X



【朗報】日本、ガチで始まる 半導体大国になる模様

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 19:25:41.14ID:8Nugs7tl0
ベルギーの半導体研究機関も来る
2023/05/02(火) 20:50:35.05ID:HtIJ9pKhM
>>354
観光が盛んになるわけねーだろバカかよ
IRとか公金チューチューの道具やん
365それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 20:50:51.32ID:FePOP0br0
日本の潤沢な水資源いいように使われてて泣けますよ
366それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 20:50:58.28ID:K5MugABEd
>>349
20nmしか作れない日本の技術と製造部門持ってないIBMの強力タッグやぞ
作れないわけないだろ
367それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 20:51:23.71ID:j/CuwK3Va
>>364
この田舎者梅田来て現実知ったらチビリそうやなほんま
368それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 20:51:47.62ID:pkkvTfUqM
>>352
対外資産のデカさは日本市場の魅力のなさに起因しとるから喜ばしいポイントでもないんよなぁ
半導体企業は安く使われるとか存在せんから単に底辺の嫉妬かと
2023/05/02(火) 20:51:52.20ID:HtIJ9pKhM
>>363
そら円安すすめたらそうなるよ
円安 日本人のお金の価値がなくなる
やからな
370それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 20:51:59.88ID:zCL8IJhh0
発狂してるの安定の末尾Mやん
2023/05/02(火) 20:52:08.40ID:HtIJ9pKhM
>>363
そら円安すすめたらそうなるよ
円安 日本人のお金の価値がなくなる
やからな
372それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 20:52:09.44ID:ZFXTseYW0
>>364
日本の観光産業って今クッソ伸びてるんやぞ
373それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 20:52:32.56ID:tzZsejoh0
>>363
半導体の話わからんのやったら来んかったらええのに
374それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 20:52:33.34ID:H9sus6hy0
これもう台湾はアウトってことやろ
2023/05/02(火) 20:52:40.49ID:SDJ6AbrLM
>>324
リニアくるし、北陸新幹線もくるけど
376それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 20:53:23.14ID:pkkvTfUqM
>>364
夢洲IRは土地活用策ってのも重要な観点や
観光都市大阪が更に魅力的になるのはええことや
377それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 20:53:24.81ID:YoO0ZQ4v0
>>358
それは台湾メディアが日本を買い被りすぎだな。どう考えても作れない。10兆円投下しても作れるか微妙だよ。作れたとしても価格はTSMCの倍以上するから誰も買わない
378それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 20:53:56.26ID:OfpBT0JMa
>>374
ウクライナ戦争でチャイナリスクが現実化して回避先として日本が選ばれてるんやろな。
2023/05/02(火) 20:54:01.47ID:HtIJ9pKhM
>>352
ぜんぜん違う話やし
ジャップ連呼されるのは無能だからやろ
380それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 20:54:22.48ID:pkkvTfUqM
>>359
そこらへん勝ち残れるかはこれからの政府の支援次第かと
381それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 20:54:23.63ID:/iGO5Nts0
>>372
すごいよな
安倍晋三の唯一褒められるところ感ある
東北の震災があってからあれだけ観光増やしたのだけは評価できる
コロナが無ければもっと伸びていた
2023/05/02(火) 20:55:24.35ID:A0oh21+E0
台湾と韓国から防衛線が下がっとる証拠
10年も経ったらオーストラリアに移転するわ
383それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 20:55:33.25ID:aqZK1qWU0
>>377
転職先が増えたら嬉しいけどコレだよなあ
384それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 20:55:33.81ID:/iGO5Nts0
>>362
こういう情報もっと知りたい
385それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 20:56:14.77ID:NMz5iCCB0
>>349
これ設計の話なのに製造の話と勘違いしてる奴多いよな
だからインテルとかと組んでるんだけど
2023/05/02(火) 20:57:05.93ID:HtIJ9pKhM
>>376
予算ぶっこんで失敗したのをごまかすために
さらに予算ぶっこんでやってる感出し続ける

希望も何もないな
2023/05/02(火) 20:57:12.57ID:Zpcx9vlU0
>>378
巻き込まれる国やん
388それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 20:57:34.20ID:r/cMWJ4ha
>>42
九州の政治経済の中心を福岡から熊本に戻す運動でもしてるんか?
ワインも半年前にここに載ってる企業に転職して年収上がったからありがたい話し
389それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 20:57:47.17ID:/iGO5Nts0
IRとかカジノは馬鹿げてると思うけど日本観光はもっと伸びるで
そもそも外人は別に日本でカジノなんかやらなくても近くにシンガポールがあるしそこでしこたまやるやろう
日本にカジノは別にいらんと思う
390それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 20:58:15.23ID:8iNWONrhd
パワー半導体強いって言ってた奴出てこい!
調べたらそんな強くないやんけ
391それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 20:58:16.27ID:Osluefj30
北海道に来てクレメンス...
2023/05/02(火) 20:58:19.56ID:HtIJ9pKhM
>>385
設計もできるわけねーだろ
設計って
僕は将来芦田愛菜ちゃんと結婚します
みたいな願望ノートちゃうんやぞ
393それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 20:58:38.35ID:hI5Stsos0
2nmなんてそもそも作れんし
作れたとしても日本企業で使うところは無いから国防の為にはならんし
Appleとかが採用してくれるかも分からんし
採用されても採算取れるかも分からん
394それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 20:59:22.59ID:nGlbGfVa0
>>384
EUV露光装置を使うために必要なものは意外と日本勢が抑えてる
https://i.imgur.com/khoaL4I.jpg
395それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 20:59:24.33ID:W/riXie80
半導体って今どき製造業なんて時代遅れな気もするけど
上手く行けば観光やカジノに次ぐくらいにはなるやろ
まあそんな発狂すんなよ九州人
2023/05/02(火) 20:59:29.76ID:HtIJ9pKhM
>>389
観光が強いわけないやん
願望で語るのやめな
397それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 20:59:40.89ID:/y2IFRaVr
日本が終わってるのは半導体を使うメーカーが弱体化しすぎてることちゃうか
398それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 20:59:41.57ID:pkkvTfUqM
>>358
作るだけならそこらの研究室とかでもできる
量産化がなにより難しいんや
現状tsmcですら2nmは歩留まり低い
技術の蓄積をシリコンサイクル乗り越えながらやっていかなアカンけどそれを日本企業にできるかというと難しい
399それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 20:59:52.92ID:WXTrCeBA0
台湾が世界一定期
400それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 21:00:08.22ID:aqZK1qWU0
>>385
↓みたいに書かれてるけど設計メインなんか?


主な事業内容
半導体素子、集積回路等の電子部品の研究、開発、設計、製造及び販売
環境に配慮した省エネルギーの半導体及び半導体製造技術の研究、開発
半導体産業を担う人材の育成・開発
401それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 21:00:34.61ID:MDjDjrcD0
いやIRは良いことやろ
そもそもパチンコが日本中にあって依存性問題もあるからな
パチ屋は依存性対策なんてする訳ないし
IRはちゃんと依存性対策管理するから、むしろ依存性対策って観点ならパチ屋潰してカジノ出来た方がええんやで
402それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 21:00:43.82ID:/iGO5Nts0
>>396
願望は必要ない
必要なのは数字
403それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 21:00:58.19ID:W/riXie80
>>396
二次産業ってのは成熟された社会では不要なもんやで
先進国ほど三次産業二次産業一次産業の順に発展してる
404それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 21:01:07.11ID:tzZsejoh0
>>392
>>393
出だしは同じやのに後半知識の差ついてて草
2023/05/02(火) 21:01:10.46ID:HtIJ9pKhM
>>393
と言うより
日本が2nmって
オレが今から野球練習して
大谷翔平超えるのより不可能やぞ
出来たとしてもを語るなよ
406それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 21:01:13.07ID:zkbLOyzg0
>>392
もうお前黙れよ
407それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 21:01:29.36ID:/iGO5Nts0
>>401
依存症とかは別に
それよりもマネロンが問題
408それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 21:02:00.66ID:IMQuMhHK0
>>391
https://pbs.twimg.com/media/FtzlHW8aIAAplAu.jpg


ちな北海道
2023/05/02(火) 21:02:07.87ID:HtIJ9pKhM
>>403
願望で語るのやめな
よめます?w
410それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 21:02:28.53ID:pkkvTfUqM
>>386
オリンピックや万博と違って恒常的に存在するものや
維新の試算がお花畑なのは確かやが観光都市大阪の必要なパーツであるのも確かや
特に近年の大阪はタイ系マレーシア系のリゾートホテル進出しとるしこれまで日本にはなかった長期滞在型の都市目指すスタートライン
411それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 21:02:49.45ID:3/OOYyoS0
>>386
MSJやん
2023/05/02(火) 21:02:58.19ID:HtIJ9pKhM
>>406
くやしいかw
>>404
知識もオレが上やん
413それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 21:03:50.54ID:blX0Lhk40
海外から直接投資が増えるのはええことやな
414それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 21:04:11.64ID:W/riXie80
九州人って半導体くらいでは完全復活無理やからって
日本で唯一安泰な大阪に嫉妬するのはやめようや
415それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 21:04:48.54ID:tzZsejoh0
>>412
薄っぺらい上に末尾Mなんが最高や
これからもピエロの人生満喫してや
2023/05/02(火) 21:04:49.70ID:HtIJ9pKhM
>>410
中身のある反論頼むわ
これからの大阪に必要とか
なんでも成立するやろ
2023/05/02(火) 21:05:39.09ID:HtIJ9pKhM
>>415
ピエロはおまえやろ
>>405で可能性のなさを示してるやろ
低学歴さん
418それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 21:05:53.95ID:pkkvTfUqM
>>403
日本は高度な第三次産業は少ない
金融もitも弱い
ヨーロッパみたいな金融国を目指すのは幻想
それにシンガポールも初期段階は第二次産業の力で成り上がった国やしいずれの産業も軽視したらアカン重要なもの
419それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 21:06:04.24ID:4t9Ii24d0
TSMCが大量採用しようとしても
人いないから困ってるのに
420それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 21:06:10.32ID:obRMcqmV0
半導体の仕事してるベルギーの友達が転勤でこっち来るって言っててまじで嬉しいわうどん好きな奴やから色々連れてくわ
421それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 21:06:17.55ID:/1lAF8JGH
>>405
こないだテレビで2nm自体は作れる可能性が高いけど
それを採算に乗っけてやるのはかなり難しいってやってたな
422それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 21:06:18.39ID:W/riXie80
>>418
いや、そこでインバウンドやろ
423それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 21:06:33.27ID:QxKz0b070
末尾Mほんまヤバいな
こう言う日本経済系、韓国系に現れるけど絶対同じ奴だと思うわ
2023/05/02(火) 21:06:41.30ID:8uAKqMufM
>>255
グロ
425それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 21:06:49.51ID:H9sus6hy0
>>418
金融はかなり強いぞ
2023/05/02(火) 21:07:15.59ID:n510+gCK0
千歳にもなんかでかい工場作ってたよな
誰が働くねん
427それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 21:07:52.18ID:pkkvTfUqM
>>422
インバウンドは何も解決してくれんぞ
あくまでオマケや
インバウンド主体で金稼ぐとか東南アジアの田舎のリゾートのビジネスモデル
428それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 21:07:58.02ID:92aeaGXep
>>418
ヨーロッパの金融ってイギリスくらいやろ
ITもニホン同様弱いしやっぱアメリカ最強やわ
2023/05/02(火) 21:07:58.65ID:HtIJ9pKhM
>>372
>>381
円安だから来てるだけやぞ
スーパーの半額商品が売れました
じゃあ明日から半額で売れば良い
ってなるか?

少しは頭使えよ
日本人のサービスが安く買い叩かてるんだよ
損してるの
他の国なら同じサービス提供して
もっと多くの収入を得てるんだよ
430それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 21:08:04.89ID:obRMcqmV0
>>72
予とかまじにとんなよ
2023/05/02(火) 21:08:50.46ID:R92usH1N0
そんなすぐに他の国に追いつける?
甘くね?
2023/05/02(火) 21:08:58.50ID:HtIJ9pKhM
>>353
なんでワイが高卒やねん
Fランいくより高卒のほうが可能性将来性あるのは当然やろ
2023/05/02(火) 21:09:03.03ID:9GkYVECpr
Mって変なんばっかやな
434それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 21:09:03.76ID:W/riXie80
>>427
ドバイとかあるやん
435それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 21:09:29.88ID:pkkvTfUqM
>>428
金融の本場ってヨーロッパやぞ
再保険穀物メジャーオイルメジャー海運様々先行者利益独占しとるのがヨーロッパ
日本が真似できるもんやない
2023/05/02(火) 21:09:47.49ID:HtIJ9pKhM
>>357
理系は文系の下で働いてないぞ?
現実見ようよ
437それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 21:09:57.65ID:pkkvTfUqM
>>425
強くないで
438それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 21:10:12.42ID:onsod4YMp
>>435
それほぼイギリスが占めてるやん
2023/05/02(火) 21:10:15.71ID:HtIJ9pKhM
>>344
伸びん
知的障害者やし
440それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 21:10:39.66ID:8c0BpGNg0
なんか今日の半導体スレ実悪くね?
間違ってること平然と言ってる人多いな
普段はもっと専門的な人多いのに
441それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 21:10:40.80ID:mA9k41cVd
日本てもはや人件費安い昔の中国みたいな扱いになりつつあるんだな
442それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 21:10:55.03ID:/iGO5Nts0
>>418
コンテンツ産業が強い
これからVRやARが現実と融合していく過程で日本のIPは伸びるよ
2023/05/02(火) 21:11:11.88ID:HtIJ9pKhM
>>375
来ないよ
計画ないやん
北陸は米原ルートになるし
リニアは白紙
444それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 21:11:28.03ID:7+cBmBII0
>>328
家族がおるし生まれ育ったことやしな
445それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 21:11:58.86ID:W/riXie80
>>443
米原は関西じゃないと思ってるのか
どんな田舎住んでるんやろなあ
446それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 21:13:25.28ID:o/ydQ5OBM
>>440
まあGWやしな
ワイはお仕事でしたけど
447それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 21:13:26.08ID:klKLhcfXr
>>396
願望はお前やん…
448それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 21:13:39.44ID:pkkvTfUqM
>>434
ドバイの原動力は海運、貿易、中東の安全なビジネス都市としての地位や
それに加えて金融都市として成長してきたんや
インバウンドはドバイの1要素でしかないドバイ自体もUAEの中の重要な1首長国でしかない
2023/05/02(火) 21:14:28.07ID:nN3DxuR70
これ後進国やん
2023/05/02(火) 21:14:39.20ID:HtIJ9pKhM
>>442
漫画原作のストーリーはよくドラマ化されてるけど
自由な発想多くてすばらしいわな
日本の80年代の歌謡曲もシティポップとして
韓国あたりで流行ってるらしいし
コンテンツと飯は間違いなく強い
2023/05/02(火) 21:15:24.24ID:HtIJ9pKhM
>>447
強い根拠は
無いでしょ
スーパーの半額セールで
熟れてるとは言わんだろ
452それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 21:15:45.67ID:W/riXie80
>>448
そこの部分、全部大阪は満たしてるな
453それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 21:16:05.04ID:Mq18JeECd
>>397
そこでアメリカが中国を半導体サプライチェーンから外す発言や

戻って来る
2023/05/02(火) 21:16:16.56ID:HtIJ9pKhM
>>445
滋賀県かすったら関西に北陸新幹線来たと  
おお喜びするカッペwww
2023/05/02(火) 21:17:32.04ID:HtIJ9pKhM
>>433
でもこの人正論マシーンだから
話聞く価値あると思う
456それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 21:18:32.34ID:W/riXie80
>>454
苦しい言い訳やなあ
2023/05/02(火) 21:18:37.52ID:BUbYsrLad
>>441
ええやん
一回更新国になったの自覚すれば強いと思うで
国も人間も変なプライド持たず一回現実受け止めた方がええ
458それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 21:18:37.68ID:pkkvTfUqM
>>442
それはあるな
近年中国韓国が食いにかかっとるけどなんとか中心地としての地位固めていきたいとこやな
なにかコンテンツを発信する圧倒的なプラットフォームが日本から生まれればええんやが
459それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 21:18:43.45ID:iYNO/3Bz0
>>449
日本は観光立国と世界の工場になる事選んだんだが?
ITや宇宙産業で勝てないならしゃーないと思うけど
460それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 21:19:25.73ID:HxHl6XF0p
単に日本の安い労働力を目当てにしてるだけやんけ
2023/05/02(火) 21:19:30.97ID:HtIJ9pKhM
>>452
空港 羽田に勝てません
海運貿易金融 全部東京横浜です

大阪何もないやん
462それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 21:19:38.86ID:ccmxqeFrp
>>459
ITと宇宙産業はアメリカと父さんの独壇場やし無理やもんな
2023/05/02(火) 21:19:48.32ID:SDJ6AbrLM
>>443
小浜ルート確定やし
リニア白紙って名古屋にもこないってこと?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況