X

【庵野悲報】「シン仮面ライダー」、製作費20億円、目標興行収入70~65億円だった・・・

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 07:50:47.23ID:+QrRfRvId
細野真宏@masahi_hosono
「#シン仮面ライダー」は4/23時点で興収20億2003万90円と無事に20億円突破。
ただ総製作費は制作の遅延で「レジェンド&バタフライ」とほぼ同額になったと推測されます。
宣伝部は「100億円規模を狙える作品」と日経トレンドのインタビューで答えていましたが色々と思惑が外れる状況に。以下具体的に。

「#シン仮面ライダー」の入場者特典は現時点で450万個を用意。
客単価は1480円なので単純計算で約66億円分。
つまり目標興収は65億~70億円くらいは見込んでいたのではと推測されます。
総製作費がほぼ同額と思われる「レジェンド&バタフライ」の採算想定が参考になります。


>『レジェンド&バタフライ』は、東映70周年記念として、総製作費は20億円を投じて制作される映画。
https://www.musicman.co.jp/artist/533163
769それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 10:33:25.47ID:JxqH7nGXa
>>765
てかクウガがリアル路線の完成版やからな
これ超えられるの無理やろ
770それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 10:33:31.33ID:PLgdTQVFp
もう仮面ライダー=平成仮面ライダーって世代が大半だから昭和の仮面ライダーましてや1号なんて言われても誰も興味なくないか

昭和ウルトラマンみたいに面白い訳でもないし
771それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 10:33:45.88ID:SMTO4v3Ta
>>764
元々はショッカーが選んだのを教授が脳手術の直前に助けたって感じちゃうの?
シン仮面ライダーだと自分の計画の先兵にする為わざと事故らせたような印象なんやけど
772それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 10:34:13.75ID:JxqH7nGXa
コードブルーとか言うドラマの映画は80億ほど稼いでるんよな
2023/05/03(水) 10:34:36.17ID:3lIJwi4ta
>>676
忌み子
774それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 10:34:41.79ID:vE4TMBjzM
もう日本はアイドルや俳優を売りにした低予算映画しか撮れんのや
775それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 10:34:42.90ID:ui066YH70
>>769
警察と連携することになるのも戦う理由も何もかもストーリーの流れ自然やしな
バイクで現場まで駆け付ける時間までちゃんと考えとるらしいし
2023/05/03(水) 10:34:52.62ID:ADK17KHsp
>>765
その二つを超えるのはかなり難しいわな
そもそも仮面ライダーの単独映画ならZOみたいに1時間弱くらいの長さじゃないとダレると思うわ
777それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 10:34:55.72ID:hXu98337d
>>745
評論家はジュリア(s)を絶賛しとるぞ
2023/05/03(水) 10:35:03.54ID:O+Kz7qjp0
>>733
今の映画鑑賞はイベント参加か推し活メインやから
半年以内にサブスク来るような状況なんだから当たり前とも言える
2023/05/03(水) 10:35:19.86ID:FJqCl5HB0
>>772
コナンに勝ってたみたいやからな
予算考えたら大黒字やな
今のドラマ映画増えまくり状態とかもかなり儲かるんやろなあ
780それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 10:35:22.59ID:rvAY7dI10
>>727
RXからクウガまで11年
80からまでグレートまで11年
781それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 10:35:36.21ID:JxqH7nGXa
>>770
仮面ライダーって公式が世代対立煽りみたいなのやってるしコンテンツとしてはかなり不健全よな
ウルトラマンは昭和も現役キャラにリスペクト発言させたりして丁重に扱ってるのに
782それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 10:35:59.59ID:9KH7tz0n0
そもそも映画鑑賞なんて米国だって話題先みにいこうってのが大半なわけで
なんか日本だけどうこうみたいな認知の歪み激しいやついつもでるよな
783それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 10:36:09.07ID:VrxvvLXmM
特典売れば無料で見れるらしいけどわざわざ行くなら金払ってマリオ見たくなるな
784それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 10:36:11.00ID:y0Bh+KEua
>>691
ネトウヨと特撮オタクの親和性の高さよ
785それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 10:36:11.47ID:2V4YdZx4a
なんか本当にゴジラだけあまり好きじゃなかったからちゃんと作れたんやろな
ウルトラマンも仮面ライダーも原作なぞってる時点でおかしいやん
786それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 10:36:27.40ID:hXu98337d
>>770
藤岡弘の息子がやってたら興味あった
787それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 10:36:35.93ID:u0qF7QPE0
>>763
ワンピース最近あまり読んでないから、知らんキャラ出てきたけど充分楽しめた
コナンも同じ
788それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 10:36:58.61ID:uH+M64IJ0
>>786
そいつが仮面ライダーやってる作品も実は既にある
2023/05/03(水) 10:37:04.31ID:hJ8Y6aTx0
映画も値上げしたから興収は伸びるんとちゃうか
790それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 10:37:16.97ID:9VFiNgI40
シン・ギャバンならやってくれそうな俳優いたのにね…
https://i.imgur.com/y01XHIn.jpg
https://i.imgur.com/mqi3xGn.jpg
791それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 10:37:24.40ID:hXu98337d
>>763
ワンピースはその前に原作の無料開放とかやってたやん
2023/05/03(水) 10:37:27.00ID:Ew7fT49L0
>>781
公式に世界観が繋がってるかの差はかなりデカいと思うわ
793それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 10:37:41.23ID:1Sx8TPrT0
>>769
無理でもそれを超えるべく目指すのがクリエイターやろ
単にシン仮面ライダーがショボくて越えられなかっただけや
794それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 10:37:44.17ID:ui066YH70
>>781
たまに当時の俳優本人を連れてくる映画以外は、
意思を持たずにただなんか大集合して一緒に戦ってくれるだけの物言わぬ一般モブ兵士に成り下がるからな
795それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 10:37:51.40ID:Zjf72/iR0
>>763
売上マウントかましてたら謎のアニメ映画に足元すくわれた痛い思い出があるからね
796それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 10:37:53.52ID:hXu98337d
>>788
あれで良かったやろ
797それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 10:37:54.17ID:9KH7tz0n0
ブラックサン良作なんて口が裂けてもいえないけど
どう見ても左翼モチーフの組織自壊して潰れてるのにパヨク作品みたいにいわれてるの謎すぎる
右も左もあかんでってこれ以上なくわかりやすくつくってあったやろと
2023/05/03(水) 10:37:55.87ID:FJqCl5HB0
>>782
そらまあアバターとアメコミが売れるし
今ならマリオか
日本だけ洋画はそんな売れんガラパゴスらしいけど
799それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 10:38:29.92ID:ui066YH70
>>791
全部読むのにどれだけ時間かかると思ってるんや
800それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 10:38:41.61ID:u0qF7QPE0
>>768
そんなもんか
キミスイとか小説原作だけど30億くらいしか行かんかったんだな
まあそんなもんか
801それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 10:38:42.42ID:rvAY7dI10
仮面ライダーとウルトラマンに差はないけど
円谷と東映には差が有るよね

円谷って軽く神格化されとるしね
802それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 10:39:09.65ID:hXu98337d
>>799
キッズは時間あるやろ
803それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 10:39:42.91ID:OiaWLQ9K0
>>797
安倍さん麻生さんを馬鹿にされたら顔真っ赤っかにしてパヨク認定する奴らやから
804それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 10:40:46.72ID:pPIeO6+La
そもそもなんで仮面ライダーの映画でエヴァンゲリオンのグッズ配ったの?

巨人戦見に行って中日のレプユニもらっても困るだろ
2023/05/03(水) 10:41:00.72ID:Ew7fT49L0
>>798
マンガ・アニメ・ゲームとこんだけコンテンツ輸出しまくってる国なんやから自国のが強いのは当然よな
806それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 10:41:02.30ID:ui066YH70
ウルトラマンは「あぁそういう外見の生物なんや」と納得せざる得ないんやが

仮面ライダーは「お前はなんでバッタの格好しとるん?」ってなるからな
807それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 10:41:03.65ID:IDtwRbKNa
>>798
アバター2は日本だけ前作から百億円も興収下がったレベルで洋画ははいんなくなってるしな、
808それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 10:41:08.38ID:G9UHWoNL0
庵野「エヴァってね、まだ終わってないと言うのが僕の中にあって…」
809それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 10:41:22.11ID:ntLODhKvM
アマプラのブラックサンも見るのキツイし仮面ライダーってあんまり映像映えしないよな
相当ストーリー良くないと無理や
810それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 10:41:33.61ID:1Sx8TPrT0
>>798
一昔前は興行収入もディズニーハリポタがほぼ上位だったんだけどな
君の名は以降アニメバブルが続いてるから多くのライトファンにアニメ楽しいって雰囲気を作ったのが転換期だと思うわ
811それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 10:41:37.43ID:PJlZcwnk0
>>771
原作でも本郷を推薦しとるんや
812それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 10:41:48.29ID:hXu98337d
シンカメよりわたしの幸せな結婚のがアクション良いから見てみろって言われて見てみたら本当だったのが1番草生えた
813それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 10:41:51.53ID:zWuhU4rCp
色々公式が必死すぎてみてておもろいわ
まぁ映画は観に行かんけど
https://i.imgur.com/jxQlGnK.jpg
https://i.imgur.com/COjl5uJ.jpg
814それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 10:42:11.59ID:F4o23JPc0
ヤバすぎやろ・・・
815それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 10:42:17.46ID:Low3oWey0
ブラックサンは左翼が左翼観点で持ち上げるから必然的にそういう扱いにならざるを得ない
816それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 10:42:31.46ID:YKXIfBL5a
制作費のソースないやん
こんなんでようスレ伸ばすなおまえら
817それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 10:42:50.57ID:pPIeO6+La
>>801
円谷英二とその下で働いた特撮関係者の名前は残ってるけど東映の特撮マンは名前ほとんど残ってないよな・・・🦗
818それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 10:42:52.64ID:brltCvajp
>>763
その辺は原作読んでなくても楽しめる作りにしてるんだろうけどシンカメは監督がオマージュがとか元ネタはわかる人にはわかるみたいなこと言ってるし一番見る人選ぶ映画になってるしな
819それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 10:43:07.37ID:tDKvhiJj0
仮面ライダーってどんな駄作でも
ID:dRbxJcx40みたいな盲目信者が全肯定してくれるからええよな
つべのどの感想動画見てもコメントに必ず似たようなのがおるわ
2023/05/03(水) 10:43:32.56ID:FJqCl5HB0
>>812
プロ否定してど素人がやったのと
プロが監修してる差よ
ネメシスの広瀬ずずのアクションもプロが監修してるからそんな悪くないで
821それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 10:43:40.08ID:1Sx8TPrT0
>>797
右翼(保守派)の醜さと左翼(革新派)の愚かさを並列して描いてるのに片翼しか目に入らないのは悲しいなあ
822それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 10:43:47.01ID:6lqL6Sus0
次のシンは何やろ
823それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 10:43:49.98ID:ui066YH70
>>817
バルタン星人の分身映像を撮った人とかも最近も名前出たりしとったよな
824それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 10:43:56.14ID:SMTO4v3Ta
>>811
あ、ほんま…それはあきまへんわ
825それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 10:44:08.17ID:WyF4R+Vq0
プペル以下は恥でしかないな
しかもNHKのアシストつきでこれやから
2023/05/03(水) 10:44:14.72ID:d7qHFC9Dp
人気あるのって一部の平成仮面ライダーだけだからな
昭和とかつまらんし人気もないからリブートしたって誰も見ねえ
827それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 10:44:30.91ID:zV7R7cm7p
イオンにウルトラマンとウルトラセブンが来た時子供たち大はしゃぎだったけど仮面ライダー一号二号で同じようになったのかは見てみたかった
828それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 10:44:38.97ID:IDtwRbKNa
>>821
セフィロスかな?
829それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 10:44:51.34ID:YKXIfBL5a
>>155
庵野自身も金も時間もない言うてたのにな
ソースがあやふやすぎるわ
830それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 10:44:56.55ID:1Sx8TPrT0
>>804
未だに観に行くのは仮面ライダーファンじゃなくて庵野ファンだからニーズに合ってるやろ
仮面ライダー映画として20億は凄いとか都合よく引っ張り出してるけど
内容は庵野がどっかでやった奴のリバイバルやもん
2023/05/03(水) 10:44:57.89ID:Jl89T1vY0
大人向けって言うからアマゾンズ見たら馬鹿みたいな設定の特殊部隊?出てきて萎えたんだけど
映像作りの努力は見えるのになんで脚本ゴミなの?
832それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 10:45:04.81ID:u0qF7QPE0
アナ雪ボヘラプトップガン美女と野獣など洋画でも100億超え普通にあるから、内容が日本人に合えば大ヒットする
アバターのような「CGが凄い」くらいじゃ入らないよ
833それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 10:45:14.30ID:NV/fRoBGx
円谷英二 特撮の神様
石ノ森章太郎 漫画家

この差だから
834それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 10:45:29.88ID:pxF6FiyJ0
シンっていうのも三回目になるともう
まーたそれで売ろうとしてるって印象のほうが強くなると思うわ
835それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 10:45:44.42ID:zoZADdGqM
ウルトラマン:昭和◎ TDG◎ 平成○ NG△
仮面ライダー:昭和☓ 平成一期◎ 平成二期○ 令和☓

ワイのイメージや
836それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 10:45:47.52ID:uH+M64IJ0
>>826
原点回帰の呪いかかってるよな
初代仮面ライダーのウケた部分ですらない要素を好き好んで拾って案の定滑ってる
837それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 10:45:49.90ID:pPIeO6+La
池松壮亮って別にアクション俳優でもないしアクションやらせたのが悪手だったんじゃないの

仮面ライダーといえば藤岡弘、の武骨なイメージあるし
838それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 10:46:01.00ID:WyF4R+Vq0
シン親戚のおじさんやれよ
2023/05/03(水) 10:46:36.86ID:Jl89T1vY0
>>834
シンウルトラマンが文字通りゴジラの焼き増しだったのが良くなかったな
840それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 10:46:41.11ID:3STL1qgUa
あのもっさりアクションは
わざとなんだとドキュメント観てわかった
殺陣師の人はカッコ良いの考えてたろうに
可哀想だった
841それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 10:46:44.26ID:hXu98337d
てかシンてのがダサい

何回擦ってんだよ
842それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 10:47:28.32ID:6lqL6Sus0
シン・スーパー戦隊はよう
843それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 10:47:36.31ID:OiaWLQ9K0
>>833
009、キカイダー、イナズマン、仮面ライダー生み出してる石ノ森くさすのはなんか違うな
844それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 10:48:05.34ID:tI/BIWWPa
ギーツもちょくちょく龍騎意識しとるけどスッカスカでつまらんのよな
戦わなければ生き残れないとかクソキャラに言わせとるし
845それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 10:48:20.69ID:eCRF+vSxM
今の仮面ライダー、マジで予算ないからな
コイツら全部別キャラのライダーだもん
https://i.imgur.com/hdp4txZ.jpg
846それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 10:48:24.91ID:rvAY7dI10
でもバルタン星人よりショッカーの方が有名やろ?
847それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 10:48:46.07ID:zoZADdGqM
庵野のオナニーをエンタメにするのが樋口や
庵野のオナニーそのまま出しても極一部の変人しか喜ばん
848それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 10:49:33.06ID:uH+M64IJ0
>>846
シンライダーのショッカー戦闘員とあの世間的に有名な目鼻口出し覆面戦闘員全然似てないからそのアドバンテージ使えないんよ
2023/05/03(水) 10:50:03.02ID:OLx6TB870
後半とか退屈でしょうがなかったわ
ウルトラマンの時もそうやけど尻すぼみになっていくよな
2023/05/03(水) 10:50:06.98ID:FJqCl5HB0
>>837
誰がやっても同じちゃうかプロの監修否定してたんやし
むしろ怪我しながらようやってくれたとかすごいわ
アクション上手い人気俳優やアクロバット上手いアイドルでもプロのやらずに怪我するレベルの無茶なアクションなら事務所が止めそう
851それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 10:50:10.11ID:SMTO4v3Ta
>>845
まぁそれは生き残りゲームの無課金勢的な扱いやし

予算削減の為の設定や言われたらなんとも言えんが
852それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 10:50:14.81ID:brltCvajp
>>843
まぁ偉大な日本の漫画家3人あげろって言われると手塚の次にほぼ確実に上がる人だしな
853それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 10:50:47.45ID:1Sx8TPrT0
>>771
>>811のいうように緑川が本郷を選んどるんよ
しっかり覚えてないけど特撮版も推薦した話だったと思う
改造して巻き込む気満々のシン仮面ライダー緑川と意味合いが違うのはその通りやと思う

https://i.imgur.com/Il4ysI7.jpg
854それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 10:50:57.24ID:u0qF7QPE0
ウルトラマン、仮面ライダーは続編の案自体はあるらしいけど…
2023/05/03(水) 10:51:00.66ID:d7qHFC9Dp
>>845
ここまでして仮面ライダーいっぱい出す意味はおもちゃが売れるからなんやろな
こんな頭デカいパンダの変身アイテムに人気が出るのも不思議や
856それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 10:51:27.55ID:tI/BIWWPa
>>851
ヘルメットすら使い回されとるのに無課金云々はズレとるやろ
857それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 10:51:39.18ID:nBL7r1Ug0
>>136
実写版聖闘士星矢の製作費80億全額負担するような会社やぞ
2023/05/03(水) 10:52:01.87ID:zAFHYcF3a
ゴジラ→本人があまり詳しくないです。一度断ったがまた頼まれて作りました。日本ゴジラ映画最大予算
ウルトラマン→頼まれました。監督違います。あまり撮影に関われませんでした。予算少なくてキレた
仮面ライダー→自分から頼みました。撮影期間長いです。全面的に関わりました。大幅にライダー予算貰ってます

あっ…
859それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 10:52:12.16ID:u0qF7QPE0
>>852
手塚、藤子Fは固定であと一人は好きな漫画家って感じ
860それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 10:52:54.40ID:OiaWLQ9K0
庵野と弟子筋のトリガーが作ったグリッドマンに共通して言えることなんやが原作見てないとわからないネタ(イースターエッグ)を入れるのは知ってるファンをニヤリとさせることはできても知らん人はちんぷんかんぷんやし
果たしてそれを原作リスペクトと呼べるのかコアなファンの擁護得たいがために原作を利用してるだけじゃないのかな
861それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 10:53:20.66ID:th+5JbaCM
>>858
詳しすぎてもアカンし予算がありすぎてもアカン

加減が難しい
2023/05/03(水) 10:53:25.32ID:zAFHYcF3a
>>855
いやそれが例年から見たらおもちゃ少ない(元々大量だから多いのは変わらないが)
工場が限界らしい
863それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 10:54:26.53ID:rvAY7dI10
単純にシン・シリーズが飽きられたんやろ

次はシン・ゴレンジャーか?と思ったけど東映石ノ森続きになっちゃうな
864それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 10:54:34.24ID:NV/fRoBGx
ウルトラマンティガ 27年前

あと3年でまたリブート作品作れるね(ニッコリ)
865それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 10:55:34.78ID:RyBbcAez0
ゴジラは上手く行ったんだからゴジラと同じような条件で撮らせようってなったらヤバいな
エヴァの幻影の次はゴジラの幻影か
866それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 10:55:51.79ID:YKXIfBL5a
>>858
ライダー予算ってなんやw
2023/05/03(水) 10:55:51.86ID:r8K5kTN/0
ガイジに監督を任せるほうが悪いよね
2023/05/03(水) 10:55:56.90ID:zAFHYcF3a
お禿様もご褒美に好きなものやったらリーンの翼だしな…
あり得ない低予算で作ったZは大ヒットだし病気が一番やばかったVもぼちぼち売れたのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況