって使い勝手がええ
あと元からソニーセミコン東エレルネサス三菱電機あるから半導体関連インフラが揃っとる
それと知事がとんでもなく有能らしい
194それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 20:10:59.83ID:Z08Yiwmi0
>>184
確かに半導体工場はできてるけどそれでも土地狭いのは間違いないやろ新たに建てるなら九州が優先されるのは当然というだけで絶対近畿は選ばんとは言ってない
195それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 20:11:11.06ID:MgEXcJnV0
日本人は真面目で文句言わない安く使える
最強の労働力やな
196それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 20:11:13.67ID:UQhtCOCLr
大手の外資って要は地方産業を破壊する外来種みたいなもんやぞ
君らには地方の悲鳴が聞こえないんか



「あの賃金には太刀打ちできない」TSMC子会社の採用条件に九州動揺
https://www.nishinippon.co.jp/sp/item/n/1065254/
2023/05/02(火) 20:11:15.45ID:mXB+LTvVa
人件費は安いけど肝心の生産人口おらんやん
198それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 20:11:19.20ID:E9VRrOfFd
これワンチャン世界の工場に戻れへんか?
腐っても技術立国という体やし巻き返せる土台はあるんちゃうか?
2023/05/02(火) 20:11:52.67ID:4j+dCGaZ0
パヨクは海外に工場作りまくった結果産業の空洞化が問題視されてた歴史知らなさそう
200それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 20:12:18.63ID:BEVooITo0
無理やろこれから労働力は激減するのに
201それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 20:12:21.94ID:j/CuwK3Va
>>193
空港も水もインフラも全てにおいて近畿地方の方が優れてて草
なんなら研究施設や京大阪大もあるし
2023/05/02(火) 20:12:36.30ID:4j+dCGaZ0
>>196
庶民からしたら嬉しい悲鳴やね
203それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 20:12:39.35ID:Z08Yiwmi0
近畿ガイジなにもんやねん
204それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 20:12:44.57ID:7JIWADBhM
佐賀もSUMCOがクソデカ工場作ってるし盲腸新幹線に乗ってくるのは工事関係ばかりやと聞く
205それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 20:13:03.91ID:KoBZipMCd
新潟に工場作って欲しいんだよな
206それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 20:13:10.74ID:tSD4Tood0
IBMなんかより本命こっちやろ
207それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 20:13:25.81ID:MgEXcJnV0
介護業界とかと工場で人の取り合いになるんかね
2023/05/02(火) 20:13:28.19ID:jCqLpWOUM
>>124
経産省は持ち込むのは仕事やろ
2023/05/02(火) 20:13:33.86ID:4j+dCGaZ0
>>197
中抜き産業潰せばいくらでも働き手増やせるで
210それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 20:14:04.54ID:V7ExtaZS0
こういうの聞くと日本は完全に更新国になったと感じるな
211それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 20:14:12.23ID:sxV2U25Kr
>>201
九州の方が優れてるから大手の企業が皆九州行っとるんやぞ
言い訳してないで結果だけを見ろ
2023/05/02(火) 20:14:37.13ID:4j+dCGaZ0
>>207
金出せない介護産業なんて誰もやらん
213それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 20:15:00.48ID:mFCJNfXq0
日本て昔は半導体大国だったんだろ
2023/05/02(火) 20:15:32.68ID:yZTyTUXQ0
ICBM呼び込むんだっけ?
215それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 20:16:22.41ID:j/CuwK3Va
>>211
これから万博とIRが控えてて
それを起爆剤にして流れが変わるのはあるやろ
216それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 20:16:50.41ID:E9VRrOfFd
>>210
せやからどんどん更新して行こうぜ
217それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 20:17:12.98ID:/iGO5Nts0
最近日本ってなんで復調しとるん?
open AIのCEOも日本に来たし半導体工場も出来るしティムクック来たしその前にはビルゲイツも来たし
日本ってここへ来てめちゃくちゃ人気やん
218それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 20:17:16.72ID:7JIWADBhM
>>215
トンキン五輪のあとの流れ思い出してみろよ
219それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 20:17:30.22ID:ytkuInl1M
>>201
重要なのはなによりも水と半導体関連インフラや
そこでソニーセミコンとtsmc2社での話で始まった計画が今回の工場
元来熊本に半導体関係集まっとったのも当然っちゃ当然やな
220それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 20:17:36.20ID:hp/sXdbc0
>>192
派遣で僻地の半導体製造装置の会社に行ったことあるけどめっちゃホワイトでよかったなあ、、、
221それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 20:17:43.95ID:hGAU7thc0
>>205
農薬とかで地下汚染されすぎて無理やろ
2023/05/02(火) 20:17:53.37ID:yZTyTUXQ0
>>217
喜ばしいことなん?
223それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 20:18:02.88ID:MgEXcJnV0
九州凄いなぁ
静岡なんかは色んな製造業が水使ってるけど九州は穴場やったんか
224それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 20:18:04.82ID:iDA5abpfM
アホらし
チー牛を九州に島流しするいい口実できたな
225それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 20:18:16.64ID:vFMUgbHAa
労働力が安いの馬鹿にされてるんだぞ
226それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 20:18:19.67ID:A0pDEHGDd
日本人にバイトさせたらどうなるのか知らないのか
227それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 20:18:36.14ID:ytkuInl1M
EUVの部材メーカー日本多いからimecも進出なのかな
次世代NA機でギガフォトンにワンチャンあったりして
228それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 20:18:37.95ID:/iGO5Nts0
>>222
喜ばしいやろ
日本が復活してきとるわ
2023/05/02(火) 20:18:41.28ID:4j+dCGaZ0
>>217
良くも悪くも島国やからやろ
LGBTみたいな同調圧力にも耐性あるし
230それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 20:18:47.65ID:xgc4g7Znr
何周遅れや
231それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 20:18:49.05ID:j/CuwK3Va
>>218
自民党や都ファ主体の五輪と
維新主体の万博を一緒にするのは失礼ながら頭悪いにもほどがあるかと
232それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 20:18:58.94ID:MgEXcJnV0
openAIは金欲しいだけみたいに見えるけどな
ITクソ雑魚のバカ国家やから色々試せそうやし
233それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 20:19:16.35ID:v28nH43L0
半導体業界は売れるやんけ工場作って増産したろ売れへんなった工場潰すわを70年間続けてるガイガイ産業だからな
潰す期来た時に工場完成して真っ先に手放される未来が見える
234それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 20:19:26.08ID:aVKZyqSeM
>>191
円高は民主党政権前の麻生時代から80円行ってたしつまり麻生のせいってことでOK?
235それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 20:19:28.55ID:AAJ+cuvfd
近畿はspring8もあるし研究には良いけどな
熊本にTSMC来るなら半導体は熊本でやった方がいいやろ
236それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 20:19:31.99ID:6gxtelAXp
>>232
規制したらAI後進国
規制しなかったらバカアホ

どうすりゃええんや
2023/05/02(火) 20:19:40.95ID:X6MRWPcS0
>>232
TSMCも金欲しいんやで
それは営利企業として当たり前
238それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 20:19:47.17ID:KD+enm820
地域マウント始まってる

意外な場所に建てそう
239それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 20:19:49.84ID:hFq6CMIqM
要するに日本の理系は台湾ベルギーより馬鹿だから色々教えてもらいますってことか
240それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 20:20:22.49ID:OIVOHSjc0
>>228
どこをどう見て復活してると言えるんだよなんの実績もねぇぞ
ユニコーン企業数見てみろよ
241それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 20:20:31.20ID:aVKZyqSeM
>>191
円高は民主党政権前の麻生時代から80円行ってたしつまり麻生のせいってことでOK?
2023/05/02(火) 20:20:59.28ID:X6MRWPcS0
>>239
研究費削ったクソ政権があるからな
243それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 20:21:37.88ID:2bEy2tfTd
>>239
日本の理系って無能だったんか?
理系なら就職楽勝収入も多いとか文カス(笑)とかなんGで書かれてて割と有能なイメージやったけど…
244それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 20:22:10.67ID:/iGO5Nts0
>>240
日本が良くなるのはええことや
245それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 20:22:30.46ID:6gxtelAXp
>>239
ベルギーの半導体って凄いのか?
246それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 20:22:31.86ID:7JIWADBhM
>>231
会場整備すら入札不成立なのに期待とかアホなん?
入場料もバカ高く設定されそうなのに
247それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 20:22:32.18ID:073rVOH6d
>>243
こういう理系は全員研究してると思ってる知的障害者なんなの笑
248それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 20:22:56.93ID:PHFs64tbd
日本の夜明けぜよ
249それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 20:23:17.74ID:OIVOHSjc0
>>244
お前が頑張れよタダ乗りする奴は国外追放やぞ
250それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 20:23:47.53ID:BpKjxMNKd
>>89
超LSI技術研究組合
251それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 20:23:48.06ID:OIVOHSjc0
なお
https://i.imgur.com/IQ1zadc.png
https://i.imgur.com/kJQ0bHr.png
252それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 20:24:17.62ID:QducLCyP0
若者には不人気だよね
半導体の研究室とか留学生の割合めちゃめちゃ多い
253それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 20:24:18.89ID:/iGO5Nts0
>>249
みんなで盛り上げるんだよ
2023/05/02(火) 20:24:42.27ID:aqZK1qWU0
後工程に配属されたんだけど転職しやすい?
255それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 20:24:52.49ID:ol8EGOy20
>>242
研究費削ってんのは国民なんだよなあ
若者もいつか高齢者福祉を受けることになるとかいうドアホ理論で福祉削らなかった結果や

https://i.imgur.com/UPU4X1i.jpg
256それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 20:24:59.49ID:q/1QRr4k0
どうせすぐ終わるから株とか投資はやらない方がええで
ワイとの約束やで🤗
257それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 20:25:16.00ID:v28nH43L0
>>243
日本の無能な文系さんに押さえつけられて何もできないぐらいには有能やで
258それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 20:25:45.26ID:BYxdbReYp
>>251
英独仏のユニコーン企業って何があるんや?
アメリカのGAFAやら中国のBATHみたいになれそうなのはあるんか?
2023/05/02(火) 20:25:49.25ID:X6MRWPcS0
ちなみに、「安い日本」に海外企業呼び込みたいから、今回の半導体企業誘致が上手くいくまで円安は解決させないはず
260それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 20:25:57.21ID:YGzYURhJ0
安くて従順な奴隷大国やからな
261それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 20:26:02.77ID:AAJ+cuvfd
>>252
ワイの研究室にも普段から3〜4人いるしラボステイとかでも来るわ
2023/05/02(火) 20:26:05.67ID:aqZK1qWU0
>>252
せやね
給料高くするしかないやろなあ

半導体工場、深刻な人材不足 九州の学生6割「働きたいと思わない」
https://www.asahi.com/sp/articles/ASR4K675GR4DULFA006.html
263それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 20:26:26.62ID:DWSbesAha
>>256
なんgでごり押しされてないってことはそういうことか
264それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 20:26:32.66ID:OIVOHSjc0
日本が2nmを量産してシェア取るとか世界のどこの人間が信じてるんだよ
アホなこと言ってんじゃねぇぞ
265それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 20:26:33.16ID:BpKjxMNKd
>>251
岸田になってやっとスタートアップ支援が始まるからこれからどんどん増えるだろ
特にAIディープラーニング関連のテック企業は規制逃れで海外からも日本にやってくるだろうし
2023/05/02(火) 20:26:35.16ID:4j+dCGaZ0
優秀な理系は医者か官僚か銀行マンになっちゃうからね…
267それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 20:26:35.19ID:073rVOH6d
>>255
一般人文系「理系キモい」
陽キャ文系「理系キモい」
チー牛文系「理系キモい」



終わりやね
268それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 20:26:57.28ID:j/CuwK3Va
>>266
コンサル定期
269それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 20:27:25.79ID:iYNO/3Bz0
おー日本が世界の工場になるのか時代は変わったねえ
2023/05/02(火) 20:27:32.39ID:X6MRWPcS0
>>255
安倍政権が作った骨太の方針に、なぜか各省庁の予算を抑制する旨の記述があるんやで

予算抑制しながら金融緩和してるからあの政権は訳分からん
271それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 20:27:33.84ID:/iGO5Nts0
>>266
最近はYouTuber
2023/05/02(火) 20:27:43.65ID:Ikqs6ACr0
80年代は一人横綱やったんよなぁ
273それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 20:27:46.74ID:MyXolB6yM
どーせ失敗するぞ
ほんでまた人のせいにするぞ
274それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 20:28:14.95ID:OIVOHSjc0
大体IPAも酷いよな
あいつらもIT成長の癌だろ
275それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 20:28:26.46ID:/iGO5Nts0
>>269
ええことや
株乞食みたいな虚業はやめるべき
物作り日本の時代や
276それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 20:28:35.60ID:lgfVbUaZM
パワー半導体研究してる修士やけどイメージセンサに興味あるからSSS行きたいわ
分野違っても行けるもん?
277それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 20:28:40.14ID:C6Miszki0
>>266
理一→修士→外資の黄金ルートやぞ
278それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 20:28:46.59ID:E9VRrOfFd
>>266
ワイ某メガバンクの銀行マン
たぶん理系よりかなり文系な職場であると思う

そういや理系の人ってどこに行くんや??
279それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 20:28:55.90ID:q/1QRr4k0
>>263
それ以上はアカン
シーッ🤫
2023/05/02(火) 20:28:56.03ID:BUbYsrLad
>>20
ええやん
そっからやり直そうや
もう自力で世界引っ張るなんてわーくにには無理なんや
まずは泥水啜るつもりで底辺からや
281それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 20:29:13.78ID:ol8EGOy20
>>270
いや、ワイが画像貼っとるやん
福祉が他の予算削っとんねん
それを望んだのは国民やで
282それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 20:29:44.20ID:lgfVbUaZM
>>252
中国人は警戒されてるらしいで
特に国費だと中国人留学生は日系企業は採用しないとか
283それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 20:30:00.57ID:yUNBCnBt0
半導体のバイト求人探してるけど全然ねーわ
284それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 20:30:03.18ID:BpKjxMNKd
>>239
バカだなぁ
半導体なんて国際分業の賜物なんだからサプライチェーンを国内に囲い込めばそれだけ日本の半導体関連産業は強化されるんだよ
285それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 20:30:08.60ID:S70o8fWEM
>>267
自民党最大の献金団体医師会なの知らなそう
286それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 20:30:16.12ID:iYNO/3Bz0
>>260
日本って世界の工場になる条件整ってるな
従順で時間守るし英語出来ない単純作業得意などなど
287それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 20:30:26.76ID:pkkvTfUqM
>>228
まだなんも復活しとらんけど今の熊本はテックシティの初期段階としては申し分ない
大規模な産業支援、起業支援していけば世界と戦える都市になる
288それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 20:30:30.39ID:1Iq+vwQK0
技術者にろくな報酬出さんのやろうし継続的に新しい技術開発すんの無理やろ
どうせ新しい利権作ろうと必死なんやろうけど日本でITは育たんで
289それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 20:30:57.18ID:vovPACBDH
で、いくら中抜きするんだ?
290それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 20:31:03.48ID:/iGO5Nts0
>>286
物作りなんだよ結局ね
291それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 20:31:21.52ID:j/CuwK3Va
>>286
少子高齢化しとるやん
人口増えとるとこ関東以外では近畿地方くらいや
292それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 20:31:26.25ID:aqZK1qWU0
>>276
半導体研究してなかった研究室の同期は入れてるし頑張るんやで
ワイは落ちたけど
293それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 20:31:39.56ID:sF7g6j87d
>>255
ほんま老害やわ
クソみたいな政治してきたゴミ世代
294それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 20:32:10.76ID:OIVOHSjc0
熊本は城の復旧に30年掛けるならもっとやることあるやろ…
295それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 20:32:26.21ID:RpM1QtO70
すげー苛ついてる奴いて草
296それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 20:32:47.08ID:ol8EGOy20
>>285
なお、医療費の高齢者自己負担を増やす最大派閥も自民党の模様
297それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 20:32:47.34ID:pkkvTfUqM
>>286
機械化進んで単重労働者はさほどいらんくなっとるのが今の最先端やな
工場のベトナム進出が盛んやが最新のベトナムの工場は既にそんな感じらしい
田舎の方なんてまだまだアホみたいに物価安くて月5万円払えば満足して働いてくれるし強すぎるわ
2023/05/02(火) 20:33:09.73ID:4j+dCGaZ0
>>291
そりゃ平成初期に工場捨ててサービス業に転換したからな
工場が建てばまた人口増えてくよ
299それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 20:33:10.38ID:lgfVbUaZM
>>292
やっぱむずいよなあ
インターンとか色々応募してみて無理そうやったら○菱に推薦出すわ
300それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 20:33:33.75ID:OIVOHSjc0
>>286
Amazon倉庫は人減らしすぎて逆に訴えられたぞ
301それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 20:34:10.43ID:auSNvV0n0
でも日本に多い鈴木って英語だとベルギーだよな
302それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 20:34:22.12ID:pkkvTfUqM
>>291
九州は出生率高くて熊本も人口における15歳以下の割合全国4位とかやったっけ
そりゃtsmcから見ても優秀な市場やな
303それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 20:34:29.82ID:yUNBCnBt0
Fラン工学部卒のワイにも半導体やらせろ😡
304それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 20:34:36.24ID:nP5bjB/+0
半導体関連って残業しまくりブラック多いけど
自動車の方がまだマシなの何で何だろ?
305それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 20:34:36.92ID:VxIuRXRu0
https://www.nicovideo.jp/watch/sm42158305
306それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 20:34:41.79ID:3/OOYyoS0
まともな外国の経営者
「工場稼働させる電力安定供給出来るの?
そもそも工場建てても放射能汚染で破棄する嵌めになったりしねえ?」
307それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 20:34:52.73ID:IMQuMhHK0
日本やなくて九州やん
308それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 20:34:54.43ID:j/CuwK3Va
>>298
工業盛んな地域って関西だけは増えとるけど他は減ってるやん
309それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 20:35:17.22ID:X/c7utL50
こんなの見てるとエルピーダメモリーくんは成仏できなさそう
310それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 20:35:47.04ID:45f7zPBM0
一回潰したのは国じゃなかった?
311それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 20:36:03.76ID:OIVOHSjc0
いい加減レイオフ解禁すればいいんだよ
そうすりゃ全体が上手く行くわ
2023/05/02(火) 20:36:08.06ID:4j+dCGaZ0
>>300
物流は仕方ねえよ
313それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 20:36:30.95ID:qC/XsrSdp
>>306
ワイは君の脳内よりTSMCの方信用するわ
314それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 20:36:35.55ID:/y2IFRaVr
ARM上場するらしいけど伸び代あるんか?
最近の中華チップRISCVガンガン使っとるけど
315それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 20:37:05.53ID:aqZK1qWU0
>>309
リストラ2割とかやってて大変みたいやな
まあ外資で給料高いからそんなもんかもしれんけど
316それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 20:37:10.87ID:XLjI5oNZ0
日本を取り戻す
https://pbs.twimg.com/media/D3ls2HgV4AA9Isf.jpg
2023/05/02(火) 20:37:18.92ID:Zpcx9vlU0
>>303
半導体設計の仕事ならいけるで
2023/05/02(火) 20:37:59.79ID:6NxBLqRX0
>>310
先見の妙がなかったんやろ
じゃなきゃ東芝支えとったやろ
319それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 20:38:36.14ID:8vZ5OPDiM
ええやん
2023/05/02(火) 20:38:45.29ID:niLrFL9t0
今もがんがん円安進んでるし数年かけてドル円180円とか200円とか行くんちゃうかこれ
アメリカなんてその辺みこして労働力として考えてるやろ
321それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 20:39:17.82ID:Mq18JeECd
>>288
ホリエモンがフジテレビ買収出来てればなぁ
322それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 20:39:22.96ID:YoO0ZQ4v0
ベルギーとかいうガチの半導体小国の研究室の一部を日本に持ってきただけでホルホルしてるネトウヨほんと草
323それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 20:39:40.06ID:aqZK1qWU0
>>306
TSMCは台湾の電力を逼迫してるしなあ


EUV露光装置の運転には大量の電力を要することから、TSMCの電力消費は近く、人口2100万人のスリランカ全体の消費量を上回る見通しだ。2020年の同社のエネルギー消費量は台湾全体の約6%だったが、25年までに12.5%に拡大すると予想されている。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-08-26/RH73C8T0AFB401
2023/05/02(火) 20:40:13.32ID:HtIJ9pKhM
>>231
関西もうオワコンやん
リニアこない
北陸新幹線こない
関空終わる
325それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 20:40:30.85ID:pkkvTfUqM
>>303
tsmcは新卒とか若い人材も結構とってるぞ
崇城大学とかいう謎のf欄からも10人とっとるレベルや
高度人材が日本におらんのはわかりきっとるからなるべく若い奴とって育てる方針っぽい
2023/05/02(火) 20:40:58.59ID:HtIJ9pKhM
>>228
観光だけやぞ技術は雑魚いし復活もしてない
327それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 20:41:39.72ID:j/CuwK3Va
>>324

インバウンドで外国人観光客で賑わう大阪や京都見たら卒倒しそうやなこの熊襲
328それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 20:41:55.62ID:flF7i9M3a
>>257
なんで有能なのに日本いるんや
確か理系のほうが英語の平均点高いんやろ?
329それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 20:41:57.16ID:Mq18JeECd
>>306
それを懸念して韓国から企業がバイバイするんやなぁ
2023/05/02(火) 20:42:21.34ID:HtIJ9pKhM
>>325
アホ崇城大学なんか戦力とはみなしてないぞ
地元度のトラブルさけるために採用してるだけ
育てる気もないぞ
2023/05/02(火) 20:42:52.05ID:HtIJ9pKhM
>>327
わいの言うたこと
一切反論できんで草
2023/05/02(火) 20:43:03.66ID:oUt00qni0
半導体特需で原発全再稼働、新型への移行と増設で電力問題解決出来ればええなぁ
あんだけ好き勝手する政権ならいい加減反原発黙らせて殺してほしい
半導体特需って大義名分があればイケるやろ
333それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 20:43:18.09ID:pkkvTfUqM
>>330
そうなんか
詳しくは知らん
334それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 20:43:21.94ID:/iGO5Nts0
>>326
観光はまだこれから伸びる
産業もこれから伸びる
神や
2023/05/02(火) 20:43:44.68ID:HtIJ9pKhM
>>328
文系って理系より英語できんし
大卒名乗ったらあかんと思うわ
336それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 20:43:47.87ID:JDUztxV1p
>>326
ドイツが技術大国言われる世界やぞ
337それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 20:43:54.20ID:j/CuwK3Va
>>328
帰国子女とか数少ない陽キャ理系行くやろが
日本の理系って陰キャばっかやし
語学以前に海外のコミュニケーション文化についていけんのでは?
338それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 20:44:28.36ID:gYr9pg3H0
日本のちょっとした明るいニュースにピキってる奴なんなん?
339それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 20:45:04.13ID:/iGO5Nts0
日本が良くなるとキレる奴ってなんなんや
工場ができて産業が育ってええことやろ
日本はそうやって他国の良いものを真似て成長していった国やろ
また海外から学んでそのうち独自なものを生み出して成長していけばええんや
340それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 20:45:49.63ID:ZFXTseYW0
アメリカ「日本の半導体産業潰します」→日本の半導体産業壊滅
アメリカ「日本の半導体産業再興します」→?
341それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 20:45:51.04ID:pkkvTfUqM
>>338
首都圏以外の場所が盛り上がると叩きに来るタイプのネトウヨやろな
342それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 20:45:53.50ID:8c0BpGNg0
ワイももう一度世界の下請けから地道にやって行こうや派だけど、やたら外資に使われるたり買収させる事に怒る人いるけど、保守なのかな?と見てみるとジャップ連呼してるのってマジでどう言う層や?
2023/05/02(火) 20:46:33.83ID:HtIJ9pKhM
>>333
崇城大学なんか高卒より頭悪いぞ
知的障害者なんやから鍛えるつもり無いぞ

>>334
観光業界は伸びんぞアホ
ビル・ゲイツとかが来たのは観光だけいうとるんや
日本語読めよ
344それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 20:46:41.25ID:LJFPqc/t0
>>330
まぁ崇城大学がラブホ大(見た目がラブホ)って
地元でも馬鹿にされとるのは事実やけど…
熊本人に立場を与えると何が起きるか?知らんやろ…?
容赦無く全ツするからバカ程崇城大学伸びると思うで
345それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 20:46:47.09ID:Mq18JeECd
>>339
韓国が終わるからやで
競合企業だかけやけ

ま、日本から教えてもろたもんなやから
甘んじて受け入れて貰いたいもんやな
346それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 20:46:53.73ID:TXTTOMv+0
>>32
🤗「自動車と半導体どっちがいい?」←これやめろ
347それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 20:47:04.28ID:gYr9pg3H0
>>341
ほんまにおるんかそんな奴
348それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 20:47:12.09ID:K5MugABEd
ラピダスとか敗者連合がアメリカの企業になっただけやろ
どの情報見ても中身0で工場立てるしか言わないし日経筆頭にどこの新聞もツッコミ入れず持ち上げる異常
そら今までの国策も失敗しますわ
349それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 20:47:16.06ID:V3T2JwWrr
2nm作るって話どうなったん?
反対勢が消えた結果出来るって事になったらしいが
350それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 20:47:54.68ID:pkkvTfUqM
>>342
少子化で世界の下請けになるのも厳しいのが現状や
労働力の安さも東南アジアの田舎には到底敵わん
351それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 20:47:59.10ID:YoO0ZQ4v0
>>349
現在の日本の技術的に不可能だから確実に失敗するやろな
352それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 20:48:20.80ID:bnPSGIs30
てか日本は世界一の対外純資産国で夕方もアフリカに投資するのやたら叩いてて「日本も支援してくれ~」とか言ってた割には、こうやって外資が日本に来る「安く使われる!」って言う奴なんなの?
ジャップ連呼してるから同じ思想の奴やろ
353それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 20:48:46.62ID:pkkvTfUqM
>>343
なんや君高卒かいな
354それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 20:48:47.18ID:j/CuwK3Va
>>343
観光はこれから基幹産業になってく伸び産業やぞ
じゃなきゃ大阪にIR作らんわ
2023/05/02(火) 20:49:27.27ID:HtIJ9pKhM
>>339
そもそも何も教えてもらえんぞ
アホかよ
最先端の工場は来ないぞ

>>345
これで韓国に勝てる!
とか思うてるバカウヨさん
そんなに韓国に負けたのが悔しいのかw
356それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 20:49:38.86ID:kXTw0kyy0
凄すぎやろ・・・
357それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 20:49:44.58ID:flF7i9M3a
>>335
いや英語できるなら憎き文系の下で働くより海外行くやろ?って話なんやが
358それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 20:49:44.62ID:ytkuInl1M
>>351
そうなん?
台湾のニュースで製造できるようになるかもしれんけど採算取れないだろうって分析が出てたけど
359それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 20:49:48.51ID:8c0BpGNg0
>>350
工場ってほぼ無人やろ?
むしろ日本が得意な分野やんマテハンって
360それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 20:50:10.79ID:dmkCWiWe0
>>49
役人が作るポンチ絵はこんなもんや
一つのパワポのスライドにありったけを詰め込めることに美学を感じてるんやで
361それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 20:50:13.25ID:2izE4Plc0
安いから?
362それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 20:50:24.17ID:ZFXTseYW0
シェアは落ちてきてはいるものの、相変わらず日本の半導体関連は強いぞ
https://i.imgur.com/Gj6csc5.jpg
363それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 20:50:27.43ID:YoO0ZQ4v0
でも実質賃金は-4%だから、一部の勝ち組だけいい味しめて一般国民は指数関数的に貧しくなっていってるんだよね
2023/05/02(火) 20:50:35.05ID:HtIJ9pKhM
>>354
観光が盛んになるわけねーだろバカかよ
IRとか公金チューチューの道具やん
365それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 20:50:51.32ID:FePOP0br0
日本の潤沢な水資源いいように使われてて泣けますよ
366それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 20:50:58.28ID:K5MugABEd
>>349
20nmしか作れない日本の技術と製造部門持ってないIBMの強力タッグやぞ
作れないわけないだろ
367それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 20:51:23.71ID:j/CuwK3Va
>>364
この田舎者梅田来て現実知ったらチビリそうやなほんま
368それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 20:51:47.62ID:pkkvTfUqM
>>352
対外資産のデカさは日本市場の魅力のなさに起因しとるから喜ばしいポイントでもないんよなぁ
半導体企業は安く使われるとか存在せんから単に底辺の嫉妬かと
2023/05/02(火) 20:51:52.20ID:HtIJ9pKhM
>>363
そら円安すすめたらそうなるよ
円安 日本人のお金の価値がなくなる
やからな
370それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 20:51:59.88ID:zCL8IJhh0
発狂してるの安定の末尾Mやん
2023/05/02(火) 20:52:08.40ID:HtIJ9pKhM
>>363
そら円安すすめたらそうなるよ
円安 日本人のお金の価値がなくなる
やからな
372それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 20:52:09.44ID:ZFXTseYW0
>>364
日本の観光産業って今クッソ伸びてるんやぞ
373それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 20:52:32.56ID:tzZsejoh0
>>363
半導体の話わからんのやったら来んかったらええのに
374それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 20:52:33.34ID:H9sus6hy0
これもう台湾はアウトってことやろ
2023/05/02(火) 20:52:40.49ID:SDJ6AbrLM
>>324
リニアくるし、北陸新幹線もくるけど
376それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 20:53:23.14ID:pkkvTfUqM
>>364
夢洲IRは土地活用策ってのも重要な観点や
観光都市大阪が更に魅力的になるのはええことや
377それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 20:53:24.81ID:YoO0ZQ4v0
>>358
それは台湾メディアが日本を買い被りすぎだな。どう考えても作れない。10兆円投下しても作れるか微妙だよ。作れたとしても価格はTSMCの倍以上するから誰も買わない
378それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 20:53:56.26ID:OfpBT0JMa
>>374
ウクライナ戦争でチャイナリスクが現実化して回避先として日本が選ばれてるんやろな。
2023/05/02(火) 20:54:01.47ID:HtIJ9pKhM
>>352
ぜんぜん違う話やし
ジャップ連呼されるのは無能だからやろ
380それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 20:54:22.48ID:pkkvTfUqM
>>359
そこらへん勝ち残れるかはこれからの政府の支援次第かと
381それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 20:54:23.63ID:/iGO5Nts0
>>372
すごいよな
安倍晋三の唯一褒められるところ感ある
東北の震災があってからあれだけ観光増やしたのだけは評価できる
コロナが無ければもっと伸びていた
2023/05/02(火) 20:55:24.35ID:A0oh21+E0
台湾と韓国から防衛線が下がっとる証拠
10年も経ったらオーストラリアに移転するわ
383それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 20:55:33.25ID:aqZK1qWU0
>>377
転職先が増えたら嬉しいけどコレだよなあ
384それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 20:55:33.81ID:/iGO5Nts0
>>362
こういう情報もっと知りたい
385それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 20:56:14.77ID:NMz5iCCB0
>>349
これ設計の話なのに製造の話と勘違いしてる奴多いよな
だからインテルとかと組んでるんだけど
2023/05/02(火) 20:57:05.93ID:HtIJ9pKhM
>>376
予算ぶっこんで失敗したのをごまかすために
さらに予算ぶっこんでやってる感出し続ける

希望も何もないな
2023/05/02(火) 20:57:12.57ID:Zpcx9vlU0
>>378
巻き込まれる国やん
388それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 20:57:34.20ID:r/cMWJ4ha
>>42
九州の政治経済の中心を福岡から熊本に戻す運動でもしてるんか?
ワインも半年前にここに載ってる企業に転職して年収上がったからありがたい話し
389それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 20:57:47.17ID:/iGO5Nts0
IRとかカジノは馬鹿げてると思うけど日本観光はもっと伸びるで
そもそも外人は別に日本でカジノなんかやらなくても近くにシンガポールがあるしそこでしこたまやるやろう
日本にカジノは別にいらんと思う
390それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 20:58:15.23ID:8iNWONrhd
パワー半導体強いって言ってた奴出てこい!
調べたらそんな強くないやんけ
391それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 20:58:16.27ID:Osluefj30
北海道に来てクレメンス...
2023/05/02(火) 20:58:19.56ID:HtIJ9pKhM
>>385
設計もできるわけねーだろ
設計って
僕は将来芦田愛菜ちゃんと結婚します
みたいな願望ノートちゃうんやぞ
393それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 20:58:38.35ID:hI5Stsos0
2nmなんてそもそも作れんし
作れたとしても日本企業で使うところは無いから国防の為にはならんし
Appleとかが採用してくれるかも分からんし
採用されても採算取れるかも分からん
394それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 20:59:22.59ID:nGlbGfVa0
>>384
EUV露光装置を使うために必要なものは意外と日本勢が抑えてる
https://i.imgur.com/khoaL4I.jpg
395それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 20:59:24.33ID:W/riXie80
半導体って今どき製造業なんて時代遅れな気もするけど
上手く行けば観光やカジノに次ぐくらいにはなるやろ
まあそんな発狂すんなよ九州人
2023/05/02(火) 20:59:29.76ID:HtIJ9pKhM
>>389
観光が強いわけないやん
願望で語るのやめな
397それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 20:59:40.89ID:/y2IFRaVr
日本が終わってるのは半導体を使うメーカーが弱体化しすぎてることちゃうか
398それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 20:59:41.57ID:pkkvTfUqM
>>358
作るだけならそこらの研究室とかでもできる
量産化がなにより難しいんや
現状tsmcですら2nmは歩留まり低い
技術の蓄積をシリコンサイクル乗り越えながらやっていかなアカンけどそれを日本企業にできるかというと難しい
399それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 20:59:52.92ID:WXTrCeBA0
台湾が世界一定期
400それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 21:00:08.22ID:aqZK1qWU0
>>385
↓みたいに書かれてるけど設計メインなんか?


主な事業内容
半導体素子、集積回路等の電子部品の研究、開発、設計、製造及び販売
環境に配慮した省エネルギーの半導体及び半導体製造技術の研究、開発
半導体産業を担う人材の育成・開発
401それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 21:00:34.61ID:MDjDjrcD0
いやIRは良いことやろ
そもそもパチンコが日本中にあって依存性問題もあるからな
パチ屋は依存性対策なんてする訳ないし
IRはちゃんと依存性対策管理するから、むしろ依存性対策って観点ならパチ屋潰してカジノ出来た方がええんやで
402それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 21:00:43.82ID:/iGO5Nts0
>>396
願望は必要ない
必要なのは数字
403それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 21:00:58.19ID:W/riXie80
>>396
二次産業ってのは成熟された社会では不要なもんやで
先進国ほど三次産業二次産業一次産業の順に発展してる
404それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 21:01:07.11ID:tzZsejoh0
>>392
>>393
出だしは同じやのに後半知識の差ついてて草
2023/05/02(火) 21:01:10.46ID:HtIJ9pKhM
>>393
と言うより
日本が2nmって
オレが今から野球練習して
大谷翔平超えるのより不可能やぞ
出来たとしてもを語るなよ
406それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 21:01:13.07ID:zkbLOyzg0
>>392
もうお前黙れよ
407それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 21:01:29.36ID:/iGO5Nts0
>>401
依存症とかは別に
それよりもマネロンが問題
408それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 21:02:00.66ID:IMQuMhHK0
>>391
https://pbs.twimg.com/media/FtzlHW8aIAAplAu.jpg


ちな北海道
2023/05/02(火) 21:02:07.87ID:HtIJ9pKhM
>>403
願望で語るのやめな
よめます?w
410それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 21:02:28.53ID:pkkvTfUqM
>>386
オリンピックや万博と違って恒常的に存在するものや
維新の試算がお花畑なのは確かやが観光都市大阪の必要なパーツであるのも確かや
特に近年の大阪はタイ系マレーシア系のリゾートホテル進出しとるしこれまで日本にはなかった長期滞在型の都市目指すスタートライン
411それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 21:02:49.45ID:3/OOYyoS0
>>386
MSJやん
2023/05/02(火) 21:02:58.19ID:HtIJ9pKhM
>>406
くやしいかw
>>404
知識もオレが上やん
413それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 21:03:50.54ID:blX0Lhk40
海外から直接投資が増えるのはええことやな
414それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 21:04:11.64ID:W/riXie80
九州人って半導体くらいでは完全復活無理やからって
日本で唯一安泰な大阪に嫉妬するのはやめようや
415それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 21:04:48.54ID:tzZsejoh0
>>412
薄っぺらい上に末尾Mなんが最高や
これからもピエロの人生満喫してや
2023/05/02(火) 21:04:49.70ID:HtIJ9pKhM
>>410
中身のある反論頼むわ
これからの大阪に必要とか
なんでも成立するやろ
2023/05/02(火) 21:05:39.09ID:HtIJ9pKhM
>>415
ピエロはおまえやろ
>>405で可能性のなさを示してるやろ
低学歴さん
418それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 21:05:53.95ID:pkkvTfUqM
>>403
日本は高度な第三次産業は少ない
金融もitも弱い
ヨーロッパみたいな金融国を目指すのは幻想
それにシンガポールも初期段階は第二次産業の力で成り上がった国やしいずれの産業も軽視したらアカン重要なもの
419それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 21:06:04.24ID:4t9Ii24d0
TSMCが大量採用しようとしても
人いないから困ってるのに
420それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 21:06:10.32ID:obRMcqmV0
半導体の仕事してるベルギーの友達が転勤でこっち来るって言っててまじで嬉しいわうどん好きな奴やから色々連れてくわ
421それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 21:06:17.55ID:/1lAF8JGH
>>405
こないだテレビで2nm自体は作れる可能性が高いけど
それを採算に乗っけてやるのはかなり難しいってやってたな
422それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 21:06:18.39ID:W/riXie80
>>418
いや、そこでインバウンドやろ
423それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 21:06:33.27ID:QxKz0b070
末尾Mほんまヤバいな
こう言う日本経済系、韓国系に現れるけど絶対同じ奴だと思うわ
2023/05/02(火) 21:06:41.30ID:8uAKqMufM
>>255
グロ
425それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 21:06:49.51ID:H9sus6hy0
>>418
金融はかなり強いぞ
2023/05/02(火) 21:07:15.59ID:n510+gCK0
千歳にもなんかでかい工場作ってたよな
誰が働くねん
427それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 21:07:52.18ID:pkkvTfUqM
>>422
インバウンドは何も解決してくれんぞ
あくまでオマケや
インバウンド主体で金稼ぐとか東南アジアの田舎のリゾートのビジネスモデル
428それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 21:07:58.02ID:92aeaGXep
>>418
ヨーロッパの金融ってイギリスくらいやろ
ITもニホン同様弱いしやっぱアメリカ最強やわ
2023/05/02(火) 21:07:58.65ID:HtIJ9pKhM
>>372
>>381
円安だから来てるだけやぞ
スーパーの半額商品が売れました
じゃあ明日から半額で売れば良い
ってなるか?

少しは頭使えよ
日本人のサービスが安く買い叩かてるんだよ
損してるの
他の国なら同じサービス提供して
もっと多くの収入を得てるんだよ
430それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 21:08:04.89ID:obRMcqmV0
>>72
予とかまじにとんなよ
2023/05/02(火) 21:08:50.46ID:R92usH1N0
そんなすぐに他の国に追いつける?
甘くね?
2023/05/02(火) 21:08:58.50ID:HtIJ9pKhM
>>353
なんでワイが高卒やねん
Fランいくより高卒のほうが可能性将来性あるのは当然やろ
2023/05/02(火) 21:09:03.03ID:9GkYVECpr
Mって変なんばっかやな
434それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 21:09:03.76ID:W/riXie80
>>427
ドバイとかあるやん
435それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 21:09:29.88ID:pkkvTfUqM
>>428
金融の本場ってヨーロッパやぞ
再保険穀物メジャーオイルメジャー海運様々先行者利益独占しとるのがヨーロッパ
日本が真似できるもんやない
2023/05/02(火) 21:09:47.49ID:HtIJ9pKhM
>>357
理系は文系の下で働いてないぞ?
現実見ようよ
437それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 21:09:57.65ID:pkkvTfUqM
>>425
強くないで
438それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 21:10:12.42ID:onsod4YMp
>>435
それほぼイギリスが占めてるやん
2023/05/02(火) 21:10:15.71ID:HtIJ9pKhM
>>344
伸びん
知的障害者やし
440それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 21:10:39.66ID:8c0BpGNg0
なんか今日の半導体スレ実悪くね?
間違ってること平然と言ってる人多いな
普段はもっと専門的な人多いのに
441それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 21:10:40.80ID:mA9k41cVd
日本てもはや人件費安い昔の中国みたいな扱いになりつつあるんだな
442それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 21:10:55.03ID:/iGO5Nts0
>>418
コンテンツ産業が強い
これからVRやARが現実と融合していく過程で日本のIPは伸びるよ
2023/05/02(火) 21:11:11.88ID:HtIJ9pKhM
>>375
来ないよ
計画ないやん
北陸は米原ルートになるし
リニアは白紙
444それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 21:11:28.03ID:7+cBmBII0
>>328
家族がおるし生まれ育ったことやしな
445それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 21:11:58.86ID:W/riXie80
>>443
米原は関西じゃないと思ってるのか
どんな田舎住んでるんやろなあ
446それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 21:13:25.28ID:o/ydQ5OBM
>>440
まあGWやしな
ワイはお仕事でしたけど
447それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 21:13:26.08ID:klKLhcfXr
>>396
願望はお前やん…
448それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 21:13:39.44ID:pkkvTfUqM
>>434
ドバイの原動力は海運、貿易、中東の安全なビジネス都市としての地位や
それに加えて金融都市として成長してきたんや
インバウンドはドバイの1要素でしかないドバイ自体もUAEの中の重要な1首長国でしかない
2023/05/02(火) 21:14:28.07ID:nN3DxuR70
これ後進国やん
2023/05/02(火) 21:14:39.20ID:HtIJ9pKhM
>>442
漫画原作のストーリーはよくドラマ化されてるけど
自由な発想多くてすばらしいわな
日本の80年代の歌謡曲もシティポップとして
韓国あたりで流行ってるらしいし
コンテンツと飯は間違いなく強い
2023/05/02(火) 21:15:24.24ID:HtIJ9pKhM
>>447
強い根拠は
無いでしょ
スーパーの半額セールで
熟れてるとは言わんだろ
452それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 21:15:45.67ID:W/riXie80
>>448
そこの部分、全部大阪は満たしてるな
453それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 21:16:05.04ID:Mq18JeECd
>>397
そこでアメリカが中国を半導体サプライチェーンから外す発言や

戻って来る
2023/05/02(火) 21:16:16.56ID:HtIJ9pKhM
>>445
滋賀県かすったら関西に北陸新幹線来たと  
おお喜びするカッペwww
2023/05/02(火) 21:17:32.04ID:HtIJ9pKhM
>>433
でもこの人正論マシーンだから
話聞く価値あると思う
456それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 21:18:32.34ID:W/riXie80
>>454
苦しい言い訳やなあ
2023/05/02(火) 21:18:37.52ID:BUbYsrLad
>>441
ええやん
一回更新国になったの自覚すれば強いと思うで
国も人間も変なプライド持たず一回現実受け止めた方がええ
458それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 21:18:37.68ID:pkkvTfUqM
>>442
それはあるな
近年中国韓国が食いにかかっとるけどなんとか中心地としての地位固めていきたいとこやな
なにかコンテンツを発信する圧倒的なプラットフォームが日本から生まれればええんやが
459それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 21:18:43.45ID:iYNO/3Bz0
>>449
日本は観光立国と世界の工場になる事選んだんだが?
ITや宇宙産業で勝てないならしゃーないと思うけど
460それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 21:19:25.73ID:HxHl6XF0p
単に日本の安い労働力を目当てにしてるだけやんけ
2023/05/02(火) 21:19:30.97ID:HtIJ9pKhM
>>452
空港 羽田に勝てません
海運貿易金融 全部東京横浜です

大阪何もないやん
462それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 21:19:38.86ID:ccmxqeFrp
>>459
ITと宇宙産業はアメリカと父さんの独壇場やし無理やもんな
2023/05/02(火) 21:19:48.32ID:SDJ6AbrLM
>>443
小浜ルート確定やし
リニア白紙って名古屋にもこないってこと?
464それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 21:20:02.58ID:5NN7SQaJ0
>>457
一度先進国から落ちたら二度と這い上がれないのわかってて言ってるのか?
2023/05/02(火) 21:20:58.38ID:HtIJ9pKhM
>>427
ほんまこれ
観光で稼ぐとか正攻法の稼ぎ諦めたようなもん
ニートが正社員は諦めた
これからはYouTuber一本でやっていくというようなもん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況