X



【悲報】サイコロふって6が出たとき次も6が出る確率は?9割の高校生が正解を間違える 学力低下が深刻」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 12:57:33.06ID:wXy94U0y0
「サイコロをふって6が出たとき次も6が出る確率は 1,高くなる 2.低くなる 3.変わらない 正しいものを選べ」
という問題に皆さんはどう答えるだろうか?
筆者が独自に任意に(筆者の回りから)抽出された高校生に質問したところ約9割の高校生が3を選んだ。
最近の高校生の知能の低下が度々問題になってはいたものの、 ここまでひどくなっているとは信じがたいことである。
言うまでもなくこれは2を選ぶのが正しい。 6が2回続けて出る確率は1/36と非常に低い確率だからである。
http://www.asahi-net.or.jp/~rp9h-tkhs/joke.htm
http://www.asahi-net.or.jp/~rp9h-tkhs/kakuri01.htm
24それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 13:02:11.66ID:4tVFg8740
なんやこの平成初期みたいなサイト
25それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 13:02:16.58ID:SRPO3P7Za
学生の能力低下を憂いていた自身の言語能力が衰えていたってオチか
26それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 13:02:19.24ID:LFCCYRxl0
日本語理解できない馬鹿か
2023/05/04(木) 13:02:39.87ID:cPlvvGU50
>>20
ヒカキン「~~」 紐無しバンジーワイ「~~」

みたいなもんや
同じスレを立て続けないと気が済まない奴や
28それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 13:02:53.95ID:pOdqcEpo0
普通のサイコロって確率通りでないんやってね
2023/05/04(木) 13:02:57.78ID:cdfhwEoc0
6が出るか出ないかの二分の一やん
30それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 13:03:31.05ID:fQWOkmKtd
ガイジ度
★★★★★ソースも読まずにマジレスする知的障害
★★★★ナチュラルにガイジな>>1
2023/05/04(木) 13:03:34.30ID:W1rJGq2o0
グラサイの可能性あるしな
6が1回出たなら少なくとも6は出るサイなんだからまた6が出る可能性は高い
32それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 13:04:11.96ID:DDOidm4ba
6が出るかでないかの2/1やぞ
33それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 13:04:12.14ID:YU29ZjQY0
問題作ったやつの学力が低すぎただけだったか
34それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 13:04:28.36ID:81waJMHIM
本当に終わってるのはurlにjokeとある上にリンク先が「冗談の部屋」なのにマジレスしてるやつや
35それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 13:04:31.01ID:0Jp6L7b5r
3だろ
2023/05/04(木) 13:05:07.52ID:cPlvvGU50
ある意味ではあほちん騒動に近い
自分が考えている脳内の前提と、書いてある内容がズレている
37それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 13:05:21.68ID:vkOOZuVV0
>>32
200%定期
38それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 13:05:28.64ID:/KAm+yUFd
>>9
ダンゴ現象なら赤が5連続出てるってことは赤のダンゴにいるってことだから次も赤がでるんやないのか
2023/05/04(木) 13:05:31.19ID:DSoMNnCd0
認知症が始まっているのを自覚できないまま識者のつもりで書いている悲しい文章
40それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 13:05:34.06ID:0Jp6L7b5r
朝日って書いてあるのによくわからんサイトやんけ!
41それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 13:05:40.42ID:t6dh8iZGM
>>23
馬鹿が頑張って理屈考えたけど馬鹿すぎて意味不明になってるな
2023/05/04(木) 13:06:20.85ID:W1rJGq2o0
麻雀に流れなんかないよつってた爆岡が最後負けたしな
43それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 13:06:35.10ID:igxKXj9/0
>>23
文章は割と読みやすくて草
2023/05/04(木) 13:07:24.64ID:W1rJGq2o0
落ち目の逆張りしといたらええねん
45それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 13:07:29.03ID:FrlpqSlwd
ちてしょ
46それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 13:07:45.70ID:4nf/42l70
条件付き確率も知らないアホ
47それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 13:07:52.95ID:w2c+PjHq0
こいつ記事で書いてるのは1/36になるからじゃなくてサイコロで一回ある数字(ここでは6)が出るとサイコロは自ら出る数字を平均化しようと動くから次に出る目でその数字は出にくくなるとかいうガイジ理論やぞ
48それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 13:07:56.12ID:KbofDJSD0
最初に6が出たことの影響により次にサイコロを振るった時に6が出る確率(1/6)に干渉することができるのかの問題
二回連続で6が出る確率を聞いているわけではない
49それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 13:09:02.71ID:0HNuIBMHp
(1/36)÷(1/6)で1/6やろ
50それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 13:09:16.57ID:rioTueut0
>>9
総体数って何用語なんや
51それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 13:09:25.61ID:fCMhD37bd
出るか出ないかの1/2定期
52それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 13:09:25.70ID:lwuraMyxd
ワイが今日エッチできる確率、出目平均化の法則によりヤリチンより高い
53それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 13:09:29.73ID:f2oqKQkj0
アフィカスが特定のネタでスレ立てしたあとまた同じネタでスレ立てする確率は?
54それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 13:09:54.77ID:ZB83ySHXa
>>49
これ
55それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 13:10:34.36ID:sifNIRBA0
コイツの頭がヤバいじゃん
56それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 13:10:34.87ID:lNqtQ2Kv0
問題文わかりにくい定期
57それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 13:10:37.34ID:lwuraMyxd
>>38
どっちとも取れる
結局今ダンゴのどこにおるかわからんのやからダンゴの位置を平均して考えるしか無く、確率は変わらんとしか考えられんのやな
58それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 13:10:38.73ID:aO6Bptnua
>>9
オカルトに目を取られてBRACKに気づかない定期
2023/05/04(木) 13:11:26.38ID:dgM5EAfxa
>>46
正直条件付き確率の見分け方わからんわ
6が出たときは1/6で
6が出るときは1/36ってこと?
60それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 13:11:30.53ID:SRPO3P7Za
>>47
だとしてもそうなってくると学生の学力とかいう範疇越えたオカルトみたいな話になってくるし本人が1/36だって言いきってる時点で完全に二回連続の確率の話でそのガイ理論でもなくなってるよな
2023/05/04(木) 13:11:46.80ID:8D1r5gKp0
>>23
なんやねん出目平均化の法則って
62それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 13:12:02.66ID:HJPGh+R3M
この質問自体が糞
サイコロという単語と出た時点で四角いサイコロを思い出すだろう
だが世界には歪なサイコロもある
6面サイコロということが書いていなければ色々な解釈が出来る
よってこの質問は無意味
ttps://i.imgur.com/yYW7dNG.jpg
2023/05/04(木) 13:12:34.54ID:W1rJGq2o0
>>58
25年くらい気付かんかったわ
64それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 13:13:39.50ID:pzpXrv3B0
ワアも文系やからあんまり文系のレベルが低いと思われるようなことはしてほしくない
2023/05/04(木) 13:14:29.84ID:aQKALDem0
言葉遊びやな…
66それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 13:14:52.54ID:YBgFLzB30
もううるる見るやつもいないんやな
67それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 13:14:56.85
確率が収束するのは何百回とかやった場合の話やから考えるだけ無駄や
68それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 13:15:19.62ID:rioTueut0
何度も同じネタでスレ立てられてるジョークサイトなんやけど知らん人の方が多いのか?
69それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 13:15:40.27ID:4nf/42l70
>>59
1/36は2回サイコロを投げた時どちらも6が出る確率
このスレでいう1/6は直前に6が出た時にその後サイコロを投げたら1~6のうちどの目が出るか?ってだけ
直前のサイコロの結果でその次に振るサイコロの確率に影響は無いから当然1/6
70それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 13:15:52.97ID:rCk7sbmOa
高校中退の元半グレのワイでも分かるんやけど…
71それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 13:15:53.11ID:uqOoRV0m0
ジョーカーを除いたトランプ52枚の中から1枚のカードを抜き出し、
表を見ないで箱の中にしまった。
そして、残りのカードをよく切ってから3枚抜き出したところ、
3枚ともダイアであった。
このとき、箱の中のカードがダイヤである確率はいくらか。

答えが1/4ってのは納得出来ない!
10/49だろ
2023/05/04(木) 13:16:07.62ID:8D1r5gKp0
>>59
分母が変わるって考えればええんや
純粋に6が2連続が出るっていう問題のときは、36通りある全事象の中からたった1通りしか該当するものがないから1/36
一方「1回目に6が出た」っていう条件のもとでは、1回目が1~5だったものは最初から無視してええから6通りの中から該当する1通り(1/6)が答えになる
73それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 13:16:07.84ID:8lBIG/+S0
は?
条件付き確率で1/6やろが
2023/05/04(木) 13:16:14.30ID:Pxaq7XQv0
連チャン後即ヤメの台と1000ハマりしてる台のどちらが次早く当たるかやろ?
ワイなら即ヤメの台打つわ
75それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 13:16:44.43ID:h1s0AZqk0
問題が悪い
76それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 13:16:52.82ID:CGRWgUmid
3やろ
間違ってないやん
77それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 13:17:15.37ID:JwZvl1jRM
>>9
これのビーズは実際やるとこんな風になるんか?
78それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 13:17:49.08ID:8WRC0lT2a
>>9
1ページ目だけは理解出来る
2023/05/04(木) 13:17:58.54ID:pZ2dO8Qvp
流れを考えれば確率は上がるが正解
80それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 13:18:16.72ID:RxFUAzvaa
出目平均化の法則で調べてもこいつの記事しか出てこないやん
81それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 13:18:41.06ID:uWwQnj0V0
いやこれ虚構新聞みたいなギャグサイトやん
なんで大真面目に議論してんねん
82それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 13:18:41.87ID:Oe5Gx0Ki0
6の目が出た時の交通手段が深夜バスだった場合6が出る確率は上がる
83それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 13:18:47.49ID:V7WiW+sz0
6が出た後の話やろ?
1/6やないの
84それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 13:18:54.93ID:lRqAegc40
2回連続で出る確率が36分の1やろ?
この聞き方なら6分の1で間違いないわ
何ドヤ顔で学力落ちてるとかほざいてんの?
85それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 13:19:01.02ID:M8NlNqrsd
1→1/6で低くなってるやん、正解は2やろ
2023/05/04(木) 13:19:05.77ID:J5FvnVZw0
出題者ガイジすぎやろ
87それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 13:19:06.59ID:6jwqy21T0
出るか出ないかやから1/2や
88それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 13:19:08.30ID:ftXhkFtU0
>>71
なんかモンティ・ホール問題みたいやけど、それと同じなら3枚取り出した時にダイヤと分かってて取り出すかそうでないかで確率変わるんちゃう
89それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 13:19:17.10ID:xfM8jjqH0
相手に得点されまくったら追いつくくらいに味方打線が当たりだすのか?
90それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 13:19:20.59ID:QoIu7d8Jp
既に6が出てるなら答えは変わらないやろ?
91それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 13:19:21.85ID:hhgDQDUXM
ソースも見ずに小学生レベルの問題にマジレス奴わらわらで草
92それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 13:19:26.68ID:gkOdLQ8/0
出たとき次も続けて6が出る
って文だったら1/36だな
>>1じゃ1/6って答えても不思議じゃない
93それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 13:20:24.95ID:Gam9a2Lqr
>>1の想像してた流れ
「せやな」「一理ある」「6出したかったら5面ダイスを振りまくってからサイコロ降れば良くね?」

今の流れ
「バカすぎて草」「問題が悪い」「これだから文系は」
94それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 13:20:34.71ID:zkBXZDkl0
独立思考しろよ
確率は変わらないぞ
95それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 13:20:39.41ID:x1SwqMIu0
1回目で1/6を引いたんだから1/36しかなくないか
96それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 13:20:39.77ID:x1SwqMIu0
1回目で1/6を引いたんだから1/36しかなくないか
97それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 13:20:54.18ID:n4QxCo46d
バカアホマヌケ底辺イッチに乾杯!
2023/05/04(木) 13:21:09.39ID:x9Rqv7Vqa
>>71
1枚引いてから50抜く→ダイヤもクローバーも全ても13枚出た

これなら1/4じゃないよね
99それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 13:21:38.64ID:RxFUAzvaa
>>78
1枚目からして完全に混ぜるとか言ってるのに何故かダンゴになってるし意味わからんやろ
100それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 13:21:41.96ID:xhU5r1ho0
>>932
いやその場合も1/6
本当頭悪いなお前
101それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 13:21:58.43ID:gkOdLQ8/0
>>58
102それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 13:22:09.55ID:ll9jMWmU0
数学なんか理解してへんやつのほうがよななかおおいからな
103それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 13:22:18.38ID:u9/SmyRh0
文系「サイコロふって6が出たとき次も6が出る確率は?9割の高校生が正解を間違える 学力低下が深刻」
104それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 13:22:50.78ID:plnzQoOBa
>>94
独立という前提がなければベイズ統計的には
次は6が出る確率が高い
別におかしくない
105それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 13:22:54.05ID:zkBXZDkl0
>>9
この天パ絶対将来破滅するわ
106それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 13:23:04.94ID:RciAUxVI0
サイコロをふって6がでたとき

この時点で1回目はふり終わってるじゃん
2023/05/04(木) 13:23:06.91ID:mlu5V9tOp
6が出た時って前提なら次の確率は1/6やんか
108それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 13:23:15.32ID:1t8bC4u/0
>>9
これ1枚目、そもそも完全に混ざるまでシャッフルしてないのでは……?
109それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 13:23:38.18ID:4Sfs+K21a
何と何の確率を比べて高いのか低いのかをわかるようにかけ
110それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 13:23:58.96ID:HHahf0wFr
自分が爆弾を持ち込めば他人が爆弾をもっている確率は低くなるから安全とか思ってそう
111それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 13:24:04.82ID:dGJlSzEn0
確率って数学じゃなくて日本語の問題だよな
112それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 13:24:09.57ID:DsotD9tl0
出題者バカすぎんか?
113それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 13:24:42.48ID:1Xwf07Dn0
まず低くなるって言い回しの時点で前の試行から今回の試行を比較してるような感じやんけ
それを2回連続で出る確率は低いから低くなるはおかしいやろ
114それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 13:24:47.77ID:H2LKYtbKa
二連続で6出すのと一回仕切り直して6出すのとでは確立の意味合い変わるやろ
問題者がゴミ過ぎるわ
115それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 13:24:53.65ID:BM0JkLQN0
連続して6が出る確率って書かないと
6が出た後だとそれはもう終わってるんだよ
116それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 13:25:08.98ID:x1SwqMIu0
一回目の結果が2回目の試行に影響を及ぼしてんのかがこの問題文だと分かりづらいってことか
117それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 13:25:09.98ID:x1SwqMIu0
一回目の結果が2回目の試行に影響を及ぼしてんのかがこの問題文だと分かりづらいってことか
118それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 13:25:14.05ID:OK5S/wcC0
2連続で6になる確率を求めよってことなん?
119それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 13:25:16.43ID:zkBXZDkl0
>>23
出目平均化の法則なんて聞いたことないぞ
統計学を引き合いに出す気ならそれこそ1/6で確率は変わらんのに
この文書いてる人馬鹿か?
120それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 13:25:33.00ID:hwFodDUR0
連続で6が出る確率にすり替わってるの草
121それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 13:25:44.68ID:RIWTYz5b0
どの目が出る確率は全部同様に確からしいから3じゃないの?
122それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 13:25:46.15ID:OQbXfdnb0
現実だと1/6じゃなく6がほんのわずか出やすそうやけどな
6が出やすいサイコロの可能性があるから
123それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 13:25:56.86ID:eDokwKuo0
サイコロが2連続同じ目が出る確率は?

6面体のサイコロを振った場合、どの目が出るかは他の結果とは独立であり、1/6の確率で任意の目が出ます。

2回の連続した振りで同じ目が出る確率は、それぞれのイベントの確率を乗算することで求めることができます。最初の振りで任意の目が出る確率は1/6です。2回目も同じ目が出る確率は、前回の結果に依存するため、1/6です。

したがって、2連続で同じ目が出る確率は、(1/6) x (1/6) = 1/36、つまり約0.0278、約2.78%です。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています