「サイコロをふって6が出たとき次も6が出る確率は 1,高くなる 2.低くなる 3.変わらない 正しいものを選べ」
という問題に皆さんはどう答えるだろうか?
筆者が独自に任意に(筆者の回りから)抽出された高校生に質問したところ約9割の高校生が3を選んだ。
最近の高校生の知能の低下が度々問題になってはいたものの、 ここまでひどくなっているとは信じがたいことである。
言うまでもなくこれは2を選ぶのが正しい。 6が2回続けて出る確率は1/36と非常に低い確率だからである。
http://www.asahi-net.or.jp/~rp9h-tkhs/joke.htm
http://www.asahi-net.or.jp/~rp9h-tkhs/kakuri01.htm
【悲報】サイコロふって6が出たとき次も6が出る確率は?9割の高校生が正解を間違える 学力低下が深刻」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/05/04(木) 12:57:33.06ID:wXy94U0y02023/05/04(木) 12:57:49.01ID:wXy94U0y0
日本終わりすぎだろ
悲しいわアホばっかになって
アベ・スガ・キシダ政権のせいで高校生は数学力も読解力もなくなった
悲しいわアホばっかになって
アベ・スガ・キシダ政権のせいで高校生は数学力も読解力もなくなった
3それでも動く名無し
2023/05/04(木) 12:57:59.05ID:wXy94U0y0 どうすんのこれ・・・
4それでも動く名無し
2023/05/04(木) 12:58:09.17ID:wXy94U0y0 マジでヤバイ・・・
5それでも動く名無し
2023/05/04(木) 12:58:22.71ID:wXy94U0y06それでも動く名無し
2023/05/04(木) 12:58:42.43ID:wXy94U0y0 あべ晋三
7それでも動く名無し
2023/05/04(木) 12:59:09.41ID:6QxupJf3p 6が2連続ででる確率は1/36と捉えるか6が出る確率は1/6と捉えるかやろ
出題者がガイジや
出題者がガイジや
8それでも動く名無し
2023/05/04(木) 12:59:26.10ID:GU6K+pAv0 え、3ちゃうの
9それでも動く名無し
2023/05/04(木) 12:59:40.58ID:wXy94U0y0 >>1
結局こういうことなんだよね
勝負の世界では常識
http://i.imgur.com/fE1keI6.jpg
http://i.imgur.com/pSKiVrF.jpg
http://i.imgur.com/gJsN3EJ.jpg
結局こういうことなんだよね
勝負の世界では常識
http://i.imgur.com/fE1keI6.jpg
http://i.imgur.com/pSKiVrF.jpg
http://i.imgur.com/gJsN3EJ.jpg
10それでも動く名無し
2023/05/04(木) 12:59:41.90ID:G7R93l2md ギャンブラーの誤謬
11それでも動く名無し
2023/05/04(木) 12:59:42.95ID:y19jAwohd 意識高い系ジョーク
13それでも動く名無し
2023/05/04(木) 12:59:43.70ID:Bh5GOosrr 出題者の日本語がね
2023/05/04(木) 13:00:15.71ID:7BpV1Xh/d
6が出たときって状況を限定してるから1/6だろ
終わってるのはこの記者とお前だよ
終わってるのはこの記者とお前だよ
16それでも動く名無し
2023/05/04(木) 13:00:43.52ID:ftXhkFtU0 この2000年代前半に作られた個人HPみたいなのなんなんや
いつのサイトだよ
いつのサイトだよ
17それでも動く名無し
2023/05/04(木) 13:00:53.42ID:zVGzzgo2r は?2回目降る時に6が出る確率が1/36なんか?
18それでも動く名無し
2023/05/04(木) 13:00:57.38ID:igxKXj9/0 自動車免許の問題ってこういうの多いよな
19それでも動く名無し
2023/05/04(木) 13:00:57.91ID:y19jAwohd >>9
これもギャグなんかガチなんかわからん
これもギャグなんかガチなんかわからん
2023/05/04(木) 13:01:30.57ID:46sd8vT10
イッチはこれ見つけてウキウキでたてたんやな
21それでも動く名無し
2023/05/04(木) 13:01:36.88ID:AxxlfCJi0 文章問題を読み解く力の衰えがヤバイ
のは何となく分かる
のは何となく分かる
22それでも動く名無し
2023/05/04(木) 13:01:43.17ID:r6OB+MbU0 なんに対して比べてるのか書いてない
出題者に学力低下じゃ
出題者に学力低下じゃ
23それでも動く名無し
2023/05/04(木) 13:02:00.22ID:LHj7vrqq024それでも動く名無し
2023/05/04(木) 13:02:11.66ID:4tVFg8740 なんやこの平成初期みたいなサイト
25それでも動く名無し
2023/05/04(木) 13:02:16.58ID:SRPO3P7Za 学生の能力低下を憂いていた自身の言語能力が衰えていたってオチか
26それでも動く名無し
2023/05/04(木) 13:02:19.24ID:LFCCYRxl0 日本語理解できない馬鹿か
2023/05/04(木) 13:02:39.87ID:cPlvvGU50
28それでも動く名無し
2023/05/04(木) 13:02:53.95ID:pOdqcEpo0 普通のサイコロって確率通りでないんやってね
2023/05/04(木) 13:02:57.78ID:cdfhwEoc0
6が出るか出ないかの二分の一やん
30それでも動く名無し
2023/05/04(木) 13:03:31.05ID:fQWOkmKtd2023/05/04(木) 13:03:34.30ID:W1rJGq2o0
グラサイの可能性あるしな
6が1回出たなら少なくとも6は出るサイなんだからまた6が出る可能性は高い
6が1回出たなら少なくとも6は出るサイなんだからまた6が出る可能性は高い
32それでも動く名無し
2023/05/04(木) 13:04:11.96ID:DDOidm4ba 6が出るかでないかの2/1やぞ
33それでも動く名無し
2023/05/04(木) 13:04:12.14ID:YU29ZjQY0 問題作ったやつの学力が低すぎただけだったか
34それでも動く名無し
2023/05/04(木) 13:04:28.36ID:81waJMHIM 本当に終わってるのはurlにjokeとある上にリンク先が「冗談の部屋」なのにマジレスしてるやつや
35それでも動く名無し
2023/05/04(木) 13:04:31.01ID:0Jp6L7b5r 3だろ
2023/05/04(木) 13:05:07.52ID:cPlvvGU50
ある意味ではあほちん騒動に近い
自分が考えている脳内の前提と、書いてある内容がズレている
自分が考えている脳内の前提と、書いてある内容がズレている
37それでも動く名無し
2023/05/04(木) 13:05:21.68ID:vkOOZuVV0 >>32
200%定期
200%定期
38それでも動く名無し
2023/05/04(木) 13:05:28.64ID:/KAm+yUFd >>9
ダンゴ現象なら赤が5連続出てるってことは赤のダンゴにいるってことだから次も赤がでるんやないのか
ダンゴ現象なら赤が5連続出てるってことは赤のダンゴにいるってことだから次も赤がでるんやないのか
2023/05/04(木) 13:05:31.19ID:DSoMNnCd0
認知症が始まっているのを自覚できないまま識者のつもりで書いている悲しい文章
40それでも動く名無し
2023/05/04(木) 13:05:34.06ID:0Jp6L7b5r 朝日って書いてあるのによくわからんサイトやんけ!
41それでも動く名無し
2023/05/04(木) 13:05:40.42ID:t6dh8iZGM >>23
馬鹿が頑張って理屈考えたけど馬鹿すぎて意味不明になってるな
馬鹿が頑張って理屈考えたけど馬鹿すぎて意味不明になってるな
2023/05/04(木) 13:06:20.85ID:W1rJGq2o0
麻雀に流れなんかないよつってた爆岡が最後負けたしな
43それでも動く名無し
2023/05/04(木) 13:06:35.10ID:igxKXj9/0 >>23
文章は割と読みやすくて草
文章は割と読みやすくて草
2023/05/04(木) 13:07:24.64ID:W1rJGq2o0
落ち目の逆張りしといたらええねん
45それでも動く名無し
2023/05/04(木) 13:07:29.03ID:FrlpqSlwd ちてしょ
46それでも動く名無し
2023/05/04(木) 13:07:45.70ID:4nf/42l70 条件付き確率も知らないアホ
47それでも動く名無し
2023/05/04(木) 13:07:52.95ID:w2c+PjHq0 こいつ記事で書いてるのは1/36になるからじゃなくてサイコロで一回ある数字(ここでは6)が出るとサイコロは自ら出る数字を平均化しようと動くから次に出る目でその数字は出にくくなるとかいうガイジ理論やぞ
48それでも動く名無し
2023/05/04(木) 13:07:56.12ID:KbofDJSD0 最初に6が出たことの影響により次にサイコロを振るった時に6が出る確率(1/6)に干渉することができるのかの問題
二回連続で6が出る確率を聞いているわけではない
二回連続で6が出る確率を聞いているわけではない
49それでも動く名無し
2023/05/04(木) 13:09:02.71ID:0HNuIBMHp (1/36)÷(1/6)で1/6やろ
50それでも動く名無し
2023/05/04(木) 13:09:16.57ID:rioTueut0 >>9
総体数って何用語なんや
総体数って何用語なんや
51それでも動く名無し
2023/05/04(木) 13:09:25.61ID:fCMhD37bd 出るか出ないかの1/2定期
52それでも動く名無し
2023/05/04(木) 13:09:25.70ID:lwuraMyxd ワイが今日エッチできる確率、出目平均化の法則によりヤリチンより高い
53それでも動く名無し
2023/05/04(木) 13:09:29.73ID:f2oqKQkj0 アフィカスが特定のネタでスレ立てしたあとまた同じネタでスレ立てする確率は?
54それでも動く名無し
2023/05/04(木) 13:09:54.77ID:ZB83ySHXa >>49
これ
これ
55それでも動く名無し
2023/05/04(木) 13:10:34.36ID:sifNIRBA0 コイツの頭がヤバいじゃん
56それでも動く名無し
2023/05/04(木) 13:10:34.87ID:lNqtQ2Kv0 問題文わかりにくい定期
57それでも動く名無し
2023/05/04(木) 13:10:37.34ID:lwuraMyxd58それでも動く名無し
2023/05/04(木) 13:10:38.73ID:aO6Bptnua >>9
オカルトに目を取られてBRACKに気づかない定期
オカルトに目を取られてBRACKに気づかない定期
2023/05/04(木) 13:11:26.38ID:dgM5EAfxa
60それでも動く名無し
2023/05/04(木) 13:11:30.53ID:SRPO3P7Za >>47
だとしてもそうなってくると学生の学力とかいう範疇越えたオカルトみたいな話になってくるし本人が1/36だって言いきってる時点で完全に二回連続の確率の話でそのガイ理論でもなくなってるよな
だとしてもそうなってくると学生の学力とかいう範疇越えたオカルトみたいな話になってくるし本人が1/36だって言いきってる時点で完全に二回連続の確率の話でそのガイ理論でもなくなってるよな
62それでも動く名無し
2023/05/04(木) 13:12:02.66ID:HJPGh+R3M この質問自体が糞
サイコロという単語と出た時点で四角いサイコロを思い出すだろう
だが世界には歪なサイコロもある
6面サイコロということが書いていなければ色々な解釈が出来る
よってこの質問は無意味
ttps://i.imgur.com/yYW7dNG.jpg
サイコロという単語と出た時点で四角いサイコロを思い出すだろう
だが世界には歪なサイコロもある
6面サイコロということが書いていなければ色々な解釈が出来る
よってこの質問は無意味
ttps://i.imgur.com/yYW7dNG.jpg
64それでも動く名無し
2023/05/04(木) 13:13:39.50ID:pzpXrv3B0 ワアも文系やからあんまり文系のレベルが低いと思われるようなことはしてほしくない
2023/05/04(木) 13:14:29.84ID:aQKALDem0
言葉遊びやな…
66それでも動く名無し
2023/05/04(木) 13:14:52.54ID:YBgFLzB30 もううるる見るやつもいないんやな
67それでも動く名無し
2023/05/04(木) 13:14:56.85 確率が収束するのは何百回とかやった場合の話やから考えるだけ無駄や
68それでも動く名無し
2023/05/04(木) 13:15:19.62ID:rioTueut0 何度も同じネタでスレ立てられてるジョークサイトなんやけど知らん人の方が多いのか?
69それでも動く名無し
2023/05/04(木) 13:15:40.27ID:4nf/42l70 >>59
1/36は2回サイコロを投げた時どちらも6が出る確率
このスレでいう1/6は直前に6が出た時にその後サイコロを投げたら1~6のうちどの目が出るか?ってだけ
直前のサイコロの結果でその次に振るサイコロの確率に影響は無いから当然1/6
1/36は2回サイコロを投げた時どちらも6が出る確率
このスレでいう1/6は直前に6が出た時にその後サイコロを投げたら1~6のうちどの目が出るか?ってだけ
直前のサイコロの結果でその次に振るサイコロの確率に影響は無いから当然1/6
70それでも動く名無し
2023/05/04(木) 13:15:52.97ID:rCk7sbmOa 高校中退の元半グレのワイでも分かるんやけど…
71それでも動く名無し
2023/05/04(木) 13:15:53.11ID:uqOoRV0m0 ジョーカーを除いたトランプ52枚の中から1枚のカードを抜き出し、
表を見ないで箱の中にしまった。
そして、残りのカードをよく切ってから3枚抜き出したところ、
3枚ともダイアであった。
このとき、箱の中のカードがダイヤである確率はいくらか。
答えが1/4ってのは納得出来ない!
10/49だろ
表を見ないで箱の中にしまった。
そして、残りのカードをよく切ってから3枚抜き出したところ、
3枚ともダイアであった。
このとき、箱の中のカードがダイヤである確率はいくらか。
答えが1/4ってのは納得出来ない!
10/49だろ
2023/05/04(木) 13:16:07.62ID:8D1r5gKp0
>>59
分母が変わるって考えればええんや
純粋に6が2連続が出るっていう問題のときは、36通りある全事象の中からたった1通りしか該当するものがないから1/36
一方「1回目に6が出た」っていう条件のもとでは、1回目が1~5だったものは最初から無視してええから6通りの中から該当する1通り(1/6)が答えになる
分母が変わるって考えればええんや
純粋に6が2連続が出るっていう問題のときは、36通りある全事象の中からたった1通りしか該当するものがないから1/36
一方「1回目に6が出た」っていう条件のもとでは、1回目が1~5だったものは最初から無視してええから6通りの中から該当する1通り(1/6)が答えになる
73それでも動く名無し
2023/05/04(木) 13:16:07.84ID:8lBIG/+S0 は?
条件付き確率で1/6やろが
条件付き確率で1/6やろが
2023/05/04(木) 13:16:14.30ID:Pxaq7XQv0
連チャン後即ヤメの台と1000ハマりしてる台のどちらが次早く当たるかやろ?
ワイなら即ヤメの台打つわ
ワイなら即ヤメの台打つわ
75それでも動く名無し
2023/05/04(木) 13:16:44.43ID:h1s0AZqk0 問題が悪い
76それでも動く名無し
2023/05/04(木) 13:16:52.82ID:CGRWgUmid 3やろ
間違ってないやん
間違ってないやん
77それでも動く名無し
2023/05/04(木) 13:17:15.37ID:JwZvl1jRM >>9
これのビーズは実際やるとこんな風になるんか?
これのビーズは実際やるとこんな風になるんか?
78それでも動く名無し
2023/05/04(木) 13:17:49.08ID:8WRC0lT2a >>9
1ページ目だけは理解出来る
1ページ目だけは理解出来る
2023/05/04(木) 13:17:58.54ID:pZ2dO8Qvp
流れを考えれば確率は上がるが正解
80それでも動く名無し
2023/05/04(木) 13:18:16.72ID:RxFUAzvaa 出目平均化の法則で調べてもこいつの記事しか出てこないやん
81それでも動く名無し
2023/05/04(木) 13:18:41.06ID:uWwQnj0V0 いやこれ虚構新聞みたいなギャグサイトやん
なんで大真面目に議論してんねん
なんで大真面目に議論してんねん
82それでも動く名無し
2023/05/04(木) 13:18:41.87ID:Oe5Gx0Ki0 6の目が出た時の交通手段が深夜バスだった場合6が出る確率は上がる
83それでも動く名無し
2023/05/04(木) 13:18:47.49ID:V7WiW+sz0 6が出た後の話やろ?
1/6やないの
1/6やないの
84それでも動く名無し
2023/05/04(木) 13:18:54.93ID:lRqAegc40 2回連続で出る確率が36分の1やろ?
この聞き方なら6分の1で間違いないわ
何ドヤ顔で学力落ちてるとかほざいてんの?
この聞き方なら6分の1で間違いないわ
何ドヤ顔で学力落ちてるとかほざいてんの?
85それでも動く名無し
2023/05/04(木) 13:19:01.02ID:M8NlNqrsd 1→1/6で低くなってるやん、正解は2やろ
2023/05/04(木) 13:19:05.77ID:J5FvnVZw0
出題者ガイジすぎやろ
87それでも動く名無し
2023/05/04(木) 13:19:06.59ID:6jwqy21T0 出るか出ないかやから1/2や
88それでも動く名無し
2023/05/04(木) 13:19:08.30ID:ftXhkFtU0 >>71
なんかモンティ・ホール問題みたいやけど、それと同じなら3枚取り出した時にダイヤと分かってて取り出すかそうでないかで確率変わるんちゃう
なんかモンティ・ホール問題みたいやけど、それと同じなら3枚取り出した時にダイヤと分かってて取り出すかそうでないかで確率変わるんちゃう
89それでも動く名無し
2023/05/04(木) 13:19:17.10ID:xfM8jjqH0 相手に得点されまくったら追いつくくらいに味方打線が当たりだすのか?
90それでも動く名無し
2023/05/04(木) 13:19:20.59ID:QoIu7d8Jp 既に6が出てるなら答えは変わらないやろ?
91それでも動く名無し
2023/05/04(木) 13:19:21.85ID:hhgDQDUXM ソースも見ずに小学生レベルの問題にマジレス奴わらわらで草
92それでも動く名無し
2023/05/04(木) 13:19:26.68ID:gkOdLQ8/093それでも動く名無し
2023/05/04(木) 13:20:24.95ID:Gam9a2Lqr94それでも動く名無し
2023/05/04(木) 13:20:34.71ID:zkBXZDkl0 独立思考しろよ
確率は変わらないぞ
確率は変わらないぞ
95それでも動く名無し
2023/05/04(木) 13:20:39.41ID:x1SwqMIu0 1回目で1/6を引いたんだから1/36しかなくないか
96それでも動く名無し
2023/05/04(木) 13:20:39.77ID:x1SwqMIu0 1回目で1/6を引いたんだから1/36しかなくないか
97それでも動く名無し
2023/05/04(木) 13:20:54.18ID:n4QxCo46d バカアホマヌケ底辺イッチに乾杯!
99それでも動く名無し
2023/05/04(木) 13:21:38.64ID:RxFUAzvaa >>78
1枚目からして完全に混ぜるとか言ってるのに何故かダンゴになってるし意味わからんやろ
1枚目からして完全に混ぜるとか言ってるのに何故かダンゴになってるし意味わからんやろ
100それでも動く名無し
2023/05/04(木) 13:21:41.96ID:xhU5r1ho0101それでも動く名無し
2023/05/04(木) 13:21:58.43ID:gkOdLQ8/0 >>58
草
草
102それでも動く名無し
2023/05/04(木) 13:22:09.55ID:ll9jMWmU0 数学なんか理解してへんやつのほうがよななかおおいからな
103それでも動く名無し
2023/05/04(木) 13:22:18.38ID:u9/SmyRh0 文系「サイコロふって6が出たとき次も6が出る確率は?9割の高校生が正解を間違える 学力低下が深刻」
104それでも動く名無し
2023/05/04(木) 13:22:50.78ID:plnzQoOBa105それでも動く名無し
2023/05/04(木) 13:22:54.05ID:zkBXZDkl0 >>9
この天パ絶対将来破滅するわ
この天パ絶対将来破滅するわ
106それでも動く名無し
2023/05/04(木) 13:23:04.94ID:RciAUxVI0 サイコロをふって6がでたとき
この時点で1回目はふり終わってるじゃん
この時点で1回目はふり終わってるじゃん
107それでも動く名無し
2023/05/04(木) 13:23:06.91ID:mlu5V9tOp 6が出た時って前提なら次の確率は1/6やんか
108それでも動く名無し
2023/05/04(木) 13:23:15.32ID:1t8bC4u/0 >>9
これ1枚目、そもそも完全に混ざるまでシャッフルしてないのでは……?
これ1枚目、そもそも完全に混ざるまでシャッフルしてないのでは……?
109それでも動く名無し
2023/05/04(木) 13:23:38.18ID:4Sfs+K21a 何と何の確率を比べて高いのか低いのかをわかるようにかけ
110それでも動く名無し
2023/05/04(木) 13:23:58.96ID:HHahf0wFr 自分が爆弾を持ち込めば他人が爆弾をもっている確率は低くなるから安全とか思ってそう
111それでも動く名無し
2023/05/04(木) 13:24:04.82ID:dGJlSzEn0 確率って数学じゃなくて日本語の問題だよな
112それでも動く名無し
2023/05/04(木) 13:24:09.57ID:DsotD9tl0 出題者バカすぎんか?
113それでも動く名無し
2023/05/04(木) 13:24:42.48ID:1Xwf07Dn0 まず低くなるって言い回しの時点で前の試行から今回の試行を比較してるような感じやんけ
それを2回連続で出る確率は低いから低くなるはおかしいやろ
それを2回連続で出る確率は低いから低くなるはおかしいやろ
114それでも動く名無し
2023/05/04(木) 13:24:47.77ID:H2LKYtbKa 二連続で6出すのと一回仕切り直して6出すのとでは確立の意味合い変わるやろ
問題者がゴミ過ぎるわ
問題者がゴミ過ぎるわ
115それでも動く名無し
2023/05/04(木) 13:24:53.65ID:BM0JkLQN0 連続して6が出る確率って書かないと
6が出た後だとそれはもう終わってるんだよ
6が出た後だとそれはもう終わってるんだよ
116それでも動く名無し
2023/05/04(木) 13:25:08.98ID:x1SwqMIu0 一回目の結果が2回目の試行に影響を及ぼしてんのかがこの問題文だと分かりづらいってことか
117それでも動く名無し
2023/05/04(木) 13:25:09.98ID:x1SwqMIu0 一回目の結果が2回目の試行に影響を及ぼしてんのかがこの問題文だと分かりづらいってことか
118それでも動く名無し
2023/05/04(木) 13:25:14.05ID:OK5S/wcC0 2連続で6になる確率を求めよってことなん?
119それでも動く名無し
2023/05/04(木) 13:25:16.43ID:zkBXZDkl0120それでも動く名無し
2023/05/04(木) 13:25:33.00ID:hwFodDUR0 連続で6が出る確率にすり替わってるの草
121それでも動く名無し
2023/05/04(木) 13:25:44.68ID:RIWTYz5b0 どの目が出る確率は全部同様に確からしいから3じゃないの?
122それでも動く名無し
2023/05/04(木) 13:25:46.15ID:OQbXfdnb0 現実だと1/6じゃなく6がほんのわずか出やすそうやけどな
6が出やすいサイコロの可能性があるから
6が出やすいサイコロの可能性があるから
123それでも動く名無し
2023/05/04(木) 13:25:56.86ID:eDokwKuo0 サイコロが2連続同じ目が出る確率は?
6面体のサイコロを振った場合、どの目が出るかは他の結果とは独立であり、1/6の確率で任意の目が出ます。
2回の連続した振りで同じ目が出る確率は、それぞれのイベントの確率を乗算することで求めることができます。最初の振りで任意の目が出る確率は1/6です。2回目も同じ目が出る確率は、前回の結果に依存するため、1/6です。
したがって、2連続で同じ目が出る確率は、(1/6) x (1/6) = 1/36、つまり約0.0278、約2.78%です。
6面体のサイコロを振った場合、どの目が出るかは他の結果とは独立であり、1/6の確率で任意の目が出ます。
2回の連続した振りで同じ目が出る確率は、それぞれのイベントの確率を乗算することで求めることができます。最初の振りで任意の目が出る確率は1/6です。2回目も同じ目が出る確率は、前回の結果に依存するため、1/6です。
したがって、2連続で同じ目が出る確率は、(1/6) x (1/6) = 1/36、つまり約0.0278、約2.78%です。
124それでも動く名無し
2023/05/04(木) 13:26:02.08ID:nbxYeEZWM >>9
ハマり台打ってそう
ハマり台打ってそう
125それでも動く名無し
2023/05/04(木) 13:26:18.50ID:3LpQmLXNr 頑なにソース見ない奴なんなん?
自分より馬鹿がいるってことにして説教した方が気持ち良くなれるからか?
自分より馬鹿がいるってことにして説教した方が気持ち良くなれるからか?
126それでも動く名無し
2023/05/04(木) 13:26:32.74ID:ZGSeHUPha こんなのが働いてるんやで 人生楽勝や
127それでも動く名無し
2023/05/04(木) 13:26:33.32ID:yOZkQBOxd 振り方でサイコロが変形する可能性を考慮せんとな
128それでも動く名無し
2023/05/04(木) 13:26:38.48ID:LsohRRsR0 一回目に6が出たらスタートなんやろ?
129それでも動く名無し
2023/05/04(木) 13:26:43.58ID:VQTlAjhp0 joke定期
130それでも動く名無し
2023/05/04(木) 13:26:49.24ID:uViHkCRAa サイコロをふって6が出たとき次も6が出る確率は 1,高くなる 2.低くなる 3.変わらない 正しいものを選べ
6が出たとあるせいで勘違いするやついるだろうし問題文がゴミやね
6が出たとあるせいで勘違いするやついるだろうし問題文がゴミやね
131それでも動く名無し
2023/05/04(木) 13:26:49.77ID:ZNeoSqy60 ごめんこの下り何回やるの?
132それでも動く名無し
2023/05/04(木) 13:27:05.58ID:2VtWY5cE0 俺らは理系の天才なんだぞ!!!!
134それでも動く名無し
2023/05/04(木) 13:27:13.65ID:YtwiR2uqa 1/36を出した時点であほちんだと思った
135それでも動く名無し
2023/05/04(木) 13:27:23.69ID:bQ0AIVV90 その答えになる問いは「6が続けて2回出る確率は?」だな
>>1の問いでは変わらないが正しい
>>1の問いでは変わらないが正しい
136それでも動く名無し
2023/05/04(木) 13:27:31.85ID:RIWTYz5b0 >>133
合ってるやん
合ってるやん
137それでも動く名無し
2023/05/04(木) 13:27:37.82ID:bj6aA4Xod まとめキッズが好きそうな話題
138それでも動く名無し
2023/05/04(木) 13:27:38.04ID:zkBXZDkl0 続けてサイコロを振る場合1/6より低くなるか?ってことを問いたいのはわかった
問題文を作る能力が足りな過ぎてこの文書いたやつの頭の中で完結しちゃってるからおかしくなるんや
ひとえにこいつが頭悪い
問題文を作る能力が足りな過ぎてこの文書いたやつの頭の中で完結しちゃってるからおかしくなるんや
ひとえにこいつが頭悪い
139それでも動く名無し
2023/05/04(木) 13:27:45.26ID:Jc61N0stM 出題者があほちんなのは分かった
140それでも動く名無し
2023/05/04(木) 13:27:57.45ID:3+OZHNnh0 >>1
めんもく@memmoku96
名越康裕さんのゲーム研究室が今更のように掲示板で叩かれまくった挙げ句まとめサイトにまとめられているが、
ググればジョークで書いているって分かるだろうに。
午後3:23 ・ 2013年12月20日
めんもく@memmoku96
名越康裕さんのゲーム研究室が今更のように掲示板で叩かれまくった挙げ句まとめサイトにまとめられているが、
ググればジョークで書いているって分かるだろうに。
午後3:23 ・ 2013年12月20日
141それでも動く名無し
2023/05/04(木) 13:28:02.27ID:IpcUEYXf0 ガチャ破滅者の理論なつかしい
142それでも動く名無し
2023/05/04(木) 13:28:15.36ID:9K0JDzLS0 条件付き確率定期
143それでも動く名無し
2023/05/04(木) 13:28:19.54ID:ftXhkFtU0 2回続けて6が出る確率は1/36と非常に低い確率だからである
じゃあ1回目も2回目も1/6じゃないと1/36にならないよね
だったら3.変わらないが正しいじゃん
じゃあ1回目も2回目も1/6じゃないと1/36にならないよね
だったら3.変わらないが正しいじゃん
144それでも動く名無し
2023/05/04(木) 13:28:25.07ID:T2BBNSJwd 2回連続で6が出る確率は?→1/36
6が出たとき、次も振って6が出る確率は?→(スタートは6が出た時点からなので)1/6
ちゃうの?ワイがおかしいんか?
6が出たとき、次も振って6が出る確率は?→(スタートは6が出た時点からなので)1/6
ちゃうの?ワイがおかしいんか?
145それでも動く名無し
2023/05/04(木) 13:28:30.33ID:2VtWY5cE0 まけたんかwwwwwwwwwwwwwww
文系!!!!
文系!!!!
147それでも動く名無し
2023/05/04(木) 13:28:44.63ID:wAQcCBZD0 お前じゃい
148それでも動く名無し
2023/05/04(木) 13:28:49.38ID:qGgrx/Df0 2回目に6が出る確率が1/6より低くなるとかいう理屈が正しいなら2回連続で6出る確率1/36より低くなっちゃうんじゃねえの
149それでも動く名無し
2023/05/04(木) 13:29:02.32ID:S/mxLDATp 何回振ろうが同様に確からしいぞ 3や
152それでも動く名無し
2023/05/04(木) 13:29:40.25ID:TgbZlexE0 マークシートで同じ番号が続くと、同じ番号を避けたくなる現象みたいなあれ?
153それでも動く名無し
2023/05/04(木) 13:29:45.19ID:I3Vn2EzFa ジョークサイトの記事にマジレスしてて草
154それでも動く名無し
2023/05/04(木) 13:29:51.55ID:wAQcCBZD0 >>9
なぜかこの漫画貼られた時必ず作者の意見だと思う奴ばかりになるよね
なぜかこの漫画貼られた時必ず作者の意見だと思う奴ばかりになるよね
155それでも動く名無し
2023/05/04(木) 13:29:54.58ID:bNAiCzpyd 出るかでないかなので2分の1で
156それでも動く名無し
2023/05/04(木) 13:29:54.59ID:vvDOS31ba 6が出た時って6が出ないと始まらんから1/6じゃないとあかんよな
157それでも動く名無し
2023/05/04(木) 13:30:26.14ID:XzBYoeSv0 確率や期待値って文系でも学校で習うよな?
5ch見てると全く理解してないやつ多すぎて怖いんやが
5ch見てると全く理解してないやつ多すぎて怖いんやが
158それでも動く名無し
2023/05/04(木) 13:30:29.21ID:51DKCK9f0 >>151
アカウントは存在しとるやん
アカウントは存在しとるやん
159それでも動く名無し
2023/05/04(木) 13:31:30.06ID:hwFodDUR0161それでも動く名無し
2023/05/04(木) 13:31:33.71ID:lTvKOkaZ0 やばいのはソースをろくに確認できないなんG民の頭という調査結果か
162それでも動く名無し
2023/05/04(木) 13:31:39.69ID:QXbsmB/F0 6が出る確率は常に一定で1/6
確率は変わらない
確率は変わらない
163それでも動く名無し
2023/05/04(木) 13:31:44.46ID:TgbZlexE0 扉を選び直すかどうかの問題はあれ結局どっちが正解なんや?
164それでも動く名無し
2023/05/04(木) 13:31:49.04ID:yU4uPLapa またまたまたまた文系が負けてて草
165それでも動く名無し
2023/05/04(木) 13:31:53.10ID:3+OZHNnh0 >>140
めんもく@memmoku96
2016年2月5日
もうちょっと丁寧に説明すると(このツイートしたときぼくは今よりさらに愚かだった)、
この方は自分のサイトで類似したジョークをいくつか載せているからこれもジョークとわかるのであって、
「その記事だけ」取り上げてまとめサイトに載せるといっぱい閲覧数が増えてよかったね、となる
めんもく@memmoku96
2016年2月5日
もうちょっと丁寧に説明すると(このツイートしたときぼくは今よりさらに愚かだった)、
この方は自分のサイトで類似したジョークをいくつか載せているからこれもジョークとわかるのであって、
「その記事だけ」取り上げてまとめサイトに載せるといっぱい閲覧数が増えてよかったね、となる
166それでも動く名無し
2023/05/04(木) 13:32:24.92ID:pHqfY7Lb0 サイコロの神による思念によって既に決まってるんや
せやから出目平均化によって小さくなることは分かりきった話やねん
せやから出目平均化によって小さくなることは分かりきった話やねん
167それでも動く名無し
2023/05/04(木) 13:32:24.99ID:S/mxLDATp168それでも動く名無し
2023/05/04(木) 13:32:26.11ID:51DKCK9f0 >>160
じゃあこれはなんやねんワイの妄想Webか?
https://twitter.com/memmoku96
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
じゃあこれはなんやねんワイの妄想Webか?
https://twitter.com/memmoku96
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
169それでも動く名無し
2023/05/04(木) 13:32:26.94ID:RciAUxVI0 この問題文を作ったおじいちゃんと、その文に疑問を抱かない新聞記者の知能が低いわな
そもそも昔の人のほうが知能が高いと思ってるのが幻想で、もしそうなら昔のほうが文明が発達してるからな
そもそも昔の人のほうが知能が高いと思ってるのが幻想で、もしそうなら昔のほうが文明が発達してるからな
170それでも動く名無し
2023/05/04(木) 13:32:58.16ID:SRPO3P7Za >>81
ギャグサイトなら馬鹿みたいな記事に釣られて真面目に議論されるのもそれはそれで正しい形なんやから別にええやん
いかにもCGみたいな映像に大人が雁首揃えてこれはUMAだなんちゃらだって真面目に討論してるのと似たようなもんやろ
ギャグサイトなら馬鹿みたいな記事に釣られて真面目に議論されるのもそれはそれで正しい形なんやから別にええやん
いかにもCGみたいな映像に大人が雁首揃えてこれはUMAだなんちゃらだって真面目に討論してるのと似たようなもんやろ
172それでも動く名無し
2023/05/04(木) 13:33:18.66ID:F2kZNCgvd 6が出てるんだから1/36では無いのでは?
173それでも動く名無し
2023/05/04(木) 13:33:21.18ID:spyhtTw70 >>71
1/4じゃないだろ
1/4じゃないだろ
174それでも動く名無し
2023/05/04(木) 13:33:29.92ID:PQ61iz+i0175それでも動く名無し
2023/05/04(木) 13:33:40.73ID:ftXhkFtU0 >>163
出題者が正解の扉を知っている上でハズレの扉を開けたなら変えるのが正解
出題者が正解の扉を知っている上でハズレの扉を開けたなら変えるのが正解
176それでも動く名無し
2023/05/04(木) 13:33:46.72ID:nbxYeEZWM 確率の収束って不思議よな
パチンコでもハマった後は初当たり早くなりやすいし確率は変わらないのに、偏りがあった場合その揺り戻しが来るのは面白い
パチンコでもハマった後は初当たり早くなりやすいし確率は変わらないのに、偏りがあった場合その揺り戻しが来るのは面白い
179それでも動く名無し
2023/05/04(木) 13:34:09.20ID:Jc61N0stM タコ問題解かされて勝手に呆れられる高校生可哀想
若者叩きしたいだけじゃん
若者叩きしたいだけじゃん
180それでも動く名無し
2023/05/04(木) 13:34:14.33ID:OVv5lspmH 独立した施行で考えると変わらないやろ
……変わらないよな?
……変わらないよな?
181それでも動く名無し
2023/05/04(木) 13:34:19.79ID:I3Vn2EzFa >>163
あれは実際に後から選び直した方が確率高くなるで
あれは実際に後から選び直した方が確率高くなるで
182それでも動く名無し
2023/05/04(木) 13:34:21.88ID:oO9CrWeY0 確率統計ってもっと一般教養として重視されるべきだよね
特に統計はクソみたいな偽統計グラフ跋扈してるから
特に統計はクソみたいな偽統計グラフ跋扈してるから
183それでも動く名無し
2023/05/04(木) 13:34:39.99ID:51DKCK9f0 >>171
ググったら一発で出てきたからな
ググったら一発で出てきたからな
185それでも動く名無し
2023/05/04(木) 13:35:13.13ID:zkBXZDkl0 >>176
それが本当にあるならただの遠隔なんよ
それが本当にあるならただの遠隔なんよ
186それでも動く名無し
2023/05/04(木) 13:35:14.65ID:uN14ewIm0 独立試行や
187それでも動く名無し
2023/05/04(木) 13:35:41.00ID:46vDqfeLd じゃあ100回連続6が出たサイコロで次6が出る確率は?
188それでも動く名無し
2023/05/04(木) 13:35:42.78ID:8tJPW8jvM ツイッター検索するのがガイジ晒してレスするのより手間なんか
ちょっと変わってるな
ちょっと変わってるな
189それでも動く名無し
2023/05/04(木) 13:36:07.30ID:YO9tn6CK0 言う(ゆう)とか気付く(きずく)とか珍しくない程度には見るよな
190それでも動く名無し
2023/05/04(木) 13:36:13.88ID:8D1r5gKp0 >>182
中途半端に軸を見るくらいの知識があるやつが、コロナ初期の感染者数片対数グラフを見て「なんだこのインチキグラフは」って言ってたのを山ほど見たからそのへんくらいまでは知っておくべきやな
中途半端に軸を見るくらいの知識があるやつが、コロナ初期の感染者数片対数グラフを見て「なんだこのインチキグラフは」って言ってたのを山ほど見たからそのへんくらいまでは知っておくべきやな
191それでも動く名無し
2023/05/04(木) 13:36:16.76ID:zkBXZDkl0 >>163
あれは前提条件がなきゃ成立しないで
あれは前提条件がなきゃ成立しないで
192それでも動く名無し
2023/05/04(木) 13:36:16.90ID:fbcrenNw0 >>187
1/6
1/6
193それでも動く名無し
2023/05/04(木) 13:36:28.59ID:w19ZYwSD0194それでも動く名無し
2023/05/04(木) 13:37:08.67ID:cIKeUwHU0 一体なぜ・・・
195それでも動く名無し
2023/05/04(木) 13:37:19.27ID:b5hJahUNd 6を2回出せって言うなら36分の1だけど、次に6を出す確率は6分の1でしょ
196それでも動く名無し
2023/05/04(木) 13:37:38.93ID:ftXhkFtU0 >>187
これはイカサマサイコロの可能性が高いから1/6より高そう
これはイカサマサイコロの可能性が高いから1/6より高そう
197それでも動く名無し
2023/05/04(木) 13:37:56.69ID:jfc+B35c0 おもろいやん
198それでも動く名無し
2023/05/04(木) 13:38:37.01ID:mncVzHFzd >>187
ここまで来ると限りなく100%やろ
ここまで来ると限りなく100%やろ
199それでも動く名無し
2023/05/04(木) 13:38:43.74ID:UDjBr7Xu0 確率は収束するからここで撤退するともったいない理論ね。破滅するやつがよくやるやつ
200それでも動く名無し
2023/05/04(木) 13:38:49.46ID:iTMahdPdM P(最初に6がでる|次に6が出る)やから1/6やで🙄
201それでも動く名無し
2023/05/04(木) 13:38:55.32ID:iTMahdPdM P(最初に6がでる|次に6が出る)やから1/6やで🙄
202それでも動く名無し
2023/05/04(木) 13:39:29.23ID:WpZm2nxo0 確率に限らず数学の問題って国語力も試されるよな
203それでも動く名無し
2023/05/04(木) 13:39:29.36ID:M3ZzuXt/d 2回目も1/6に決まってるやろ
まさかその問で2投目は1/36になるのかよ
バカなんじゃねーの?
まさかその問で2投目は1/36になるのかよ
バカなんじゃねーの?
204それでも動く名無し
2023/05/04(木) 13:39:36.47ID:FjVJ+27Lp >>187
確率は知らんけどワイは6に賭ける
確率は知らんけどワイは6に賭ける
205それでも動く名無し
2023/05/04(木) 13:39:46.80ID:9saP2SsF0 国語の問題で草
206それでも動く名無し
2023/05/04(木) 13:40:39.62ID:fCRxgAWUd サイコロ一個しかないなら次も6分の1で2つあったら36分の1じゃないんか?
207それでも動く名無し
2023/05/04(木) 13:40:48.64ID:6I+4FD9na 筆者の周りからとか言ってる時点でネタなんやけど
まあガチかネタかわかりにくいこと言うのはやめとけってことやな
まあガチかネタかわかりにくいこと言うのはやめとけってことやな
208それでも動く名無し
2023/05/04(木) 13:40:56.74ID:FjVJ+27Lp >>205
数学の問題と見せかけた国語の問題と見せかけた情報の問題なんだよなあ
数学の問題と見せかけた国語の問題と見せかけた情報の問題なんだよなあ
209それでも動く名無し
2023/05/04(木) 13:41:05.96ID:RciAUxVI0 この問題文章がおかしいことに気づかない筆者が新聞記者なんだもん
そりゃ新聞が淘汰されていくわけだわな
そりゃ新聞が淘汰されていくわけだわな
210それでも動く名無し
2023/05/04(木) 13:41:33.82ID:ZAKC9pBGa わざとアホみたいな文章書いた出題者もまともな反応多くて安堵してそう
211それでも動く名無し
2023/05/04(木) 13:41:35.77ID:UDjBr7Xu0 6が出た時次も、やなくて6が出て次もって言いたかったんやろ
212それでも動く名無し
2023/05/04(木) 13:41:43.00ID:EMg+z9xJ0 最初に出た6を狙って出したら1/36やけど狙ってないなら次のサイコロで6が出る確率だけ求めて正解やん
213それでも動く名無し
2023/05/04(木) 13:41:45.19ID:su+YBG21a 3に決まってるやろ
214それでも動く名無し
2023/05/04(木) 13:42:00.17ID:t6xtGPWGM215それでも動く名無し
2023/05/04(木) 13:42:09.10ID:U50TT36xp216それでも動く名無し
2023/05/04(木) 13:42:36.56ID:M3ZzuXt/d >>29
まだそっちは共感できるw
まだそっちは共感できるw
217それでも動く名無し
2023/05/04(木) 13:42:41.19ID:RciAUxVI0 この問題文をAIに聞いたら、どんな回答するんやろ?
218それでも動く名無し
2023/05/04(木) 13:42:56.20ID:nT9TM53KF 2投目は36面ダイスかもしれん
219それでも動く名無し
2023/05/04(木) 13:43:29.95ID:qOUTcqvjd サイコロを振って6が2連続で出る確率は?→1/36
サイコロを振って6が出ました、次に6が出る確率は?→1/6
サイコロを振って6が出た後6が出る確率は?→
サイコロを振って6が出ました、次に6が出る確率は?→1/6
サイコロを振って6が出た後6が出る確率は?→
220それでも動く名無し
2023/05/04(木) 13:43:51.11ID:kwxAY7KY0 条件付き確率なのかどうかこの問題文だとわからんやん
221それでも動く名無し
2023/05/04(木) 13:44:49.84ID:M3ZzuXt/d 残りの10%はなにを考えて選んだんだよ…
222それでも動く名無し
2023/05/04(木) 13:45:00.58ID:8hXXfMII0 バカ「独立試行だから1/6」
ほならね、本当に1/6ずつの確率で目が出るサイコロを用意してみなさいって話ですよね
ほならね、本当に1/6ずつの確率で目が出るサイコロを用意してみなさいって話ですよね
223それでも動く名無し
2023/05/04(木) 13:45:07.08ID:+oQcFW3vM >>215
理系なら事前に100回6がでたデータを参照しろよw
理系なら事前に100回6がでたデータを参照しろよw
224それでも動く名無し
2023/05/04(木) 13:45:18.58ID:+i9jrm7E0 引っ掛け問題でもなくただのガイジ
225それでも動く名無し
2023/05/04(木) 13:45:25.57ID:UDjBr7Xu0 これ一番おかしいのは9割の高校生が3を選んだ時点でもしかして俺の用意した答え間違ってるかも、もう一回見直そうって考えにいかないとこだよな
226それでも動く名無し
2023/05/04(木) 13:45:45.71ID:6Du1NWNh0 文章ガバガバすぎんか?
227それでも動く名無し
2023/05/04(木) 13:45:54.22ID:PQ61iz+i0228それでも動く名無し
2023/05/04(木) 13:46:07.29ID:NO9qkihAd コナミみたいな裁定はやめろ
229それでも動く名無し
2023/05/04(木) 13:46:13.54ID:49YXLJoRa230それでも動く名無し
2023/05/04(木) 13:46:29.76ID:RciAUxVI0 >言うまでもなくこれは2を選ぶのが正しい。 6が2回続けて出る確率は1/36と非常に低い確率だからである。
↓
言うまでもなくこれは3を選ぶのが正しい。
6が1回出たからといって次に6が出る確率は1/6であり、下がるわけではないからである
↓
言うまでもなくこれは3を選ぶのが正しい。
6が1回出たからといって次に6が出る確率は1/6であり、下がるわけではないからである
231それでも動く名無し
2023/05/04(木) 13:46:32.37ID:5buOGd2Q0232それでも動く名無し
2023/05/04(木) 13:46:44.55ID:mO4Zluvl0 出るか出ないかの1/2定期
233それでも動く名無し
2023/05/04(木) 13:46:45.45ID:uN14ewIm0234それでも動く名無し
2023/05/04(木) 13:47:01.10ID:vdJFzzpC0 2つのサイコロを同時に投げてじゃなきゃその理論はあたらないよ
235それでも動く名無し
2023/05/04(木) 13:47:35.57ID:nuGGS6s7r 1回目に6が出たところまでは確定しているんだろ?
236それでも動く名無し
2023/05/04(木) 13:47:37.54ID:+i9jrm7E0 こういう出題者がプログラム書くとif文でバグが生まれる
237それでも動く名無し
2023/05/04(木) 13:47:48.88ID:w19ZYwSD0 >>229
片山ハゲ頭出てるぞ
片山ハゲ頭出てるぞ
238それでも動く名無し
2023/05/04(木) 13:48:56.98ID:9mJThul5M 100回連続で6が出ても次は1/6かって言うと実際はそうでもないよな
だって絶対サイコロに細工してあるやろ
だって絶対サイコロに細工してあるやろ
239それでも動く名無し
2023/05/04(木) 13:48:59.29ID:mdXMHH+M0 文系の場合数学が絡むと日本語不自由になるんか
240それでも動く名無し
2023/05/04(木) 13:49:00.86ID:oumgv+ro0 健常者「9割もおるやんけ!?問題不備あったか?」
ガイジ「9割もおるやんけ!?日本終わってるな」
ガイジ「9割もおるやんけ!?日本終わってるな」
241それでも動く名無し
2023/05/04(木) 13:49:25.36ID:49YXLJoRa 一応言っとくけど確率はあくまで確率でしかないからな
それは裏を返せば「数学の限界」ともいえる
それは裏を返せば「数学の限界」ともいえる
242それでも動く名無し
2023/05/04(木) 13:49:50.01ID:rWJWGy6Za 条件付き確率で(1/6・1/6)/(1/6)=1/6になるんだから変わらんやん
243それでも動く名無し
2023/05/04(木) 13:50:26.31ID:nx2bLfpe0 問題が悪い定期
244それでも動く名無し
2023/05/04(木) 13:50:28.49ID:wUt4bKGPa >>9
これ一枚目騙されてる奴多いけど粒が大きいビーズ玉だから隣り合う二つのビーズが必ずしも別の色にはならないってだけで、プール一杯に入れたビーズを遠目で見たら完全に混ざり合ってるように見えるからな
結局統計学的に見たら確率は変わらん
これ一枚目騙されてる奴多いけど粒が大きいビーズ玉だから隣り合う二つのビーズが必ずしも別の色にはならないってだけで、プール一杯に入れたビーズを遠目で見たら完全に混ざり合ってるように見えるからな
結局統計学的に見たら確率は変わらん
245それでも動く名無し
2023/05/04(木) 13:50:38.47ID:yb5vlALm0 6が出たあとサイコロ振って6が出る確率1/36って36回に1回しかこれが起こらんのかい
普通に考えておかしいのわかるやろに
普通に考えておかしいのわかるやろに
246それでも動く名無し
2023/05/04(木) 13:51:06.02ID:FoiMsLWvd 確率が低くなるって式で書くとどうなんの
247それでも動く名無し
2023/05/04(木) 13:51:06.93ID:tEI6Xwsza >>229
凄い局所的な所しか見えてないって自分からバラすのやめてもろて
凄い局所的な所しか見えてないって自分からバラすのやめてもろて
248それでも動く名無し
2023/05/04(木) 13:51:43.38ID:I6XxuLpD0 ワイがこの出題者をぶん殴ったとき次もぶん殴る確率は?
3じゃボケ!
3じゃボケ!
249それでも動く名無し
2023/05/04(木) 13:52:03.43ID:xlLsDYJ+0 虚構新聞にマジレス定期
250それでも動く名無し
2023/05/04(木) 13:52:42.74ID:W+NL5U32a そら粒の荒い所だけ見てたら流れや勢いはあるように感じるよ
251それでも動く名無し
2023/05/04(木) 13:52:50.92ID:JVf732xCa でも6が出た時点で次は6以外が出そうな感じするし
252それでも動く名無し
2023/05/04(木) 13:52:58.97ID:H/eNpVgMd 「6が出ないといけないと思います。だからこそ6を出さないといけないと思っている」
これが答えや
これが答えや
253それでも動く名無し
2023/05/04(木) 13:53:32.33ID:xODYFDG/0 出題者がガイジだろ
6が連続で出る確率聞くにしても高くなるとか低くなるとか意味不明すぎる
6が連続で出る確率聞くにしても高くなるとか低くなるとか意味不明すぎる
254それでも動く名無し
2023/05/04(木) 13:53:46.89ID:DaJrN36o0 >>7
それな
それな
255それでも動く名無し
2023/05/04(木) 13:53:50.36ID:REQwb+rJ0 >>23
本筋が論理通ってないから冗談なんかよく分からん部分がめちゃくちゃ読みにくい
本筋が論理通ってないから冗談なんかよく分からん部分がめちゃくちゃ読みにくい
256それでも動く名無し
2023/05/04(木) 13:54:31.08ID:a/G7X80RM 流れとか勢いは確実に存在する
確率論は偏ることが当たり前や
その偏りを流れとか勢いとか言う取るだけ
人間が制御できるもんちゃうけどな
確率論は偏ることが当たり前や
その偏りを流れとか勢いとか言う取るだけ
人間が制御できるもんちゃうけどな
257それでも動く名無し
2023/05/04(木) 13:54:55.73ID:HuoZzVv40 サイコロを一度しか降れなければ
一の目が出る確率は
その目がでるか出ないかの二分の一である
たくさんの回数を降れてこそ
さいころのそれぞれの出る目は六分の一なのである
だとするならば
どうして人はこれほどまでにたくさんの可能性を未来に見るのであろうか
人はある瞬間を一度しか生きられない
ある場面である判断を下せるのは人生においてただ一度である
人生は様々なサイコロをただ一度だけ降る行為を繰り返すことの積み重ねである
だとするならば
そこに可能性を見ることなど馬鹿げた事なのだ
無限の可能性などない
この世に迷う事などない
あなたはただ
出来る事を力の限りにすれば良いのである
一の目が出る確率は
その目がでるか出ないかの二分の一である
たくさんの回数を降れてこそ
さいころのそれぞれの出る目は六分の一なのである
だとするならば
どうして人はこれほどまでにたくさんの可能性を未来に見るのであろうか
人はある瞬間を一度しか生きられない
ある場面である判断を下せるのは人生においてただ一度である
人生は様々なサイコロをただ一度だけ降る行為を繰り返すことの積み重ねである
だとするならば
そこに可能性を見ることなど馬鹿げた事なのだ
無限の可能性などない
この世に迷う事などない
あなたはただ
出来る事を力の限りにすれば良いのである
258それでも動く名無し
2023/05/04(木) 13:56:19.59ID:yb5vlALm0 最初に6が出る←この時100回振っても10000回振っても6が出るまで振り続けられる
出題者ガイジすぎるわ
出題者ガイジすぎるわ
259それでも動く名無し
2023/05/04(木) 13:56:28.60ID:qF7SiNNi0 確率はいつでも2分の1ちゃうんか
260それでも動く名無し
2023/05/04(木) 13:56:34.75ID:XKk4oiI0M 3割バッターがここまで4タコ…
次は打つやろ!
これと同じ
でも実況スレ見てるとこういうやつが多いこと多いこと
ここまで打ってないとここは打ちそうってスレがかなりある
つまりなんカスも同レベル
次は打つやろ!
これと同じ
でも実況スレ見てるとこういうやつが多いこと多いこと
ここまで打ってないとここは打ちそうってスレがかなりある
つまりなんカスも同レベル
261それでも動く名無し
2023/05/04(木) 13:56:39.63ID:GOs+RiaG0 はい主観確率
262それでも動く名無し
2023/05/04(木) 13:56:47.70ID:wAUWdcR50 条件付き確率とかいう確率嫌いにさせるクソみたいな数学
263それでも動く名無し
2023/05/04(木) 13:56:53.69ID:Pm6eGWqYd >>257
おは賢狼ホモ
おは賢狼ホモ
265それでも動く名無し
2023/05/04(木) 13:57:42.02ID:AkiNTaqK0 こんなひっかけ問題みたいなので記事作って恥ずかしくないのかよ
266それでも動く名無し
2023/05/04(木) 13:58:09.49ID:2VtWY5cE0 文系糞ごみが!!!
おまえらわからんのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
おまえらわからんのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
267それでも動く名無し
2023/05/04(木) 13:58:26.64ID:2P93yVcs0 穴が開いてる数が多い目は出やすいとか出にくいとかある?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【婚活】男性が結婚したい女性の人気「職業」ランキング 3位「薬剤師」、2位「保育士」…1位は“知識もある憧れの職業” [お断り★]
- 24年のデジタル赤字、6.6兆円 10年で3倍、海外IT大手に依存 [HAIKI★]
- 【芸能】カズレーザー、高卒芸人からの『学歴って意味ある?』に持論 「世の中の大半は何者でもないから」 [冬月記者★]
- 【愛知】「卒業したら交際しようと約束していた」 勤務先の女子生徒にわいせつ行為で高校職員(21)を懲戒免職 [シャチ★]
- あぼーん
- 【財政】「国の借金」過去最大1317兆円…昨年12月末時点、国民1人当たりの借金額1063万円★3 [シャチ★]
- ネトウヨ「Mr.PM(笑)石破はトランプに相手されてない」アメリカ人「安倍さんにも最初は同じ書き方でしたよ。それが普通です」 [308389511]
- 【速報】ラブライブ声優、インドの王族と電撃結婚。グループは解散へwwwww👳🏿‍♀👩 [315952236]
- 【悲報】嫌儲、ガチでジジイの巣窟だった [394133584]
- 【特大悲報】安倍昭恵さん、愛犬ロンと安倍の墓参り「ロンは今日限りでさよならです👋」なぜか突如里親に出す宣言 [315952236]
- テレビ番組の違法アップロード通報ガチ勢が発見される [628336381]
- 【悲報】から揚げ専門店、高級食パン、マリトッツォ、24時間餃子、全部廃れてしまう…