X



【朗報】日本、ガチで始まる 半導体大国になる模様

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 19:25:41.14ID:8Nugs7tl0
ベルギーの半導体研究機関も来る
42それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 19:34:35.08ID:IMQuMhHK0
https://pbs.twimg.com/media/FtzEbVwaQAEb0-8.jpg

なんで九州?
2023/05/02(火) 19:35:01.22ID:Ew3gl/yJ0
ナンカスの肛門みたいな素材
44それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 19:35:07.43ID:4CI8nsLiM
2023/05/02(火) 19:35:07.71ID:gjoiW4ZwM
>>26
TOYOTAのライン工を
TOYOTA入社といえるんか?
46それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 19:35:27.14ID:aujoXo9L0
非営利の研究機関って、これ岸田が外国に金ばらまいてるやつと同じパターンじゃないやろな
日本人の税金でベルギーの非営利団体を扶養しますってオチじゃないよな?な?
2023/05/02(火) 19:35:31.96ID:gjoiW4ZwM
>>27
半導体潰したのは自民やぞ
48それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 19:35:57.41ID:pS096Dr4d
>>18
なお生産年齢人口多いわ中抜き三昧だわでまともに世界の工場やれない模様
49それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 19:36:02.79ID:wpr6ddx80
>>42
なにこのクソ見づらい図
2023/05/02(火) 19:36:15.72ID:gjoiW4ZwM
>>37
チョンはサムスンがあるやろ
日本にはなにもない
51それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 19:36:18.84ID:pS096Dr4d
>>48
生産年齢人口少ないわ
52それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 19:36:42.46ID:1Bs6HyYg0
一昔前に国内の半導体の工場大量閉鎖したの勿体ないわ
53それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 19:36:50.46ID:nWKZwiTud
>>9
GDPの意味分かってなさそう
54それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 19:37:07.18ID:A4lOQdCv0
でも海外の会社やんw
55それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 19:37:20.60ID:4NI7ljjwd
対内直接投資が増えるのはええことやろ
今まで少なすぎたんや
56それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 19:37:36.17ID:FHCPU7ybd
>>42
水が綺麗
2023/05/02(火) 19:37:47.11ID:6icnbveaa
>>47
日本の半導体を潰したのは民主党の円高放置やで

https://jp.reuters.com/article/tk0835894-renesas-restructuring-idJPTYE86107O20120702
58それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 19:37:47.12ID:b7z+GTc70
>>41
もう害虫が群がってきたんか
59それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 19:38:02.06ID:r2mU4iQwp
日本は下請け工場になるしかないんや
60それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 19:38:05.01ID:qx890QoY0
>>18
実際のところ東アジア人の適性ってそれよな
ワイはやりたくないが
61それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 19:38:08.36ID:GD6IPxz90
アメカスについたご褒美か?
62それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 19:38:15.40ID:RTFf0Rks0
韓国が質の低い半導体で滅びたからな
日本は高品質を売りにしてほしい
2023/05/02(火) 19:38:19.20ID:gjoiW4ZwM
>>42
ほぼ熊本やん
阿蘇の伏流水で熊本には半導体工場が増えてる
2023/05/02(火) 19:38:28.40ID:6icnbveaa
>>58
次年度の利益が今年の倍とかになってる
65それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 19:38:40.98ID:KHa+wKi50
人材派遣会社とかいうゴミを経由せずに入れる流れにしないとあかんね
66それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 19:39:00.59ID:PZZC9FDo0
>>63
半導体ってきれいな水もいるんか?
67それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 19:39:06.21ID:QeZqK1Vf0
こうなってくると台湾が可哀想ではある
アメリカは見捨てるなよ
68それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 19:39:17.34ID:MmPp+hTNr
>>54
日本人を低賃金で搾取するジャップ企業よりマシ
69それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 19:39:33.06ID:A4lOQdCv0
>>68
確かに
2023/05/02(火) 19:39:34.12ID:gjoiW4ZwM
>>57
民主党の円高はええことやろ
民主党は経済も外交も素晴らしかったわ
現実見ろ
2023/05/02(火) 19:39:52.40ID:gjoiW4ZwM
>>53
わかってないのはお前やろ
2023/05/02(火) 19:40:10.97ID:6icnbveaa
半導体系の人材派遣会社の今年度と来年度の業績を比較するんやで


https://i.imgur.com/hrbv85k.png
2023/05/02(火) 19:40:44.24ID:gjoiW4ZwM
>>66
それが命や
熊本ばかりなのは水が綺麗だから
2023/05/02(火) 19:40:52.47ID:6icnbveaa
>>70
流石に知識が無さすぎる
2023/05/02(火) 19:41:32.59ID:gjoiW4ZwM
>>62
韓国サムスンは世界2位

日本は高品質どころか
半導体作れない
台湾は日本じゃないよ?w
76それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 19:41:33.83ID:LaKklUNX0
>>65
無理に決まっとるやん
既に派遣会社が人材派遣してるし中抜きパラダイスよ
77それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 19:41:53.00ID:qbkhfP0P0
ナノインプリントって結局どうなってんの?
2023/05/02(火) 19:42:11.66ID:gjoiW4ZwM
>>74
知識があるからお前を完全論破してるんやで
2023/05/02(火) 19:42:13.25ID:fUm+UUDA0
阿蘇山が巨大な水瓶みないになってるから工場どんどん増えるな
市街化が進みすぎると地下水量が減るのが難点やが
80それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 19:42:45.29ID:dhPHh505a
中抜きチューチューのゴミが群がるだけで日本人は稼げない模様
2023/05/02(火) 19:43:09.32ID:fUm+UUDA0
日本って解雇規制が厳しいから派遣会社増えるのも仕組み上必然やろ
82それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 19:43:33.96ID:P8RlUKNvH
これ九州これから覇権あるか?
ワイも九州の地方民だけど賃貸アパートがどんどん建ってるわ
活気を感じる
2023/05/02(火) 19:43:36.08ID:gjoiW4ZwM
>>79
工場は市街地の上流にあるし
今熊本県では地下水の保養のために
阿蘇の農家に休耕地だろうが水を張るようにさせてる
84それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 19:43:47.50ID:tTDuxyIxd
>>78
いや、円高放置で半導体潰れたになんも言い返せとらんやん
2023/05/02(火) 19:43:50.61ID:6U4cPNDU0
ベルギーっていいの?
86それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 19:43:57.38ID:IMQuMhHK0
>>82
どこ?
87それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 19:44:01.57ID:skAQvHXF0
いくら外資系でも日本の派遣会社経由だと給料たいして良くないんちゃうの
88それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 19:44:18.20ID:dhPHh505a
>>82
無いで
半導体なんて需要が無くなればすぐ廃墟になる
89それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 19:44:23.42ID:BmkdYTE4M
経産省主導の国家事業で成功したことあんの?
東芝売り飛ばした売国奴の連中だろ?
2023/05/02(火) 19:44:23.65ID:gjoiW4ZwM
>>81
だから竹中は正しかったんやで
正社員全員派遣にしろって考えそのものは
91それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 19:44:29.14ID:seOK0usH0
>>87
中抜きされとるからそりゃそうやで
92それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 19:44:39.40ID:ozkbOpOSa
>>87
そうだけど?
93それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 19:44:55.66ID:8jqNuR9ca
今半導体クソ暇やで
中国絡みのせいやけど
2023/05/02(火) 19:45:03.95ID:gjoiW4ZwM
>>84
半導体潰れたのは
2000年より前やぞ
本当にバカなんだなw
2023/05/02(火) 19:45:05.56ID:y+Up+Btta
外資ってことは撤退決めたらすぐってことやで
そういうわけで人手不足らしいな新しい工事どこも
2023/05/02(火) 19:45:17.27ID:bI2lgZbTM
突貫工事で廃液流れて河川汚染されたりしないよう祈るわ
97それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 19:45:25.61ID:fLpfiWsgM
ひとりだけビヨンド2nmとかいってるのまじでお笑いだろ
98それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 19:45:27.09ID:P8RlUKNv0
>>88
嫉妬か?
東北とか住んでそう笑
99それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 19:45:39.64ID:skAQvHXF0
>>91
それで人集まるんか?
100それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 19:45:39.82ID:3RM9qTKBd
ワイ半導体会社に転職民
昨今の風潮にニコニコ
101それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 19:45:40.51ID:LaKklUNX0
ラピダスとか中抜きの格好の的やし100%失敗するやろうな
102それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 19:45:50.15ID:S0fLGkeza
>>84
円高とか関係ないぞ
半導体の撤退相次いだのは2015年の安倍政権やぞ
なんでかと言うと薄利多売で「儲からない」って判断したから

そもそも半導体自身は儲けるためのものじゃない
あくまで部材やから
103それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 19:45:59.65ID:pjpqgdu6d
実際転職したほうがええんかな?
104それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 19:46:05.57ID:KHa+wKi50
最新半導体は調整コース入ったけど車載用はまだまだこれからだからそっちの系統を作るのか?
105それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 19:46:10.50ID:dhPHh505a
>>98
ぷっww 事実言ってるだけやが?
106それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 19:46:32.90ID:HAl1BKw60
>>81
厳しくない定期
https://i.imgur.com/ouXyllm.jpg
2023/05/02(火) 19:46:33.84ID:x4LucZGb0
車の半導体は?
納期いつになったら短くなるんだよクソ
108それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 19:46:34.65ID:B4Bnzcz5M
すげーなチョンモメンめちゃくちゃ悔しそう
109それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 19:46:45.30ID:JVsvX8K1d
日本に優先的に入ってくるんやろ?
大成功やん
110それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 19:46:47.05ID:7QtaraZNa
>>42
ワイ鹿児島県民、熊本に圧倒的な差をつけられそうで泣く
2023/05/02(火) 19:46:50.99ID:gjoiW4ZwM
>>89
東芝は自業自得やろ
借金バカみたいに抱えてる原発会社を
夢を見たって良いじゃないと会議でいうて
数字議論せずに決めたんやぞ
2023/05/02(火) 19:47:15.81ID:X6MRWPcS0
半導体で業績が良いのは車載
113それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 19:47:19.39ID:LaKklUNX0
>>109
なにが成功なのか
114それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 19:47:22.18ID:mud43/9S0
円安当分続くと思われてるんちゃうか
115それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 19:47:27.01ID:pjpqgdu6d
>>110
近いからホルホルしてもええんちゃうの?
116それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 19:47:32.71ID:tlzMirwm0
日本企業が昔中国にいっぱい工場作ってたのと同じやね
117それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 19:47:42.99ID:v28nH43L0
>>51
日本人は90まで現役で働ける民族やぞ
118それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 19:47:50.15ID:IMQuMhHK0
>>110
今は?
119それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 19:47:52.77ID:Hk5LwX5i0
今日本やばいし成功すればええんやけどな
120それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 19:47:56.08ID:3RM9qTKBd
熊本大学は偏差値高くなりそうやな
2023/05/02(火) 19:48:01.95ID:6U4cPNDU0
日本人に得があること何か一つであったのか?

オリンピックで経済回す → 効果は?
122それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 19:48:30.39ID:7QtaraZNa
>>115
一応県民的にはライバルなんや…
123それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 19:48:31.10ID:hGAU7thc0
ついに人件費安いのがバレてしまったか
日本人として誇らしい
124それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 19:48:39.19ID:BmkdYTE4M
>>111
案件持ち込んだのは経産省やぞ
原発のあとも天然ガスも経産省やし
125それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 19:48:48.76ID:NSGOndNS0
EVもダメそうやしこれからは人材派遣会社でチューチューするのがええんかな
126それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 19:48:50.40ID:RTFf0Rks0
韓国の場合人件費が高い割に半導体は中国のコピーだから売れなくなった
日本はそこ対策せなアカンで
韓国の失敗を知ってる上で半導体始めるわけやから
2023/05/02(火) 19:49:04.88ID:VBxEVIQvM
民主党支持者→立憲民主党支持者ってマジで認知が歪んでるのな

ビビるわ

2012年に九州で半導体工場の撤退が相次いだのを知らんのかw
128それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 19:49:04.90ID:hXd29UAu0
IMECて研究機関やぞ
129それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 19:49:32.64ID:Uwv6TiyI0
なんで日本って半導体製造装置は作れるのに半導体は作れないん?
130それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 19:49:57.95ID:4K7e8QPKa
>>9
半導体用産業用ロボットメーカー勤務のワイ
高みの見物
2023/05/02(火) 19:50:09.55ID:E8+O8V5ya
ふーんワイなら全導体を作るけどね
2023/05/02(火) 19:50:10.56ID:B6jbqf4qa
場所は九州やろ
133それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 19:50:23.14ID:8jqNuR9ca
>>129
製造装置は命令されたの作るだけだから日本人にも出来る
2023/05/02(火) 19:50:48.63ID:fUm+UUDA0
>>106
アメリカが緩すぎるだけで日本は普通ってこと?
日本でも体感まずクビにならないのにそれよか上ってどんな感じなんや
2023/05/02(火) 19:51:03.89ID:fnWFZaLZ0
半導体に今から注力するのはタイミングが悪すぎる
136それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 19:51:04.41ID:7UXS6GEVp
ベルギーの半導体が来ても?やろ
カスやん
137それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 19:52:06.77ID:FmUCw7NE0
ベルギーの半導体とか聞いたことないわ
影響は軽微にすぎない
2023/05/02(火) 19:52:14.46ID:fUm+UUDA0
>>133
EUVの露光装置作れないじゃん・・・
139それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 19:53:00.55ID:BNKzHldx0
>>133
ちゃうよ
補助金少なすぎて製造装置じゃないとリスク高すぎるだけだよ
140それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 19:53:48.40ID:/gBvxDNU0
>>136
台湾で騒ぐのはわかるけどな
てかベルギーってお菓子以外になんかあんの?
141それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 19:54:04.47ID:/r8K181ud
>>137
ASMLはオランダだしあの低地地方は半導体開発がそもそも強いんだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況