X



半導体会社ラピダス「3兆円必要なのに民間から73億円しか集まらなかった。残りは国が出してほしい」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 18:34:32.29ID:sE6jnK+t0
https://news.yahoo.co.jp/articles/ae9277dd4282a53dda6bc22f635da223a046c1dd
2それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 18:34:54.21ID:SM0ZNA6e0
誰も期待してなくて草
3それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 18:35:18.48ID:J/iYHxh40
まずは20nmくらいから始めろ
4それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 18:36:10.42ID:rnYf3xpk0
2nmが急にできるわけないだろ
5それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 18:36:15.42ID:sE6jnK+t0
次世代半導体の国産化を目指す新会社「ラピダス」の東哲郎会長(73)が3日までに共同通信のインタビューに応じ、
技術開発関連に2兆円規模の資金が必要との試算を示し、国に中長期的な支援を要請する考えを明らかにした。
量産化に向け工場建設などに3兆円ほどが別途かかるとし、株式上場による資金調達も検討。

政府は既に計3300億円の支援を決定。
「必要な支援をしていきたい」(西村康稔経済産業相)
と複数年度にわたる追加支援も検討しており、今後巨額の国費を投じる可能性がある。

ラピダスは昨年設立された。
北海道千歳市で2025年に試作ラインを立ち上げ、27年の量産開始を目指す。
日本の主要企業からの出資額は計73億円にとどまる。
東氏は2兆円規模の資金について、民間からの追加調達は容易でなく
「国の支援を中心に考えないといけない」と語った。
具体的には毎年度、3千億円規模の国費支援に期待を示す。
6それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 18:37:03.04ID:fbqOQ3Dfa
今NAND大暴落してSSD糞安くなってんな
これだから半導体はこわい
7それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 18:37:20.37ID:73OJA4XtM
で、いくら中抜きするんだ?
8それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 18:37:26.48ID:xWrM5pWMd
中抜きさせてくれなきゃやーやーなの!
2023/05/03(水) 18:37:32.62ID:0vFTPCax0
公金美味しいです♥
10それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 18:38:57.04ID:Bi2LxqaS0
なんで北海道に工場作るんや?電気代高くて不利じゃないんか?
11それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 18:39:06.73ID:HiGcDrGeM
身銭切る民間からの出資額の少なさが全てを物語ってるわ
税金を自分の財布だと思ってる政治家と官僚が全額出すんやろうけど
12それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 18:39:18.00ID:ZWuP4Xp10
国益って言ってデカい事業立ち上げて政治家や電通に金ばら撒いて機運を高めて金集めればええんやろ?
君達やる前から批判するな、終わった事に批判するなやで!
2023/05/03(水) 18:39:52.71ID:yj0g3VCw0
詐欺師?
14それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 18:39:54.88ID:wBEYy3Lta
会長(73)
まずこれを何とかせえよ…
15それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 18:40:12.49ID:tjV/gaCf0
公金ジャブジャブ系か
16それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 18:40:25.54ID:iAwDVaLK0
既に最新半導体は在庫調整に入ってるんですが…
17それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 18:40:53.24ID:RSKTX3/o0
国益脅しで効かないとか静岡県か?
18それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 18:41:19.45ID:/TWUkkG+M
オリンピックを出汁にする手法が通じなくなったから今度は半導体か
19それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 18:41:23.98ID:iJqhMBYHd
嘘だよ♥実際には7兆以上かかるよ♥
2023/05/03(水) 18:41:40.33ID:s+P2E1eud
こんな要求顔晒しながらようできるよなぁ
21それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 18:41:42.19ID:fd9DbGkV0
これぞ真の公金チューチュー
22それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 18:41:51.51ID:42acJ4mR0
パワー半導体の方がええんちゃう
2023/05/03(水) 18:42:33.34ID:yj0g3VCw0
>>19
楽天モバイルかな
24それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 18:43:02.18ID:SE/prOE10
半導体なんて作る機会オランダの企業から買うだけやん
世界中そうやし
2023/05/03(水) 18:43:26.72ID:ks2kvGIcr
>>16
またいつ半導体不足が来るかわからないんやなら常に最新の半導体を作れるようにしとくべきやろ
26それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 18:43:28.95ID:hlzQdWYf0
ラピダス「防衛費ポンポン増やせるなら出せるっしょw」
27それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 18:43:32.03ID:HiGcDrGeM
経産省が主導した事業が成功するわけないんやから さっさとやめろ
28それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 18:44:29.08ID:7LRGx9Crd
上場も検討←ならやれよ😀
29それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 18:44:30.97ID:anRK9hWor
ジャパンディスプレイって知ってる?
30それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 18:44:32.00ID:Bi2LxqaS0
安倍麻生甘利が最高顧問となって作った自民党半導体議員連盟の連中は何をしとるんや…
31それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 18:44:41.51ID:ZBRgkNAJd
まあ実際、中国の半導体業界なんてそれこそ何兆円単位の投資やし韓国だって国策的にかなり優遇してる

本気でやるなら日本もそれなりの投資は居るよ
結局、半導体で強いとこは全部国策的にやってる
日本みたいに一業界優遇を嫌ってたらそりゃ勝てん
2023/05/03(水) 18:45:13.49ID:3WUfrXAir
国営にすればええやんもう
33それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 18:45:32.87ID:dMH4pbpod
73歳が会長してる時点で時代に追いつけないだろ
34それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 18:45:41.44ID:BbHRYWBk0
死ね
35それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 18:45:46.71ID:sE6jnK+t0
>>27
もう既に3300億円税金投入してるんだから後に引けないやろ
2023/05/03(水) 18:45:53.65ID:/w+18RnT0
人材育成から始めた方がええんとちゃうの?
37それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 18:46:13.22ID:zL34yiKs0
https://i.imgur.com/o1QpIpA.jpg
38それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 18:46:22.39ID:SeB15qnwH
中抜き!中抜き!さっさと中抜き!
しばくぞ!
39それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 18:46:51.38ID:Wp9+Mw70a
こうやって政府の補助金無しじゃ生きていけないのォ!になっていくのか
そんで無能な政治家官僚に裁量与えてまた失敗すると
ジジババは立ち退いて若者の自発的意志に任せろや
40それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 18:46:52.09ID:eXObGolLM
半導体は波があるから逆に他が予算減らしてる今力入れるのは正解やろ
まあ国主導でうまく行った試しはないけど
41それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 18:47:24.27ID:rfM+6HFWa
中抜きがまかり通ってる今の日本社会やからこの事業も政府からいくら支援してもらっていくら中抜きできるかにだけ全力投球してそう
42それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 18:47:31.97ID:JmYp0E/20
いい言い訳できてよかったね?
43それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 18:47:38.40ID:V9IM3sA60
この会長から若いのに替えるなら3兆もアリや
44それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 18:47:41.91ID:zL34yiKs0
これの何がクソって基幹となる2nmはIBMから技術もらうだけっていうのよな
45それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 18:47:50.57ID:9HyMvVBia
>>10
家庭用と強電は別だろ
てか自家発だろ
46それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 18:48:02.83ID:EGmJahTP0
そのお金でTSMCに工場作ってもらったほうがええやろ
実質メイドインジャパンでええやん
47それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 18:48:04.29ID:HiGcDrGeM
>>35
戦争経験者なんてもうおらんのに 脈々と受け継がれる日本軍スピリッツはどこから来るんや…
48それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 18:48:27.18ID:lOy15Y33d
他の企業だって必要なお金は基本的に全部自分で調達して限られた予算でやりくりしてんのになんでコイツらだけ国からお金じゃぶじゃぶもらえるんや?
49それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 18:48:52.71ID:6lcaKEhNp
>>35
国葬みたいなこと言うな
ほんま無駄なことにしか金使わんな
50それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 18:49:11.64ID:Wp9+Mw70a
「官民連携」←これよりヤバそうなワードある?
51それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 18:49:13.04ID:uiMA+4E30
金も出す気ないのに国策でやろうとするのおかしいからね
52それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 18:49:17.56ID:QIGEs34dM
俺たちの自由にさせろ!
でも税金は欲しい😘
53それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 18:49:23.50ID:1Kb6mZLB0

そらそうよ
54それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 18:49:35.19ID:fbqOQ3Dfa
>>43
若いのはできるわけねえって外れていった結果できると思ってる人が多数派になったんや
55それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 18:49:47.37ID:lF6tUvxcH
技術開発いうても基本になってるのIBMの技術だろ?
56それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 18:49:50.18ID:4AjteacD0
こういうのに金出すなら将来性ワンチャンあってええやん
電通みたいのに金出すのやめろ
57それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 18:50:31.21ID:VU5nPKls0
むしろ半導体は国が主導して世界一になってたんやけどな
無知は程々にしとけよ
58それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 18:50:33.67ID:Ai7bVoQid
日本の理系って有能だったんか?
半導体作れないスマホ作れない論文数減少中韓に抜かれたとか言われてて割と無能なイメージやったけど…
59それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 18:50:39.11ID:c4EJnR4y0
>>47
幼稚園から新卒に至るまでのあちこちの教育の中に日本軍要素がちりばめられてるからな
海の向こうで30まで育つでもしないと無理よ
60それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 18:50:56.48ID:VU5nPKls0
甘利さんがどう動くかやね
半導体といえばこの人
61それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 18:51:05.62ID:lOy15Y33d
>>58
世界クラスで見て有能なやつは日本に残らないから
62それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 18:51:07.23ID:J/iYHxh40
ってか単純に線幅2nmやから最高性能って訳じゃないからな
トランジスタ密度とか積層技術とかその辺りもかなり重要やのに
63それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 18:51:10.84ID:zL34yiKs0
>>55
すでに半導体事業から撤退済みのIBMからもらった技術で2nm必ず作るから2兆円おくれ~!😭


ありがとう安倍晋三
64それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 18:51:11.21ID:c4EJnR4y0
>>50
アベノミクス
65それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 18:51:37.29ID:vdzF6fTBM
>>58
無能な文系に押さえつけられて何も出来ないくらいに有能や
66それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 18:51:38.80ID:1PwKZuW20
ジャパンディスプレイの責任は誰か被ったのか?
67それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 18:51:53.50ID:z0deOvxRM
>>50
オールジャパン
68それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 18:52:01.45ID:2TsJViHMa
結局何にもならなかった五輪や三菱航空機よりは金出す価値あるやろ
69それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 18:52:14.18ID:fbqOQ3Dfa
>>50
下町○○
2023/05/03(水) 18:52:23.74ID:AikbFvLX0
東芝のほうが民間から集まってるやん
71それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 18:52:30.09ID:lF6tUvxcH
>>66
国民
72それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 18:52:36.84ID:miZoMu7Q0
トヨタソニーUFJソフバンとかが出資してたけどそいつらが合計73億しか出してないってこと?
73それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 18:53:00.79ID:uP+agf3XM
ワイもうSOXL買ってるから日本の企業は頑張らんくてええで
74それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 18:53:17.48ID:p3dC/n+n0
民間ははなから無理って理解しとるんやね
75それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 18:53:20.97ID:i2EN7i7UM
値段が落ちないHDD作ればええやん
76それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 18:53:24.81ID:DtWNKPCL0
日本有数の会社が集ってたった73憶って期待されてないってことやん
77それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 18:53:34.24ID:9L6BS0FE0
自動車メーカーが半導体無くて困ってんならトヨタとかが中心になってやった方がええんちゃう
死活問題なら目の色違うやろ
78それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 18:53:35.56ID:fL6XJS9P0
国内の電機業界ってほとんども抜けの殻なのにどこに需要あるんや
79それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 18:53:36.88ID:LrppRNXa0
工場建設だけで3兆円かけるてどんな工場だよ
2023/05/03(水) 18:53:38.11ID:E1T/p42Ma
>>66
???「意図的に行われたものであるかは不明」
2023/05/03(水) 18:53:57.25ID:Cww4bPyK0
>>66
投資家
82それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 18:54:00.90ID:VU5nPKls0
2nmで頭打ちでコモンディティ化するからほんま支援した方がええで
全て国内で賄える
83それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 18:54:07.33ID:fbqOQ3Dfa
それよりoptane安く作って
84それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 18:54:11.56ID:tI4dQxUi0
またチューチューするんか(呆れ)
85それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 18:54:29.73ID:FJVtRPRZ0
>>77
TSMCが国内に出来るからクソほど余るんちゃう
86それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 18:54:55.10ID:Xetx7wCC0
日本の技術力信用なさすぎやな
87それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 18:54:57.90ID:u7/d7uUX0
半導体なんか円安ありきの糞オブ糞業種の筆頭やぞ
88それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 18:55:07.55ID:zL34yiKs0
>>79
東京オリンピックみたいな感じやろね
89それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 18:55:08.20ID:Wp9+Mw70a
民間で金集まらんから国に税金くれとかいう状況になってる時点で何もかもが間違ってるんだよ
そもそもこの爺さん達が半導体に異様に拘る理由は何?
既に日本企業が独占してる製造装置もあるのに
90それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 18:55:19.36ID:amVU6reS0
中抜きする気満々で草
2023/05/03(水) 18:55:31.47ID:ICbAFV480
キオクシアができねぇなら日本には無理だろうしできるならもうやってるからどっちにしろ無理やろ
92それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 18:55:39.12ID:5/l7AOMP0
上場廃止が見える見える
93それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 18:56:45.11ID:gv3iZcMwd
ラピ「いきなり2nm作ります!!!」
民間企業「すごい!頑張って!(できるわけねーだろガイジが…)」

こういうことよな
94それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 18:56:50.35ID:fL6XJS9P0
インテルですら過去最大の赤字やからな
糞みたいなローテクプロセスで作ってる電源メーカーとかのが儲かってるの草
95それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 18:57:00.65ID:lF6tUvxcH
>>89
製造装置よりも半導体そのものの需要のほうがずっと大きいからなあ
96それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 18:57:16.61ID:oDiMDzwj0
潰れろ
97それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 18:57:17.56ID:YwMxhXSN0
こちらで中抜きさせてください
98それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 18:57:22.07ID:0hLJz0/er
2ナノ目指すの止めてNTTのやってる光半導体に力入れれば?
細分化競争は今さら無理やろ
ゲームチェンジ狙ってけ
99それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 18:57:36.85ID:78q3mbNd0
会長が73って、年功序列してる場合かよ
100それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 18:58:16.05ID:xLJXstzO0
>>94
ハイスペック=高いから売れる数も減るしな
2023/05/03(水) 18:58:25.49ID:D3oPgKQ+M
金さえ集まれば実現可能なものでもないし
地道な技術的研鑽があっての躍進だからなTSMCは
102それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 18:58:29.64ID:ztaDSWRuM
みんながAPEX飽きた頃にプレデター目指してEスポーツの専門学校行くみたいな感じ?
103それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 18:58:46.39ID:0nrpcRZCa
このジジイ人生の最後の最後で税金からどんだけ無駄金奪い取っていくつもりなんや…
104それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 18:58:54.23ID:Hdf0FKeP0
サムスンですら今のチップでお前のとこの技術が悪いから駄目なんだ言われてるのに
こんなとこに何兆円ぶっこむつもりなんだか
105それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 18:59:08.82ID:zL34yiKs0
もうええて…全部安倍晋三やねん…
https://i.imgur.com/AwuAKOP.jpg
106それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 18:59:15.00ID:ktBecEPg0
実際2ナノとか要らんけどな
107それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 18:59:22.33ID:t+O2zLSc0
73ってなんだよUSBの使い方もわからねえだろ
2023/05/03(水) 18:59:53.49ID:RxmTTEOA0
JDIかな?
109それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:00:27.21ID:fb8+3yhF0
株式上場による資金調達も検討ってまずそれを先にやれよ
110それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:00:52.32ID:Wp9+Mw70a
>>95
そのものってなんや
全部一国で完成出来る国なんてないんだが
これ以上半導体に関して何を求めるんや
今からTSMC抜くとか無理やぞ
2023/05/03(水) 19:00:56.32ID:I7hf1FHjd
3兆円で2nm作れるとかコスパええやん
112それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:01:04.72ID:Hdf0FKeP0
こんな山師に金かけるぐらいなら俺の研究に金出してくれよて大学機関死ぬほど多いやろな
枕を涙で濡らしてそう
113それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:01:22.25ID:B/lrhOnE0
>>39
ジジババに育てられた今の20代~40代に任せて成功するやろか
114それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:01:27.27ID:pP6x7fUp0
もう半導体はええって上場してくんな
115それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:01:31.40ID:ktBecEPg0
まずは6ナノが作れるかどうかの実績作れよ
2023/05/03(水) 19:01:34.61ID:E1T/p42Ma
>>98
???「そんな誰も使ってないものを作って売れなかったらどうするんだ」
117それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:01:56.97ID:+k/kBTA/M
プロセスルール追うより
電源周りに使うパワー系のがおいしいのでは
118それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:01:59.10ID:fL6XJS9P0
94年の超円高から円高なる度に空洞化していって今更支援してるのがまず笑える
119それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:02:07.63ID:IB7dMvnba
民間「投資する価値なし」
120それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:02:14.77ID:Wp9+Mw70a
とりあえず半導体が大事そうだから税金ぶっ込めば日本経済は復活や!とか思える政界財界の爺さんとかもう害でしかないんだが
121それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:02:18.38ID:7c60q/HWa
>>62
半導体関連会社やけど線幅は工作精度を上げれば案外なんとかなるんよ
肝は絶縁よ
更に言えば電気通すって事は磁気は必ず発生するし、磁気が発生するって事は誘導電流も必ず発生する
122それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:02:34.93ID:GD6QZ3Ts0
東芝のキオクシアで良いじゃん
なんだよこのぽっと出の連中は
123それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:02:42.39ID:BRtVyLDPM
台湾人「2ナノ…?いや無理でしょ……日本は40ナノしか作れてないのに……」
台湾人「現実的な課題設定すれば?」
124それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:02:59.15ID:a6JT1cx70
ここに投入される税金ってようはお友達へのばら撒きよな
安倍晋三からなんも変わってないやんむしろより巧妙に開き直りつつあるやん
125それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:03:20.47ID:Tmq1EH7Kr
プロセスがあって装置があれば誰でも作れることは作れるやろ
歩留は知らん
126それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:03:45.93ID:aeJFQV2q0
キチガイ
2023/05/03(水) 19:03:50.40ID:JubE9CAl0
ニッチなビジネスでもないのに民間投資が集まらない会社なんて見込みゼロやろ…
2023/05/03(水) 19:03:58.19ID:SEuUeX6pr
>>110
抜く為じゃなくてもしもの時の為に国内でも作れるようにしておこうって事やぞ
129それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:04:06.37ID:JB+8okub0
議員の給料から出せばええやん
130それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:04:16.84ID:QsW1HSJk0
半導体議連みたいなののメンバー貼ってよ
そこに答えはある🫵
131それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:04:17.41ID:aeJFQV2q0
2.7兆は抜くから実質3000億やぞ
132それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:04:36.98ID:TKg6vKZo0
政府がじゃなくて日本を代表する8社が集まってたったの73億はふざけすぎやろ
母体になる8社がそもそもやる気ないものに税金を投入しろって頭いかれとるで
133それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:04:54.90ID:ktBecEPg0
>>128
それなら6ナノでええやん
何で2ナノ目指してるの?
134それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:04:59.15ID:fL6XJS9P0
>>128
もしもの時のNHKみたいな胡散臭さを感じるわ
135それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:05:00.13ID:uHY0MTOd0
1ナノ小さくするのに平均2兆円かかる模様
136それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:05:07.81ID:DtWNKPCL0
>>128
でもそれって全く競争力いらんから適当運営でええって事よな
137それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:05:27.65ID:S1mp3pDJ0
やっぱ半導体最先端だけあって研究者の給料はすごいで
https://i.imgur.com/YvGneSh.png
https://i.imgur.com/WhA6Rph.png
138それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:05:38.06ID:Wp9+Mw70a
安倍麻生甘利のアレも胡散臭さしか無かったしな
黙って10兆円ファンドだけやってろよ
2023/05/03(水) 19:05:51.78ID:abPGK+eu0
ジャパンディスプレイになるのわかりきってる公金ばらまくだけやろまじで死んでほしい
140それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:06:04.41ID:g99dRe690
キオクシアってメモリだろ?
この2ナノだのなんだのはCPUとかのロジックの話やろ?
141それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:06:06.45ID:HbvaJ8pC0
>>128
つまり今の路線が正しいって事やね
142それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:06:10.71ID:aeJFQV2q0
基礎研究もないのに2nm作るとか誰が信用するんや
143それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:06:54.69ID:FJVtRPRZ0
>>137
バイト感覚
144それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:07:07.00ID:aeJFQV2q0
>>137
27万…
145それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:07:40.79ID:+f2N5AMor
>>130
https://i.imgur.com/ApHXo3z.jpg
146それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:07:47.87ID:OV4YTG8S0
国産ジェットの二の舞やろ
147それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:07:58.22ID:e+jtDroY0
既に3300億投入するの決まってるの笑えないんやが
最初から決まってたんやろなあほくさ
148それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:08:23.27ID:lF6tUvxcH
>>140
そうです
149それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:08:25.91ID:83LdEp7Ka
そもそもその技術で何を作るか想定してなさそう
150それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:08:38.00ID:pIJFCm+z0
>>145
やばいメンツで草
151それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:08:44.95ID:Iddi9Eri0
意味のない税金だよ
2023/05/03(水) 19:08:50.39ID:E3KNm+c0M
>>33
これ
最終判断と決定権が
スマホもパソコンも分からん年寄の時点であかん
TSMCはトップが60歳
153それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:08:54.23ID:c4Zmw14U0
でもそのnm作る為の装置は作れるんやろ?日本
じゃあ頑張れよ
154それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:08:58.50ID:1Kb6mZLB0
>>137
ロゴがかっこ悪い
155それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:09:04.40ID:aeJFQV2q0
>>145
うんこ三兄弟やん
156それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:09:05.74ID:QsW1HSJk0
>>145
これは成功が約束されてるだろ
157それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:09:07.42ID:dvWMdeDrM
>>137
もはや公務員なんだから給料多いぐらいやろ
158それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:09:09.59ID:S1mp3pDJ0
>>145
濃いメンツで連盟組んだ
2023/05/03(水) 19:09:38.44ID:E1T/p42Ma
>>145
うーんこの3A
160それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:09:52.33ID:Wp9+Mw70a
>>145
半導体が何かもよく分かってなさそう
161それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:09:57.19ID:1Kb6mZLB0
>>152
東さんは元東京エレクトロンのやり手や
流石に年やろけどそんな酷くはない
162それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:10:12.26ID:g99dRe690
>>148
何で半導体スレってメモリもロジックもパワー半導体も設計もファンドリーも装置も素材もごっちゃごちゃに語るの?
全然違うやん
163それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:10:22.89ID:1Kb6mZLB0
>>157
一理ある
164それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:10:28.42ID:aeJFQV2q0
一度税金入れると東芝みたいにゾンビになって税金吸い取る会社になるぞ
165それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:10:39.01ID:f6ISP3ZFr
嫌カスパヨクはなんでも反対やな
その癖半導体後進国と嘲笑う生産性のなさ
だから野党は勝てないんやね
166それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:10:42.58ID:YLuUn84da
一度失ったものを取り返すのに余計にコストがかかるのは当たり前だろうに
なんで半導体を見捨てたんだか
アホかこの国は
167それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:10:45.87ID:VuTu+1R60
2万円必要なんやけど、ワイの貯金箱には73円しかありませんでした・・・
2023/05/03(水) 19:11:05.06ID:E5/oZjRC0
>>98
これ
薄くなりすぎて原子半径オーダーに近づいてるからムーアの法則は成立しなくなる
169それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:11:05.59ID:aeJFQV2q0
>>166
アホやぞ
170それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:11:08.07ID:wYOcZI67r
半導体って船で輸出せんの?
なんで千歳なんや
171それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:11:27.35ID:5USOs9JS0
安倍高市のジャパンディスプレイは復活したんか?
172それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:11:34.65ID:83LdEp7Ka
>>168
ムーアは死んだ
173それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:12:05.19ID:yJVfiPDK0
これが最強チームや
https://i.imgur.com/kI0rbvr.jpg
174それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:12:08.11ID:xEVO+XB30
でもこの会長めっちゃやり手やん
東京エレクトロンの元社長とかやろ?
175それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:12:15.24ID:3Q8LsQpj0
>>145
中抜きしてないわけがない
176それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:12:17.36ID:XdFt5EO/0
量産化に向け工場建設などに3兆円ほどが別途かかるとし

6兆やん
177それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:12:28.59ID:5O1JNTcE0
なんか別理論のコンピュータとか作れんの
今のって極論昔の奴を小型化してってるだけなんやろ
178それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:12:53.01ID:Wp9+Mw70a
>>165
ワイパヨク嫌いやけどこういう半導体に関するアプローチはシンプルに間違えてると思うぞ
179それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:12:55.14ID:xLJXstzO0
>>137
役員報酬高そう
180それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:13:01.34ID:RUmNLAqoa
つーかこの会社は半導体と一言に言ってもどの分野を進むつもりなんや?
181それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:13:07.44ID:83LdEp7Ka
>>177
量子コンピュータ?
182それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:13:09.72ID:3Q8LsQpj0
>>173
こんなん企業文化違いすぎて空中分解不可避やん
183それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:13:17.89ID:QfWE1X/qp
>>177
量子コンピュータを開発中や
184それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:13:20.62ID:zL34yiKs0
アベノミクスの果実はまだまだ続きそうやな
https://i.imgur.com/bNTs6zN.jpg
185それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:13:32.59ID:s1RWTOFh0
お前ら日の丸半導体馬鹿にしとるが

甘利がトップになって
安倍麻生と共に推進してた3A政策やぞ
オリンピック並みに莫大な利益をあげることが確定しとる
2023/05/03(水) 19:13:48.77ID:Ekl2Bqhq0
もう余計なこと線でええわ
どうせ中抜されるだけやし
187それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:13:59.92ID:s6tQ5BTA0
>>72
安定した半導体供給がほしいトヨタソニー
投資拡大しまくってるソフバン
損益にうるさい銀行

ここらが出し渋ってるってことはそういうことやな
2023/05/03(水) 19:14:03.55ID:E3KNm+c0M
>>137
TSMCなら5倍は出すやろ
189それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:14:08.20ID:xLJXstzO0
>>184
「次」ってサジェスト付いてたアイツ今何してんのかな
一生分稼いどるけど
2023/05/03(水) 19:14:11.37ID:e+P7d3Er0
従順な国民がいくらでも税金で補填してくれるから伸び伸びとやればいいよ
191それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:14:16.61ID:3Q8LsQpj0
>>184
最先端分野全てに寄生してて草
ワークニは終わりですわ
192それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:14:21.73ID:IB7dMvnba
>>145
これに投資したがる民間がいたら見てみたいわ
193それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:14:28.38ID:fL6XJS9P0
>>184
バッテリーとか半導体以上に死にかけてるのは大丈夫なんですかね
194それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:14:31.21ID:2HTlsEZ7d
>>162
そんな難しいことなんG民が理解できるわけないやん
なんとなく日本と政治家を叩けそうやから叩いてるだけやで🤗
195それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:14:42.76ID:aeJFQV2q0
>>171
ミイラで生かされてる
2023/05/03(水) 19:14:49.48ID:E3KNm+c0M
>>161
いやそういう人間やろ
これに参加してる辞典で何もわからん素人や
2023/05/03(水) 19:14:50.53ID:f6ISP3ZFr
>>178
金がなきゃ半導体が作れないのに文句言うだけしか脳のないパヨクの方が間違えてるで
198それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:14:56.05ID:5O1JNTcE0
>>181
>>183
そういああったな
そういうほうに金かけりゃええやんと思ってまうわ
199それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:15:11.59ID:83LdEp7Ka
>>193
固体電池失敗は痛いね
200それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:15:15.19ID:PmySiVCm0
楽観して成功間違いなし、ボロ儲けできますって感じなのがね
だんだんと現実がわかってきたんだろう
201それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:15:31.07ID:s6tQ5BTA0
>>184
一人は死んでるからセーフ
202それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:15:42.05ID:B/lrhOnE0
大手企業どころかそこと取引する数百人規模の会社でさえ部課長以下兵隊は文理問わず大体有能か根性あるやつしか居らんのに
なんで日本屈指の会社の親玉連中はいっつも馬鹿にされるんやろうな
普通に考えたらめっちゃ有能じゃないとその席座られへんやろ
203それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:15:44.10ID:aeJFQV2q0
>>173
内部分裂不可避

そもそも海外メーカーと組んでやったほうが早い企業ばっかりやん
2023/05/03(水) 19:15:49.51ID:HPDwluSvM
その金でネヌビディア買収すればいいと思うけどできんの?
205それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:16:12.76ID:jU1SF/xn0
日本の会社組織では有能は集まらんて
206それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:16:15.13ID:s1RWTOFh0
政府「IPS細胞?しらねw」
山中「ハァハァ、私に寄付してぇ~ん(マラソン」

これなんでなんやろな
207それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:16:18.27ID:KSmBF2pz0
>>167
身近な単位に置き換えてみるとほんまにやる気あるのかって出資額やな
208それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:16:18.91ID:aeJFQV2q0
>>176
建設費はまたゼネコンが抜きまくって倍ぐらいかかるぞ
209それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:16:27.52ID:1Kb6mZLB0
>>196
信越化学の元会長もたしか80代でもしっかりしとったからなぁ
210それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:16:41.41ID:83LdEp7Ka
>>204
アメリカ「殺すぞ」
211それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:16:47.84ID:TWO2SwsV0
補助金貰うことがゴールになってるやろ
212それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:17:03.78ID:aeJFQV2q0
>>206
政治家のかねにならんものには出さないだけや
ようは裏金
213それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:17:23.33ID:1Kb6mZLB0
>>167
ぐう分かりやすい
214それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:17:26.60ID:xLJXstzO0
>>197
なおその金の使い道
215それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:17:38.75ID:s1RWTOFh0
>>202
文句なく働く奴隷使えるアドバンテージあるのにコネで仕事回してるだけだからだろ
シャープも東芝も外資になったら速攻復活したし
スシローも外資抜けたらあのザマやで
216それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:17:46.98ID:3Q8LsQpj0
>>206
それだと中抜き→献金のコンボが使えないじゃん
217それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:18:03.09ID:Wp9+Mw70a
>>197
原資が税金か民間かは区別して考えようや
218それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:18:08.33ID:xLJXstzO0
>>201
残り二人やな
219それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:18:09.70ID:83LdEp7Ka
>>206
iPS研も論文捏造しとったなそういや
220それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:18:20.06ID:bfJGa+Kq0
もっと中抜きしたいンゴオオオ
221それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:18:30.88ID:/TWUkkG+M
民間企業に内部留保数十兆円あるのに73億円って儲からないってことやろ
機械買うだけで自分たちで技術開発する気ないしな
半導体はフランチャイズのチェーン店じゃないんだが
222それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:18:35.84ID:QT4Dmnv90
できない派が見切りをつけて抜けたことで
できると思う派だけ残って賛成多数になったとこ?
223それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:18:38.64ID:2HTlsEZ7d
>>187
トヨタとソニーとキオクシアで全部必要な半導体違うのになんで出資したんやろな
特にソニーキオクシアは半導体の各分野で世界トップクラスやからわかってるはずなんにな

やっぱ日本でロジックできると色々めんどくさくなくて嬉しいからお布施程度の気持ちなんかな
224それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:18:41.89ID:PzBybiRbM
>>202
昔から言われてるが現場クラスの連中はそこそこやれても 経営者はサラリーマン上がりが多くて戦略立てられない
225それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:19:05.14ID:aeJFQV2q0
>>201
甘利とかいう落ちたくせに縋りついてくるゴミ
226それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:19:16.40ID:2/iEH9mkd
>>137
tsmcの大卒初任給より低くて草
バカ私大卒の奴らでも受かってそれより高い給料貰えてるのに誰がやるねん
227それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:19:32.70ID:dmuUdVXa0
今の日本の若造はゴミしかいないからこういうおじいちゃんが今でもトップレベルの有能なんだよね
228それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:19:36.33ID:XdFt5EO/0
TSMCは買えんみたいやな🙄
https://i.imgur.com/v6n64Zs.jpg
229それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:19:38.39ID:B/lrhOnE0
>>224
どうやったら経営者は育つんや
経営学部とは一体何なんや
230それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:19:44.18ID:2HTlsEZ7d
>>196
東京エレクトロンってご存知?
一回ググるとええで🤗
231それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:19:45.41ID:s1RWTOFh0
安倍さんが生きていたときは
早く乗っかったところは必ず儲かるようにしますっていって声かけて金集まってたのに
殺害されたせいでどこも金ださなくなってしまったんだよね
2023/05/03(水) 19:19:48.38ID:zd266+1P0
誰も期待してないやん
まあ国民もやろうけど
233それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:20:06.56ID:aeJFQV2q0
>>221
十年以上研究してできるかできないかまだわからんものに金出すより今あるかいしゃに頼んだほうが早いし安いからな
234それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:20:17.71ID:zL34yiKs0
>>231
必ず捕まらないようにもしてくれるしな
ありがとう安倍晋三
235それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:20:24.88ID:PmySiVCm0
>>202
ぶっちゃけ厳しいですと正直なことを口にした人達をプロジェクトから外してきたんやろ
もうイエスマンしかおらん組織になっとるんやろな
2023/05/03(水) 19:20:27.96ID:f6ISP3ZFr
>>217
半導体は税金投入しても必要やろ
次にまた半導体不足が起こって自国じゃ作れませんじゃなんの教訓も生きてないんやが
「半導体が無いせいでまた経済止まりました」なんて笑い話にもならんわ
2023/05/03(水) 19:20:33.23ID:kvwCA0XLH
そもそもエルピーダは成功したのかどうか
238それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:20:54.62ID:lGZs3KmDa
そもそも3兆あればどうにかなるなら国が3兆払えばええやん
それだけの話
国が金を大して出さないならノーチャンだと思われてるってだけや
239それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:21:17.52ID:fL6XJS9P0
>>229
IT企業界隈にようけおるやん
2023/05/03(水) 19:21:19.02ID:2VZvmCyid
偏差値40のやつがハーバード行きたいからお金ちょうだい言ってるような感じ
241それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:21:38.82ID:BqMAC7SL0
半導体がそんなすぐに開発できるわけ無いだろ
地道に実績積めよ
楽することばかり考えやがって
2023/05/03(水) 19:21:52.07ID:JubE9CAl0
>>137
知り合いの孫請けボーリング会社の初任給が学歴不問で月給25万なのにホンマに人材集める気があるんか…
243それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:22:55.19ID:Wp9+Mw70a
>>236
何をするにも財源を国に依存するとクソみたいな政争の具にされたりアホ政治家アホ官僚の支配を受け入れることになる
政治屋が専門の人間にまともな科学技術投資出来る能力がある訳ないやろ
政府を信じるのをやめろ
民間なら失敗しても税金が原資じゃないから痛手が少ないぞ
244それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:22:57.70ID:77GpbbGF0
そらそうや半導体なんか浮き沈み激しいし
トップに立つために安売りして儲かるかわからんしな
しかも各国内製進めようとしとるから他国に売れんかもしれん
245それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:23:00.93ID:G3ndJPNH0
>>229
やっぱり解雇規制に行き着くんじゃないかな
アメリカはすぐ首になるから色んな仕事出来てジェネラリストが育つ
日本は新卒採用で転職した事ないような人ばっかだからなぁ、視野が狭い人しか育たない
246それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:23:10.69ID:S7nKpFcx0
2mmなんて100%無理だし
もらえるだけもらって、実現はやっぱ無理でしたーで終わらせる気だろうな
247それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:23:25.00ID:eLxcQth+0
たとえ奇跡が起きても成功不可能な事業に金出す民間なんていないからな
248それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:23:37.36ID:uiMA+4E30
>>238
半導体詳しい宇佐美典也は、アメリカのラピダスの見方は、サムスンに対する当て馬扱いって言ってる
それに3兆払うリスクとっていいのかという話だわな
2023/05/03(水) 19:23:38.83ID:2VZvmCyid
経産省が金出した案件って大体失敗してね?
250それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:24:07.10ID:2HTlsEZ7d
>>238
いうて日本以上の半導体持ってる中国台湾韓国アメリカは全部国策やしな
アメリカもCHIPS法あるし韓国も財閥に金突っ込んどるし、台湾はTSMC使って外交しとるし中国は国家研究所いっぱい作って人集め+EUVまで自国で作ろうとしとるし

むしろ国策で助けんかった日本が異常なんや
251それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:24:07.97ID:aeJFQV2q0
>>246
無理でしたじゃなくて永遠に開発中ですってやって税金吸い取るのが目的やぞ
252それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:24:21.65ID:3Q8LsQpj0
>>246
役員報酬と退職金だけはどこに出しても恥ずかしくない額になってそう
253それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:24:29.67ID:MYpPVl/D0
JOLEDの二の舞やな
254それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:24:31.02ID:PmySiVCm0
>>221
技術的に日本企業が量産できるのは40n~60nm
それが5年で2nを量産とかいうとる(IBMが協力とのことだが)

TSMCでも苦労しとるのに並び立つと豪語し、同時にサムスンをぶち抜くってことやからな
爆益ですよって話しだが、そもそも儲かるかどうか以前に実現困難やろってことですわ
255それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:24:38.62ID:fL6XJS9P0
>>245
いうてリストラされまくった分野やから割と転職多い界隈やけどな
基本中国が安すぎて儲かるもん作れんからね
2023/05/03(水) 19:24:41.39ID:+EL9e7a80
工場建設は電通の子会社がリードするらしいな
257それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:25:11.46ID:Rxe8m00V0
もう半導体不足なんて解消したやろ
たまたま需要が重なって不足しただけやん
258それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:25:26.79ID:nB0CsAgr0
>>47
サンクコストに捕らわれるのは人類普遍やから
259それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:25:31.91ID:HVkdgL5Q0
>>157
比較対象おかしくないですかね
260それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:25:34.18ID:fL6XJS9P0
>>250
税金で中国製EV導入しまくるワークニただのバカじゃん
2023/05/03(水) 19:25:47.46ID:2VZvmCyid
空飛んだこともないようなやつが火星どころか木星有人飛行します言うてるような感じ
恥ずかしいからやめてほしい
262それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:26:03.69ID:Acuo6Dh+0
2兆もあったら何の事業始めても成功しない?
2023/05/03(水) 19:26:08.95ID:f6ISP3ZFr
>>243
民間が出せないから国が出してって言ってるんやが
金が無いのにどうやって半導体作るん?
264それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:26:14.51ID:zL34yiKs0
https://i.imgur.com/ZqGIZPu.jpg
265それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:26:19.46ID:GMUKJPp60
血税でIBMというアメリカ企業を潤わせるだけ、っていう指摘が火の玉すぎて悲しい
266それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:26:27.90ID:v9vDEU500
サムスンですら今赤字なんやろ?
半導体で儲けるってめっちゃむずいんちゃうか知らんけど
267それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:26:28.29ID:Wp9+Mw70a
>>235
出来るか出来ないかじゃない、やるしかないんだ俺たちは!みたいなマインドなんやろな
100歩譲ってマジで日本のために半導体産業復興するのが望みかもしれんけど方法論間違えてるならそれを見過ごすのは優しさじゃない
268それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:26:50.61ID:uHY0MTOd0
官民一体で成功した例ってあるんか?
269それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:26:58.88ID:ojZd8PBa0
実際73億しか集まってないのってやべーよな、期待してなさすぎる
これ成功して欲しいのに悲しいわ
270それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:27:03.61ID:n8Z323xta
>>250
別に国策でやるならやればいいと思ってるけどなら金は出すべきやで
3兆渋った代わりに3300億をドブに捨てるとかアホすぎ
271それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:27:22.31ID:W6j3K5yW0
ラピダス デンソー、キオクシア、三菱UFJ銀行、NEC、NTT、ソフトバンク、ソニー、トヨタ以上8社の出資
272それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:27:29.34ID:zL34yiKs0
>>262
でも95%は中抜されるで
2023/05/03(水) 19:27:36.49ID:2VZvmCyid
>>270
コンコルド効果かな?
274それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:27:49.88ID:s1RWTOFh0
そもそも国産半導体つくったところで
性能は外国のほうがよくて安いやん
MRJもそうだけど需要ないよ
275それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:27:52.92ID:YzLOqbd2d
正直10年くらいスパンで先見据えて投資せなあかんからねえ
276それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:28:04.10ID:617UnJ/fa
ほんとにできるなら良いけど、そのロードマップがないじゃんいつも
277それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:28:16.17ID:3Q8LsQpj0
>>270
コンコルド効果
278それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:28:18.74ID:eXObGolL0
ソニーがCELL見捨てず育てとけば今頃世界牛耳ってたのに
279それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:28:19.11ID:hlzQdWYf0
>>270
3兆で済むわけないぞ
10兆はいる
2023/05/03(水) 19:28:37.14ID:2VZvmCyid
工業製品は作れたらゴールやなく採算取れて事業として成り立って初めてゴールなの
281それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:28:37.61ID:GsjUb9htp
なんで責任者が完成時には死んでそうな歳なんだよ
コケた時責任誰が取るつもりなんや?
282それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:28:40.97ID:s6tQ5BTA0
>>245
日本は不要な配置換えしまくって 専門性ゼロのゼネラリスト(笑)が多いのもあかんわ
283それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:28:42.91ID:ji12yt460
>>262
ちゃんと全部正しく使えばな
284それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:28:54.58ID:83LdEp7Ka
>>267
戦中の政府かよ
285それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:29:06.18ID:kDqEpiqCa
>>254
ロクに研究もしとらんのに作ります言うてもなぁ
そんなんよりもEMIBとかのパッケージ分野で戦った方が勝ち目あるで
バンプ間のピッチが40μmが今の所の技術的目標やしそこを35μmまで縮められたらえらい事やで
286それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:29:06.70ID:s1RWTOFh0
>>276
税金を投入

日本の底力をみせる

儲かる

あるやん
287それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:29:08.56ID:sv4HsBwh0
民間から73億円しか出してもらえないって相当アレな事業計画なんか?
288それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:29:26.19ID:Wp9+Mw70a
>>263
民間で金出させるように努めるしかないやろ政府は
それが無理なら今さら半導体産業勃興なんて諦めろ
289それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:29:26.53ID:kdA9jJtm0
TELやけど中国に売れないとヤバいわ
2023/05/03(水) 19:29:41.06ID:2VZvmCyid
>>281
みんなで決めたことやのにそれに責任云々言うとか反日か?
291それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:29:47.22ID:2HTlsEZ7d
2007年ー2012年あたりで40nm諦めなければどうんかなったんやがなぁ
ニコンもキャノンもEUV諦めてもうたし、日本の経営者が短期の円高と目先の利益と分社化出来ずに投資ができんかったんが全て悪いわな
国も他の国とおんなじように補助金出すか円安にしてやりゃよかったんにな
292それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:30:17.74ID:J/iYHxh40
MRJみたく2nm製品一つも出荷できんまま終了まであるやろこれ
293それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:30:32.91ID:fL6XJS9P0
>>278
ゲームだけじゃダメやったな
着眼点は今のappleのやってることそのものやったが
294それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:30:43.94ID:210kAczE0
3兆円必要で73億円集まったのか。てことはあと100億あっても足りないか
2023/05/03(水) 19:30:47.30ID:f6ISP3ZFr
>>288
どこの国も半導体を自国生産しなきゃって躍起になってるのになんで諦めるんですかねぇ...
パヨクはほんまに頭悪すぎてビビるわ
296それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:30:49.29ID:Rxe8m00V0
TSMCが今AppleのA17/M3で3nm開発してるみたいやが歩留まり率上がらず苦戦してるみたいや
297それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:30:51.76ID:zL34yiKs0
岸田「ラピダス支援するために増税だ!」


これで全て解決する事実
298それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:31:44.63ID:PmySiVCm0
>>229
日本の「サラリーマン」という仕組みだと半永久的に無理
そもそも経営者は専門職なわけだから、サラリーマンにやらせたら素人にやらせるのと同じでしかない

「経営のプロ」の概念が、そもそも日本にはない
だから起業して成功したら、経営をプロとしている人に企業を売るということも起きない
299それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:31:49.61ID:VAn4Sewb0
国策会社を批判してたのって自分たちができないから嫉妬してたんだというのがよくわかる
300それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:31:54.12ID:Rxe8m00V0
>>297
国民「自民に投票、野党も維新」

簡単やね
301それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:31:58.98ID:E3VOK9d1p
民間にすら見捨てられたゴミで草
302それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:32:10.13ID:Wp9+Mw70a
そもそも半導体半導体って言ってるけど今からどの工程での独占目指してるんや?
よく分からんけど半導体産業全体に広く金配れば解決やろ!ってハッピーな脳みそはどこから来てんの
303それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:32:22.81ID:yJVfiPDK0
うおおおおおお
https://i.imgur.com/3XXOKtl.jpg
304それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:32:41.69ID:mXrtvAcc0
やる必要ないやろ
台湾あるのにさあ
諦めーや
305それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:32:50.77ID:U2anH8St0
73歳の会長か
今の60-80って、生まれた時から高度経済成長に乗っかっただけで、実力ない勘違いちゃん多いよね
306それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:33:01.97ID:fUVN7b3D0
税金たかり国家
307それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:33:15.12ID:mXrtvAcc0
>>302
たんなる票あつめやろ
これやったら国民喜ぶやろ!っていう安易な考えよ
308それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:33:54.73ID:Wp9+Mw70a
>>295
お前ほんとに大丈夫?
お前みたいに無責任に「国が税金拠出してぶち込めば解決」程度にしか捉えられないアホがこの国衰退させてきたんやろな
309それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:34:00.94ID:mXrtvAcc0
>>297
国がさらに追い込まれるぞ
必要なのは大減税と支出の削減や
310それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:34:17.69ID:mXrtvAcc0
>>296
すごすぎやろ
台湾最強!
311それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:34:23.79ID:fL6XJS9P0
ルネサスとかソシオネクストの名前無いのが草
312それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:34:40.15ID:2HTlsEZ7d
>>285
日本企業後工程で割と強いで
材料関係で唯一無二も結構ある
313それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:34:42.12ID:mXrtvAcc0
>>293
なんで続けられへんかったんや
2023/05/03(水) 19:34:44.82ID:zd266+1P0
各国の努力の結晶やろ半導体って
なめてんのか
315それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:35:10.13ID:mXrtvAcc0
>>291
そのときに突っ込んでりゃよかったなのになあ
まあ国民がのぞまんかったからしゃーないけの
316それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:35:28.06ID:mXrtvAcc0
>>288
それなら法人税下げーや
2023/05/03(水) 19:35:28.46ID:f6ISP3ZFr
>>308
民間が金出さないなら国が出すしかねぇだろ頭湧いてんのか?
ここで金出さずに諦めたらまた半導体不足の時に国を責める癖によ
318それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:35:33.30ID:Wp9+Mw70a
社会保障関係費の削減に踏み切れないのもこういうアホのせいなんやろな
クールジャパンに金ぶっ込んで万年赤字みたいなのもそう
何回同じ失敗繰り返したら学習するんだよこういう一部の日本人は
319それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:35:46.13ID:fL6XJS9P0
>>313
PS3が爆死したというシンプルな理由や😊
320それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:35:46.63ID:2tU7oTh40
これは中抜きではなく全抜きです
321それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:36:01.67ID:mXrtvAcc0
>>287
せやろ
国主導の会社が成功したことあったか?
しかも半導体やぞ?
エルピーダがどうなった?
322それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:36:05.89ID:eG7UIPZSM
ジャップしぐさそのものやでこんなん

トヨタとデンソーが米テスラに勝つ秘策とは?国策半導体会社ラピダス社長「20年計画」の全貌
小池淳義・ラピダス社長インタビュー
https://diamond.jp/articles/-/317283

ただ、私だけで判断するのは良くないと思い、 次の世代の若い人たちの意見を聞いて
「本当にIBMと組んで2ナノの先端ロジック半導体の量産が日本でできるのか」
ということを話し合って決めたいと考えました。

そこで19年冬ごろに「Mt.FUJIプロジェクト」という名前の検討会を立ち上げて、 知り合いの技術者に1人、2人と声を掛けて数人のメンバーを集め、 毎週水曜日の夜に会議を開いた。それがスタートです。

正直に言えば、最初の頃は「そんなのうまくいくわけがない」と言う人も多かった。
日本の微細化のプロセスは、 TSMCやサムスンから20年近く遅れているのに一気に2ナノに飛ぶなど不可能だと。

そういう人たちは「付いていけない」と言って去ってしまい、何度かメンバーは入れ替わりました。
最終的には7人くらいが残って「できる」という結論を出しました。
323それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:36:09.56ID:3veNm0+6d
>>269
そのために税金を投入するんやろ
324それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:36:11.68ID:FaEGd4Jm0
>>291
???「円高は放置するし事業は仕分けるぞ」

こいつもしかしてとんでもない癌?
325それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:36:14.72ID:8Npw2FG60
20nmの完全な国産化を目指します!ならもっと金集まったやろな
326それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:36:17.26ID:J/JwujARp
微細化競争なんて今更やって意味あるんかと
サムスンとtsmcに任せとけばええやん
327それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:36:31.38ID:J/iYHxh40
>>303
カネ以外全部IBM頼みで草生える
IBMと税金で世界最高の半導体が量産できるってマジ!?
328それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:36:36.33ID:mXrtvAcc0
>>286
儲かるのそこの会社だけやん
日本国民の税金つこて一部の会社儲からせるのはあかんやろ
329それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:36:36.43ID:3veNm0+6d
軍事費やと思ったら3兆円くらい安いやろ
330それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:36:38.94ID:scFXPQlOa
エルピーダよ再び
331それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:36:56.04ID:Wp9+Mw70a
>>317
別に責めねえよ
世界のどの国も貿易で成り立ってんだから何か滞ったらモノが不足するのは当たり前だろ
そういうもんだと思って割り切るところは割り切れよ
332それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:36:58.86ID:3veNm0+6d
>>328
国営にすればいい
333それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:37:02.53ID:/thEieze0
>>322
この壮大なコントほんとすき
334それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:37:06.47ID:mXrtvAcc0
>>282
解雇規制強いからしゃーない
2023/05/03(水) 19:37:10.70ID:lqV4kGla0
金さえあれば2nが作れるなら中国がとっくにやってるだろう
TSMCやサムスンですら利益出ないからやらないことをなぜ急に日本ができると思っているのか
336それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:37:13.06ID:PmySiVCm0
>>285
しかも無理だと主張した理系は切り捨てまくり
出来ますよとした理系だらけが残り、よって自信満々だそうでな

こんなん経営になっとらん
出資なんてされるわけないわ
337それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:37:19.03ID:GsjUb9htp
そもそも国が推進してて73億しか引っ張られない計画に3兆突っ込めって無茶よな
計画から練り直せよ
338それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:37:27.04ID:mXrtvAcc0
>>281
誰もとらへんぞ
そのために高齢者をつかってるんやろ
339それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:37:28.27ID:2HTlsEZ7d
>>313
既存事業があったからやで
CCCDとかあったやろ?まあまあ稼いどったから既存の事業が邪魔して手を打てんかったんや
340それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:37:35.26ID:3Q8LsQpj0
>>322
ワークニは戦争だけはしてはいけないとわかるよな
341それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:37:38.63ID:uiMA+4E30
>>329
軍事費は普通に強くなるけど半導体は失敗したらおじゃんやん
342それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:37:41.65ID:5O1JNTcE0
>>303
IBM買収しろよもう
343それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:37:50.84ID:mXrtvAcc0
>>336
くさ映える
詐欺師かよ
344それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:37:53.96ID:JeYUIRPOM
ODAで融資しとるドル資産をここで使えばええやん
345それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:37:59.18ID:cJ7ehWcz0
>>11
これ
いくらなんでも少なすぎる
346それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:38:04.16ID:Wp9+Mw70a
>>322
頭ハッピーな人達だけ残って順当に失敗しそうなだけっていう
347それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:38:15.06ID:3Q8LsQpj0
>>335
日本人なら月給27万で出来るけど
2023/05/03(水) 19:38:16.37ID:YBzGHWWA0
は?
349それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:38:34.29ID:+iLHcHSVd
もうこれ10兆コースだろ
350それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:38:39.76ID:efMFURdJ0
中国韓国台湾みたいに投資して効果が見込めるならやれやれてなるけどさあ
ここは日本なんだよね
351それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:38:41.81ID:3veNm0+6d
>>341
ケチケチすんなよ
日本はいくらでも借金できる国なんだから、10兆円くらい国債すって終わりやろ
352それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:38:42.06ID:mXrtvAcc0
>>332
国営企業みんな駄目でしたよね……
2023/05/03(水) 19:38:45.82ID:f6ISP3ZFr
どーせパヨクはまた半導体不足になったらこの事で文句言うからな「前回の半導体不足の時に力を入れなかった自民党w」とか言ってネチネチスレ立てするのが目に見えてるわ
354それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:38:58.36ID:8Npw2FG60
IBM頼りなのに肝心のIBMの技術も研究所では出来た民生用は分からんってレベルやからな
そんなんでいいならSMICでも出来てるんじゃない?
355それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:39:03.11ID:/thEieze0
>>337
儲かる話で国がケツ持ちって言われたら普通投資するしな
単純に妄想の類として扱われとる
2023/05/03(水) 19:39:03.52ID:lqV4kGla0
>>303
ドクターストーンのロードマップの方が具体的だろこれ
357それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:39:05.07ID:fL6XJS9P0
>>339
20世紀からの決別の過渡期やったよな
決別したおかげで日本が空洞化するという結末やったけど
2023/05/03(水) 19:39:06.11ID:Rca/ixiLa
でも東さんって東エレの元社長やろ
ここの連中なんかよりよっぽど製造技術には詳しいし、できるって判断したから受けたんやないの
359それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:39:09.54ID:hlzQdWYf0
エルピーダメモリ「政府に400億融資させた」
JOLED「官民ファンドに1200億融資させて即死したぞ」
ラピダス「3000億で足りない!3兆円貸して!」

悪化してないか?
360それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:39:11.21ID:3veNm0+6d
>>352
ダメになった国営企業ってあるか?

まずダメの定義を明確にしろよ
2023/05/03(水) 19:39:33.08ID:AikbFvLX0
TELの会長は中国から引き上げる代わりにこっちでそれを補填してほしいってことなんやろ
株主だろうし
362それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:39:36.23ID:qKvoDlHlx
>>305
東京エレクトロン出身やからまだマシや
363それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:39:57.06ID:Vv7qNdLCM
>>322
これをベラベラ喋る度胸だけはすげえわ
2023/05/03(水) 19:39:59.34ID:zd266+1P0
>>322
73億も集まったの奇跡だろ
365それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:40:05.17ID:1tZeSTna0
>>359
エルピーダ殺したの明確に民主のせいやし
366それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:40:28.30ID:2HTlsEZ7d
>>324
一応言っとくとそれも影響あるけどその前からもリーマンとかあってキツかったからな

リーマンあってもアクセルベタ踏み出来たサムスンとTsmcはエグかったわな
2023/05/03(水) 19:40:28.46ID:f6ISP3ZFr
>>331
経済に大ダメージがあるのに割り切れるわけねーだろ
社会出てます?
368それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:40:33.35ID:7lrpzcRi0
73歳に最新半導体の何が分かるんや
2023/05/03(水) 19:40:43.79ID:lqV4kGla0
>>322
太平洋戦争にもこんなふうに突き進んだんやろな
370それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:40:46.15ID:s6tQ5BTA0
>>322
こういうのおかしいと思わんのかね

池井戸作品の中小企業ちゃうんやぞ
371それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:40:59.46ID:Wp9+Mw70a
割に合わない市場介入して税金ドブに捨てるのはアホだと言ってるだけ
長い目で見て今大事そうに見える産業にとりあえず税金ぶっ込むのと民間も含めて教育とかニッチ産業に薄く広く投資するのどっちが大事か考えようや
372それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:41:05.43ID:2N5Y8DxX0
採算合うなら民間がやるやろ
お国に頼る時点で赤字垂れ流します宣言やんけ
373それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:41:06.63ID:fL6XJS9P0
エルピーダ残しておいても無理やったんちゃう
マイクロンに買われてから羽振りすげえ良くなったぞ
374それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:41:22.06ID:8Npw2FG60
ルネサスエレクトロニクスは日本の顧客を切り捨ててから復活したからな
注文は多い癖に払う金は渋る日本企業を主要顧客にしてる内は何やってもダメ
2023/05/03(水) 19:41:33.73ID:zQKIe32g0
公金ちゅーちゅーの新しい形なんか?
2nmの半導体って世界最先端の技術が必要やし
その工場は何故か北海道に作る言うてるし
経済安全保障の為に自国で半導体作るの大事や言う割に
東芝メモリを保護する様な事はしなかった
致命的にこの国には先見の明がない
376それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:41:36.37ID:NwjFmlc20
>>359
エルピーダはあと少し粘ればって感じちゃうかったっけ
377それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:41:38.71ID:XLp3aoRYd
一時的な需要過多による不足なんてほっとけば必ず解消されるし現にそうなってるのに今更手を出しても手遅れやん
2023/05/03(水) 19:41:39.18ID:RxmTTEOA0
>>322
ツッコミ待ち?
379それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:41:43.67ID:7lrpzcRi0
>>365
ダメモリを殺したのはダメモリ自身やぞ
380それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:41:52.61ID:bjMfADOT0
韓国台湾がやっとこ3nmやり出してるタイミングでIBMから技術貰えれば2nm量産できるとかほざくのは頭お花畑過ぎるやろ
ただでさえ先進半導体は需要低下で各社微細化に及び腰なのに
381それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:41:57.94ID:Jw9+9gMF0
こんなのに投資しなければ増税しなくてええのにアホなんか
382それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:42:13.77ID:k/Lv3A2f0
このままやと九州にボロ負けやな
383それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:42:28.31ID:TTurEOSa0
>>379
売っても利益でんくなったからやん
円高で
384それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:42:30.77ID:Wp9+Mw70a
>>367
日本が半導体不足で困る頃には世界中で困ってるぞ
お前ほんとに大丈夫か?ネタでアホなフリをしてるとかではなく?
385それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:42:50.94ID:Wp9+Mw70a
>>372
これに尽きる
386それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:42:56.99ID:GsjUb9htp
>>355
失敗のビジョンが見えてるんだろな
せめて一割ぐらいは自分で集めてから言えよ
387それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:43:04.98ID:KfiwdISa0
国家存亡もかかってるから死物狂いで戦略資源である半導体に全力を出してる台湾がヒーヒー言ってる2nmを数年で作りますとか各方面をバカにしてるだろ
73億も集まったことが驚きだわ
388それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:43:24.72ID:JRhXTSKWa
>>322
後世まで残りそう
389それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:43:26.72ID:efMFURdJ0
大企業の社長なんて経営の事しかわからんやろ
390それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:43:26.98ID:3Q8LsQpj0
>>380
IBM信仰の世代なんだよな
「IBM製品を買ってクビになったやつはいない」ってやつ
2023/05/03(水) 19:43:56.78ID:6cXDcvyA0
>>322
>毎週水曜日の夜に会議を開いた。それがスタートです。

水曜日のダウンタウンやろ
日本人、大本営発表が遺伝子に染み付いてる説
392それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:44:03.65ID:pEOIhyIJ0
これトライアンドエラーのために金が必要ってことなんか?
393それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:44:04.44ID:8vmsbfnr0
民主党政権でFITとして国民から年間4兆も回収しなきゃ半導体にもうちょい金使えてそうよな
こいつらほんま
2023/05/03(水) 19:44:17.11ID:VFFBJmNI0
めちゃくちゃ言うやん…
出資企業がもっと出せよ
395それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:44:23.33ID:2HTlsEZ7d
>>376
エルピーダは今マイクロンの傘下やで
個別業績は正直わからんが良い感じで工場増設の話無かったか?
396それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:44:26.19ID:8Npw2FG60
そもそも億が一2nmの商用化に成功したとしてその頃にはTSMCもサムスンもintelも多分2nm作れるわけだけどファブレス企業が実績ある他企業を押し退けてラピダスに委託する理由がないんだよね
397それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:44:34.17ID:Wp9+Mw70a
>>281
これほんまどういうギャグなんやろな
将来の責任取れない世代に裁量与えるなよ…
398それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:44:47.81ID:fL6XJS9P0
>>393
日本製の太陽電池限定ならまだ良かったのにな
結果的にとどめ刺しとるからな
2023/05/03(水) 19:45:06.71ID:f6ISP3ZFr
>>384
お前が頭悪すぎて怖いよ
やっぱり無職の引き篭もりとかなん?レスもアスペ気味やし
400それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:45:07.70ID:m46NGEIZp
>>322
尊師に巡り合ったチンフェやん
401それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:45:13.02ID:OsaLKCO30
引退間近のおっさん二人呼んでも全然あかんやん
コイツラの役目は金と人間集めることやろ
402それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:45:20.65ID:LqiAEhKN0
>>322
ほーんと草
403それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:45:35.42ID:QySx+FpW0
>>384
何いってんだお前
404それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:45:44.19ID:efMFURdJ0
>>393
30年政権担当してて半導体衰退させ続けた奴らがおるからな
405それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:45:54.57ID:/TWUkkG+M
>>322
こんなんワイだって10年くらい高給で開発させてくれるなら0.1ナノだろうとできます!って言うわ
406それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:45:55.15ID:bjMfADOT0
>>396
先行してる企業からシェア奪う算段持ってるんかなこいつら
効率よく税金吸い取ることにしか頭働かせてなさそう
407それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:46:10.74ID:NRhU+thV0
実質2nだから成功と言えば成功の約束された成功の事業なのに何故民間は金を出さへんのや・・・
2023/05/03(水) 19:46:10.82ID:6cXDcvyA0
>>370
現実は下町ボブスレーやから池井戸作品より杜撰やぞ
409それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:46:19.92ID:gqynHnYL0
結局お金チューチューして出来なかったらどうするんだろ
410それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:46:34.07ID:yCRAyvvgM
公金にタカるのが恥って発想がもはや無いのが終わった国って感じがしてて良いよね
本田宗一郎が聞いたらスパナぶん投げてくるんちゃうか
411それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:46:34.56ID:Wp9+Mw70a
>>399
頭悪すぎてまともに会話も出来ず人格攻撃に走り出して草
お前みたいな社会のゴミはチリトリで集めてさっさと処分するしかないんやろな
412それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:46:41.07ID:LOA7MyVnp

そらそうよ
413それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:46:47.55ID:/thEieze0
実際2nmの研究成果分けてもらうしか無いんやろうけど
そもそもがIBMとintelとsamsungの共同研究だから作れるようになるだけで競争力も無いという
税金垂れ流しやな
414それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:46:56.03ID:fL6XJS9P0
>>396
そこはもうダンピングや
415それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:46:56.30ID:7lrpzcRi0
>>409
国民が税金で責任取るだけやで
416それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:47:04.59ID:A9lTGAPt0
最初からだめなところがわかってるなんて素晴らしいやん
417それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:47:08.49ID:5TcXCW13a
自民党に投票してるやつらが出せよこんなもん
2023/05/03(水) 19:47:10.83ID:lqV4kGla0
>>396
ほんこれ
信用が違いすぎてシェア奪えるわけないしそんなコネも営業力もないやろね
419それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:47:36.60ID:XFh0D0Eka
出来なかったらどうするんやって考えが甘いなまず無理や
2023/05/03(水) 19:47:55.55ID:6cXDcvyA0
>>409
「でも楽しかっただろ?」みたいな空気でお茶を濁すで
東京五輪で見たやろ?
421それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:48:06.86ID:P5hXvbYsp
できない理由を考えるのではなく!
422それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:48:19.95ID:3Q8LsQpj0
プロジェクトX、プロフェッショナル、カンブリア宮殿、池井戸潤作品

こういうサラリーマンを気持ち良くするコンテンツで
勘違いしたおっさん沢山おるんやろなぁ
423それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:48:22.59ID:z/Z2S/ZIp
>>419
424それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:48:35.15ID:vl1SoLgC0
研究開発に予算をふやすべきとかいうけど
実態はこんなおちだからな
425それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:48:38.43ID:bPglbpMcp
>>322
できない理由を考えてるやつばっかりで草
どうやったらできるのかを考えるのがキミの仕事だよね?w
2023/05/03(水) 19:48:40.14ID:f6ISP3ZFr
>>406
シェア目的じゃなくてあぐまで保険でしょ
また半導体不足が起こって国内じゃ一切作れませんじゃ話にならんわ
427それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:48:41.46ID:8vmsbfnr0
>>404
民主まで日本の半導体企業普通に強かったやろ
東芝もソニーもニコンキヤノン
製造装置もASML一強ちゃうかったし
428それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:48:53.57ID:ATttlp2e0
経産省解体でいいよね
こいつらで成功したプロジェクト何一つとしてない
429それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:49:02.05ID:V1+t2Ruo0
ジャップジャップ言うけど海外ではこういうのってないんか?
官民連携してウンチプロジェクト立ち上げて中抜き天下りオンパレードの後に大損こいて責任曖昧なまま有耶無耶になるみたいなガイジムーブ
430それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:49:28.91ID:+uTL888N0
もしもボックスで
「もしも日本国民が成果を出せなかった責任者を全力で問い詰める国民性になったら」
ってやってみたい
431それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:49:32.97ID:bjMfADOT0
>>419
失敗しても懐が痛むのは公金注入された国民だけだから…
432それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:49:36.83ID:07LtXvUFM
もしいきなり国から2兆円貰えたらどの分野に投資するのがベストなんやろか
今ならEVとかバッテリーとかか?
433それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:49:37.67ID:fL6XJS9P0
>>427
最終製品がここ10年でどうなったか考えてみれば分かりやすいやん
434それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:49:38.86ID:PmySiVCm0
そもそも半導体がどうか以前に、資金繰りを出来ない経営者が半導体の事業をやっていけるわけない
半導体は巨額投資が必要なのに、定期的に半導体不況がやってくるわけでな
需給が大変だけでなく、えぐい価格下落もセットでな

仮に2ナノができたかとしても、それでうまくいくとは限らない
そこより経営のプロフェッショナルが必要
バカな経営者だと理屈からだと黒字倒産もありえるわけでな
435それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:49:42.93ID:vl1SoLgC0
>>429
アフリカの開発事業とかぜんぶこのパターンのイメージやわ
436それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:50:00.39ID:8Npw2FG60
革ジャン「TSMCかサムスンかラピダスかぁ…TSMCもサムスンも実績あるけど我が社の社運を握るRTX6000シリーズはラピダスに委託したろ!!」
こうなるって思ってるってこと?ちょっとおかしいやろ
437それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:50:00.37ID:Wp9+Mw70a
ID:f6ISP3ZFr

リアルにこの程度の知能しかないアホジジイが政界財界にわんさかいるんやろな
こうしてまた日本の衰退が加速すると
人様をパヨク呼ばわりしておきながら自分の方が政府にやたら強い裁量与えるというパヨク的なスタンス取ってるところもギャグでしかないやろ
こいつら自身が売国奴以外の何者でも無いんやが
2023/05/03(水) 19:50:09.11ID:6cXDcvyA0
>>396
🇯🇵「うおおおお日本ブランド!!!ドーーン!!!
世界「HAHAHA!!やっぱりJAPANのギジュツはスゴイデーース!!」

みたいなお花畑やと思うぞ
439それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:50:32.47ID:fL6XJS9P0
>>432
全部遅い
今の円安を20年前にやらなあかんかった
440それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:50:45.36ID:3Q8LsQpj0
>>428
経産省のセンスのなさはガチだよな
こいつらの逆が正解やもん
441それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:51:01.53ID:lQKtpD790
>>322
去ってった有能に税金注入したほうがよくない?
442それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:51:06.66ID:HV8B34Pq0
半導体暴落して台湾酷いことになってるからな
443それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:51:13.84ID:bjMfADOT0
>>426
保険目的ならもっと段階踏んで挑戦するやろ
技術蓄積ろくにないけど2nm量産しまぁす!は馬鹿が喚いてるだけなんよ
444それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:51:24.24ID:MYpPVl/D0
>>438
いつまで技術さえあれば勝てると思ってんのやろな…
445それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:51:31.48ID:yCRAyvvgM
>>428
でも経産省には"クールジャパン機構"があるから…
446それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:51:34.01ID:8Npw2FG60
>>426
日本に最先端プロセスを使う半導体を設計してる企業なんてほとんど無いわけだが…
447それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:51:42.67ID:+uTL888N0
>>444
そもそも技術あるんか?
2023/05/03(水) 19:51:44.73ID:f6ISP3ZFr
>>437
半導体は諦めていいとか平然と言っちゃうお前が一番の売国奴だよ、馬鹿パヨク
449それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:52:06.53ID:ZitW7DCv0
半導体て製造ラインも夜勤とかでえらい人件費もかかりそうやけどどんなもんなんや
450それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:52:23.43ID:/thEieze0
>>443
だいたい汎用で最先端使う馬鹿がどこにおるんやってな
2023/05/03(水) 19:52:47.53ID:6cXDcvyA0
>>444
現実は技術すら損なわれてるやろうけどな...
452それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:52:49.81ID:3Bj+AZkWM
氷河期世代支援とか高齢者にいくよりはましかな
453それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:52:56.22ID:Rxe8m00V0
>>449
パソナ、パーソル辺りから派遣大量に仕入れるだけや
454それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:53:06.63ID:sl4mnSEc0
そんな金使うなら国が責任持って国営でやれ
455それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:53:07.92ID:pmU/KcV10
上場したら仕手株化しそう
456それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:53:14.39ID:3Bj+AZkWM
>>453
アルプスやろ
457それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:53:15.43ID:ATttlp2e0
海外の投資呼び込んで工場建ててもらって日本人はライン工としてシコシコ稼ぐしかないと思うで
日本人は無能なんや
2023/05/03(水) 19:53:27.34ID:pN31imbP0
オリンピックといっしょで集金出来れば勝ちだと思ってるんやろうや
どうせ成功しなさそうやしデカいこと言って金集めて中抜きするのが目的や
459それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:53:31.59ID:3Q8LsQpj0
>>448
「満州は日本の生命線である(キリッ」
460それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:53:33.50ID:fL6XJS9P0
>>453
JASM派遣がクソほど募集しててファー
461それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:53:34.57ID:bjMfADOT0
ID:f6ISP3ZFrの罵倒のボキャブラリーがパヨクくらいしかないのが低知能のオッサンって感じで哀れ
2023/05/03(水) 19:53:41.26ID:/yv4R1R50
ワイは半導体は今がバブルで廃れるってずっと言っていたが
こういうやつらが手を出し始めたっていうのでその予想は確定した
2023/05/03(水) 19:53:45.03ID:6cXDcvyA0
>>432
国が絡むと全部失敗するやろ
仮にアニメや漫画に投資しても溶かすと思うで
464それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:53:47.66ID:lY+2CQsXp
北海道に作ってる時点で終わってる
465それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:53:49.07ID:+uTL888N0
>>322
「反対派の人に帰ってもらったら賛成派のほうが多くなりました。『やっぱり本気になればできるんだ!』と思いました」
これ小学生でもおかしいと思うやろ
2023/05/03(水) 19:53:57.93ID:xfVNxrle0
他国より高くて低性能
467それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:54:09.55ID:efMFURdJ0
税金払ってないニートほど日本の実力向上に夢を見るのはありがちやけど
現実はJDIやで
2023/05/03(水) 19:54:24.86ID:QySx+FpW0
>>443

>>446
だからアメリカが手伝うって言ってるんやん
できるできないの問題じゃなくやらなきゃまた半導体不足の時に経済が終わるって話や
そんな大切な技術に金を出さない国とか終わりやで
469それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:54:25.43ID:f+sTwCqQa
3兆円(実質5億くらい)
470それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:54:31.03ID:gxtg5nU9d
言い出しっぺがPBR低い企業ばかりなんだからこういうのに金だせよ2nm量産できたら派遣やぞ
471それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:54:41.84ID:gqynHnYL0
>>427
プラザ合意で全て終わったんだよ
472それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:54:46.50ID:fL6XJS9P0
>>464
千歳は半導体関連企業結構あるからアリといえばアリやろ
473それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:54:52.23ID:8Npw2FG60
日本の最後の希望パワー半導体も怪しそうなオーラ出てるしな
インフィニオンにボコされそうや
474それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:54:56.37ID:3Bj+AZkWM
TELの会長だけどお前製造装置やん
475それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:54:58.19ID:1ZMwrNjtp
低性能で高価そもそもできるかすらわからない
そらこうなるわな
476それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:55:02.41ID:kfwQNPLY0
もっと金を注ぎ込んでワイの会社を潤してくれ
でも仕事は忙しくすんな
477それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:55:04.28ID:3Q8LsQpj0
>>470
派遣が作るって意味かな?
478それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:55:08.68ID:Qt+2IJZd0
ここまでやったとしても世界一の半導体メーカーはアップルという事実
インテルとかAMDもサムスンですら追いつけないレベルまでになってしまつた
479それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:55:23.53ID:bPglbpMcp
広告宣伝費はしっかり確保してそう
480それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:55:32.20ID:HQ0avC/I0
>>196
2023/05/03(水) 19:55:32.50ID:5joGW2fJ0
2nm出来る?って聞いて出来ないって言うた奴らを追放して作った組織やっけ?
482それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:55:46.50ID:fL6XJS9P0
arm持ってる便器うおおお
483それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:55:47.95ID:Wp9+Mw70a
>>445
お、そうだな
https://i.imgur.com/vJbSxOn.jpg
484それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:55:58.64ID:DtWNKPCL0
>>432
まあ食べもんやな
AIに働かせて全部国内で賄えるようにする、つまりインフラや
2023/05/03(水) 19:56:06.03ID:QySx+FpW0
>>461
まともに反論もできないからってID晒した負け犬の低知能パヨクがなんか言ってて草
486それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:56:12.59ID:WuD/EMfad
日本国内にいる民間企業や投資家はまともな判断が出来るから資金が集まらないんやろ
企業・投資家はまともで奴隷労働力が掃いて捨てるほどある国で失われた40年とかマジで日本政府って国賊しかいねぇわ
487それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:56:14.21ID:3Bj+AZkWM
中抜きの誤用も知らない氷河期世代に投資するより全然あり
488それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:56:14.61ID:pmU/KcV10
>>462
偉そうに言ってるけど今がバブルなんてみんな知ってるぞ
489それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:56:23.79ID:s1RWTOFh0
>>483
大赤字だせば儲かるんだよね
490それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:56:24.34ID:8Npw2FG60
>>468
足りなかったのはレガシー半導体であって最先端プロセスの半導体はそこまで不足してなかったんだよね
491それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:56:29.27ID:+uTL888N0
>>483
グラフ逆さまに貼っちゃったのかな?
492それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:56:33.33ID:x93rN5a2M
半導体は国をあげて投資せなあかんのは確かやけどファンドリとしてTSMCやSamsungに勝てる見込みがあるのかね
国内半導体なら他に強みが結構あるんやからそこを伸ばしていくのでもええと思うけどな
493それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:57:10.20ID:Wp9+Mw70a
>>403
>>468
ID変えて自分の関わるレスバに援護射撃してるの草生える
お前この世で1番惨めやで
494それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:57:13.15ID:8vmsbfnr0
>>471
少なくとも今重要な製造装置はピンピンしてたしメモリなんてめちゃくちゃ強かったやんけ
495それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:57:13.83ID:Rxe8m00V0
https://gadget.phileweb.com/post-38031/

MicrosoftもAppleに対抗して独自チップ作り出すみたいやで
496それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:57:32.38ID:OEKf0PYi0
アメップさん、日本の半導体を叩き潰した結果中国が半導体もりもり成長させて激怒
台湾が戦火にさらされたら“終わる”もよう
497それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:57:37.82ID:bPglbpMcp
>>492
勝てる見込みがないという人に辞めてもらったら勝てる見込みがあるという意見が多数になりました
498それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:57:39.57ID:3veNm0+6d
国は親なんだから、子供を養って当然じゃん
499それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:57:49.60ID:VdchbOWY0
金食うだけたらふく食ってバイバイやろ?
バレバレよ
500それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:57:51.95ID:PmySiVCm0
>>407
日本企業はコロナで需給を読み誤りラインを手放してしまったので半導体不足だが
世界的には在庫過剰になってきている、つまり時期も悪いねん
そもそも商売を真面目にやる気あるのか?ってことですわ

また浮き沈みがあるならば、誰も出資したがらないときに、お金を確保するのが経営者なわけですよ
沈んだ時に投資をすれば、浮上するときに好調の波に乗れる可能性が高いわけでな
そこをどうするのかが経営者の腕の見せ所であり、ラピダスに求められているのは経営力
501それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:58:01.12ID:RR5c5s1nd
ヤフコメに書いてたけどIBMの協力必要だから民間から金集まらないって書いてるやん
アメリカに金が流れる仕組みならそりゃ無理だわ
502それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:58:08.75ID:tLV0PRrod
なんで北海道なん?熊本広島付近に密集させた方がええやろ、関連全部新規立ち上げで税金がっぽしようとしてるんか?
503それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:58:11.76ID:1Hv6tniHp
>>432
子供に投資が一番だろ今更なにやっても手遅れだし未来に投資した方がマシや
2023/05/03(水) 19:58:12.72ID:YEfzWtnp0
ものづくり太郎っていうYouTuberオススメやで
勉強になる
505それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:58:14.61ID:VU5nPKls0
日米半導体協定もそうやけど
それよりも民主党時代の超円高よ
2023/05/03(水) 19:58:35.19ID:sXRvEEXq0
舐め腐ってるな
507それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:58:38.56ID:0rJEuhLR0
台湾も半導体一本足打法で今年はマイナス成長なんだよな
TSMCで総GDPの3割だとか
508それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:58:56.74ID:AUoPUJaN0
もうTSMCが2nm量産化するんやろ
試作ライン作って量産化しようとするときには周回遅れやろ
そもそも試作ラインも上手く行かんやろうけど
509それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:59:00.78ID:yCRAyvvgM
日本の主要企業が小銭しか出してくれない時点で分かってるだろもう
国民に負け戦を押し付けるな
510それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:59:00.82ID:fL6XJS9P0
>>492
いくら分業化進んだとはいえ工場だけあっても意味あらへんからな
ソニーやらデンソーだけで需要賄えるとは思えんし中国は規制で客にならんからどうするんやろな
511それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:59:02.81ID:bjMfADOT0
>>468
だったらもっと慎重にやれよ馬鹿かよって話やろ
初っ端2nmとか冒険するんじゃなくて技術成熟させることが大事やろ保険なら
2023/05/03(水) 19:59:31.36ID:QySx+FpW0
>>490
常に技術は進歩してるんだから最新のが作れるに越した事はないで
要らないと言う意見は意味不明や
513それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:59:45.95ID:8vmsbfnr0
>>407
なんでって半導体の製造なんて金にならんからよ
TSMCもintelもSamsungもCFマイナスだぞ
514それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 19:59:57.65ID:yUBZhvyQr
>>495
マイクロソフトってXBOX売れてないしソニーに買収されて終わりやろ
2023/05/03(水) 20:00:00.57ID:5joGW2fJ0
TOEIC600程度って何を想定してこの数字出してるんやろな
ECCジュニアでも取れるようなスコアやろ
516それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 20:00:10.00ID:XFh0D0Eka
なにより半導体始祖の国のアメリカが先細ってジャップ金で再生しようとしとるだけやからな
ほんま財布上手く使おうとしとるわリスクは皆無やでアメリカ様
517それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 20:00:15.73ID:gqynHnYL0
>>494
そうなんかスマンかったなよう知らんけどただプラザ合意って使いたかっただけなんや
518それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 20:00:16.06ID:urmXUkgf0
政治家がやると投資詐欺にならないのがおかしい
519それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 20:00:21.75ID:m6t3HVKGd
アメリカにスパチャするだけでしょこれ
520それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 20:00:23.39ID:8Npw2FG60
わーくにはファブレス企業をもっと育成すべきやろ
そもそも今は2nmを使える企業が存在しないんやで
521それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 20:00:41.78ID:OsaLKCO30
日本でそんな幅の半導体作ってなんか意味あるんか
アップルも誘致するんか
522それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 20:00:42.97ID:OEKf0PYi0
>>505
何よりも経営陣がチンパンジーやったことやで
どこの経営陣とは言わんけど
他にも事業があったまともな日本企業は半導体ポイーで当然撤退や
523それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 20:01:04.12ID:Wp9+Mw70a
>>503
これ
524それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 20:01:17.34ID:HQ0avC/I0
>>502
水きれい、地震なし、空路・海路あり
雪少ない、土地安い、人口増加地域

とまあ、半導体製造において悪いところではないんよ
2023/05/03(水) 20:01:36.00ID:QySx+FpW0
>>511
IBMが2nmを手伝うって話なのに慎重もクソもないわ
526それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 20:01:38.39ID:fL6XJS9P0
>>517
プラザ合意もアジア通貨危機もリーマンショックも無関係ではないけどそれだけが理由やないからな
527それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 20:01:41.03ID:Aq0KSB5X0
>>521
ほんまこれ
日本で必要なのって車載用の低性能高耐久の半導体やろ
528それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 20:01:44.23ID:8Npw2FG60
車載バッテリーも盛大に逝きそうやしな
529それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 20:01:48.47ID:3Bj+AZkWM
>>520
ソシオネクストがはあかん?
530それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 20:01:52.04ID:2UMfnkUxd


寄生虫って平気でこんな思考できるんやな

>民間企業が国に支援を頼むなと言うが、それはおかしい。同じ日本人なのだから、兄貴分が弟分に小遣いをやるのは当然だろう。むしろ兄を頼る弟のなんと可愛いことか。官民が力を合わせるぞ
531それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 20:02:04.48ID:kfwQNPLY0
TSMCが2nmに成功しとるけど、量産するにはクソ電力食うからな
台湾なら国家全体の何%とかいうレベルや
他にも問題あるし前途多難なのは間違いない
532それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 20:02:10.09ID:0rJEuhLR0
>>494
メモリ弱かったろ
2000年頃に既に韓国に完敗してたわ
台湾はその頃はまだ糞メモリーの代名詞みたいな扱いだったからここ20年の成長は本当に凄いが
533それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 20:02:26.95ID:2HTlsEZ7d
>>429
多分中韓アメリカではあるで
中国はまあ地方が腐敗しとる+共産主義やからあれやが
韓国もまあまあ失敗しとるしアメリカも研究とかベンチャーでまあまああるで
534それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 20:02:34.21ID:xlkmEOzs0
技術者「(コストがむっちゃかかるけど技術的には)2nm製造可能です」
文系「できるんやな!やったろ!」

もっと作者の気持ちを読み取る練習しろよw
535それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 20:02:39.77ID:3Bj+AZkWM
>>527
自動運転になるから高性能化しないとあかんのや 氷河期世代
536それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 20:02:50.37ID:/thEieze0
>>530
キショすぎて草
537それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 20:03:08.03
>>55
せやで
しかもアメリカで訴訟を起こされてるからどうなるか分からん
538それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 20:03:18.56ID:OsaLKCO30
熊本で作る半導体てTSMCじゃないと作れないんか?
日本にファウンドリーの会社とかまだあるんかしらんけど
539それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 20:03:34.48ID:Wp9+Mw70a
>>530
気持ち悪すぎてゾワゾワする
昭和脳の化石
540それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 20:03:40.45ID:kg0LRGnJM
中抜きやらんかったら足りるやろ自分たちで死ぬまで働けよ
541それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 20:03:53.15ID:XFh0D0Eka
ほんで仮にやるとしてその製造装置どこに作らせる気なんやろTELに余裕あんのか?
542それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 20:03:55.55ID:PmySiVCm0
>>492
なにからなにまで本来は苦しくても地道に作り上げていくしかない
2nmのこと以外にもそもそも工場に専門職の人材が2000人は必要なわけでな
機材だけ揃えればできるわけちゃうねん

しかも、その専門職って、どこにおるねん?やろ
他社から引き抜く激しい競争もやらないと勝てないってことや
もしくは自前で人材を確保するだが、ゼロから5年で育てられるとか、商売をなめ腐りすぎ
543それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 20:03:59.51ID:OsaLKCO30
IBMって半導体の実績あるんか
きいたことないわ
544それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 20:04:15.92
>>538
日本企業の限界は40nm
熊本で作るのは22nmと28nm
545それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 20:04:18.81ID:kyEMzJU+d
つーかサムスンがいるじゃん
台湾有事でTSMCが死んだ時の保険いうけどさ、その場合サムスンでなんの問題もないわけで
546それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 20:04:32.79ID:0rJEuhLR0
TSMCが日本やアメリカに工場作れ言われて割と台湾人ブチ切れてるで
547それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 20:04:51.90ID:0jSlgLbVa
なんG民の事業計画書レベルの妄想に誰が金出すねん
548それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 20:05:05.03ID:eG7UIPZSM
今回出資してくれたところはそれなりにやる気あるとして
先端プロセスの独自機能ロジックの引き合いどれくらいあるんやろ

https://business.nikkei.com/atcl/seminar/19/00133/00090/
>今回、トヨタやNTT、デンソー、ソニーなどがラピダスの株主になった理由はそこにある。これらの企業がユーザーとなるからだ。
>それぞれの分野で次世代のデバイスを開発して新たなデジタル産業をけん引する。
>そのためには、ニーズに応じた独自機能を盛り込んだ半導体の開発がカギを握る。
>
>多品種少量の半導体製造をコミットし、スピーディーに供給してくれる半導体製造会社が不可欠だ。
>だからこれらユーザー企業は本気で株主になったのだ。当初は10億円ずつの出資でも、今後、継続的に多額の投資を行う覚悟が必要なのは当然だ。
>
>従ってラピダスは、これまでのパソコン、スマホをターゲットとした汎用の半導体を大量生産するビジネスモデルとは一線を画して、専用の半導体を多品種少量生産するビジネスモデルを志向する。
>台湾積体電路製造(TSMC)やサムスン電子とは競合せず、差別化をしようとしている。
549それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 20:05:30.79ID:AGQiJI65M
>>547
これなwww
550それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 20:05:36.95ID:uS324m3S0
国に言われて嫌々出してると思われる
トヨタデンソーの出資額がこの程度、っめのが全てよな
TSMCの工場にはいっぱい出資しとるもん
551それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 20:05:45.16ID:R1o3axap0
仕事上各半導体メーカーの相手してるけどインテルだけぶっちぎりでルール面倒くさいんで潰れてほしい
552それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 20:05:49.63ID:2HTlsEZ7d
バッテリーとモーターはワンチャンあるやろな
後発電ぐらいか?
ただ全部成果出すように仕向けると絶対成功せんやろな
10個ぐらいの方法に今の一個分ぶち込んで一個生き残ればええぐらいでやらんと覇権取るのは無理
だって普通にやりゃできるんなら他の国もやるやろ
553それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 20:05:51.73ID:J/iYHxh40
>>495
SQ1はアレやったけど軽量版BingAI動かせられるようなAIに特化したSoCでも作るんかな
554それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 20:05:58.37ID:fL6XJS9P0
サムチョンは正恩の真横やしろくでもない所に先端技術集まってるの草生える
555それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 20:06:04.80ID:mJhyRc+Rd
お国さ~ん!中抜きしたいからお金ちょーだい!
556それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 20:06:08.52ID:8Npw2FG60
>>545
台湾有事があったら日本もめちゃくちゃになってるってことあんまり知られてないよな
TSMCの保険はアメリカが台湾に強制してアメリカに作らせたファブがあるし
557それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 20:06:27.54ID:yCRAyvvgM
>>550
失敗しても笑って済ませられるギリギリの金額なのがリアルな評価ってところよな
558それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 20:06:30.12ID:AGQiJI65M
なんでマイクロプロセスの半導体を作れると豪語したのか根拠不明
まともな奴らは去った
根拠なしに作れると豪語マンだけ残った

こんな会社に何ができるねんwww
559それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 20:06:32.59ID:xYftmUjj0
国が断ったら止めちまうのか
それとも出資会社が責任もって金出しあうのか
560それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 20:06:46.63ID:R1o3axap0
>>541
無いで
561それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 20:07:06.89ID:2HTlsEZ7d
>>436
いうてjetsonぐらいやったら…まあええかみたいになるんちゃう?
562それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 20:07:17.34
お金が必要なら増税すればいいのでは?
563それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 20:07:31.17ID:OsaLKCO30
ラピダスは中抜きくさい
564それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 20:07:39.25ID:TAt/ttswM
JDIとエルピーダが
どうなったか忘れたようだな
565それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 20:07:49.76ID:gXE3Dw1J0
>>541
ASMLとTELは確約さてたやろたしか
566それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 20:07:53.29ID:XFh0D0Eka
>>551
インテルってなにも言わずにいきなり社長来るってマジ?
2023/05/03(水) 20:08:03.07ID:5joGW2fJ0
台湾有事がマジで起きるなら北朝鮮も大人しくしとらんやろ
台湾失陥する可能性を論ずるなら韓国もそれなりやで
568それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 20:08:06.11ID:r/amS5Hn0
なんか変なバウンドしたな
569それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 20:08:10.64ID:kmI3MuY2M
税金チューチューだけが目的のやつもうバレてるから
570それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 20:08:17.54ID:kfwQNPLY0
>>551
むしろ国内メーカーの方が面倒くさいイメージあるわ
キオクシアとかな
571それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 20:08:39.45ID:7lrpzcRi0
>>445
クールジャパンってもうやめるんやないっけ?
572それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 20:08:51.54
政府の人間はJDIがどうなったか知らんみたいやな
573それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 20:09:19.40ID:k2/+pusl0
二兆円必要(ガバガバ試算)
574それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 20:09:25.37ID:XFh0D0Eka
>>565
まじ?絶対余裕ないやろ
新工場か下請けフル稼働でもやばそう
575それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 20:09:30.76ID:uYHiwLKDd
>>558
税金吸い取るのがうまいやつだけが残ったんや
576それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/03(水) 20:10:19.76ID:2HTlsEZ7d
>>504
ちょいちょい強い言葉を使って言いすぎたり、
勘違いしてしまうようなこと言ってるから要注意やで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況