X

【朗報】日本、ガチで始まる 半導体大国になる模様

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 19:25:41.14ID:8Nugs7tl0
ベルギーの半導体研究機関も来る
99それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 19:45:39.64ID:skAQvHXF0
>>91
それで人集まるんか?
100それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 19:45:39.82ID:3RM9qTKBd
ワイ半導体会社に転職民
昨今の風潮にニコニコ
101それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 19:45:40.51ID:LaKklUNX0
ラピダスとか中抜きの格好の的やし100%失敗するやろうな
102それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 19:45:50.15ID:S0fLGkeza
>>84
円高とか関係ないぞ
半導体の撤退相次いだのは2015年の安倍政権やぞ
なんでかと言うと薄利多売で「儲からない」って判断したから

そもそも半導体自身は儲けるためのものじゃない
あくまで部材やから
103それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 19:45:59.65ID:pjpqgdu6d
実際転職したほうがええんかな?
104それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 19:46:05.57ID:KHa+wKi50
最新半導体は調整コース入ったけど車載用はまだまだこれからだからそっちの系統を作るのか?
105それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 19:46:10.50ID:dhPHh505a
>>98
ぷっww 事実言ってるだけやが?
106それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 19:46:32.90ID:HAl1BKw60
>>81
厳しくない定期
https://i.imgur.com/ouXyllm.jpg
2023/05/02(火) 19:46:33.84ID:x4LucZGb0
車の半導体は?
納期いつになったら短くなるんだよクソ
108それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 19:46:34.65ID:B4Bnzcz5M
すげーなチョンモメンめちゃくちゃ悔しそう
109それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 19:46:45.30ID:JVsvX8K1d
日本に優先的に入ってくるんやろ?
大成功やん
110それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 19:46:47.05ID:7QtaraZNa
>>42
ワイ鹿児島県民、熊本に圧倒的な差をつけられそうで泣く
2023/05/02(火) 19:46:50.99ID:gjoiW4ZwM
>>89
東芝は自業自得やろ
借金バカみたいに抱えてる原発会社を
夢を見たって良いじゃないと会議でいうて
数字議論せずに決めたんやぞ
2023/05/02(火) 19:47:15.81ID:X6MRWPcS0
半導体で業績が良いのは車載
113それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 19:47:19.39ID:LaKklUNX0
>>109
なにが成功なのか
114それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 19:47:22.18ID:mud43/9S0
円安当分続くと思われてるんちゃうか
115それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 19:47:27.01ID:pjpqgdu6d
>>110
近いからホルホルしてもええんちゃうの?
116それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 19:47:32.71ID:tlzMirwm0
日本企業が昔中国にいっぱい工場作ってたのと同じやね
117それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 19:47:42.99ID:v28nH43L0
>>51
日本人は90まで現役で働ける民族やぞ
118それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 19:47:50.15ID:IMQuMhHK0
>>110
今は?
119それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 19:47:52.77ID:Hk5LwX5i0
今日本やばいし成功すればええんやけどな
120それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 19:47:56.08ID:3RM9qTKBd
熊本大学は偏差値高くなりそうやな
2023/05/02(火) 19:48:01.95ID:6U4cPNDU0
日本人に得があること何か一つであったのか?

オリンピックで経済回す → 効果は?
122それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 19:48:30.39ID:7QtaraZNa
>>115
一応県民的にはライバルなんや…
123それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 19:48:31.10ID:hGAU7thc0
ついに人件費安いのがバレてしまったか
日本人として誇らしい
124それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 19:48:39.19ID:BmkdYTE4M
>>111
案件持ち込んだのは経産省やぞ
原発のあとも天然ガスも経産省やし
125それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 19:48:48.76ID:NSGOndNS0
EVもダメそうやしこれからは人材派遣会社でチューチューするのがええんかな
126それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 19:48:50.40ID:RTFf0Rks0
韓国の場合人件費が高い割に半導体は中国のコピーだから売れなくなった
日本はそこ対策せなアカンで
韓国の失敗を知ってる上で半導体始めるわけやから
2023/05/02(火) 19:49:04.88ID:VBxEVIQvM
民主党支持者→立憲民主党支持者ってマジで認知が歪んでるのな

ビビるわ

2012年に九州で半導体工場の撤退が相次いだのを知らんのかw
128それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 19:49:04.90ID:hXd29UAu0
IMECて研究機関やぞ
129それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 19:49:32.64ID:Uwv6TiyI0
なんで日本って半導体製造装置は作れるのに半導体は作れないん?
130それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 19:49:57.95ID:4K7e8QPKa
>>9
半導体用産業用ロボットメーカー勤務のワイ
高みの見物
2023/05/02(火) 19:50:09.55ID:E8+O8V5ya
ふーんワイなら全導体を作るけどね
2023/05/02(火) 19:50:10.56ID:B6jbqf4qa
場所は九州やろ
133それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 19:50:23.14ID:8jqNuR9ca
>>129
製造装置は命令されたの作るだけだから日本人にも出来る
2023/05/02(火) 19:50:48.63ID:fUm+UUDA0
>>106
アメリカが緩すぎるだけで日本は普通ってこと?
日本でも体感まずクビにならないのにそれよか上ってどんな感じなんや
2023/05/02(火) 19:51:03.89ID:fnWFZaLZ0
半導体に今から注力するのはタイミングが悪すぎる
136それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 19:51:04.41ID:7UXS6GEVp
ベルギーの半導体が来ても?やろ
カスやん
137それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 19:52:06.77ID:FmUCw7NE0
ベルギーの半導体とか聞いたことないわ
影響は軽微にすぎない
2023/05/02(火) 19:52:14.46ID:fUm+UUDA0
>>133
EUVの露光装置作れないじゃん・・・
139それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 19:53:00.55ID:BNKzHldx0
>>133
ちゃうよ
補助金少なすぎて製造装置じゃないとリスク高すぎるだけだよ
140それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 19:53:48.40ID:/gBvxDNU0
>>136
台湾で騒ぐのはわかるけどな
てかベルギーってお菓子以外になんかあんの?
141それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 19:54:04.47ID:/r8K181ud
>>137
ASMLはオランダだしあの低地地方は半導体開発がそもそも強いんだが
2023/05/02(火) 19:54:09.48ID:kYB6+2BSd
まあまだ後進国よりマシやろ
先端技術の工場やから
ユニクロの服を月給1万くらいで作らされるような国では無い
143それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 19:55:03.17ID:d6m1XPu7p
>>141
オランダのASMLだけやん
ベルギーの半導体って何が凄いんや?売上は?
144それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 19:55:18.65ID:ol8EGOy20
>>106
でもこれ日本の解雇基準は指標で測れんってだけやろ
実際は日本で解雇なんてほとんど無理やで
145それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 19:55:25.68ID:YpAjH/JK0
ようしらんけど日本は露光装置ってのが強いんやろ?
146それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 19:55:29.08ID:IMQuMhHK0
ベルギー?
147それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 19:55:32.01ID:M2ipa5I/a
>>127
いやお前の認知が歪んどる
パナソニックと富士通もルネサスも工場手放した時は安倍政権やぞ?

半導体需要がこうなるとは思わんかったんや誰も
2023/05/02(火) 19:55:47.95ID:jqvYrzc90
全導体は?
149それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 19:56:48.98ID:YIIe7Jrl0
ジャップの半導体は周回遅れなのに何で来るんや?
おまけに地震大国なのに
150それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 19:56:52.25ID:db1Joag/0
アメリカが貿易摩擦とかいう自己中しなければ元からトップやったんやけどな
2023/05/02(火) 19:56:58.43ID:1P1Acayda
ベルギーとかいう弱小国家から施し受けるまでに落ちぶれたんか…?
152それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 19:57:00.60ID:xZ7RPUzra
>>148
今の技術でできるんやろか?
153それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 19:57:12.11ID:LeMGbhrQ0
日本が安くなりすぎて世界の工場になるって誰かが言ってた通りになったな
発展途上国と同じ扱い
154それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 19:57:39.72ID:QMOLOtUh0
>>148
ただの鉛筆の芯や
2023/05/02(火) 19:57:41.45ID:XwvEHBRea
名実ともに韓国の植民地になった方が早いやろ
156それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 19:57:46.46ID:jpzFex1H0
>>42
ロアッソ熊本がビッグクラブになってしまう
157それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 19:58:13.21ID:LeMGbhrQ0
ULCはすでに中国よりも下
2023/05/02(火) 19:58:37.08ID:HoRTsXO/0
>>58
この国は雇用流動性が低いからな
急いで直接雇用で集めることができない
短期間に集めたいとなるとこういうゴミどもを利用せざるを得なくなる
2023/05/02(火) 19:59:35.07ID:99KC55rXa
何ベルギーって
チョコの国?
2023/05/02(火) 20:00:04.39ID:/F1VLnSad
働きたいなんか資格なきゃ雇ってもらえないん?😣
161それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 20:01:17.93ID:C6Miszki0
日本が欧米にやってたところやり返されてて草
162それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 20:01:21.23ID:YIIe7Jrl0
>>42
自民党がお友達の不動産屋を儲けさせるため
163それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 20:01:48.38ID:qx890QoY0
>>42
ソースこれの九州か
案外いい情報あるんやな
https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/kokunai_toushikakudai_forum/dai2/gijisidai.html
164それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 20:02:11.81ID:6BaGaU3p0
>>45
頭悪そう
2023/05/02(火) 20:02:19.35ID:qC7vK9Csa
マザ一ム一ンに土下座して半導体技術提供して貰え
2023/05/02(火) 20:03:06.03ID:88hSTZO50
>>42
中国近いからやろ
167それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 20:03:24.76ID:tVBWcR6Pd
院卒4年目で総支給28万なんやが😭
関東にTSMCの工場作ってくれや
168それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 20:03:36.78ID:Hni2iClV0
毛唐は熊本が中央構造線の真上にあるの知ってるんだろうか
169それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 20:04:07.61ID:lyw/orrc0
韓国「半導体技術者は兵役免除するわ」
170それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 20:04:27.68ID:b7gItPGFd
これもう植民地だろ
171それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 20:04:50.10ID:j/CuwK3Va
九州なんかやめて近畿地方でええやん
先端的な技術力あるしカジノできるし政治も安定しとるし人材も多いしこれ以上の土地ないやろ
172それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 20:05:07.30ID:rXXG5S97a
>>167
中国に輸出するのに関東に作ってもなぁ
173それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 20:05:24.69ID:DWSbesAha
水が綺麗な場所じゃないと半導体できんしな
174それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 20:05:28.91ID:IMQuMhHK0
>>171
水がね
175それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 20:05:44.77ID:j/CuwK3Va
>>173
奈良とか水綺麗やで
176それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 20:06:21.89ID:j/CuwK3Va
>>174
淀川の水がある
大阪の浄水技術はめっちゃ高いから余裕
177それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 20:06:34.85ID:vsNdAq5L0
北海道はアカンのか?
2023/05/02(火) 20:06:53.71ID:EHjUsLDW0
>>42
倉敷紡績も半導体関連作ってんだ
179それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 20:07:08.63ID:mud43/9S0
>>173
つまり酒処は誘致できるってことか
180それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 20:07:17.75ID:Z08Yiwmi0
>>171
土地余ってない平野がほぼない工業地帯は地盤沈下のリスク抱えてる
いまから工場建てようとは思わん
181それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 20:07:23.55ID:J6CwYUjb0
>>20
いやでもこっからまた上がるキッカケにはできるで
一昔前の中国やからな
活用できるかは別だが
182それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 20:08:12.39ID:Z08Yiwmi0
>>176
それ水道水ちゃうん
工業用水って大概地下水やろ
183それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 20:08:20.96ID:w1UX7Xpw0
>>42
人件費ゴミ安やし水が綺麗やからやろ
184それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 20:08:24.81ID:j/CuwK3Va
>>180
滋賀にいくらでも土地あるし
実際工場沢山出来てるの知らなそうやな
185それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 20:08:48.56ID:La5hQQbb0
半導体なんて近い将来どの国でも簡単に大量生産できるようになる、日本に工場作る必要ない
186それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 20:09:03.53ID:MgEXcJnV0
世界の工場化か
日本の落ちぶれっぷりにガチで悲しくなるね
2023/05/02(火) 20:09:07.74ID:4j+dCGaZ0
良質な水がタダ同然ってだけで工場建てる価値あるよな
人件費格安くなったし真面目に働くし
188それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 20:09:21.23ID:pjpqgdu6d
>>122
鹿児島だったら宮崎も隣じゃない?こっちに切り替えていけばええんちゃう?
日本は中国に勝ち目なくなったから韓国、韓国にも負ける分野でてきたからこんどはベトナムとライバルかえていっとるで
2023/05/02(火) 20:09:43.19ID:t6lIAKiY0
滋賀はスクリーン駅があるくらいやからな
190それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 20:10:11.03ID:j/CuwK3Va
>>187
滋賀か奈良でええな
九州なんかショボい奴らしかおらへんしものづくりに適さんやろ
2023/05/02(火) 20:10:28.31ID:X6MRWPcS0
>>147
半導体工場の撤退は、民主党政権時の円高が原因で計画されて、安倍政権時に撤退完了したんやで

あくまでも原因は民主党政権時の円高

ここに事実が書いてあるから見ておいてくれ

https://i.imgur.com/42zPr2N.jpg
192それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 20:10:37.38ID:8RZb+FJz0
製造装置メーカーに行きたいM1やけど僻地勤務多すぎて迷ってきた
193それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 20:10:56.24ID:ytkuInl1M
>>42
熊本は地下水強い以上に水関係の取り組み凄くて世界レベルや
空港も3000m滑走路あって使い勝手がええ
あと元からソニーセミコン東エレルネサス三菱電機あるから半導体関連インフラが揃っとる
それと知事がとんでもなく有能らしい
194それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 20:10:59.83ID:Z08Yiwmi0
>>184
確かに半導体工場はできてるけどそれでも土地狭いのは間違いないやろ新たに建てるなら九州が優先されるのは当然というだけで絶対近畿は選ばんとは言ってない
195それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 20:11:11.06ID:MgEXcJnV0
日本人は真面目で文句言わない安く使える
最強の労働力やな
196それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 20:11:13.67ID:UQhtCOCLr
大手の外資って要は地方産業を破壊する外来種みたいなもんやぞ
君らには地方の悲鳴が聞こえないんか



「あの賃金には太刀打ちできない」TSMC子会社の採用条件に九州動揺
https://www.nishinippon.co.jp/sp/item/n/1065254/
2023/05/02(火) 20:11:15.45ID:mXB+LTvVa
人件費は安いけど肝心の生産人口おらんやん
198それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 20:11:19.20ID:E9VRrOfFd
これワンチャン世界の工場に戻れへんか?
腐っても技術立国という体やし巻き返せる土台はあるんちゃうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況