X



ワイ「…もし親が死んだら葬式の費用ってどれくらいかかるんだろ…」←結果

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0060それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 22:10:05.33ID:3/OOYyoS0
疎遠気味の血縁者が死んで財政状況が分からない場合に
単純相続すると負の遺産(借金、債務)を背負う危険があります
0061それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 22:10:20.34ID:pjsVuKg40
>>52
それでもまあまあ高いしほんまの貧乏人や借金まみれのやつはどうしとるんやろ
簡易葬だと金かからんのやろか?
0062それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 22:10:29.13ID:Ut/EtPmqd
アメリカの貧乏人向けルポとか読むと彼らも葬儀費用は苦労してる模様
お金ないけど愛する人間を何とか敬意のある形で埋葬したいという想いで、必死になってお金をかき集める様子が出てくる
0063それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 22:10:38.52ID:UcrCG94l0
ちょっと前にやったけど家族葬で85万くらいやった、準備してたらもう少し安く出来るんやろうけど
死ぬ時なんていきなりやし無理やわな
戒名やらに金かけ出したら天井知らずやな
家族葬でも飯代出したり足代出したり四十九日の車代やら全部で100万くらいやな
0064それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 22:10:43.24ID:3HzReRBb0
寺院もっと取られんか?
祖母の葬式のときに「もっと色を付けてほしい」とかハゲ坊主言いやがったぞ
0065それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 22:11:11.52ID:ocVif0vD0
寺院費用は院号付けたら100万やぞ
接待費はそこまでかからんかった
0066それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 22:11:45.00ID:hVASam3p0
棺桶20万円と焼却代5万ですむよ
0067それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 22:11:46.16ID:v6ONpLL1d
>>59
大体の日本人は病院で死ぬし
病院で死ねば葬儀屋が擦り寄ってくるんやで
0068それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 22:11:53.14ID:F70nFHfWd
>>59
ワイの母ちゃんが8時に死んだ時に埼玉から田舎に13時に帰った時には兄貴と兄貴の嫁が通夜と葬式の会場まで決めてたわ
0069それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 22:11:53.19ID:3/OOYyoS0
単純相続
相続放棄
限定承認←色々理由つけてやらせたくないらしいけどコレ一般化させにゃならん
0070それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 22:11:54.11ID:GlP+e91h0
今火葬場全然足りなくて順番待ちで大変なことになってるらしいな
0071それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 22:12:14.04ID:NIj8sOGpd
>>58
中学の時カースト上位の父親死んだ時はめちゃくちゃ300人くらい来てたからウハウハやったやろうな
三人兄弟で全員カースト上位っぽい感じやったし
0075それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 22:13:08.65ID:AlZyFKtW0
34万も返礼するような葬式ならトントンか足ちょい出るくらいやろ
0076それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 22:13:38.64ID:ywKPO5GUd
>>67
まるで国民の血税を啜る自政治家みたいだな
0077それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 22:13:40.93ID:hAUfsHn3d
小さなお葬式なら半分くらいで済むやろ
0078それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 22:13:42.71ID:ocVif0vD0
>>74
人口ピークの団塊世代がちょうど平均寿命75くらいだから今がピークで増やしたくないんやろ
0079それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 22:13:53.57ID:weEMJBZB0
金はまだしも手続きが全然わからんわ
0080それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 22:13:55.79ID:5brZZtSGa
7 番組の途中ですが (ブーイモ MMd5-BAk1) 2020/11/05(木) 04:42:42.32 ID:R3HuLgPAM
親が死んだ時に、病院から自家用車に乗せて直接火葬場に持ち込んだら怒られたわ
「常識無いのか?」ってさ。意味なく死体を家や車に放置してる方が嫌だよね?
「棺桶に入れろ」みたいな事を言われたけど、何処で買えるか知らんし。ネットで調べたら最短でも翌々日とかだったし
そもそも棺桶入れたら俺の車じゃ運べないんだわ
「葬儀屋の電話番号教えてやる」みたいな事を言われたが、そのまま火葬してくれれば終わる話なのに、なんでわざわざ無駄金払って葬儀屋使わなきゃならんのかと
最終的には葬儀屋から棺桶だけ12万で買わされて、それで火葬したわ
0081それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 22:14:20.11ID:Ut/EtPmqd
家族葬やと参列者少ないから香典なくて却って持ち出し多くなるんよな
0082それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 22:14:23.81ID:JIvlCgo20
葬式どこまでの規模にするか誰を呼ぶか
話し合っておいた方がええで
死んでからじゃ遅い
0083それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 22:14:29.92ID:MY1P8bTW0
坊主はハゲのくせに偉そうだよな
ハゲのくせに
0084それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 22:14:40.13ID:F70nFHfWd
>>67
自宅で危篤になっても救急車呼んで病院運ぶしな。一応
0085それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 22:14:59.80ID:q91JJaaA0
>>72
👩‍🦲「ええんですか?ここでケチると故人が向こうで恥かきますよ」
0086それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 22:15:06.61ID:y67YKQPp0
この前親父の葬式やったけど約100万やったで
家族葬で
0087それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 22:15:06.90ID:lJloJCBGa
>>80
こんなガイジでも12万払って棺桶買ってるんよな
もっと金ない知識ない奴はどうなってることやら
0088それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 22:15:44.97ID:vP0zV6PP0
ジッジもバッバもコロナで死んじゃったから葬式もお通夜もせずに火葬場直行やったわ
火葬場すら人数制限かかってたしな
0089それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 22:16:05.10ID:ywKPO5GUd
>>80
棺桶ぼったくりやろこれ
0090それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 22:16:13.75ID:hyQzBeUG0
意味のない坊主だよ
0091それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 22:16:23.59ID:ywKPO5GUd
>>88
直葬とかお得やん
0092それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 22:16:42.22ID:MY1P8bTW0
>>85
ワイは葬式なんかされんし恥かくときは一緒やで🤗
0093それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 22:16:49.78ID:q91JJaaA0
>>79
どこになにがあるかわからん財産整理で死ぬほど忙しいで
額面でプラスになることはあっても人件費加味したらゴミカス
0094それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 22:16:53.82ID:63q+ia3c0
葬儀費用ってマジで100万単位の金を全額自腹なのか
それ用の保険とかないんかね
0095それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 22:16:54.70ID:UBfDg2IY0
>>1
家族葬なら安いぞ
通夜はやらないから飲食費や返礼品は必要ないし
0096それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 22:17:10.86ID:oAo3zo400
どんだけ頭悪い計算しとんねん
0097それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 22:17:34.12ID:F70nFHfWd
自前の喪服着てみたらサイズ合わなすぎてワラタ
葬儀屋にレンタルしてもらったら8000円も取られてさらにワラタ
0098それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 22:17:46.79ID:MY1P8bTW0
>>80
きっちり棺桶代ボッタくられてて草
0099それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 22:17:51.12ID:F70nFHfWd
>>94
あるよ
0100それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 22:17:57.45ID:y67YKQPp0
うちは家族葬+返礼品で100万
坊主には15万渡したな
0101それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 22:18:08.69ID:vP0zV6PP0
>>91
でも最後のお別れすらないんやで
病院で死んだから顔も見れずに棺桶積まれて終わりや
0102それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 22:18:40.22ID:FfhE1DhGa
>>94
お前が知らんだけで互助会とかあるぞ
0103それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 22:18:45.61ID:7+cBmBII0
>>52
家族葬やったけどなんだかんだでトータル80万くらいやった
ただ香典もそれなりに集まるから一時しのぎ的には実費負担はもっと少ないで
0104それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 22:18:49.06ID:Ut/EtPmqd
喪主なんて一生に何回もやらんから手探りなんよね
葬儀会社おらんかったらワイも詰んでたわ
逆に坊主はクソ無能
0105それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 22:19:01.78ID:UcrCG94l0
皆の前でお礼や挨拶とかも普通にお前ら嫌やろうな
0106それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 22:19:16.39ID:MaqzKdUNr
家で燃やせば無料じゃね?なんか犯罪にあたる?
0107それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 22:19:25.88ID:uNh9SG1M0
全部必要経費定期
嫌なら自分で葬式の手はず整えて火葬して墓に入れてくれ
0108それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 22:19:29.58ID:8vBIkGljd
今のジッジバッバの世代やったらまだ死んだとき誰に連絡しとけばええんかって年賀状とか調べりゃわかるやろうけど
ワイら死んだら全部スマホの中やから誰もわからへんやろなあ
0109それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 22:19:41.43ID:AlZyFKtW0
>>106
当たらんから燃やせ
0111それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 22:20:10.61ID:v6ONpLL1d
>>94
葬式代にって小口の積み立ててる者もおる
生前にキッチリ話し合っておくのだ…
0112それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 22:20:12.94ID:3HzReRBb0
>>80
amazonで見た相場は2万~3万くらいやな
0113それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 22:20:13.47ID:tfCNQFgPM
近所から多少は恵んでもらえるやろ
0114それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 22:20:17.20ID:GGK1h85BM
小さなお葬式ってやつでええんちゃうか?
0115それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 22:20:39.65ID:ocVif0vD0
>>106
死体損壊罪
0116それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 22:20:41.37ID:8chOg3ONa
葬式での挨拶とか冷静に考えられる気せんのやけど葬儀会社でテンプレみたいなの用意してくれるのかな
0117それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 22:20:55.88ID:Ut/EtPmqd
>>116
用意してくれるで
0118それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 22:21:05.85ID:9fjE2Kkw0
移動火葬車で燃やすよね普通に😅
0119それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 22:21:15.24ID:q91JJaaA0
>>112
あれに入れて軽トラで火葬場に出荷すれば始末してくれるんやろか
0120それでも動く名無し アドセンスクリックお願いします
垢版 |
2023/05/02(火) 22:21:21.78ID:L/NePwp60
>>59
葬儀屋や周りの冷静なやつが率先してテキパキやってくれるんや
当事者らは身内が死んでほんとは悲しいはずやのにアレをしろコレをしろって指示されてバタバタすることで悲しさを紛らわせてくれるんやで
0121それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 22:21:23.54ID:9RVFeOiy0
最近葬式のCM多いよな
よほど儲かるんだろうな
0122それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 22:21:26.06ID:8vBIkGljd
>>116
なんなら挨拶も全部葬儀屋がやってくれるで
0123それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 22:21:32.30ID:JunyQ7dY0
ばあちゃん死んだ時は直接火葬場で
焼く前のお別れ会だけやって15万やったな

なお生前付き合いのあった坊さんがクソキレてた模様
0124それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 22:21:35.37ID:v6ONpLL1d
>>106
死体損壊罪やで
資格のない者が勝手にやったらアカンすよ!
0125それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 22:21:45.71ID:AW6NTvzQ0
親の貯金がない貧困家庭はきついな
0126それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 22:22:19.27ID:GagEnUDt0
家族葬にしても70万+お寺さん30万やったわ
0127それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 22:22:30.17ID:8vBIkGljd
>>121
そら絶対になくならんし今後も20年くらいはバンバン増えてく一方やからな
0128それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 22:22:31.49ID:NUbIgx6W0
家族数人集まって焼くくらいやろな
0129それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 22:22:33.49ID:F70nFHfWd
>>121
そりゃこれからが本番だしな
後30年はウハウハだろうし
0130それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 22:22:37.35ID:RkwrQNofM
うちの母親キリスト教徒だから安く済む
0131それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 22:22:42.48ID:vP0zV6PP0
葬儀屋に電話したらほんと書類何から何まで用意してくれるからそこは大丈夫や
ただ親とか死んだときに誰に知らせとけばいいとか全然わからんわ
0132それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 22:22:51.16ID:lgT5Krhe0
イオンで安いやつあるやん
今どき盛大なお葬式なんて普通やらんぞ
0133それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 22:22:51.36ID:DD/l3SX40
結婚式は普通赤字やけど葬式は黒字になる聞いたんやが
0134それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 22:23:03.83ID:8chOg3ONa
>>117
>>122
ほな丸投げしといて全力で悲しんどけばええな
0135それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 22:23:08.64ID:Ut/EtPmqd
ワイ自身のことだったら直葬でも燃えるゴミの日でもええねんけど家族はなぁ
0136それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 22:23:15.93ID:q91JJaaA0
>>128
野焼きかな
0137それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 22:23:29.89ID:JoW+BA+H0
直葬でいい定期
0138それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 22:23:34.22ID:v6ONpLL1d
>>127>>129
それ故に増え過ぎてて死人取り合いらしいで…
0139それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 22:23:41.90ID:ocVif0vD0
ワイのパッパはコロナ前だったから割と盛大にやったけどコロナ後はコンパクトになってそう
0140それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 22:23:56.62ID:C6Miszki0
親死んだらまず預金下ろしにいけよ
0141それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 22:23:59.88ID:F70nFHfWd
>>138
嫌な時代やなw
0142それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 22:24:05.37ID:3HzReRBb0
>>119
「持ち込みで一体火葬お願いします」でさくっと燃やしてくれるぞ
0143それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 22:24:08.68ID:MY1P8bTW0
>>119
なんか許可証みたいなの必要やったわ
あれも葬儀屋とグルやろ
0144それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 22:24:19.47ID:cGDi6x0x0
ワイ昨日パッパの告別式やったわ
友引の日でもやってる火葬場でやってもらった
聞いたんやけど葬儀屋も忙しい時期とかあるんやね
0145それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 22:24:27.69ID:NUbIgx6W0
葬儀屋って簡単に起業できるんかな
確かに増えたわ
0146それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 22:24:29.15ID:QBWhycfVa
情弱て葬儀屋に頼むよな情強の奴は役所に頼むんやで半額以下で終わる
0147それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 22:24:39.96ID:szuO/m+sd
御祝儀で半分くらいは返ってくるやろ
0148それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 22:24:40.16ID:AXh/tc5/a
棺桶ってやっぱり必要なん?
スーパーのダンボールでDIYとか無理?
0149それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 22:24:44.18ID:fc/nXw/Y0
おかんの時は親戚の付き合いリストあったから何とかなったけど親父の時はその辺まず無理やな
連絡先知ってる人を選抜するしかないわ
0150それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 22:24:58.94ID:Zjtnr4kT0
葬式より寺関連がキツい
あんなん完全にボッタクリやで
0151それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 22:25:07.58ID:/4LnvQJLd
その辺に骨捨てたらあかんのか
0152それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 22:25:18.36ID:ywKPO5GUd
>>101
まぁしゃーないんちゃう?
ワイはそういうのよくわからんわ
所詮ただの血族ってだけやん
0153それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 22:25:27.42ID:R3KST+YP0
>>146
マ?
ワイの家人付き合いも全然無いしクソ父親に死んでも金取られるとかめっちゃ嫌やからそういうの助かるわ
0154それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 22:25:34.48ID:mAqgddKIa
葬式で会社休んだあとに
いや~大変でしたわ葬式とかたけーだけだしワイが死んだら葬式いらんからその金で旅行でもいってほしいねwって先輩とゲラゲラ笑ってたら
上司にガチ目の説教されたんだけど
40代以下くらいは葬式とかいらないとおもってね?
お前らしてほしい?
0155それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 22:25:41.03ID:QBWhycfVa
>>151
バカは黙れよ
0156それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 22:25:45.56ID:6x5d04Fba
>>144
お疲れ様やで
0157それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 22:25:49.05ID:MY1P8bTW0
>>150
あのぼったくった金に税金ってかけられてんのかな
0158それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 22:25:55.68ID:8chOg3ONa
>>147
祝われるのか…
0159それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 22:25:57.97ID:F70nFHfWd
>>140
ウチは真正直にやってたらやっぱり凍結された
でも、親族全員の同意書とかに実印とか色んな手順は踏むし時間かかるけどおろす事は出来る
0160それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/02(火) 22:26:05.47ID:HugvTO1Z0
フォトウェディングがあるんやからフォトフューネラルも流行らせろや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況