X

【速報】ウイスキー、なぜか消費量が増えてしまう

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 20:29:34.20ID:QOiXZPtf0
何でや
https://i.imgur.com/VXixEqZ.jpg
2それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 20:29:48.08ID:ZbMSsqYD0
3それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 20:29:59.59ID:Vn2VtLlk0
おいしいかもー
4それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 20:30:03.16ID:GRLiEbIip
ビールがな
5それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 20:30:18.52ID:dLAF4prl0
実は飲みやすいことがバレた
6それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 20:30:38.11ID:D340pffp0
ビールは太るからね
ハイボール人気
2023/05/04(木) 20:30:42.50ID:HgyHFM6w0
いろんな飲み方できるしな
8それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 20:30:45.82ID:o8ibPnav0
ハイボールとかいう神
2023/05/04(木) 20:30:49.95ID:z4a8FWsc0
10それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 20:30:56.32ID:IItHwW67p
健康に良いらしい
11それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 20:31:06.97ID:8Y97XXqVd
ハイボールにするのに安くて美味しいの探してる
最近は近所のスーパで売ってるティーチャーズ
12それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 20:31:09.09ID:q9iAlPQ10
ワイの生え際みたいなグラフやな
13それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 20:31:13.45ID:+LKeRyhB0
14それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 20:31:18.45ID:b8+e8SS90
ビールよりハイボールの方が美味しい🤗
15それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 20:31:21.20ID:AxxlfCJid
ハイボールとマッサンが組み合わさった結果
16それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 20:31:30.24ID:KzsERiqn0
ウイスキー消費のピークって2020年だったのか
コロナ以降減少してたんだな家で太るデブ大勢湧いたのに
17それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 20:31:41.28ID:pvOHbDFba
ガンガン値段が安くなってるから
18それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 20:31:45.61ID:3guPwHhQ0
蒸留酒って保存も楽だし賞味期限もないからええよな
19それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 20:31:58.29ID:U8HXd4Dp0
というか昔の人ウイスキー飲みすぎだろ
現代より多いやんけ…
20それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 20:32:09.58ID:R4bb6Nrh0
ハイボールってスコッチとバーボンどっちがええんや?
21それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 20:32:11.89ID:s6Bp/Q7F0
手っ取り早く酔えるしコスパいいからな
2023/05/04(木) 20:32:12.72ID:hRrktqGrM
割とマジでマッサン効果やろ
2023/05/04(木) 20:32:13.56ID:HgyHFM6w0
ワイはジムビームの4L買ってるわ
24それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 20:32:19.27ID:m3JPyysJ0
ウイスキー手に入らんよ今
2023/05/04(木) 20:32:42.16ID:aPNHU9yx0
ハイボールが流行り始めたからだろ
26それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 20:33:12.75ID:7GcaCqRV0
ビール不味いしね
27それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 20:33:15.85ID:X/2V7tso0
高くね?
2023/05/04(木) 20:33:19.92ID:Er+pleKT0
ワイコーコーハイしか酒飲めないんやけど、ウイスキーとコーラ1:1って割合としてどうなん?
これしか酒飲んだことないからわからん
29それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 20:33:40.77ID:S9/Wn4IE0
角瓶しか買えない貧困民やけどええか?
2023/05/04(木) 20:33:43.47ID:KzsERiqn0
今売上大幅に伸ばしてるのはクラフトウゥッカとクラフトジンだな
散々宣伝してるけど売れない伸びない言われたけどかなり伸びてきてる
31それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 20:33:50.52ID:pvOHbDFba
>>28
ジュースやんけそれ
32それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 20:33:55.71ID:fkcAPScP0
戦犯マッサン
33それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 20:34:00.18ID:BfnH0QiD0
1500円クラスで十分美味いのが強すぎる
34それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 20:34:05.71ID:wWZedX/Jd
第3のビール飲むよりウイスキーでハイボール作った方が安いねん😭
35それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 20:34:10.74ID:uKhfTU/90
ハイボールが浸透したのアルカラのおかげやろ
2023/05/04(木) 20:34:34.43ID:DST3cQJ8d
直近減っとるんやが…
これなんでや
2023/05/04(木) 20:34:34.50ID:Er+pleKT0
>>31
どれくらいの割合にすればええんや
38それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 20:34:35.77ID:falhwseC0
これがコスパ最強や

https://i.imgur.com/eTsq3uR.jpg
39それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 20:34:55.35ID:WJjUHbzc0
ウィスキー×強炭酸でビール並みの喉越しゲットできると分かったからやろなあ
しかも太らんし
40それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 20:34:57.48ID:4KBdoG3M0
開封後のウイスキーって何年くらい保存効く?
41それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 20:34:59.51ID:PaSCIQU/d
2020と2021で漸減してるやんけ
これ回復傾向に戻るのか
42それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 20:35:06.61ID:fkcAPScP0
マッサンで認知度が上がり中国人が投機目当てに買い漁って死んだ
43それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 20:35:27.03ID:H5Rg5pq90
サントリー株買えばええのけ?
44それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 20:35:28.91ID:E3X1ksI/0
ウイスキー好きだけどハイボールは苦手や
45それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 20:35:43.57ID:ixdMV00K0
まだ国産原酒は足りてないやろ
46それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 20:36:05.47ID:AxxlfCJid
>>36
そら外食減っとるからな…
47それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 20:36:07.31ID:Dk7EXCKl0
>>37
1:1はむしろウイスキー多いくらいやぞ
普通1:3か濃いめで1:2くらいやろ
2023/05/04(木) 20:36:07.95ID:+Meya8uc0
安倍さん、発泡酒からウイスキーに変わったよ!
2023/05/04(木) 20:36:18.69ID:KmD0Y44B0
一部が投機的に買ってるだけやろ😒
50それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 20:36:18.99ID:qxln6AdY0
最近リザーブですら個数制限かけられてるけどそこまで原酒ないんか?
51それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 20:36:19.76ID:D340pffp0
ワインも好きやけど保存の問題もあるからなあ
ウイスキーは開けても劣化しないのがデカい
52それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 20:36:47.45ID:8WmaiD8c0
居酒屋ではハイボールでキャバとかラウンジでは水割りのんでるからやなぁ
年寄りは焼酎好きみたいやけど
2023/05/04(木) 20:36:57.08ID:5LZ4ESTda
>>37
アルコール20度はアル中だろ
54それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 20:37:03.49ID:5KBOTduDp
爆買い定期
55それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 20:37:19.97ID:7mbtgHe8p
天国で笑ってるぞ
https://i.imgur.com/4swLyI5.jpg
56それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 20:37:21.93ID:3guPwHhQ0
>>40
開封後やと酸化始まって徐々に劣化しだすやろうから半年以内に飲み干すくらいで考えるのがええんちゃう?
流石にワインみたいな速度で劣化しないとは思うけど
57それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 20:37:26.29ID:RQrKO16D0
中国人もウイスキー作って全部そっちに流れて良しいよな
58それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 20:37:42.08ID:ydxt47mXM
やっとアル中カラカラに時代が追いついたのか
59それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 20:37:45.05ID:KzsERiqn0
去年のウイスキー消費量はピークの2020年より数値で20も落ちてるんだな
国民の貧困化も原因にあるのかな消費減少は
60それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 20:37:45.11ID:AxxlfCJid
ビールはこのグラフの回復部分を無くしたような状況らしい
61それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 20:37:51.88ID:LirHzW7/0
日本人なら焼酎や日本酒飲めよ
62それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 20:38:12.16ID:F42ekw0Gd
酒弱弱の民やけどコカコーラとジャックダニエル半分飲んでガチ酔いしたわ
美味しかったけど全部は無理や
63それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 20:38:12.34ID:d/UyLGpR0
>>47
1:3でも10%やからなあ
1:5くらいが一般的なのでは
64それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 20:38:17.46ID:WJjUHbzc0
なんでこんなスレにまでアベ連呼チョン湧いてるんや
65それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 20:38:23.57ID:64ITSAR/0
ウイスキーはこれ生産絞ってるから減ってるだけやろ
マジで手に入らん
66それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 20:38:34.55ID:NQztxRSD0
太りにくい奴を作るのがいい
67それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 20:38:37.58ID:LirHzW7/0
>>40
何年でも
68それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 20:38:42.52ID:fkcAPScP0
ウイスキー抽選当たったことないわ
みんな殺到しすぎ
69それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 20:38:55.81ID:QYq7lHDD0
ピートがクソ不味い
70それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 20:39:17.60ID:AxxlfCJid
>>62
ボトル半分は飲みすぎやろ
2023/05/04(木) 20:39:17.98ID:KzsERiqn0
ポケモンカード買ってる連中と同じだな高級ウイスキー買ってる連中の大半は
72それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 20:39:19.84ID:8xh9xmg40
マッサン効果やろな
73それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 20:39:26.85ID:UZWh9XEV0
ホワイトホースのハイボール500mlだしてくれや
74それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 20:39:29.10ID:d/UyLGpR0
ってか終売と復活繰り返してブッカーズが15000円超えたんだが誰が買うねんこんなん
75それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 20:39:36.75ID:F42ekw0Gd
>>70
缶です…
76それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 20:39:45.82ID:3guPwHhQ0
マッサンって何年前やっけ
77それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 20:39:46.37ID:rtPwb+kq0
アルボラリスでハイボール万謝中のワイにタイムリーなスレ
78それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 20:39:52.23ID:SC3uFkCXD
カティサーク週に2本飲んでる
79それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 20:40:12.29ID:LirHzW7/0
>>75
最近売ってる缶のやつか
80それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 20:40:30.17ID:Mo7MXa300
飲まなやってられんのやろ
81それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 20:40:31.54ID:9jkW20AA0
ウィスキー苦手だったけどこれはうまくて最近ずっと飲んでる
https://i.imgur.com/hdeePiE.jpg
82それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 20:40:37.48ID:Dk7EXCKl0
そういやジャック・ダニエルのコークハイ缶で出たんだっけか
83それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 20:40:46.39ID:rtCB5nyh0
ワイ、今日もほそぼそとレモンサワー
84それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 20:40:48.06ID:oTH29CPN0
>>55
ほんま邪悪な顔やな…
85それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 20:40:48.62ID:crYnKkQw0
ジジイが増えてるだけやろ
86それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 20:40:48.93ID:N5HNHkc80
まあウィスキーは糖質もないしいいお酒ではあるよね
つまみなしでも飲みやすい
2023/05/04(木) 20:40:48.97ID:HgyHFM6w0
ラフロイグはバニラみたいな味して美味かった
88それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 20:40:55.32ID:sNxCkmWZ0
世界的に消費ペース購入ベース伸びてるんだよな
世界がウイスキーの美味さに気づき始めた
89それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 20:40:58.73ID:8ja7E5MP0
ウイスキーの独特な風味がなかなか慣れん
90それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 20:41:09.24ID:d/UyLGpR0
>>81
コーラ味の酒の中で一番美味い
カロリーえぐいけど
91それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 20:41:15.45ID:SC3uFkCXD
>>82
ゲロ甘で飲めたもんちゃうぞ
92それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 20:41:18.34ID:ixdMV00K0
竹鶴12年が2000円で買えてたあの頃に戻りたい
2023/05/04(木) 20:41:28.01ID:j9acxvxMa
転売屋もおるしな
94それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 20:41:46.33ID:UZWh9XEV0
>>81
イオンの酒コーナーの一角が全部これで大セールやっとったわ
95それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 20:41:47.34ID:sAUQxxTX0
>>81
砂糖ドバドバで飲めたものじゃなかった
96それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 20:42:02.37ID:6OJkBi9tp
海外に芋焼酎バレなきゃええわ
2023/05/04(木) 20:42:22.65ID:ZxHUtoCS0
リキュールだけどみりん美味いぞ
98それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 20:42:26.24ID:R5dAYSPg0
アルコール摂取したいならなに飲むのがコスパええ?
99それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 20:42:32.39ID:9jkW20AA0
>>90
気にしてなかったけど1本300は草ですわ
もう買うのやめるわ
100それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 20:42:41.09ID:F42ekw0Gd
>>79
それや
あれなら甘そうで飲めるかなと思ったけどダメだったわ
101それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 20:42:57.51ID:hAfS4Et80
バーで飲めなくなって自分で買ったら意外と安くて保存も効くのがバレたんやろ
102それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 20:43:04.09ID:lXT9Kz88d
安いウィスキーで丸一日無駄にしてまうそんなlife is partyや
103それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 20:43:06.50ID:LirHzW7/0
正直ハイボールにするならどれも大差ないわ
ロックやストレートで飲まないなら安いので十分
104それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 20:43:12.39ID:3djo5ElI0
缶ジャックコークは追いジャックしたくなるから結局自分で作ったほうがいいってなった
105それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 20:43:15.55ID:CYg4iuf60
>>81
チューハイにしろなんにしろ数あるコーラ系の酒の中でやっぱりコカコーラは違うなと思い知らされたわ
106それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 20:43:23.54ID:fkcAPScP0
>>96
3Mはバレてる
中国人が買い漁ってる
107それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 20:43:46.00ID:/ZtjvZ3d0
アル中カラカラ
108それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 20:44:14.76ID:LirHzW7/0
>>100
そこまで弱いならほろ酔いにした方がええかもな
それか自分で少量割って飲むとか
109それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 20:44:17.50ID:3guPwHhQ0
なんG民ってウイスキー好きだよな
休日は大抵ウイスキースレ立ってる気がする
110それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 20:44:18.14ID:BfnH0QiD0
氷入れまくって飲み始め20度位から始める飲み方がええわ
やっぱ店より家飲みやね
111それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 20:44:26.54ID:6OJkBi9tp
>>106
アカンか
112それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 20:44:37.57ID:D340pffp0
響飲みたいからやまやのクレカ作ったわ
抽選当たるかは知らん
2023/05/04(木) 20:44:37.82ID:NPKncI0S0
>>96
人気になるなら麦焼酎やないかね
海外で芋ベースの酒ってアフリカとかしかなさそうやし
114それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 20:44:41.21ID:XNV3W1rP0
これからまた減るで
115それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 20:44:50.51ID:N5HNHkc80
>>114
なにゆえに。
2023/05/04(木) 20:44:53.73ID:zGjSTzib0
その辺の居酒屋のハイボールって3%くらいしか無いよな
117それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 20:44:57.60ID:p62dQEhk0
太らないからね
うまいのに太らない
118それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 20:45:08.96ID:D3msdxkS0
ホワイトホース値上がりしたからティーチャーズに変えたわストレートでも飲める味ならもう安いに越したことないわ
119それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 20:45:10.98ID:sNxCkmWZ0
>>109
凝ったらマジで底なし沼やからな
ワインよりも違い分かりやすいし
120それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 20:45:17.97ID:Vn2VtLlk0
マッサンって見たことないけど嫁にケツ掘られてる男の話やっけ
121それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 20:45:57.84ID:sNxCkmWZ0
>>114
イギリスTPP加入で間違いなく輸入量増えるしジャパニーズの蒸留所増えまくってんのに?
122それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 20:46:04.75ID:v76iWg/R0
焼酎が1番美味い酒なのに何故か人気なくて悲しいわ
123それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 20:46:11.10ID:iayHaS2+0
>>81
ジャックダニエルとコカコーラ使って不味い酒作れって方が難しいだろこれ
124それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 20:46:23.69ID:IfxR/j0R0
いつも立ってたスレは何やねん
2023/05/04(木) 20:46:46.78ID:ZxHUtoCS0
うわ言だけど密造って割とポピュラーな趣味だよな
126それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 20:46:47.94ID:7+vWvSEu0
美味いから炭酸水1リットルとかすぐ無くなる
2023/05/04(木) 20:47:24.17ID:HgyHFM6w0
セント・オブ・ウーマン観るとジャックダニエル飲みたくなるよな
2023/05/04(木) 20:47:27.44ID:zGjSTzib0
ジャックダニエルをコーラと混ぜるのは勿体無いな
ウイスキーやバーボンなら何でもええし
2023/05/04(木) 20:47:42.33ID:5bK7W2vh0
1000円ちょいの安いなんちゃってウイスキーでハイボール飲んどるわ
ティーチャーズ ジョニ赤 オールド たまにメーカーズマークでローテーションしてる
2023/05/04(木) 20:47:49.56ID:lDhanEen0
>>20
俺はスコッチ派。
タリスカー10年が最強。
131それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 20:47:53.28ID:hAfS4Et80
フレーバードウィスキーすこ
132それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 20:48:05.54ID:PV9k95QT0
ウイスキ―めちゃ苦手や🥺
2023/05/04(木) 20:48:11.75ID:HgyHFM6w0
>>128
それな
シングルモルトをハイボールとかももったいなすぎるわ
134それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 20:48:12.41ID:Lwv+ZFmta
>>20
くせがあるのはバーボン
2023/05/04(木) 20:48:18.64ID:Er+pleKT0
>>127
ジュリアロバーツのやつか?
あの映画ワイもすきや
2023/05/04(木) 20:48:22.20ID:a1XMXjqRd
薄めてちょびちょび飲めるからええな
結果的に缶チューハイとかより安上がりだし
137それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 20:48:44.63ID:XNV3W1rP0
>>115
値上げと酒飲んでる人が減ってる。今のところビールがヤバいがウイスキーもそろそろやと思うわ
138それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 20:48:53.95ID:d/UyLGpR0
>>130
タリスカーは確かにハイボールに向いてるな
139それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 20:48:54.71ID:3guPwHhQ0
>>119
ワインとの比較としては納得や
ワインの弱点薄くしてその分ウイスキーに寄ってるブランデーも好きそう
140それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 20:49:01.56ID:MdciCQek0
マッサンやろ
141それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 20:49:06.03ID:LirHzW7/0
>>128
いうてアメリカやとほぼコーラ割りで飲むらしいでジャックダニエル
142それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 20:49:13.21ID:eBVTUGQD0
海外のブームも収まったとかニュースになってたな
143それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 20:49:23.50ID:N5HNHkc80
>>137
そうか…
まあ、人類の福祉のためには致し方ないのかもしれんね
144それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 20:49:29.28ID:umZ+TXcr0
>>116
高そうな聞いたこともないスコッチのハイボールメニューにあったからストレートで頼んだんよ
そしたら薄いウイスキー出てきてビックリしたわ
潰れた店やが銀だこハイボール許せんわ
チェーン店は薄いわけわからんのを割ってんのかね
145それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 20:49:42.69ID:QjmkHcGCp
モルトとかカスクとかよくわからんで飲んでる
146それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 20:49:52.32ID:stOm1PG00
>>126
ミドボン振るかソダストに繋げば飲み放題だぞ
面倒だが
147それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 20:49:56.28ID:hS/MSe8M0
今は原酒不足のウイスキーより樽熟成焼酎が一番コスパいいから
148それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 20:50:04.31ID:IQpfBkvN0
ウイスキーをロックで毎晩飲んでたら肝臓死にそう
149それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 20:50:06.68ID:p+dJdN640
>>81
ただのテネシーコークやないか、自身でジャック購入して作れ
150それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 20:50:16.10ID:Kpa0zNbB0
みんなジン飲もうや
桜尾もタンカレーもボンベイサファイアもうまい
151それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 20:50:28.03ID:LirHzW7/0
コンビニに置いてある謎ジャパニーズウイスキー
152それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 20:50:29.91ID:AxxlfCJid
>>120
だいじょぶ、いたいのさいしょだけ…
153それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 20:50:32.37ID:XNV3W1rP0
>>121
蒸留所は増えてるが小規模な所ばかりでな
2023/05/04(木) 20:50:53.56ID:HgyHFM6w0
凛ってウィスキーが一番まずかった
155それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 20:50:59.73ID:pstWWneRF
>>40
保存方法が良ければ何年でもいけるで
156それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 20:51:05.30ID:fkcAPScP0
>>147
流行ってるよな
シェリー樽に米焼酎入れたやつとか
2023/05/04(木) 20:51:05.37ID:3BAVie2t0
>>96
木挽ブルーあたりは外人兄貴もすきそう
158それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 20:51:15.59ID:MTUtZOOq0
バーボンハウスへようこそ定期
2023/05/04(木) 20:51:50.52ID:UQ0hAxz00
最近クラガンモアにハマったわ
蜂蜜感あってうまい
160それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 20:52:02.12ID:LirHzW7/0
サントリーとニッカ以外の蒸留所なんて秩父以外いらんやろ
生産量少ないから高くなるだけやしその割に美味くない
161それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 20:52:05.58ID:7Xk1ZsE6a
>>151
ステマの申し子
162それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 20:52:05.66ID:AxxlfCJid
ジャックダニエルて安酒の代名詞みたいなもんやったのに…
2023/05/04(木) 20:52:08.13ID:z3vUfAz/0
酒嫌いな俺でもウィスキーはスーッと飲める
ブランデーは香りよくても無理
164それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 20:52:16.27ID:3djo5ElI0
凛はウイスキーじゃないからな
ラベルの裏見てスピリッツって書いてるものは買ったらアカン
165それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 20:52:17.92ID:3guPwHhQ0
みんなちゃんと開封後はリザーブとかストッパー使って保存してるん?
166それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 20:52:17.94ID:sNxCkmWZ0
>>153
最大手のサントリーも増設してるんやが
ウイスキーブームは終わるどころか加熱中やで
167それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 20:52:19.27ID:cRI2cnMa0
マルスウイスキーってどうなん?
津貫気になってる
168それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 20:52:37.80ID:pstWWneRF
ジャパニーズウイスキーの旨さ海外にバレてもう手にはいらんのがね
2023/05/04(木) 20:52:52.05ID:zGjSTzib0
最近パラフィルム巻くの止めたわ
面倒くさすぎる
170それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 20:52:52.42ID:/2onczpUa
ハイボール美味いよな
ビールより飲みやすい
2023/05/04(木) 20:53:01.25ID:lDhanEen0
>>138
うん、ハイボールにしてもめちゃスモーキーでクセになる美味しさやわ。
172それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 20:53:01.27ID:pD3Zjhrod
https://i.imgur.com/Lvfcfxe.jpg
173それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 20:53:01.54ID:/aWOKHOW0
ウイスキーのオススメ教えろ
最近美味いと思ったのは余市
174それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 20:53:14.58ID:Kpa0zNbB0
>>158
テキーラしか飲ませてこない悪質店😡
175それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 20:53:15.16ID:t+oX1oZ5M
オーシャンラッキーやWizが消えて結局ブラックニッカクリアへ戻る
176それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 20:53:29.08ID:KlpbrciN0
>>81
美味いけど普通のコークハイでよくね?って思う
177それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 20:53:39.31ID:Kpa0zNbB0
>>173
ローヤルええで
178それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 20:53:42.06ID:fkcAPScP0
>>160
イチローズモルト手に入らんなぁ😅
特に熟成させてないやつでも現地に行かなアカン
2023/05/04(木) 20:53:46.20ID:UQ0hAxz00
>>173
ラガヴーリン
180それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 20:53:47.69ID:/2onczpUa
なんかフルーツのウイスキーうまくね?
ジムビームとかでも出してるやつ
りんごのやつだっけ
181それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 20:53:49.98ID:GNCWnp8+0
昔のサントリーウイスキーのcm
娘を気にするお父さんの渋いcm大好きやったわ
182それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 20:53:55.85ID:sJLzUk3Q0
>>173
バランタイン
183それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 20:54:03.40ID:2E81Y5Rxa
>>146
ミドボンどこで買ったん
2023/05/04(木) 20:54:24.86ID:zGjSTzib0
ケンタッキーダービーの季節やからあれ飲みたいけど手に入らなさそう
185それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 20:54:36.80ID:sNxCkmWZ0
5年前はフロムザバレル定価で買えたのになあ
186それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 20:54:39.62ID:J+V5GGq50
蒸留酒は保存が楽なのがええわ
ワインや日本酒は開けたらさっさと飲まないといけないのがめんどくさいわ
2023/05/04(木) 20:54:41.72ID:MhKNpac90
ジムビームをウィルキンソンで割るのだいすこ
188それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 20:54:42.69ID:3/x0DnV+0
便1本とビール6缶の値段が一緒
ウイスキーの方が長く沢山飲める
189それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 20:55:08.09ID:J/W/+ae20
ラフロイグ好きのワイにおすすめ教えて

周りのみんなラフロイグまずいって言うから悲しい
190それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 20:55:10.17ID:N8cWR1bn0
ティーチャーズのコスパが良すぎる
191それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 20:55:14.73ID:umZ+TXcr0
>>188
わざとか?
192それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 20:55:31.26ID:o+WftVUV0
😊
https://i.imgur.com/yLjEpry.jpg
193それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 20:55:39.05ID:J/W/+ae20
>>173
ラフロイグ
194それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 20:55:50.21ID:3djo5ElI0
余市好きならピート系攻めてけるからタリスカー
195それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 20:55:50.42ID:XNV3W1rP0
>>166
軽井沢の悲劇を忘れるな
196それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 20:55:58.27ID:J/W/+ae20
>>192
これまずない?
197それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 20:56:23.41ID:il/ec1z0a
割とマジでアル中カラカラ効果じゃない?
198それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 20:56:23.57ID:5lyNblHu0
今円安やろ?
ようみんな買うな
199それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 20:56:31.83ID:/2onczpUa
ウイスキーって資産としても持っておけるらしいな
どういうことやねん
2023/05/04(木) 20:56:39.58ID:MhKNpac90
>195
なにそれ
201それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 20:56:45.82ID:/aWOKHOW0
目黒の隠しウイスキーバーがめちゃ美味かったな
その分値段ヤバかったけど
202それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 20:56:46.97ID:R4bb6Nrh0
安いのしか飲まんけど、ホワイトホース、ジムビームはまあまあ好き
ジャックダニエルはメープル香が強すぎて苦手や
2023/05/04(木) 20:56:47.11ID:zGjSTzib0
フロムザバレル5000円超えってマジかよ
204それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 20:56:48.96ID:RnoD5siq0
>>81
コーラで割るならウイスキーよりラム派やわ
205それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 20:56:54.16ID:Kpa0zNbB0
>>180
ウイスキーじゃなくてベレンツェンのアップルバーボンならコンビニでもよく見るな
206それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 20:56:58.29ID:OBQZ0kX8d
カナディアンクラブのコスパええやろ
2023/05/04(木) 20:57:01.88ID:HDMKdq2h0
>>173
208それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 20:57:06.73ID:MnjMdBSf0
>>173
レダイグ
209それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 20:57:12.03ID:N5HNHkc80
>>199
保存ができるものは全て資産なのだよ
210それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 20:57:44.34ID:/2onczpUa
>>205
ほーん
美味そうやな
ジムビームのやつめっちゃ美味かったから手軽に飲みてえ
211それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 20:57:56.35ID:/aWOKHOW0
オススメ多すぎて草
奥が深いわこの界隈
212それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 20:58:01.47ID:IuKCDzit0
アル中カラカラのせいで角ハイばっか飲むようになったわ
2023/05/04(木) 20:58:05.24ID:zGjSTzib0
>>206
ハイボールやと旨いな
そのままやととても無理
2023/05/04(木) 20:58:26.79ID:Er+pleKT0
コーコーハイに合う安いウイスキー教えてクレメンザ
いっつもコカコーラゼロとブラックニッカなんやが飽きた
215それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 20:58:26.95ID:Kpa0zNbB0
>>203
評価良かったけど煙臭すぎてあんま好きじゃなかった
あと瓶が致命的に注ぎにくいのもきらい
216それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 20:58:33.31ID:sNxCkmWZ0
たまの贅沢で飲む銘柄は??
ワイはアードベック
2023/05/04(木) 20:58:35.10ID:stOm1PG00
>>183
酒のやまや
218それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 20:58:35.25ID:/2onczpUa
あれ?ジムビームやなくてジャックダニエルやった
2023/05/04(木) 20:58:43.59ID:HgyHFM6w0
アイリッシュとか好きなやつおるんか?あれ
220それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 20:58:44.73ID:3guPwHhQ0
>>199
ワインにしてもブランデーにしても高級なものはその年に醸造されたものが消費されていく中で稀少になって価値が上がっていくからそれと一緒や
2023/05/04(木) 20:58:46.56ID:Lrs3/b6fM
>>198
実際値上がりヤバいで
でもジャパニーズほどではないのが恐ろしい
222それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 20:58:50.73ID:KlpbrciN0
トップバリュのウイスキーはどうなん?
2023/05/04(木) 20:58:57.42ID:zGjSTzib0
余市好きならピートあった方がええやろな
224それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 20:58:57.50ID:umZ+TXcr0
>>202
安いからホワイトホースとアーリータイムばっか買ってたのにアーリータイムラベル変わって味も変わった気がして悲しい
225それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 20:59:05.30ID:H/bzBvJ5a
おすすめのジャパニーズウイスキー教えて
226それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 20:59:06.13ID:WOAE+LPsa
近所の賞味期限間近と工業用商品専門のスーパーあるけど(看板とかないし、Googleにも載ってない)、
そこで3ガロン2999円のやつ、毎週1本買ってるわ
コスパ最強すぎる
2023/05/04(木) 20:59:08.14ID:HgyHFM6w0
>>214
バーボンならなんでもいいと思ふ
228それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 20:59:18.27ID:/aWOKHOW0
あとはウッドフォードも美味かったな
2023/05/04(木) 20:59:25.44ID:p4OkGxqE0
ハイボールにするんやったらどのウイスキーがおすすめや?
酒初心者のワイに教えて下さい
230それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 20:59:33.30ID:Ma66Z6PL0
ワイのコレクション見る?

https://i.imgur.com/2gMsBzb.jpg
231それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 20:59:37.12ID:sNxCkmWZ0
>>219
ジェムソンうまいやろ
手頃やし食中酒にぴったり
232それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 20:59:43.20ID:QJtnYgwW0
>>81
ずっと飲んでるならわざわざ缶で買う意味なくね
233それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 20:59:47.79ID:U+vr6w1k0
内緒やけどブラックニッカスペシャルがおすすめやで
234それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 20:59:57.79ID:Zdo1dGRR0
ボトラーズ買い漁って先月20万飛んだ
5万の4本やけど1つハズレでクソ痛い
235それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:00:04.96ID:Kpa0zNbB0
>>210
ベレンツェンのアップルバーボン安いし飲みやすいからええで
コンビニの安酒と侮ることなかれヒプノティックみたいな新しい酒に負けず劣らずの面白いお酒や
2023/05/04(木) 21:00:06.53ID:Lrs3/b6fM
>>199
廃業したとこのボトルにエグい値段ついたりするんや
237それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:00:09.79ID:U+vr6w1k0
>>230
だるまええやん
2023/05/04(木) 21:00:18.03ID:zGjSTzib0
>>229
マジレスやけど角瓶は相当優秀やぞ
初心者なら特に
239それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:00:39.87ID:cRI2cnMa0
>>219
ブッシュミルズとバスカーうまいやん
240それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:00:42.51ID:upwm8XCMd
>>229
ブラックニッカかトリスでええよ
ハイボールにするのにそこそこ以上のつこうてる奴おるけどそういうんはロックで飲みたいわ
241それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:00:49.57ID:3djo5ElI0
ジャパニーズの真価はシングルモルトじゃなくて2、3000円クラスのブレンデッドにあると思うわ
サントリーローヤルとスーパーニッカの完成度はすごい
242それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:00:53.26ID:3guPwHhQ0
庶民の味方だったはずのジャックダニエルも高くなったな
243それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:00:56.97ID:U+vr6w1k0
>>239
バスカーすこ
244それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:01:07.32ID:umZ+TXcr0
>>229
上にもあるけどカナディアンクラブ
安いし
245それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:01:07.43ID:/2onczpUa
>>235
ほーんセブンあるかな
買ってこよ
2023/05/04(木) 21:01:07.55ID:UQ0hAxz00
>>234
何かったん?
2023/05/04(木) 21:01:09.29ID:yEqqAdiEa
バランタインのファイネストが安くてうまい
248それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:01:21.52ID:Si7Ov9boM
炭酸水も増えてるなら
ハイボールじゃね
249それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:01:31.75ID:drYOaO9nM
ティチャーズでええわ
250それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:01:33.86ID:upwm8XCMd
>>230
一昨日超久しぶりにオールド買って来たけどめちゃくちゃ上手くて泣いた
251それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:01:50.57ID:JFRslKVV0
韓国人の買い占め定期

https://i.imgur.com/wB9qUmJ.jpg
https://i.imgur.com/7WW9X6m.jpg
https://i.imgur.com/s0e3bSU.jpg
https://i.imgur.com/j6Nftn6.jpg
252それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:01:56.00ID:l7+5dXoo0
ウイスキーてどこで買えばええんや
2023/05/04(木) 21:01:57.57ID:HgyHFM6w0
>>231
そうかー
食中酒としてウィスキー飲むのすごいな
254それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:02:14.37ID:NKsI3+Xsp
実はチューハイハイボールってわかってないで飲んでるやつ多そう
255それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:02:15.20ID:Kpa0zNbB0
>>241
響とかそらうまいけど普段のみになるとその価格帯になるよな
そしてローヤルから始まってローヤルにたどり着いた感ある
256それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:02:25.81ID:RqS8V4090
先月久々に普通のリカーショップでフロムザバレルと出会えたわ
確実にお値段以上を実感できる美味しいウイスキーやけどたまに見るプレ値払ってまで手に入れるものではないよな
257それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:02:32.29ID:IfxR/j0R0
>>251
たっか
258それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:02:32.75ID:kPoExAPvd
マッ糞のせいで国産ウイスキー死んだわ
259それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:02:32.86ID:N8cWR1bn0
最近まで角瓶舐めてたわ
こんだけ角ハイがメジャーになってるのは理由があるんやな
炭酸で割るための存在やこいつは
260それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:02:42.66ID:upwm8XCMd
>>251
惨めやなぁ
角瓶4000円とか
261それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:02:44.87ID:KlpbrciN0
後楽園近くの居酒屋に山崎が売ってたんやがこれってレアなん?
262それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:02:54.81ID:o/3137cS0
山崎と響の抽選販売でTwitterで「作文頑張った」とか言ってる奴たくさんいたけど
転売防止なのか知らんが本当に購入希望理由作文させて当選者選んでるんか?
263それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:02:57.13ID:upwm8XCMd
>>252
スーパーでええよ
264それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:03:02.52ID:/aWOKHOW0
最近ウイスキーに一番合うのはハイチュウなんやないかって気がしてきた
265それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:03:06.01ID:b7hz5c830
>>77
コスパ最高よな
266それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:03:14.61ID:Si7Ov9boM
>>252
ドンキ
267それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:03:22.31ID:Kpa0zNbB0
>>253
ジントニックなんかは中華料理との相性抜群やぞ
意味わからんと思うかもしれんが公式でも推されてるぐらい合う
麻婆豆腐にジントニックや
268それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:03:33.00ID:kPoExAPvd
>>241
昔はその値段で竹鶴が飲めたんだよなあ
269それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:03:36.12ID:sNxCkmWZ0
>>262
レアボトルはウイスキークイズ出してマニアしか買えなくしてるとこも多い
2023/05/04(木) 21:03:48.50ID:HgyHFM6w0
カネマラとかいう廉価版ラフロイグはすき
271それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:03:56.35ID:Zdo1dGRR0
>>246
某京都ボトラーのアラン25年と96ネヴィスとテネシー
あとアートセッションのアルタベーンか
ハズレたのはラムやけどエンモア30年
2023/05/04(木) 21:04:09.36ID:HgyHFM6w0
>>267
サンガツ
273それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:04:13.53ID:26Rnt+5j0
トリスがめっちゃ安いのってなんでなん?角瓶の半分くらいやん値段
2023/05/04(木) 21:04:13.70ID:8xZYyRxKd
ビッグピートおらんか?臭すぎ?
275それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:04:31.24ID:AxxlfCJid
このグラフ見てると、中国人がオールドボトル買い漁り始めた頃のウイスキーってまだまだ球数多かったんやろな
276それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:04:44.12ID:dJozEXWga
コスパ気にするバカは最初からウイスキーなんて飲まんで黙って鏡月でも飲んでろよマジで
277それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:04:50.02ID:3djo5ElI0
トリスはストレートでは飲めない
角は飲めないこともない
278それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:04:50.25ID:XNV3W1rP0
>>200
軽井沢蒸留所や
279それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:05:05.75ID:3LQKiqjla
最近酒高くなってるからコッソリ自分で酒作ってるやつっておるんかな
2023/05/04(木) 21:05:14.52ID:UQ0hAxz00
>>271
ええの買ってるなぁ
96ネヴィス最近全然ないわね
281それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:05:19.99ID:/aWOKHOW0
>>267
合うよなマジで
最近は麻婆豆腐と翠ロックでキメるのがブームやわ
282それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:05:24.65ID:umZ+TXcr0
>>264
乾きモンがええわ
たまにチョコレート
283それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:05:41.89ID:upwm8XCMd
>>276
コスパやなくてハイボールだぞ?
ええのハイボールで飲むのはもったいないわ
284それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:05:43.76ID:3guPwHhQ0
>>279
みりん梅酒の再来かな?
285それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:05:50.55ID:o/3137cS0
>>269
小売店なら別に構わんけどメーカーがそんなん強要するなんて
就活生にPR動画作らせて炎上したやずやみたいで嫌やなぁ
286それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:05:55.98ID:lH5J9rpG0
今日はニッカのリッチブレンド飲んだわ
2023/05/04(木) 21:06:03.94ID:zGjSTzib0
3,4年前なら山崎12年とかたまに置いてる個人の酒屋あったけどな
今はマジで無い
288それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:06:39.84ID:upwm8XCMd
てか日本のものの評価上がるのって一般消費者のおっちゃんわいには何ひとつええことないわ
289それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:06:41.50ID:RqS8V4090
>>279
ハンズに売ってるような実験セットでもそれなりに度数あるビール作れるけど正直個人で作れる量だと蒸留は手間に見合わんわ
290それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:06:58.25ID:MTUtZOOq0
最近山崎の梅酒コンビニで見るけどどうなん
291それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:06:59.12ID:QJtnYgwW0
>>133
ジャックダニエルはグレーン(トウモロコシ)+モルト(大麦その他)やろ
シングルバレルの話してるなら知らんけど
292それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:06:59.60ID:o/3137cS0
>>279
サイロで密造した酒販売してパクられたニキいつ見返しても笑う
293それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:07:18.78ID:Kpa0zNbB0
>>281
翠は居酒屋でもよう見るから頑張ってジンブーム流行らしてほしい
翠から六に挑戦してボタニカルでこんなに変わるんやから他のクラフトジン沼にハマってほしい
294それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:07:23.43ID:k8vysuBma
>>283
は?君の言ってる意味がマジ意味わからん
2023/05/04(木) 21:07:26.02ID:UQ0hAxz00
>>292
やってること完全に反社やもんな
296それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:07:29.81ID:GwjWhdUZd
ハイボールの時代やね
2023/05/04(木) 21:07:36.49ID:HgyHFM6w0
whiskey in the jar
298それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:07:39.27ID:upwm8XCMd
>>285
転売屋対策ならまぁええわ
ライン出来れば随時量産可能なもんでもないし
299それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:07:40.93ID:/aWOKHOW0
稲中でジャックダニエルとツーフィンガーを覚えた奴もおるやろな
300それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:08:05.58ID:Nd8z2FIF0
山崎白州響がほんま売ってへんな
コロナ前くらいは普通に売ってたのに
301それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:08:09.40ID:cRI2cnMa0
山崎蒸留所の見学めちゃくちゃええぞ
正規価格で色々試飲できるしお土産もプレミアつくし
302それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:08:12.04ID:sNxCkmWZ0
>>285
ウイスキーは12年ものがスタンダードなくらい時間のかかる商品やから長熟とか限定ボトルを転売屋に買い占められたら困るんや
消費者に届くようメーカーが工夫してくれるのはいい事だと思う
2023/05/04(木) 21:08:19.99ID:cX732CLL0
焼酎とウイスキーどっちが二日酔いになりにくい?
最近美味しさより二日酔いのなりにくさで選んでしまうわ
304それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:08:22.29ID:QJtnYgwW0
>>238
角高すぎる
また値上げしたぞ
305それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:08:23.67ID:umZ+TXcr0
翠は町中華でも置いてあるとこ増えたよね
306それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:08:26.79ID:Zdo1dGRR0
>>280
まだビギナーでその辺飲んだことないから買えてよかったわ
ネヴィスは開ききってなかったからGW開けたら本格的に楽しむ
アラン25年はオフィシャルも飲みたいけどプレミア付き過ぎや
2023/05/04(木) 21:08:28.31ID:HgyHFM6w0
>>291
それは分かってるで
高い酒をハイボールとかで飲むのはもったいない気がするなあって言いたかったんや
308それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:08:36.64ID:Si7Ov9boM
炭酸水 はウィルキンソンが美味い
309それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:08:48.74ID:RqS8V4090
ジョニ赤ってお湯割りでも炭酸でもそれなりに美味しく割れるのすごくない?
310それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:08:51.21ID:Kpa0zNbB0
>>299
いっけね~!
https://i.imgur.com/3DtA2Uh.jpg
311それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:08:52.10ID:/aWOKHOW0
ウチの近所のサミットが何でか知らんが種類豊富や
店員にオタクいるやろ
312それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:08:55.85ID:k8vysuBma
>>128
お前マジで何言ってるんや?ジャックコークは普通にあるぞ無知がアホ丸出しで語るな
313それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:08:57.69ID:SD1XHkTD0
ワイの定期便ホワイトホース無くなったのがっかりした
値上がりして品薄にでもなってんのか?
314それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:09:01.40ID:ZBeaI1850
ワイはレモンサワー

http://imgur.com/bgSw7nu.jpg
315それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:09:03.53ID:upwm8XCMd
>>299
バーボンあんま好きやないわ
うまいのなんかある?
ジャックダニエルとフォアローゼスしか飲んだ事なああわ
316それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:09:13.19ID:eS9vQ5iep
>>20飲んでみて好きな方飲めとしか言えん
2023/05/04(木) 21:09:24.08ID:stOm1PG00
いい酒をハイボールで飲むのも勿体なく感じるが美味いし
ハイボールじゃなくても美味い安いボトル探すのも楽しいぞ
318それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:09:36.09ID:/aWOKHOW0
>>310
懐かしすぎる
319それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:09:37.32ID:F4nn4Bec0
麦茶みたいで美味しいもんな
日本人には合うと思うわ
320それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:09:40.79ID:sNxCkmWZ0
>>307
ハイボール=薄いと思ってる内はまだまだやで
2023/05/04(木) 21:10:09.98ID:HsQdCAnkd
親父臭いイメージがマッサンでまるで教養を含んだ飲み物に
お前らは簡単にコントロールされんな
322それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:10:10.17ID:4Pu7gsGka
これもうちょっとで発売やな
https://i.imgur.com/JqChXS6.jpg
2023/05/04(木) 21:10:17.44ID:cX732CLL0
ウイスキーってどうやって飲むのがええんや
水割りでも旨いんか?
2023/05/04(木) 21:10:22.03ID:KmD0Y44B0
>>301
改修工事かなんかでしばらく見学できへんのやろ?
325それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:10:24.95ID:26Rnt+5j0
これが一番コスパいいよな
本当は角瓶とか買いたいけど
https://i.imgur.com/EjL50hX.jpg
326それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:10:52.23ID:Zdo1dGRR0
>>315
ブラントンFTB
なお売ってない
327それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:11:04.48ID:EGTK8n9P0
飲まないやつ増えてる感じな上に人口減なのに
酒の消費ってなんかあんま減らないよね
2023/05/04(木) 21:11:11.78ID:p4OkGxqE0
蒸留酒を美味しく飲める割り方教えてクレメンス
スクリュードライバーは美味かった
329それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:11:15.81ID:yUduocAPM
>>229
少し高めのだとIWハーパーやシーバス、ジョニ黒は好き
普段はブラックニッカやトリスやけど…
330それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:11:18.37ID:BfnH0QiD0
ジムビームでええやん
ウイスキーはたっかいのと安いのの2つだけでええ
331それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:11:22.16ID:eS9vQ5iep
>>294いろいろお勉強して、そう書いてあったのを鵜呑みにしとるんや相手にすな
332それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:11:24.40ID:KYOtzC7pd
最近アードベッグ買って飲んでるけど1杯だけでも次の日に残るスモーク臭がヤバいわ不味い訳じゃ無いんだが
333それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:11:29.13ID:QJtnYgwW0
>>307
いや、ならなんでシングルモルト呼ばわりしたんや…
高い酒=シングルモルトではないぞ

酔ってるのか?
334それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:11:30.35ID:fkcAPScP0
>>301
秋まで停止だで
335それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:11:35.61ID:fCjf4R73p
インドウイスキーが安くてええって噂聞いたんやが実際のところどうなんや?
336それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:11:47.91ID:NHOS9Fes0
>>325
ホッピーとチューハイで重宝する
2023/05/04(木) 21:11:55.79ID:HgyHFM6w0
>>320
初心者の飲み方やと思ってたわ 奥が深いんやね
サンガツ
338それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:11:56.42ID:3guPwHhQ0
自分の好きな飲み方で飲めばええと思うけど一度はそのまま飲んでみてからっていうのは流儀というかその酒の可能性を確認するための正しい行為やと思う
339それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:11:57.62ID:+BzGmuII0
>>293
ジンまでウイスキーみたく値上がりされたら困るから流行らんでええ
340それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:12:00.58ID:jJqz/D5U0
バカにはトップバリュのウイスキー飲ませとけ

もったいないわ
2023/05/04(木) 21:12:02.51ID:UQ0hAxz00
>>306
ボトルやと経過楽しめてええな
アランも人気でものがないわね
342それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:12:06.16ID:+qK/KE3o0
>>325
これでホッピー飲むんだ🤗
343それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:12:08.97ID:o/3137cS0
>>302
抽選販売謳ってるのに本当に作文の出来不出来で決められてたら
知識の少ない初心者なんか一生当たらんやろうし可哀想やなって思ったんや
344それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:12:18.29ID:XNV3W1rP0
>>335
メコンウイスキーとかな
345それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:12:33.68ID:p+dJdN640
>>229
CCブラックくらいがクセもなくてええよ
346それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:12:35.59ID:3djo5ElI0
バーボン飲むなら結局ターキー8年でいいやってなるな
ただしジャックは別枠
347それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:12:36.13ID:QJtnYgwW0
>>128
ジャックダニエルの40%はコーラで割って消費されてるぞ
348それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:12:56.42ID:2Npxmb+E0
ウイスキーの話すると安いのは飲めないとか気持ち悪いキチガイ湧いてくるよな
349それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:12:56.77ID:AxxlfCJid
翠はサントリーが営業頑張ってるんやろな
ワオはビーフィーターの方がすこや
350それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:13:10.89ID:nW8ESgkK0
ブラックニッカのディープブレンドでハイボールばっかりや角より少し安いし最強
2023/05/04(木) 21:13:14.58ID:8NlGkuAU0
こないだ久しぶりにフロム・ザ・バレル店で見つけて買えた
5年ぶりくらいに飲んだわ
352それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:13:39.50ID:IWDdjtT60
ワイは梅酒にしたウイスキーいっぱいあるわ
353それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:13:49.67ID:kjBnX9jv0
酒飲まんワイからしたら水割りの意味がわからん
昔に数回だけ口にしたことあるけどうっすいうっすい酒やんけ
あれが美味いって感覚なに???
2023/05/04(木) 21:13:57.18ID:UQ0hAxz00
>>343
ワイは去年響当たったけど2行位の文でで適当に書いたし内容は関係ないやろ
2023/05/04(木) 21:14:05.40ID:bk71vH1z0
タリスカーめっちゃ美味い
初めて感動した酒
356それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:14:20.47ID:jDP6yoK00
>>328
苦味を酸味で紛らわせて
炭酸で割ればだいたい飲める
ジントニックとかジンリッキーとかラムコークとか
357それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:14:26.03ID:7XqOVvBlM
アメリカンウイスキーが好きや
バーボンならウッドフォード
テネシーならジェントルマンジャック
358それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:14:42.80ID:Cwd55wBc0
アイリッシュならティーリング飲め
359それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:14:42.94ID:3guPwHhQ0
>>323
ロックか炭酸で割ってハイボールが主流やない?
あとはそれよりは手間かかるけどカクテルにするか
2023/05/04(木) 21:14:47.56ID:UQ0hAxz00
>>350
角が値上がりするからディープブレンドとスペシャルもっと売り出すべきや
361それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:14:50.89ID:Zdo1dGRR0
合わんかったウイスキーの処分に困ってたんやが
梅酒にすればええんけ?
362それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:14:57.98ID:yUduocAPM
>>328
ジンジャーエールで9割方なんとかなる
363それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:15:01.28ID:QJtnYgwW0
>>130
タリスカー好きな人ってやっぱりジョニーウォーカーも好きなの?
ワイはジョニ赤の時点で口に合わなかったからジョニ黒もタリスカーも敬遠してるんやけど
364それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:15:05.60ID:+BzGmuII0
>>353
ウイスキーは加水すると香りが増すけど
ドバドバ水入れるのはなんかちゃう
365それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:15:08.98ID:06R8V54n0
だって1番うめーじゃん
悪酔いしないし
2023/05/04(木) 21:15:11.24ID:UQ0hAxz00
>>358
高くて買えない
367それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:15:15.36ID:SD1XHkTD0
ミドボン2600円ぐらいやったけど
相場いくらぐらいなんやろ?
368それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:15:16.51ID:26Rnt+5j0
てかハイボールが広い世代に飲まれるようになったのって割と最近なんやろ?
なんかサントリーのマーケティング戦略みたいなの大学の講義で受けたわ
内容ほぼ覚えとらんけど
369それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:15:28.24ID:o/3137cS0
>>335
この前アムルットのシングルモルトとピーテッド買ったけど普通に美味いで
ただ5~6000円するしコスパは良いとは言えんけど
370それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:15:51.53ID:sNxCkmWZ0
>>364
トワイスアップぐらいがええね
結局ストレートで飲んじゃうけど
2023/05/04(木) 21:16:14.39ID:MhKNpac90
>>278
やから悲劇とかいうからなんかあったんか?
372それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:16:20.02ID:p+dJdN640
>>368
最近やで、元々はスコッチソーダとかバーボンソーダとか言ってたんや
373それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:16:27.42ID:fkcAPScP0
>>352
ワイも
もうそろそろ梅の時期やし今年も仕込まなアカン
374それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:16:27.40ID:BfnH0QiD0
失敗したらこれでやり過ごせばええんや
https://i.imgur.com/LXvQYvA.png
375それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:16:49.35ID:jDP6yoK00
ワインカクテル好きだけど
ワイン開けてまで飲むほどでもないし
ワインも悪くなるしで飲む機会があんまない
376それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:16:58.88ID:ZB83ySHXa
>>38
タカラのチューハイ系は美味いな
377それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:17:13.11ID:AxxlfCJid
>>368
ハイボールブーム来るまでは
飲んだくれのおっさんしか飲まない昭和の酒ってイメージやったで
378それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:17:22.45ID:Kpa0zNbB0
>>368
うまく行き過ぎて角の値段ぐんぐん上がってるからアル中カラカラも泣いとるわ
379それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:17:24.71ID:Zdo1dGRR0
ティーリングは1本度数高めの買って最初は苦手やったけど
寝かしてたらむちゃくちゃ甘くなってて度数高い酒の可能性を感じたで
2023/05/04(木) 21:17:45.02ID:MhKNpac90
梅酒ミスると大変なことになると聞くけど簡単なんか?
あんま高い酒使うなら意味が見いだせないが
381それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:17:48.17ID:Cwd55wBc0
>>366
5千円ちょいやぞ
ブラックピッツおすすめや
382それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:17:59.12ID:QJtnYgwW0
>>375
紙パックワインなら雑に使ってもええやろ
2023/05/04(木) 21:17:59.79ID:8NlGkuAU0
山崎は12年と限定販売の奴正規価格で嫁が買ってきたけどワイそもそもハイボールでしか飲まんのや…
384それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:18:04.03ID:VjXbOqPXd
富士山麓返して…
385それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:18:11.40ID:wp2D2li60
二十代前半のガキやが膳って美味かったの?
386それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:18:12.22ID:H9pPm/2Kr
>>20
なんで味の話を人に聞こうとするのか
自分で感じ取れるもん以外のものを求めてるのか?
頭おかしいよ
387それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:18:17.54ID:jDP6yoK00
門外漢からよくわからんウィスキーの種類を全部丸めて
ハイボールとしてしまったのは偉い発明だわな
サワーも同じだけど
388それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:18:20.12ID:Kpa0zNbB0
>>377
角瓶は溝に穴開けて貯金箱にする安酒やったからな
389それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:18:20.36ID:fkcAPScP0
>>371
売上落ちて閉鎖
今ならそんなこと起きんと思うけど10年後20年後わからんからなぁ
390それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:18:26.03ID:06R8V54n0
タイムスリップして今5000円以上するの色々飲んでみたいわ
391それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:18:31.47ID:NTVB+Qmh0
あんま酒知らんが原酒不足とか最近よう聞く
そんな原酒って生産体制とか整わないもんなん?
392それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:18:38.86ID:vM3RUh780
ウイスキーって値段の通り高いものしっかりが美味いよな
ワインも割とそうやな
逆に日本酒や焼酎は値段に比例はしないな
2023/05/04(木) 21:18:41.27ID:UQ0hAxz00
>>381
アイリッシュやのにめっちゃppm高いやん
394それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:18:56.37ID:umZ+TXcr0
缶のハイボールってなんか美味くないんよな
2023/05/04(木) 21:18:57.72ID:MhKNpac90
>>389
なるほどさんがつ
396それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:19:02.53ID:zwQIqAxc0
ジンとベルモットを絡めたマティーニ好きなやつおる?
397それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:19:08.11ID:06R8V54n0
>>383
ハイボールにしたら勿体ない?
398それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:19:18.35ID:upwm8XCMd
>>377
ホッピーも好きなんやがホッピーブームは来ないで欲しい
399それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:19:21.22ID:If5RbKyy0
>>392
それはない
焼酎日本酒は安くてもうまいけど高いほど旨くはなるよ
2023/05/04(木) 21:19:25.90ID:UQ0hAxz00
>>394
レモンいらんわ
401それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:19:55.94ID:jDP6yoK00
>>382
週1飲んだら多いペースなんで紙でもなんかな
蒸留酒は冷凍庫に入れておいてあるんだが
402それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:20:03.83ID:upwm8XCMd
>>397
せっかくやからロックで飲みたい
2023/05/04(木) 21:20:04.00ID:lDhanEen0
>>363
タリスカーは好きだけど、ジョニーウォーカーはバーで一杯だけ飲んで合わなくて、それっきり飲んでないわ。
404それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:20:06.57ID:U+vr6w1k0
>>391
製品化するのに最低でも数年はかかるんや
それやからすぐには対応出来んのや
405それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:20:15.30ID:fkcAPScP0
>>380
楽勝
カビ生やす人がおるとか聞くけどワイには考えられん
高い酒は使う必要ない
406それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:20:19.36ID:QJtnYgwW0
>>394
香り命のウイスキーは缶と相性悪いな
呑み口小さいから香り開かないし、缶の匂いも交じるし
407それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:20:19.92ID:LirHzW7/0
>>300
知多はどこでも売ってるのにな人気ないんやな
408それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:20:36.76ID:SD1XHkTD0
>>394
美味いの一個もないな
409それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:20:52.10ID:sNxCkmWZ0
>>391
樽につめてから12年寝かしてやっとスタンダードボトルやで
数年単位でヒーヒーいってる生乳業界みたらいかに調節がむずいか分かるやろ
410それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:20:53.78ID:Zdo1dGRR0
日本酒は値段より酒造の差がデカすぎて…
ウイスキーほどの差ではない
411それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:20:58.40ID:If5RbKyy0
>>394
ウイスキーじゃないけどかんのハイボールならタカラの焼酎ハイボールが回答な気がする
酒飲みでこれ嫌いなやつ聞いたことない
412それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:21:21.08ID:Kpa0zNbB0
>>394
アサヒの缶ジョッキあるやん
全部あの缶にしたらええのにな
413それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:21:30.74ID:bTOraryj0
あんまし詳しくないんやが
ハーパーが好きなワイになにかウイスキーおすすめしてくれ
414それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:21:31.34ID:umZ+TXcr0
>>400
変に甘いというか炭酸が弱いのか缶のは絶対買わんし飲まんわ
ソーダストリームはホンマ買ってよかった
415それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:21:38.14ID:06R8V54n0
家で飲むなら缶はないな
ボトルだと止まらなそうだが
416それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:21:43.13ID:jDP6yoK00
>>391
ウィスキーは熟成が必要なんで
ソレが要らないジンを流行らせようと酒造メーカーは頑張ってるが
あんまり芳しくないよね
2023/05/04(木) 21:21:47.84ID:UQ0hAxz00
>>407
グレーンやし
418それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:21:50.91ID:0BFC03rV0
ジャックコークどうなんや
まずいって結構聞くんやけど
419それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:21:56.62ID:NTVB+Qmh0
>>404
はえー
じゃあ今流行ってるから増産しよってのも躊躇しちゃいそうやな
420それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:22:00.28ID:U+vr6w1k0
アードベッグ10高くて買えんわ
2023/05/04(木) 21:22:11.82ID:LkoKzH1Ud
シーバスリーガルとかモンキーショルダーとかメーカーズマーク46とか甘めのが好き
422それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:22:16.17ID:AxaRTajKM
>>394
サントリーのやつうまくね
423それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:22:19.07ID:upwm8XCMd
おまえらのオールドの評価が聞きたい
最近ずっとトリスかブラックニッカのハイボールしか飲んでなかったせいかめちゃくちゃ上手くて泣いてる
これが1500円とか神やな
424それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:22:39.59ID:U+vr6w1k0
>>423
オールドすきやで
425それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:22:44.50ID:AxaRTajKM
自分で作るより缶のハイボールのが美味いわ
426それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:22:52.56ID:8ja7E5MP0
ジャックコーク買ってみたけどクソ甘くて草
2023/05/04(木) 21:22:55.44ID:ddf9NpV80
最近はプロパーNO12でハイボールばっかり飲んどるわ
428それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:22:56.73ID:8Ua1kzgA0
キューッてするから苦手や🤢
429それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:23:06.16ID:N9quFDTqa
>>413
お前の味覚も知らんのに聞くとかアホか?気になるもんを好きに買え
430それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:23:14.00ID:upwm8XCMd
>>416
氷結とかストロングゼロってジンやないの?
2023/05/04(木) 21:23:21.38ID:yXnr7SFn0
ハイボール飲んでるやつはビールでも飲んでてくれや
432それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:23:23.84ID:Kpa0zNbB0
>>423
サントリーのウイスキーが好みなのもあるがだるまは値段の割には美味しいと思う
433それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:23:24.71ID:ANJuVV+q0
コスパ重視でブラックニッカとイオンの安いパックワインしか飲んでない
美味しさなんかいらん
434それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:23:25.19ID:Zdo1dGRR0
ウイスキーなんてそんなに減らないんだから思い切って高いの買おうぜ
2万ぐらいの満足度高いしボトラーズも多くて楽しいぞ
435それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:23:25.47ID:aH/PmZgVa
熟成を早くする方法って全く無いん?
未だ10年なんて余裕で掛かってるわけなんやし
436それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:23:26.65ID:QJtnYgwW0
>>401
多少参加しても雑に飲むなら影響ないやろ
あと蒸留酒は度数40度前後あるなら常温でも問題ないぞ

まあ冷凍庫でトロトロにしたのをストレートで飲むのが好きで冷やしてるだけかもしれんけど
437それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:23:30.99ID:/BflDwnZa
酒って格好つけるために飲み始める人が多いんかね
酒が飲める俺は大人とか格好良いとか
438それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:23:35.85ID:U+vr6w1k0
>>430
ウォッカやで
439それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:23:49.28ID:KlpbrciN0
>>411
焼酎のクセがな…
440それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:24:05.31ID:rx2fNfPE0
紅茶ハイボール思ったより上手くてよかった
441それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:24:05.98ID:QJtnYgwW0
>>403
そういう人もいるのか
ワイもバーでタリスカー試してみますわ
442それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:24:08.54ID:n/UziKzT0
ジャックダニエルは割るのは勿体ない
あの位のウイスキーからようやくストレートでも美味く飲めるのに
443それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:24:11.26ID:If5RbKyy0
>>430
安酒は大体ウォッカ
444それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:24:17.07ID:lH5J9rpG0
>>396
好きでジンとドライベルモットとオリーブ常備してたことあったわ
445それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:24:19.49ID:06R8V54n0
知多のハイボール飲んだけどクリーミーで旨かったわ
安い居酒屋のだから薄かったけど
2023/05/04(木) 21:24:22.93ID:UQ0hAxz00
高いけどハリークレインズかニッカのハイボール香る夜うまいで
2023/05/04(木) 21:24:32.72ID:0l9Kk1Pe0
ここのニキたちはみんな18年物とか常飲しとるんか?
448それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:24:45.10ID:KlpbrciN0
緑茶ハイとかウーロンハイとかお茶のやつって美味いんけ?
449それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:24:52.70ID:u9FZg1d00
ティーチャーズ大好きワイ、初めて買うシングルモルトに悩む
スモーキーなウイスキー(4000円程度)が飲みたいンゴ
450それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:24:56.24ID:sNxCkmWZ0
>>434
700ml2万で買うよりバーで2万円分試し飲みする方が満足度高くてね
451それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:25:01.67ID:N9quFDTqa
>>430
は?お前ジン飲んだ事ないんか?匂いでジンではないとわかるやろ
452それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:25:12.28ID:U+vr6w1k0
>>447
そんなん無理よ
基本ブレンデッドよ
453それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:25:20.20ID:d/UyLGpR0
>>447
18年なんてバーでたまに飲むくらいや
454それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:25:24.90ID:Kpa0zNbB0
>>435
熟成を早める技術は開発されてたはずやで
科学的な数値は遜色ないし味もプロが飲んでもわからんレベルのやつできてたはず
Gigazineかなんかで見たな
455それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:25:39.87ID:3djo5ElI0
>>449
アードモア買え
456それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:25:45.11ID:Cwd55wBc0
今ボウモア飲んどる
ホンマにうまい
2023/05/04(木) 21:25:53.68ID:yXnr7SFn0
バーで2万使うとかあほくさ
458それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:25:56.08ID:oJ2UBPbCM
知多はコストコで安かったから買ったけどハイボールええな
2023/05/04(木) 21:25:57.07ID:UQ0hAxz00
>>447
普段は4000円くらいのモルトと1200円くらいのブレンデッド飲んどる
460それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:26:04.10ID:jDP6yoK00
>>447
んなわけない
普通のボトル2,3千円くらいの蒸留酒や
461それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:26:10.55ID:cQ9Ko0YC0
最近はもう「とりあえずハイボール」やな
ビールより苦手な奴少ないし
462それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:26:12.11ID:Kpa0zNbB0
>>447
常飲は2000~3000😭
2023/05/04(木) 21:26:18.31ID:K/l8iJMx0
缶の角ハイリニューアルしてから美味くなってない?
なにがってワイの舌だと言いにくいけど
464それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:26:29.63ID:Cwd55wBc0
>>449
初めてならタリスカーかボウモアあたりにしとけ
間違ってもアードベッグはやめろ
2023/05/04(木) 21:26:30.56ID:AK6PspV00
吉高由里子効果やぞ
まだ銀行に行けないけど
466それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:26:49.96ID:eatSFzNpa
ウイスキーは開けてしばらく持つのがいいわ
ワインは開けたらすぐ飲まなきゃいけないから1人ではしんどい
467それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:26:53.10ID:856ZRQf/0
ミズナラ樽の木片をトリスに突っ込んでるけど効果あるんかな?
468それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:27:02.77ID:lE51+hK60
>>173
イチローズモルト
469それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:27:03.72ID:6bd8g3KXa
>>447
んなわけない
基本シーバス12年や
2023/05/04(木) 21:27:04.07ID:HDMKdq2h0
>>447
はい
2023/05/04(木) 21:27:06.06ID:UQ0hAxz00
アイラ好きやけどボウモアだけ苦手や
生木みたいな生臭い匂いがするんやけどわかるやつおる?
472それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:27:23.19ID:oJ2UBPbCM
>>219
ジェイムソン、タラモア・デューがええなとりあえず
473それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:27:23.58ID:9ha2wlSZ0
マッカランが飲みやすくて一番すき
474それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:27:29.44ID:u9FZg1d00
所謂1000円スコッチ、ティーチャーズホワイトホースバランタインデュワーズ白ジョニ赤グランツカティサークラベル5クレイモアエンシェントクラン飲んだ結果
ティーチャーズが一番やったわ 次点でジョニ赤

スモーキーなウイスキーすこ
475それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:27:29.48ID:QJtnYgwW0
>>447
12年が限界や
476それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:27:29.88ID:d/UyLGpR0
>>449
4000円か
カリラもアードベックも5000円超えてしまったからなあ
アイラミスト3000円でどうや
2023/05/04(木) 21:27:37.38ID:UQ0hAxz00
>>467
せめて角とかブラックニッカスペシャルとかにしようや
478それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:27:46.47ID:BfnH0QiD0
初めての高酒をバーにお任せとかむしろ勿体なさ過ぎやん
479それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:27:49.65ID:U+vr6w1k0
>>173
キルホーマンマキヤベーベイ
480それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:27:53.29ID:jDP6yoK00
>>435
加速法はあるけど
結局時間やレア度に金を出してるから高い酒は高いままやで
481それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:27:53.95ID:aRufQFUWd
正直飯もそうやけど酒に関してはクソ舌に生まれたことは感謝しかないわ
高いの飲むとまぁええやんと思うけどトリスの4Lで別に不満ないし
482それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:27:57.08ID:oJ2UBPbCM
>>251
知多買えるやん
2023/05/04(木) 21:28:11.93ID:a1WetfoY0
ウイスキーは高騰してるかは気軽にネットに好きなのかけないのも好きやな
自分で調べるべきや
484それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:28:20.10ID:v6dPSljm0
大容量ウィスキーと炭酸水メーカー神すぎるわ
家の近くに湧き水あるから美味い水もタダだし
485それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:28:20.63ID:KlpbrciN0
>>478
お前よりは詳しいと思うで
486それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:28:35.18ID:B+j1YrqP0
最近はジンに退避しとる
487それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:28:35.50ID:bVbt/anM0
知多が好きなんやけど似た系統でもっとええやつあるか?
488それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:28:37.51ID:fCjf4R73p
カバラン好きやけどあんま人気ないのかな
飲んでる人少ないの悲しい
489それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:28:46.02ID:oLLTPxf20
ラムにハマってるわ
キャプテンモーガンをコーラで割るのうますぎる
490それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:28:52.30ID:xt3bRHsEa
親が膵臓で死んでから酒を飲むのが怖くてほとんど飲めんわ
ウイスキー大好きだけど
491それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:28:53.88ID:oJ2UBPbCM
>>279
ウィスキーは日本ウィスキー以外は安定してるやろ
2023/05/04(木) 21:28:56.40ID:a1WetfoY0
>>488
高すぎて飲めない
493それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:28:57.05ID:cNSIgWdy0
ジムビームライは良いぞ
ジャックダニエルより旨い
2023/05/04(木) 21:29:08.47ID:UQ0hAxz00
>>487
ニッカのカフェグレーンええよ
495それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:29:14.38ID:QJtnYgwW0
>>435
加圧加熱して材料の表面積増やしたら行けそうだよな
496それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:29:31.53ID:L4xbWk040
蒸留酒とかいう太らない神の酒
497それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:29:36.20ID:U+vr6w1k0
>>487
ロッホローモンドのシングルグレーンやな
498それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:29:37.71ID:lE51+hK60
>>195
ワイ長野県民やがウイスキーバーの人からカバランの蒸留所が長野県にできるらしくて、ジャパニーズウイスキーの敵が来ちゃったって悲しんでたわ
そういうの意識しない人からしたら嬉しい話やと思うけど
499それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:29:39.92ID:u9FZg1d00
スモーキーなシングルモルトやと

アードモア、ボウモア、カリラ、タリスカー、カネマラ辺りが有名らしいな サントリーのHP見ただけやけどw
一本4000円くらいするから割と悩むンゴねぇ…
2023/05/04(木) 21:29:43.70ID:HDMKdq2h0
>>487
グレインズ20年
501それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:29:47.26ID:Zdo1dGRR0
>>450
ぶっちゃけバーのほうがええんやけど
そこまで都会やないから品揃え悪いんや
あとバー行くのダルい
2023/05/04(木) 21:29:51.66ID:L69TN7ZWM
>>96
芋なんてくっさい酒流行るわけ無いやろ
飲みやすいと評判の茜霧島でさえ臭過ぎて捨てたわ
503それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:29:53.17ID:bze8qB/Oa
一般人レベルでもあっこれは10年未満やね、こっちは10年以上やね
みたいな区別付くぐらい熟成年数で違うん?
504それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:29:59.84ID:/Hj5QIh/a
ジャックダニエルってウイスキー好きの中では評判どうなん?
505それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:29:59.90ID:KlpbrciN0
>>490
肝臓じゃないのに関係あるんか?
506それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:30:02.31ID:Gu9BBEK30
おいしいかもー
507それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:30:05.23ID:uDmC7XPCM
ロックの水割りってうまい?
508それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:30:11.64ID:BfnH0QiD0
>>485
めっちゃダサくて草
509それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:30:20.64ID:jDP6yoK00
爽やかなジンや甘い香りのラムの方がよく飲むわ
510それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:30:31.38ID:Kpa0zNbB0
あったあったこれやわ
一日で数年熟成
https://globe.asahi.com/article/14435120
2023/05/04(木) 21:30:33.66ID:a1WetfoY0
>>195
メルシャンは今やってたらボロ儲けやったろうにな
512それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:30:37.04ID:oJ2UBPbCM
>>186
ワインストッパー使えば一週間くらい持つよ
513それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:30:37.24ID:Cwd55wBc0
>>499
ワインとかと比べて持つから買ってええぞ
514それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:30:37.30ID:KlpbrciN0
>>508
お前がな
反論になってないし
2023/05/04(木) 21:30:40.80ID:UQ0hAxz00
>>503
わかるわけ無いやん
10年熟成しててもアルコールきついのとかあるし
516それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:30:47.13ID:u9FZg1d00
>>455
確かティーチャーズの主要原料がアードモアやねんな
濃い版のティーチャーズ的な感じなん?
517それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:30:47.22ID:Gu9BBEK30
>>505
アルコール性膵炎が慢性化すれば癌化するから関係あるかもー
518それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:30:48.94ID:If5RbKyy0
>>502
茜霧島はあれ癖強いやろ
伊佐美とかの方が飲みやすいと思う
2023/05/04(木) 21:30:48.99ID:xhU5r1ho0
アルコール美味いや
520それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:30:53.93ID:/KAm+yUFd
これ
https://i.imgur.com/v8mx4H5.jpg
https://i.imgur.com/Wj8u5DX.jpg
521それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:31:03.54ID:oJ2UBPbCM
>>504
常に置いておきたいわ
522それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:31:07.63ID:9YexOSi8a
>>505
かなりある
523それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:31:13.93ID:KYOtzC7pd
>>467
最近自分で熟成みたいなキットが出てるよな木片沈めるやつ
やっぱ味も香りもちゃうんやろか
524それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:31:23.83ID:BfnH0QiD0
>>514
まずお前の論が無いから反論も何もねぇよ
まずは日本語からやな
525それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:31:32.87ID:d/UyLGpR0
>>503
5年と10年と18年と24年ならわかる
10年と12年はわからん
526それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:31:33.89ID:upwm8XCMd
>>451
ゴメン😔
ビールとワインとウィスキーと焼酎しか飲まんのや
527それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:31:36.71ID:465+7lO00
痛風になったけど酒やめられない人がウイスキーに乗り換えてるんちゃう
528それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:31:41.82ID:Zdo1dGRR0
スモーキーで安めやと
ボウモア12年かタリスカー10年とかか
ヨード香苦手やからあんま飲まんけどボウモアは行ける
2023/05/04(木) 21:31:42.54ID:HDMKdq2h0
>>488
No1は安くて美味いがソリストシリーズは
高いうえに出来がガチャなんで買うのアホか富豪だけだわ
530それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:31:50.28ID:Kpa0zNbB0
>>502
白玉の露ええぞ
値段が安いのに味は廉価版魔王や
531それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:31:51.86ID:If5RbKyy0
>>507
お酒飲んでる時に飲むとうまい
532それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:31:58.70ID:k1USd+Y8d
https://i.imgur.com/zc8LPYh.jpg
この2つオススメや最近買った
533それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:32:04.27ID:rx2fNfPE0
>>520
酒は味より誰と飲むかの方が大事や
気の置けないやつとクソみたいな話しながら飲む酒は金には変えられん
534それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:32:06.90ID:mwNoJ7tqa
ウイスキー関係ないけど
もう飲めないから残します
ソーリー
https://i.imgur.com/0W8Y5jk.jpg
535それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:32:15.78ID:u9FZg1d00
ティーチャーズのメイン→アードモア
ジョニ赤のメイン→タリスカー
で間違ってない?

ティーチャーズとジョニ赤が一番しっくり来たから先ずはこの2本買ってみようかな
2023/05/04(木) 21:32:20.34ID:a1WetfoY0
>>529
ソリストってそんなにロットでばらつくんか?
537それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:32:21.50ID:sNxCkmWZ0
>>503
熟成年数が低いとアルコールアタックとか言われる刺激感がどうしても感じる
12年くらいから刺激感が薄れるから年数表記ものとノンエイジで比べるとバカ舌のワイでも分かるくらい違うで
538それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:32:30.31ID:uwe0DxtdM
>>339
スピリッツは熟成いらへんし値上がりせんやろ
539それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:32:32.66ID:KlpbrciN0
>>524
お前よりバーのマスターの方が酒に詳しいってレスさっきしたんやけど、日本語読めないんかキミ
540それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:32:43.02ID:3Og6dLNR0
>>532
めっちゃ高そう
2023/05/04(木) 21:32:54.15ID:bvIsyIWt0
日本のウイスキーってゴミカスだと思ってたけど戸河内美味しすぎでいくらでも飲める
542それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:32:58.51ID:QJtnYgwW0
>>534
ドリンクバーも頼んでジンジャエール割にしろ
上手いぞ
543それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:33:07.99ID:u9FZg1d00
ホワイトホースはスモーキー!みたいなレビュー見たけど全く煙っぽさを感じひんかったわ
2023/05/04(木) 21:33:10.64ID:fMPDJVWT0
転売屋の玉になってるのほんま見境ないよなー
545それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:33:24.12ID:Zdo1dGRR0
>>502
フラミンゴオレンジとかエンヴェレシーダあたりの
柑橘感の強い芋なら正直ウケると思うで
芋苦手やったけど違いすぎてビックリした
546それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:33:25.31ID:mwNoJ7tqa
>>542
ラストオーダー終わっちゃった🥺
547それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:33:30.52ID:fzn54Dni0
安いんよ
2023/05/04(木) 21:33:32.15ID:UQ0hAxz00
>>536
シングルカスクだから一つの樽の酒をボトリングする
ロットが違えば味も違うよ
549それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:33:33.36ID:rx2fNfPE0
>>534
サイゼのワインコスパ良すぎですよ悪魔
550それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:33:44.83ID:QJtnYgwW0
基本的に平和な酒スレでもイキリがいると多少は荒れるんやな
551それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:33:50.58ID:U+vr6w1k0
富士山麓が無くなったのが悲しかったわ
2023/05/04(木) 21:33:58.98ID:UQ0hAxz00
>>543
ホワイトホースうっすいわ
ティーチャーズ最強やと思う
553それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:34:00.53ID:06R8V54n0
>>547
そして旨い
554それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:34:05.13ID:3djo5ElI0
>>516
いきなりアイラ行くよりはええと思うぞ
シングルモルトの中じゃ安いから外してもダメージ低いし
サントリー所持やからその辺のスーパーとかでも置いてるしな
555それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:34:14.01ID:Cwd55wBc0
>>532
アマハガンはシャトーモンペラがホンマにうまいで
556それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:34:18.66ID:oJ2UBPbCM
オススメのワインコルク抜きあるか?
あれ抜くのむずいやろ
かたすぎる
557それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:34:19.29ID:QJtnYgwW0
>>546
閉まるの早いな
558それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:34:20.56ID:B9Ctvm4T0
ウイスキーがお好きでしょ
559それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:34:30.29ID:If5RbKyy0
終売間際に富士山麓が高値で売られてたのは笑ったわ
560それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:34:33.91ID:u9FZg1d00
アイラ系は流石に怖くていきなりシングルモルトボトル買われへん
アイラっぽいブランドウイスキー(2000円くらいで)ってないん?
561それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:34:37.04ID:lE51+hK60
>>532
アマハガン好きやわ
562それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:34:42.03ID:KUd3bzcWp
トップバリュスレじゃないのかよ
2023/05/04(木) 21:34:43.68ID:TgbZlexE0
>>520
わかる

ウイスキーはウイスキーとしか感じないし、焼酎は焼酎としか感じない
2023/05/04(木) 21:34:49.86ID:a1WetfoY0
>>548
そんなことは知っとるよ
カバランのソリストが特段ぱらつきが多いのか知りたいんや
別にカスクストレングスじゃないだろ
2023/05/04(木) 21:34:50.01ID:BCRpG+RF0
そういや山梨で富士山麓買ってきたけど旨いんかあれ
566それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:35:01.04ID:06R8V54n0
>>563
ウイスキー全然違うじゃん
567それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:35:05.27ID:TRjzVcgNa
>>549
酒強くないのに調子乗ってグラス追加しちゃった🥺
ワインってなんで吐き気とリンクする味するんや
568それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:35:12.14ID:u4ON7Ttn0
>>540
2つ合わせて一万ないてま
569それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:35:16.83ID:sNxCkmWZ0
>>563
アイラモルト飲んだらいい反応してくれそうやね
570それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:35:18.60ID:jDP6yoK00
>>542
コーラ割もうまい
スペイン?でポピュラーらしい
571それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:35:26.68ID:f8MeAGWPd
>>188
一本グソで草
572それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:35:38.59ID:0WzQGNjY0
ウイスキー嫌いワイ、通風発症で嫌嫌ハイボール飲む
573それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:35:39.60ID:u9FZg1d00
>>552
だよなンゴ!
近所のやまやで千円スコッチ一通り買ったけどティーチャーズがダントツで美味かったわ
値上げ前に10本買った
574それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:35:39.73ID:4xr+4ppE0
カロリーやばすぎて草
https://i.imgur.com/m1JN8fG.png
575それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:35:50.41ID:QJtnYgwW0
バスカー緑とバランタイン好きなワイにオススメある?
バランタインはファイネスト、7年、12年飲んでる
576それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:35:56.96ID:d/UyLGpR0
>>572
酎ハイ飲めや
577それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:36:03.16ID:f8MeAGWPd
ハイボール苦手なんやがどうしたらいいの
ハイボール飲める人かっこいい
578それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:36:10.28ID:pTssIJyH0
どうして2021で途切れているんでしょうね
579それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:36:11.41ID:QJtnYgwW0
>>570
カリモーチョやな
ワイも好き
580それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:36:18.45ID:TRjzVcgNa
>>557
北与野やね
さいたま市は結構早い
晒されんことを願うわ
581それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:36:21.09ID:If5RbKyy0
>>572
ハイボールでウイスキーが嫌なら焼酎はどうや?
2023/05/04(木) 21:36:21.57ID:UQ0hAxz00
>>564
ソリストはカスクストレングスだぞ
2023/05/04(木) 21:36:30.88ID:a1WetfoY0
>>548
カスクストレングスだけど
シングルカスクじゃないだろ
584それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:36:37.73ID:Kpa0zNbB0
>>562
初代は不味すぎて終売したぞ
585それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:36:39.56ID:u9FZg1d00
>>554
サンガツやで
やまやで3300円やったわ 勇気出して買ってみるで!
強化版ティーチャーズなら安心や
586それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:36:52.38ID:d/UyLGpR0
>>577
苦手なもん無理に飲む必要ないと思うけど飲み続ければ慣れるで
587それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:36:57.11ID:QJtnYgwW0
>>574
588それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:37:07.92ID:RgufOemX0
10秒チャージがええやろ
https://i.imgur.com/ci94cZ2.jpg
589それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:37:08.34ID:KlpbrciN0
>>524
それに対してなんの反論にもならん「ダサい」ってお前のセンス終わってるよ
590それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:37:19.57ID:If5RbKyy0
>>577
酒飲むのにかっこいいもクソもないやろ
好きなの飲めばええやん
591それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:37:20.35ID:06R8V54n0
>>577
まずゼロサイダーで割ってみよう
それを旨いと感じてからハイボール飲んだから旨かった
2023/05/04(木) 21:37:21.22ID:eF/vL2gIp
>>574
実質コーラやしな
593それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:37:24.32ID:Zdo1dGRR0
>>577
飲まんでええ
か合うハイボールを探すかやな
定番やが白州のハイボールはウマいで
594それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:37:25.52ID:umZ+TXcr0
>>577
無理しなくてもいいのでは?
嫌いなのに無理してでも飲むならレモン凄い入れるかくらいしか
595それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:37:39.20ID:Kwvc/++B0
角しかまともに飲んだことないわ
596それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:37:47.91ID:BPaKnqg70
>>574
なんや90kcalもないとかヘルシーやん
597それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:37:53.00ID:u9FZg1d00
バランタインファイネスト普通に不味かったんやが…
あれが世界で2番目に売れてるってほんまなんか
7年や12年になると美味くなるんかね?
598それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:37:54.37ID:jDP6yoK00
>>574
普通のコーラにアルコール分ってだけやけどな
居酒屋の酎ハイと変わらんぞ
599それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:37:55.18ID:QJtnYgwW0
>>580
流石にこのスレでいまサイゼにいるのお前さんだけやろうからイラン心配すか
2023/05/04(木) 21:38:14.75ID:TgbZlexE0
>>566
アルコールキツすぎて味を感じる以前なんだろうなとは思う
601それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:38:15.66ID:Kpa0zNbB0
マリブコーク
602それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:38:28.91ID:TRjzVcgNa
>>577
ワイもビールしか美味しく感じないタイプや
ハイボールは薄ければ美味しく飲めるんやが
濃いと結構きついな
603それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:38:38.31ID:sNxCkmWZ0
>>597
12年はほんま美味い
昔はもっと安く飲めたのにね
604それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:38:57.85ID:4xr+4ppE0
"上"で待ってるで
https://i.imgur.com/H2LtViu.jpg
605それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:39:07.28ID:lE51+hK60
手軽に飲めるのならカティーサークやわ
角はあんまりウイスキーの味が感じられなくて好きじゃないな
飲みやすいけど
606それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:39:12.29ID:If5RbKyy0
>>563
日本酒は差がわかりやすいぞ
日本酒度マイナスの激甘とプラスの激辛飲み比べたら簡単に違いがわかる
2023/05/04(木) 21:39:26.05ID:mGE9XpTL0
ジャパニーズはキャンベルタウンと同じ運命辿って終わりやろ
修行してマッサンが広めたウイスキーらしい終わり方やん
2023/05/04(木) 21:39:35.44ID:DDi2JSCSd
山崎12年とそうじゃないやつは本当に味違うんか?
609それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:39:51.27ID:umZ+TXcr0
ハイボール好きやけどハイボール以外でウイスキー飲めない人もおるしな
2023/05/04(木) 21:39:51.88ID:UQ0hAxz00
>>583
シングルカスクだよ
611それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:40:03.52ID:QJtnYgwW0
>>597
バランタインファイネスト好きでジョニ赤は苦手なワイと正反対やね

12年まで飲んだけど基本的な方向性は変わらんよ
612それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:40:13.51ID:oJ2UBPbCM
角のハイボールって好き嫌いあるやろ
初心者向けみたいな顔してるのはあかんわ
ジョニー・ウォーカーとかジャックダニエルとかジムビーム、カティサーク、デュワーズとかのほうが初心者向けやと思う
613それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:40:19.18ID:u9FZg1d00
デュワーズ→デュワーズ12年
バランタイン→バランタイン12年
ジョニ赤→ジョニ黒12年
グランツ→グランツ8年

みたいにそれぞれ高級版があるのにティーチャーズにはないのが腹立つ😡
ワイはもっと美味しくなったティーチャーズが飲みたいんや😡
2023/05/04(木) 21:40:20.17ID:a1WetfoY0
>>610
まじ?
それはすまんかったわ
615それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:40:38.56ID:H3bv2gSla
>>599
こわヨ
ダサいけど水をチェイサーにしてる
なんg民いなくてもちょっと恥ずかしい
616それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:40:55.05ID:Cwd55wBc0
>>608
明確に違う
2000円くらいで飲み比べできる店あるから試してみ
617それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:40:55.72ID:yJ2Mu//20
ティーチャーズをハイボールにして飲んでるわ
これまでホワイトホースやったけど違いわからん
618それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:41:15.33ID:J/l+RORV0
ウィスキー夏場冷凍庫に入れてトロトロで飲むのは好き
619それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:41:17.44ID:B+j1YrqP0
>>605
低価格帯ではハイボール最適だと思う
2023/05/04(木) 21:41:19.24ID:UQ0hAxz00
>>614
ええ…
621それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:41:21.60ID:3djo5ElI0
スプリングバンクの持て囃されっぷりはなんなんやろか
余りにも買えないからバーで飲んだけど飛び抜けてうまいかと言われるとそうではないわな
622それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:41:26.85ID:WfBQpEv10
日本酒の街に生まれ育ったワイには酒といえば日本酒以外の選択肢が存在しないわ
最近の若者なんであんな日本酒飲まへんのや😢
623それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:41:27.70ID:QJtnYgwW0
>>615
たくさん水飲んどけ
サイゼの赤ワイン好きだけど割りと悪酔いしやすい
624それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:41:32.49ID:yUduocAPM
>>605
村上春樹に影響されて一時期カティーサークばっかり飲んでたわ
625それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:41:37.92ID:d/UyLGpR0
赤ワイン樽熟成でおすすめのウイスキーあります?
2023/05/04(木) 21:41:39.30ID:a1WetfoY0
>>610
バーボンカスクってトロピカルフルーツいるんか?
627それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:41:49.46ID:s7XvsNJ00
ジョニ黒クソ美味すぎるわ
628それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:42:06.21ID:oJ2UBPbCM
>>613
煙いよな
煙いからジョニとかラフロイグ系やないか
629それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:42:06.56ID:J/l+RORV0
>>622
ぴちぴちの30代だけどウィスキーより日本酒の方が好きやぞ
630それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:42:19.97ID:QJtnYgwW0
>>219
時代はバスカーですよ😎
631それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:42:29.84ID:JfPaZ6Ze0
https://i.imgur.com/rPhrXjC.jpg
632それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:42:32.33ID:H3bv2gSla
>>609
普通にアルコール10%以下の炭酸以外全部飲みづらい🥺
ビールとかハイボールゴクゴクいけてええわ
ストゼロとかも奇跡的なバランスなんやなってたまに思う
633それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:42:32.74ID:s7XvsNJ00
>>621
各国に割り当てられてる量が決まってるから、そもそも流通量少ないらしいな
634それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:42:33.89ID:Zdo1dGRR0
ラムがマジで分からんくて困る
高くなるほど不味く感じる
ディクタドールのソイレントは甘くて美味かった
エンモアは5万のくせに本気でキツい工業製品を煮詰めた味がする
635それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:42:36.04ID:06R8V54n0
>>605
特徴ないよね角
636それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:42:37.16ID:WfBQpEv10
>>629
ぴちぴち🤔
637それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:42:55.97ID:OWXNqQxc0
ブラックニッカ飲んで「なんやこの不味い酒!」
と思ったけど高いウイスキーはそれなりに美味かったわ
安酒ってジャンルの敵やな
638それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:42:57.36ID:Cwd55wBc0
>>625
https://www.shinanoya-tokyo.jp/view/item/000000016281
2023/05/04(木) 21:43:20.98ID:CjjIOixjx
ハイボールってまずいと思うんだけど
皆アレの何が良くて飲んでるの?
640それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:43:21.36ID:umZ+TXcr0
カティサーク買うならホワイトホース買っちゃうな
いかに安くて自分に合うウイスキー探すの楽しいよね
641それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:43:21.44ID:u9FZg1d00
>>611
ジョニ赤やティーチャーズを飲んだ直後の喉奥に香る煙っぽさが好きンゴねぇ
バランタインの甘ったるい?香りと喉越しはちょっと好みと違うかったわ
642それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:43:24.37ID:LirHzW7/0
>>622
新潟?
2023/05/04(木) 21:43:32.22ID:DDi2JSCSd
>>616
そうなんか
なかなかチャンスがなくてウイスキーを始められないんや
バーとかに連れて行ってくれる先輩が欲しい
644それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:43:36.50ID:jDP6yoK00
日本酒飲んで上手い不味いは分かるけど
名前覚えられる気がしないんだわ
蒸留酒に比べて種類多すぎなんよ
645それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:43:39.21ID:QJtnYgwW0
>>622
ピチピチの若者は日本酒好きでも高くて飲めないよ
安い蒸留酒に走りがち
646それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:43:44.84ID:Kpa0zNbB0
>>622
日本酒も好きやけど劣化しやすいのとカクテルがハイボールみたいなキャッチャーなのがないからちゃうか
風の森飲んだときはこの値段でこんな旨い酒あるんかと感動したもんやがおっさんの飲み物感が未だに抜けんよな
647それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:43:49.66ID:Cwd55wBc0
ティンカップが地味に気になっとるんやけどどうなんや
648それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:43:50.99ID:GWoYTrux0
酒って何で作ったらアカンの
酒税取れなくなるから?
2023/05/04(木) 21:43:54.54ID:0KDnI07e0
サントリーが在庫絞りまくりやからな
650それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:43:55.50ID:U+vr6w1k0
>>622
健康志向や
651それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:44:02.61ID:06R8V54n0
>>639
香り
652それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:44:06.01ID:d/UyLGpR0
>>638
サンガツ
653それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:44:08.84ID:LirHzW7/0
>>634
ロンサカパもあかんの?
654それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:44:15.35ID:hsrMcQQq0
蒸留酒がええわ、体がまじで楽
655それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:44:24.13ID:lE51+hK60
>>619
カティーサークはマジで高いところだと1400円くらいするわ
スーパーでも店によっては890円とかのところもある

>>624
村上春樹カティーサーク好きなんか
知らなかったわ
656それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:44:52.89ID:06R8V54n0
サイダーやコーラで割る人いないんだね
657それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:44:58.56ID:sNxCkmWZ0
>>643
1人で行けばええやんワイも初めては1人で行ったで
このジャンルは教えたがりおじさんと初心者馬鹿にしないバーテンしかおらんぞ
658それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:44:59.59ID:WfBQpEv10
>>642
兵庫や
659それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:45:03.10ID:H3bv2gSla
>>623
そうするわ😭
白やとミニデカンタ2つ余裕やったけど
赤はミニデカンタ+グラスできついわ
660それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:45:12.33ID:oJ2UBPbCM
>>622
九平次とにごりが好きやな
661それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:45:19.99ID:s7XvsNJ00
テキーラも高いやつは美味しいって聞くけど
そんなの飲む文化がない
662それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:45:25.25ID:If5RbKyy0
>>639
炭酸水ゴクゴク飲むの美味しいやろ?
それの延長や
663それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:45:25.55ID:fakg/U7U0
この前泊まった旅館で山崎18年のボトルが定価で売ってたわ
別にウイスキー好きちゃうから頼まなかったけど、一杯だけ飲めばよかったかな
664それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:45:26.25ID:QJtnYgwW0
>>641
ワイはロックでもハイボールでも残るバランタインの甘さが好きで、ジョニ赤の鼻に残る煙たさや保健室みたいな匂いが苦手やからお互い特徴捉えた上で好み別れてるね

人の味覚って面白いわ
665それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:45:30.67ID:oJ2UBPbCM
>>624
やたら出てくるよな
666それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:45:34.94ID:u9FZg1d00
アイリッシュウイスキーって大抵「癖がなく飲みやすい、喉越しスッキリ、ハイボールにおすすめ」としか書かれてなくて地雷感半端なくてまだ試せてないわ
唯一興味あるのはスモーキーとの評判のカネマラ
667それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:45:41.54ID:Cwd55wBc0
>>652
シングルグレーンでええならやけどな
モルトならアマハガンのシャトーモンペラおすすめや
2023/05/04(木) 21:45:42.03ID:a1WetfoY0
ふと思うが山崎の生産力ってスコットランドの中堅蒸留所以上あるだろうにどんだけ流通すくないんやって思うわ
初留8機あるんやろ
669それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:45:49.24ID:+gdivPBva
ドロナック値上げしすぎ15年以上売ってなさすぎ転売されすぎ
シェリー系でコスパええ奴ないか?
670それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:45:49.37ID:z+XZ5WW40
初心者なんやがバット69ってやつうまい?
2023/05/04(木) 21:45:49.83ID:UQ0hAxz00
>>656
コーラ割たまにやるで
ペプシやと甘すぎることに気づいたわ
672それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:45:57.48ID:ptShS/qr0
最近ベル飲んだけど、合わんかったなぁ
673それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:46:00.74ID:tmZlNyfa0
ブラックニッカリッチブレンドが780円やったから買い込んできたけどシェリー系は絶望的に炭酸に合わんな
渋味と酸味だけが残るわ
674それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:46:03.79ID:Zdo1dGRR0
>>653
あれも甘くて美味いね
定番銘柄以外は評価高くても癖が強すぎる
レジェンドオブキューバンラムも評価高いのにゴムの匂いがキツくてつらい
675それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:46:07.86ID:YDS3W8D40
ワイ大抵の酒は飲めるけど、焼酎の水割りお湯割りは苦手だわ

50くらいのオッサンってこの辺好んで飲むよな
676それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:46:12.38ID:XTdXZa6W0
税金だろ あとひょっとして
2014マッサンの追い風も有るか?w
677それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:46:18.49ID:ruveYMaz0
甘い酒好きなんやがええのない?
梅酒とカルーアは飲んだ
678それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:46:27.17ID:lE51+hK60
>>635
ちょっと値段上がるけどよくあるウイスキーならサントリーのだるまウイスキーは味がしっかりしてる
679それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:46:34.00ID:Hm4Ti60Od
五大ウィスキーに一か国変なのおるな

どことは言わんが
2023/05/04(木) 21:46:41.19ID:UQ0hAxz00
>>669
ここにはない
2023/05/04(木) 21:46:50.94ID:DDi2JSCSd
>>648
ビールを地面に撒く会の会長とかになってごまかすんや
682それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:46:52.26ID:f8MeAGWPd
>>593
ありがとう😊
ウイスキー好きは紳士多くて優しいな
683それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:46:53.21ID:umZ+TXcr0
バーボンたまに物騒な名前あるけど由来はなんなんやろな
と思ったら魔王とかあるし酒のネーミングセンスようわからん
684それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:46:59.04ID:LirHzW7/0
>>658
あーそっちか
日本酒ええよな
高いけど
685それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:46:59.08ID:H3bv2gSla
ホルホル民的にはウイスキー5大産地に日本入ってるってのはうれしい
まあワイは買えないけどな
686それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:47:03.45ID:QJtnYgwW0
>>677
アマレットってリキュールオススメ
とりあえずミルクで割って飲んでみてほしい
687それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:47:12.16ID:TMY8xFb60
>>173
タリスカー
688それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:47:16.18ID:iayHaS2+0
ノンアル飲んでるやつワイだけ説
よわない檸檬堂でええわ
689それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:47:16.92ID:jDP6yoK00
>>634
ラムってエイジよりカラーが合うかどうかに方が前提だと思う ダークとかゴールドとかホワイトとか
690それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:47:24.01ID:rx2fNfPE0
>>658
香澄か
あれはええ酒
691それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:47:30.01ID:f8MeAGWPd
>>590
飲み会の流れでハイボールの流れが来るのがね、、、
692それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:47:33.17ID:3djo5ElI0
シェリー系の推し蒸溜所は教えたくねえ
アラヒーもやばいしな
693それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:47:38.49ID:Kpa0zNbB0
>>645
日本酒も安くて旨い酒はたくさんあるんや
獺祭なんか有名やし2000~3000円帯でも有名所よりうまいのもゴロゴロおる
ただサントリーやニッカみたいな超大手おらんから選択肢多すぎて迷うんよな
そして美味いと流行ると値上がりするのもウイスキー以上の速さで上がりやがる
694それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:47:41.38ID:5/UdReRuM
ウイスキー、飲みすぎると翌日気持ち悪くなる
695それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:47:44.49ID:06R8V54n0
>>677
ウイスキーのサイダー割り
2023/05/04(木) 21:47:44.77ID:UQ0hAxz00
>>688
ワイはノンアルのビール運転中に飲んでるぞ
2023/05/04(木) 21:47:52.32ID:a1WetfoY0
>>669
シェリー系につよい蒸留所を探す
調べてると分かる
2023/05/04(木) 21:47:56.86ID:DDi2JSCSd
>>657
初めていくバーとか怖いやん…
699それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:47:57.04ID:B+j1YrqP0
>>666
むしろクセがあるのがアイラじゃないの?
700それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:48:09.19ID:ZX/3hnhvd
レモン入りのハイボール出してくる居酒屋殺したい
701それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:48:11.46ID:QJtnYgwW0
>>688
ビールは味好きだからノンアルでもええやってなるけどウイスキーの味はノンアルで開発されてないからな
2023/05/04(木) 21:48:22.82ID:UQ0hAxz00
>>699
アイリッシュはアイルランドや
703それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:48:29.52ID:LirHzW7/0
>>677
日本酒の貴醸酒
704それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:48:32.85ID:If5RbKyy0
>>675
冬の焼酎のお湯割はマジでうまい
705それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:48:42.48ID:Kpa0zNbB0
>>677
マリブコークええぞ
コーラより甘い
2023/05/04(木) 21:48:42.52ID:HDMKdq2h0
>>666
そんなん角と同価格帯の差がしてるからだろ
レッドブレストとかグリーンスポット辺り飲んでみろハゲ
707それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:48:45.56ID:f8MeAGWPd
>>602
わかる
ビールは美味いんよ
ハイボールはなんか違うんよな
708それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:48:46.12ID:WfBQpEv10
>>645
そんなに高いか?
精米歩合クソ高いやつとか買わない限り4合瓶でも2000円で普通に美味しいの買えると思うけど
709それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:48:49.06ID:H4bNiEbz0
1人のおっさんが産んだブームという風潮
710それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:48:53.66ID:06R8V54n0
>>694
飲む前と飲んだあとに太田胃散A錠飲んでみ
世界が変わる
711それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:48:59.42ID:QJtnYgwW0
>>693
割って飲めない事考えたら2000円でも高いよ
ウイスキーでも2500円くらいだと安易に買えなくなってくるレベルなのに
712それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:49:09.50ID:FUvb65UUd
山崎ってそんな感動するほどうまいの?
713それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:49:12.53ID:lH5J9rpG0
>>677
ベイリーズクリームおすすめ
714それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:49:18.66ID:jDP6yoK00
>>677
逆に発想でジュースにウォッカ混ぜろ
715それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:49:23.13ID:Cwd55wBc0
>>698
バーってほど畏まった店行かなければええねん
首都圏住みなら東京駅のSAKURAって店がええで
716それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:49:27.11ID:f8MeAGWPd
>>591
普通のサイダーじゃダメ?
717それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:49:28.40ID:If5RbKyy0
>>645
日本酒4合2000円くらいの買ってれば外れないしそんなに高くないよ
718それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:49:34.84ID:hHSqy2Nbr
韓国人が角瓶を大事そうに買ってくんだよな
2023/05/04(木) 21:49:41.24ID:UQ0hAxz00
>>712
いや全然
ウイスキー飲んで感動したことないわ
720それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:49:45.13ID:u9FZg1d00
>>699
アイラじゃなくてアイルランドや…
前にラフロイグをHUBで飲んでみたけどクセ凄すぎてヤバかったわ
あれを一本飲みきる度胸はない
721それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:49:58.50ID:ruveYMaz0
サンキューやで
甘いの結構あるんやな
722それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:49:59.32ID:5/UdReRuM
ハイボールは好きだけど、ウイスキーそのものはうえってなるわ
723それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:49:59.49ID:AxaRTajKM
>>716
三ツ矢サイダーで割ってもいいぞ
724それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:50:04.80ID:oJ2UBPbCM
>>694
水飲め
翌日は珈琲か紅茶な
725それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:50:20.89ID:Zdo1dGRR0
白酒を語れるなんG民いない説
2回しか飲んだことないけど吐きそうやったわ
ほぼ聞かないけど世界三大蒸留酒なんやろ?
726それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:50:21.31ID:B+j1YrqP0
>>702
>>720
すまんな
727それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:50:22.05ID:5/UdReRuM
>>710
まじで
728それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:50:28.55ID:s7XvsNJ00
テネシーハニーとかのクソ甘ウィスキーは誰が飲むんやあれ
729それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:50:29.53ID:06R8V54n0
>>716
全然いいけど、ゼロの方が体に少しマシじゃんってだけ
730それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:50:35.64ID:UAB7y2pr0
マッサンのせいで竹鶴12年終売なったの許さん
731それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:50:37.40ID:TMY8xFb60
マッカランはホンマに飲みやすくて好き
普段飲みするにはちと高いけど
732それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:50:38.32ID:NgCQ/AzbM
>>677
これおいしいよ
栗と林檎のリキュールなんやがミルクと割って飲むとええ
https://i.imgur.com/defPUKt.jpg
733それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:50:41.25ID:LirHzW7/0
>>693
4号瓶2000〜3000がもう高いんよな
734それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:50:43.77ID:Cwd55wBc0
>>666
ティーリングのシングルバッチ飲め
735それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:50:47.01ID:f8MeAGWPd
>>723
サンキュー、明日やってみるわ
736それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:50:48.26ID:oRx6W00H0
この間知り合いに貰ったウイスキー
響かと思ったら越百やったわ
737それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:50:57.16ID:QJtnYgwW0
>>708
日本酒は割って飲まないから消費早いじゃん
2000円だしたら安いところならちょっといいウイスキー買えちゃう
度数も考慮するとどうも高く見えてな
2023/05/04(木) 21:50:57.75ID:UQ0hAxz00
>>720
一本飲み続けると気にならなくなるよ
ポートシャーロットおすすめや
739それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:50:59.86ID:8mFBi79WM
実は酒の中で一番うまいことバレたな
740それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:51:02.15ID:If5RbKyy0
>>728
無糖ジンジャーエールで割るとうまいぞ
741それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:51:08.54ID:iayHaS2+0
死後、さばきにあう(迫真)
https://i.imgur.com/YAlrgpH.jpg
742それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:51:12.17ID:Kpa0zNbB0
>>711
2000~3000円ってのは一升瓶の値段やから量的にはウイスキーより余裕で多いぞ
743それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:51:15.04ID:06R8V54n0
>>727
今まで勧めて飲んだ人は驚いてる
744それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:51:19.33ID:U+vr6w1k0
>>725
紹興酒なら飲んだことあるんやけどなぁ
745それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:51:27.62ID:d/UyLGpR0
>>667
アマハガン良さそうやなー
とりあえずこっちから試してみようかな
746それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:51:28.34ID:UAB7y2pr0
最近はキンミヤばかり飲んどるわ
悪酔いせんし
747それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:51:28.49ID:f8MeAGWPd
初心者向けウイスキーは?
バカ舌なので入門編でええどす
748それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:51:32.57ID:umZ+TXcr0
>>741
又吉イエスかな
749それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:51:37.19ID:oJ2UBPbCM
>>677
ジャックダニエルテネシーハニー
ピニャ・コラーダミルク割
2023/05/04(木) 21:51:40.95ID:UQ0hAxz00
>>726
気にするな酒なんて趣味やし糞の役にも立たんわ
2023/05/04(木) 21:51:41.99ID:DDi2JSCSd
>>691
ハイボールの流れになる頃にはカクテルやらチューハイやらになってるやん?
752それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:51:58.19ID:QJtnYgwW0
>>717
40度あるわけでもないのに2000円は高いよ
学生は選ばんって
753それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:52:00.55ID:LirHzW7/0
>>728
アイスにぶち込んでデザート
754それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:52:09.29ID:u9FZg1d00
昔に居酒屋で飲んだトリスが不味すぎてウイスキーを躊躇してたけど、スコッチなら千円でも美味いのがいっぱいあるな
なんでトリスあんな不味いんや… ティーチャーズと値段変わらんのに
そして外人が大量にスーパーで買い込んでる謎
おたくの国のウイスキーの方が絶対美味いで…
755それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:52:09.68ID:If5RbKyy0
>>751
今時は一杯目からハイボールやで
756それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:52:10.66ID:jDP6yoK00
>>716
甘いだけのサイダーよりは
酸味があるサイダーの方がいい
人間、苦味と酸味は敏感なので酸味が強くなると苦味を感じにくくなる
甘みで苦味を紛らわせるのは難しい
だから酎ハイは酸っぱいのばっかりなんや
757それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:52:11.46ID:xKK2C4Yoa
年収300万ワイ、毎日ジャックダニエルぐびぐび
2023/05/04(木) 21:52:12.63ID:HDMKdq2h0
国産ウイスキーは鳥取県のメーカーは地雷
759それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:52:14.76ID:Cwd55wBc0
>>745
もしもネットで定価で売ってなかったら成城石井行くとええぞ
2023/05/04(木) 21:52:18.29ID:DDi2JSCSd
>>715
すまん
広島の片田舎や…
761それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:52:34.94ID:oJ2UBPbCM
>>728
食前か食後にはちょうどええよあれ
2023/05/04(木) 21:52:40.91ID:UQ0hAxz00
>>746
キンミヤのロックうまない?
やすい焼酎やと頭抜けとるやろあれ
763それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:52:43.68ID:lE51+hK60
>>608
ワイなんてまだハイボール嫌いだった頃、父親がもらった山崎12年をコーラ割りで飲んでしまったけどめちゃくちゃ美味かったわ
むしろ普通の人ならやらないからいい経験だったかもしれない
764それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:52:57.36ID:Zdo1dGRR0
>>669
シェリーで入手しやすいのならグレンアラヒーがコスパええと思っとる
765それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:53:02.22ID:8mFBi79WM
ビールってまずいのに何で人気なんやろ
ハイボールが攻守最強で隙がない
766それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:53:06.44ID:QJtnYgwW0
>>742
でもストレートで飲むものやん
767それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:53:13.97ID:f8MeAGWPd
>>756
ほぇー
レモンサワーとか男梅とかグレープフルーツとかたしかにな
768それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:53:14.82ID:U+vr6w1k0
日本酒なら紀土がすこ
769それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:53:15.13ID:xKK2C4Yoa
>>747
バランタインええで
安くて不味くない
770それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:53:25.06ID:s7XvsNJ00
美少年って日本酒だっけ?
771それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:53:25.31ID:WfBQpEv10
>>737
毎日飲むとしても1週間は持つ、日割りしたら300円くらいだけどそれならウイスキー買ってハイボールにして飲むって思考になっちゃうのか😢
772それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:53:31.73ID:06R8V54n0
>>747
カナディアンクラブ
凄くオーバーに言えば黒砂糖みたいな感じする
773それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:53:42.44ID:UAB7y2pr0
>>762
甲類やし基本割って飲んでるねー
ウーロンハイでガバガバ飲んでるけど酔いが回るよりカフェインで胃が荒れてくるわ
774それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:53:46.19ID:5Cz2Mc850
アホみたいに高い
2023/05/04(木) 21:53:47.00ID:Lrs3/b6fM
>>747
ジョニ黒
シーバス
776それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:53:47.27ID:d/UyLGpR0
>>759
成城石井においてるんか
色々親切にありがとう
777それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:53:48.49ID:Cwd55wBc0
>>747
バスカー
最近はスーパーで売っとるで
778それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:53:49.89ID:LirHzW7/0
>>747
ジャックダニエルかジョニーウォーカーのブラックあたり買ってみればええんちゃうとりあえず
779それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:53:50.28ID:f8MeAGWPd
>>769
サンキュー
いいGWになりそうやわ
780それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:53:54.92ID:If5RbKyy0
>>752
手は出しやい価格帯やと思うんやけどなあ
そらアルコール比率とかでいったら焼酎ウイスキーのが安いけど
781それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:53:57.15ID:sNxCkmWZ0
ここまでブルックラディのレスないやん
ジャケ買いして放置してるけど味はどうなんや
782それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:54:02.55ID:u9FZg1d00
アイラ系でひときわ安いフィンラガンとアイリーク飲んだニキおる? あれどうなん?
実は中身がカリラとか書かれてるけどマジなん?
2023/05/04(木) 21:54:05.59ID:DDi2JSCSd
>>765
たしかに、なんでこんな強烈に根付いてるんやろな
ビール置いてない店なんてないもんな
784それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:54:09.39ID:s7XvsNJ00
>>763
金持ちしかそんな飲み方出来んな
785それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:54:12.01ID:xKK2C4Yoa
マッカラン飲んだけど全く良さがわからんかった
クセがないということしかわからない
786それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:54:20.71ID:f8MeAGWPd
ウイスキー好きは紳士多くてアドバイス多くて助かるわ!
2023/05/04(木) 21:54:23.16ID:HDMKdq2h0
>>747
ジャックダニエル
ジェムソン
ティーチャーズ
2023/05/04(木) 21:54:40.91ID:UQ0hAxz00
>>773
カフェインとアルコール同時は胃が荒れそうやね
ロック試してみてやほんのり甘くてうまいで
789それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:54:44.54ID:8mFBi79WM
ジャックダニエルやらメーカーズマークやら飲んだけど結局ニッカに戻ってきたわ
2023/05/04(木) 21:54:45.66ID:a1WetfoY0
>>781
メロンぽい味がしてスタンダードにうまい
コスパは悪い
791それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:54:52.84ID:QJtnYgwW0
>>747
スーパーで売ってるような安いやつ試すのがいいよ
色々飲めば好き嫌いもわかるようになるし、有名なの飲んでおけば他の人と話しやすいから好みも見つけやすい

って事でワイからはバランタインファイネスト勧めておく
だいたい750mlで1000円前後
792それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:54:56.05ID:f8MeAGWPd
ジョニーウォーカーのブラックってのがええんやね
793それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:55:08.33ID:U+vr6w1k0
>>782
アイラモルトを安く飲みたいんなら良いと思うわ
794それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:55:19.76ID:LmedmkApr
安倍さんのおかげで発泡酒がウイスキーに変わったよ!
2023/05/04(木) 21:55:28.61ID:a1WetfoY0
>>620
>>626
2023/05/04(木) 21:55:32.43ID:UQ0hAxz00
>>781
クラシックラディはあんまり好きやない
ポートシャーロットは常備しとるで
797それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:55:41.36ID:Kpa0zNbB0
>>766
トニックとか緑茶で割っても美味しいんやで?
ハイボールみたいにキャッチャーなのがないからあれやけど日本酒自体は割ったら飲めない酒とちゃう
濃いだけでいいとかならスピリタス以外飲む必要ないわってなるけどそうはならんやろ?
798それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:55:42.12ID:lE51+hK60
>>747
ウイスキーの種類はみんなのオススメでいいけど、グラスもなるべく薄いやつの方がええで
分厚いジョッキとタンブラーだと全然口当たり違うから美味しく感じやすい
799それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:55:42.28ID:utnPncWya
>>707
ワイみたいなアホアホ大学生的に
ビールはコーヒーとか野菜的な大人になれば美味しく感じる味に感じるけど
ウイスキーは無理なやつは一生無理な味に感じるわ
800それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:55:45.46ID:NgCQ/AzbM
ウイスキーはイエローローズっていうのがすき
801それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:55:53.43ID:u9FZg1d00
アードモアを買うのは決めたで 明日買ってくるわ
タリスカー、カネマラ、フィンラガン、アイリークもスモーキーでそんなに高くないから興味あるんやが
明確にハズレみたいな銘柄ある?
802それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:55:57.68ID:QJtnYgwW0
>>771
そういうことや
日本酒は好きだけど、外で寿司食べるときくらいしか飲まんな
2023/05/04(木) 21:56:00.42ID:TgbZlexE0
>>791
最近良く見る陸ってのはどうなん?
804それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:56:10.85ID:mOinGMLda
日本酒好きワイ
みんなと飲みに行ってもみんなハイボールでワイしか日本酒飲まないから肩身が狭い
805それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:56:19.35ID:Kpa0zNbB0
>>768
和歌山のは甘口好きにはどれもヒット率高くてええよな
806それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:56:44.31ID:If5RbKyy0
>>804
逆にハイボールしか飲まないようなメンツで行く店って日本酒の品揃えあんまり良くなくない?
807それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:56:44.47ID:Cwd55wBc0
>>804
日本酒はキツイんや何故か
808それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:56:45.70ID:8/b8JI7D0
ハーパーをすこれ
809それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:56:49.00ID:f8MeAGWPd
>>798
マジか!
タンブラーしかないからグラスも調達せんと
810それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:56:52.04ID:UAB7y2pr0
主観やがアイラはアードベッグが別格で美味いね
これをムール貝なんかに合わせるとしこたま美味いのよ
2023/05/04(木) 21:56:59.20ID:UQ0hAxz00
>>801
カネマラだけアイリッシュやから他と酒質違うかもしれんがハズレはなさそう
812それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:56:59.85ID:QJtnYgwW0
>>780
コスパがね…
813それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:57:01.69ID:LirHzW7/0
>>799
ビールもウイスキーも最初から美味いと思う人なんて少ないで
後天的な味覚で好きになるもんや酒は
何回も飲んでも美味ないなら合わんのやろうけど
814それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:57:11.54ID:sNxCkmWZ0
>>790>>796
サンキュー常飲候補にはならなそうやね…
815それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:57:14.88ID:u9FZg1d00
今調べたらジョニーウォーカー緑がワイの興味あるシングルモルトばっか入ってて草
こんなん絶対超スモーキーやん…
816それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:57:30.28ID:TMY8xFb60
ハイボール→水割り→ロック→ストレートと飲み方を変えてきて、今ではストレート以外は考えられんようになった

酒を飲み始めた頃はウィスキーをストレートでなんてすぐ吐きそうになってたのに
817それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:57:38.89ID:lRHUikCQd
バカ「これ飲んでみな!飛ぶぞ」

正露丸臭ぷぅ~ん(笑)
818それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:57:40.19ID:d3BUwSHra
>>764
グレンアラヒーも手に入りづらいしドロナック12年より高いやろ!
2023/05/04(木) 21:57:43.80ID:UQ0hAxz00
>>815
いうほどスモーキー感ないで
820それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:57:48.18ID:gzJGquUF0
2023年アスリート長者番付

1位 クリスティアーノ・ロナウド(アル・ナスル):1億3600万ドル

2位 リオネル・メッシ(パリ・サンジェルマン):1億3000万ドル

3位 キリアン・エンバペ(パリ・サンジェルマン):1億2000万ドル

4位 レブロン・ジェームズ(NBA、ロサンゼルス・レイカーズ):1億1950万ドル

5位 カネロ・アルバレス(ボクシング):1億1100万ドル

6位 ダスティン・ジョンソン(ゴルフ):1億700万ドル

7位 フィル・ミケルソン(ゴルフ):1億600万ドル

8位 ステフィン・カリー(NBA、ゴールデンステート・ウォリアーズ):1億40万ドル

9位 ロジャー・フェデラー(テニス):9510万ドル

10位 ケヴィン・デュラント(NBA、フェニックス・サンズ):8910万ドル
821それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:57:48.35ID:s7XvsNJ00
ブラックニッカディープブレンド
ジョニ黒
メーカーズ
グレングラント アルボラリス

この辺はうまい
822それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:57:54.01ID:UAB7y2pr0
>>808
ハーパーのソーダ割り大好きや
823それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:58:00.07ID:QJtnYgwW0
>>803
すまん、飲んだことないからわからん
きっとこのスレの他の親切な人が教えてくれるよ
824それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:58:03.11ID:LirHzW7/0
日本酒は4号瓶やと1、2日で無くなる
825それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:58:04.93ID:U+vr6w1k0
数年前に戻りたい
https://i.imgur.com/IUaVSsK.jpg
826それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:58:05.49ID:f8MeAGWPd
ウイスキーはやっぱ香りなん?
827それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:58:18.38ID:8/b8JI7D0
うまいよな
水割りも好きやけど
828それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:58:18.70ID:5b844rREd
割って飲むと実はコスパいいよな
ビールはすぐ飲めるけど高い
829それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:58:25.81ID:If5RbKyy0
>>812
コスパで酒飲み出したら終わりだよ😭
830それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:58:25.84ID:mOinGMLda
>>806
基本居酒屋や
確かに置いてある日本酒なんて知れてる、友達飲みに行く時とかそんな酒の旨さ求めてないからそれでいいけど
2023/05/04(木) 21:58:29.03ID:DDi2JSCSd
>>804
日本酒好きだとすごい酒豪扱いされるよね
832それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:58:29.28ID:lE51+hK60
>>809
すまん言い方が下手だったけど分厚いすぎないタンブラーなら全然ええで
833それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:58:29.97ID:u9FZg1d00
>>819
マジか… じゃあ買わんとくわサンガツ
この金でシングルのタリスカー買った方がええな
834それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:58:30.30ID:06R8V54n0
>>786
でも飲みやすいからアル中には気を付けた方がいい
835それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:58:35.57ID:inzinxke0
ゴールドコックとかいう下品な名前のウイスキー美味かったわ
チェコにもウイスキーがあったんやな
836それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:58:41.67ID:J7MbaBDTa
ハイボールが流行ってるんや
837それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:58:46.41ID:3djo5ElI0
スコッチに日本でいうとこの凛みたいな明確なハズレはない
シングルモルトは特にそう
あっちは法律しっかりしとるし
838それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:58:47.64ID:Kpa0zNbB0
>>817
ラフロイグ好きやったら行けるかと思って今はなきトップバリュ黄色ウイスキー飲ませたら不味すぎてキレて草だったわ
2023/05/04(木) 21:58:49.56ID:2HbqqLpR0
竹鶴17年10年前4000円ぐらいで買ったわ
大量に買っとったら大金持ちになれてたのに
840それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:58:51.49ID:U+vr6w1k0
>>803
陸はバニラ系の味やからそれが行けるんなら良いと思う
2023/05/04(木) 21:58:53.55ID:UQ0hAxz00
>>828
炭酸水用意するとビールとそんな変わらん気もする
2023/05/04(木) 21:59:00.51ID:IOp9JBI40
何G 負け犬アル中カス多過ぎ問題w
843それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:59:00.55ID:Zdo1dGRR0
>>804
日本酒は店がこだわってるかで差が出来すぎる
定番品で埋めてるところはウンコ
季節ごとの品をちゃんと入荷してるとこは良い店
844それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:59:03.60ID:oJ2UBPbCM
>>826
高いやつはそうやな
安いのはそこまでしないやろ
845それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:59:14.33ID:5b844rREd
>>323
水割りでもワイは好きよ
2023/05/04(木) 21:59:15.66ID:UQ0hAxz00
>>833
駄目美味いから買え😡
847それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:59:19.31ID:u9FZg1d00
>>825
フィンラガンが安くて羨ま
アードベッグと比べてどうやった?
848それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:59:27.11ID:/aWOKHOW0
親父からバカラのグラス貰ったからこの後仮眠してサッカー観ながら呑むンゴ
849それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:59:35.25ID:d3BUwSHra
先日ボトラーズの5万するアャ宴灯モチちゃっbス
850それでも涛ョく名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:59:42.38ID:If5RbKyy0
>>830
せやからわいもそういう時はとりあえずハイボールや
飲み放題の日本酒(迫真)とかは飲むきせんけどハイボールだけはどんな店でも裏切らんからな(薄い時は薄いけど)
851それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:59:43.39ID:umZ+TXcr0
>>831
謎よな
ワインとかとそんな度数変わらんやろ
誰かが頼むとご相伴しちゃう
852それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:59:43.53ID:sNxCkmWZ0
>>837
ジャパニーズウイスキーの定義作ったのはいいけど法的に野放しなのがね
なんちゃってウイスキーが跋扈してて5大とか名乗るの可笑しいわ
853それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:59:58.13ID:f8MeAGWPd
>>834
毎日ビール1.5Lと酎ハイ1L飲んどるアラサーどす!
854それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 22:00:00.22ID:Fe/r3F6m0
>>598
普通のコーラよりも100mlあたり0.2g糖質多いし
濃いめのコーラで割ってる感じやで
甘すぎてまずい
2023/05/04(木) 22:00:07.02ID:iDI+2ofy0
酒呑まずにはいられない!
2023/05/04(木) 22:00:13.49ID:2HbqqLpR0
ラフロイグとかも3000円切ってたよな
857それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 22:00:19.70ID:QJtnYgwW0
>>797
うーん、言わんとしてることはわかるけどやっぱり高く感じちゃうな
日本酒自体は外で飲むけど、家に置くのはウォッカ、ラム、ジン、ウイスキーでええや
858それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 22:00:25.00ID:oJ2UBPbCM
>>323
本場では水割りで飲むのが主流やで
2023/05/04(木) 22:00:27.36ID:+0MLamAr0
炭酸水好きやからソーダストリーム家にある
だからハイボールも作れるけど、酒は体に悪いらしいから飲まんわ
860それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 22:00:29.38ID:AtnWSo4D0
マッサンってなんであんなヒットしたんやろ
861それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 22:00:36.95ID:TMY8xFb60
初心者はスコッチとバーボンどっちが好きかを見極めてから深掘りしていけばいいと思う
862それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 22:00:38.81ID:06R8V54n0
>>853
おい・・・
863それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 22:00:40.52ID:LirHzW7/0
>>853
お前さんやばいやろ
864それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 22:00:44.37ID:8mFBi79WM
炭酸水って日を置くとすぐ炭酸抜けるよな
アルカラがでかいやつ買わなかった理由分かるわ
865それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 22:00:45.57ID:UAB7y2pr0
角ハイボールにタリスカーフロート、お好みで黒胡椒
これが脂っこい揚げ物なんかに合うんだわ
866それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 22:00:57.65ID:/aWOKHOW0
高いウイスキーはハイボールにするの躊躇うのワイだけ?
867それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 22:01:01.67ID:iayHaS2+0
酒弱いけどJALのファーストクラス乗って森伊蔵飲みたい
868それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 22:01:03.85ID:f8MeAGWPd
ハイボールとかウイスキーに合うつまみは?
チョコとか出てくるよねバーでは
869それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 22:01:04.02ID:oqCtL0Yxd
オールドプルトニーめっちゃ美味いんやがこれに似たウイスキー他にある?
870それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 22:01:05.86ID:Fe/r3F6m0
>>128
ジャックダニエルとかコーラと混ぜる以外の使い道ないやろ
ジャックコークにしたらコーラの味を1段階上げてくれるし
871それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 22:01:08.81ID:frc06nNzF
マッカラン買ったのに高いからもったいなくて飲めん
872それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 22:01:11.45ID:U+vr6w1k0
>>847
アードベッグが一番臭かったわ
フィンラガンは全体的に薄かったはずや
873それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 22:01:14.30ID:If5RbKyy0
ウイスキーはストレートより加水しがちなイメージやな
874それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 22:01:31.09ID:NgCQ/AzbM
中国のこの酒知っとるニキおる?
https://i.imgur.com/XnGjCyo.jpg

今まで色々な酒飲んできたがこればっかりはアカンかった
獣みたいな独特の匂いするんやわこれ
2023/05/04(木) 22:01:32.35ID:HDMKdq2h0
>>825
10年位戻りたい
https://i.imgur.com/za6Urmy.png
2023/05/04(木) 22:01:32.51ID:aQKALDem0
家ってマジで金かかんねぇなと実感する
外行くとエグい勢いで金減ってくわ
877それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 22:01:34.92ID:f8MeAGWPd
>>863
家計的に?
878それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 22:01:36.53ID:J7MbaBDTa
チューハイもハイボールもあんま変わらんのにチューハイだと子供っぽく思われるからハイボールで誤魔化してるのは否めない
879それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 22:01:40.09ID:QJtnYgwW0
>>829
まだトップバリューには手出してないから大丈夫や
880それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 22:01:43.27ID:oMClDwZP0
ほんまこんなこと言ったら怒るやついるけど3年未満のウイスキーより樽麦焼酎のがよっぽどうまいよな
なんでウイスキーにこだわるのかわからん
881それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 22:01:59.20ID:sNxCkmWZ0
>>868
バーでサラミと合わせた時は抜群に美味かったわ
2023/05/04(木) 22:02:03.71ID:65nsVM1I0
日本酒って年取ればうまく感じるようになるんかな
883それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 22:02:04.63ID:Kpa0zNbB0
>>868
マスカットとかぶどうと飲むのめっちゃ好きやわ
シャインマスカットを狂ったように食ってた時期がある
884それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 22:02:06.75ID:umZ+TXcr0
>>866
貧乏性あるあるやな
なので貰い物以外で自分で買うなら1000円くらいのウイスキーや
885それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 22:02:11.00ID:3djo5ElI0
>>869
プルトニーより甘さに振ってるけどクライヌリッシュ
886それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 22:02:11.95ID:WfBQpEv10
ブランド物のウイスキー高すぎてYouTubeで美味そうに飲んでる奴のショート見るのでええわ
山崎とかおかしいだろあれ
887それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 22:02:11.93ID:d3BUwSHra
そろそろ原酒増えて山崎と白州も手に入りやすくなるだろうな
888それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 22:02:12.45ID:X1IPLqDk0
バラファイとディープをデイリーで飲んでたが
トマーティン製のPBウイスキーを1,000円/700mlで買うようになった
889それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 22:02:14.31ID:s7XvsNJ00
朝ドラで焼酎の番組やれば焼酎人気上がるやろ
村尾とか魔王とか適当に取り上げて
890それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 22:02:16.75ID:LirHzW7/0
>>877
肝臓的に
891それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 22:02:16.75ID:oJ2UBPbCM
日本酒はきほんどれも上手いな
酒そのものよりシチュエーション次第
2023/05/04(木) 22:02:26.41ID:DDi2JSCSd
>>874
中国の一般的な酒ってどんなんか想像もつかないわ
焼酎みたいなんかな?
893それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 22:02:26.60ID:Cwd55wBc0
>>869
オールドプルトニー12年か?
あれロックで飲むと絶妙な塩っぽさがホンマに美味いよな
これに似た酒はまだ見つけられてへんわ
894それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 22:02:35.01ID:06R8V54n0
>>880
そもそも酒の種類が違うじゃん
895それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 22:02:35.48ID:RQWgWm290
最近バスカーとだるまばっかりや
すぐ無くなるからウイスキーに2万とかだすの勿体なくなってきたわ
896それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 22:02:35.93ID:UAB7y2pr0
>>870
ジャックダニエルってコーラと混ぜるとどうしてあんなにメローな感じになるのか不思議
897それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 22:02:39.41ID:QJtnYgwW0
>>875
バランタイン17年ってこんな値段だったのか…
もう少しワイが早く産まれてればなぁ
898それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 22:02:44.27ID:U+vr6w1k0
>>875
ええなぁ
899それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 22:02:50.08ID:f8MeAGWPd
>>890
今のところ生きとる
900それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 22:02:58.42ID:d/UyLGpR0
>>868
オレンジピールとかドライフルーツとかと合わせるの好きだわ
2023/05/04(木) 22:03:02.53ID:a1WetfoY0
>>893
オーバン
902それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 22:03:05.31ID:4IUYQgih0
なんG民ってウイスキー以外好きなの無いんか?
いつもウイスキースレだから話分からん😭
903それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 22:03:05.98ID:oJ2UBPbCM
>>864
余ったら朝に飲めばええぞ
904それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 22:03:06.12ID:lE51+hK60
>>866
ワイお酒自体弱いからロックがあんまり飲めないわ
ストレートとかロックでちょっとだけ味わってすぐハイボールにちゃう
本当はカッコよくロックとかで飲み続けたいけどハイボール美味いからしゃーない
905それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 22:03:09.15ID:u9FZg1d00
>>872
薄い風味のアイラなんか
アイラ初心者のワイにはかえって飲みやすそうやわサンガツ
906それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 22:03:10.57ID:gxud9G9Xa
>>813
そんなもんか…
ただやっぱ蒸留酒のハードルを感じるわ
2023/05/04(木) 22:03:13.29ID:UQ0hAxz00
>>888
セブンのレジェンダリースコットかな
908それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 22:03:13.32ID:f8MeAGWPd
>>883
そんな飲み方が!
シャイマスの時期楽しみやわ
909それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 22:03:13.82ID:fMPgbyWl0
ワイの
https://i.imgur.com/XPDeCAM.jpg
2023/05/04(木) 22:03:15.15ID:HDMKdq2h0
>>880
樽三年以下はそもウイスキーじゃないから
911それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 22:03:31.54ID:06R8V54n0
ウイスキーと甘いものってアンパンと牛乳くらい合うよな
912それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 22:03:48.63ID:Fe/r3F6m0
>>874
白酒?
香りが複雑すぎて酒クズしか好まん気がするわ
913それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 22:03:57.16ID:qxln6AdY0
ラフロイグとか4000円ぐらいだった気がするんだけどなぁ
ラガヴーリン欲しいけどラフにしよとか言ってた記憶あるわ
ラガヴーリンがもっと酷い事になってるけど
2023/05/04(木) 22:04:00.76ID:UQ0hAxz00
>>909
105とは通やね
915それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 22:04:01.80ID:0GLys9oKa
久々に酔ったけどほんまうんこ漏らしそうでこわい
さっき漏らしたかも
916それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 22:04:19.89ID:QJtnYgwW0
>>848
お、マジョルカか?👹
917それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 22:04:22.95ID:kqpE2cf70
うーん、芳醇でスモーキー!
2023/05/04(木) 22:04:24.50ID:DDi2JSCSd
日本酒は寿司や刺身と抜群に合うのだけはわかる
919それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 22:04:27.30ID:lH5J9rpG0
>>868
バーボンとマーブルチョコ
920それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 22:04:28.04ID:/aWOKHOW0
>>868
上に書いたけど個人的にハイチュウとか安いキャンディ
921それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 22:04:29.11ID:Zdo1dGRR0
>>818
ものによっては高いけど手に入りやすくない?
ドロナック定価で売ってるの全然見ないし
プレミア価格のドロナックよりかはアラヒーのコスパええと思うんやけどなぁ
922それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 22:04:32.92ID:Fe/r3F6m0
>>888
そんなんあるん?
2023/05/04(木) 22:04:33.75ID:UeKV9ZAe0
もうマッサンから10年やぞ、ブラックニッカ8年復活しろ
924それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 22:04:47.68ID:U+vr6w1k0
>>909
コスパが良かったグレンファークラス105あるやん
925それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 22:04:50.29ID:oJ2UBPbCM
コークハイはライムが必要やね
926それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 22:04:56.14ID:UAB7y2pr0
>>911
意外とアリなのが甘納豆
ナッツに混ぜると塩気と甘みでバカみたいな合うで
927それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 22:05:12.73ID:QJtnYgwW0
>>848
こう考えるんや
ハイボールにすればストレートより量増えてお得やと
928それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 22:05:16.26ID:/aWOKHOW0
>>916
マジョルカ部員まだおるんか…
929それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 22:05:16.61ID:95HX9mG0a
>>916
ブライトンやろwww
930それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 22:05:17.13ID:Kpa0zNbB0
>>911
フルーツつまみにしてると果糖と酒で体に悪そうやなあと思いながら手が止まらんよな
931それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 22:05:19.70ID:iayHaS2+0
>>925
冷凍ライムでもええんか?
932それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 22:05:37.69ID:NgCQ/AzbM
>>912
そうそう白酒や
独特なんよなこれ紹興酒とかは飲みやすいのに
933それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 22:05:37.80ID:X1IPLqDk0
>>907
そそ
あんまり広まってほしくなくてボカして書いたw
2023/05/04(木) 22:05:45.29ID:UQ0hAxz00
>>931
是分のカットライムええで
935それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 22:06:00.53ID:Cwd55wBc0
ウイスキーのつまみにはキャラメルポップコーン合うで
936それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 22:06:00.58ID:qxln6AdY0
>>909
105も高くなっちゃったなぁ
カスクストレングスだしまだまだだけどコスパ良過ぎたんよ😭
937それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 22:06:05.36ID:QJtnYgwW0
>>928
不定期開催やぞ
ワイもたまにスレ立てるし、立ってるのもたまに見る
938それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 22:06:05.82ID:UAB7y2pr0
>>923
未だに未開栓のあるわ
もったいなくて開けられん
939それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 22:06:13.75ID:URuraSRMa
酒屋のウイスキーくじで山崎リミテッドエディション当たったわ
ちな4000円
いつ飲むか検討中
940それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 22:06:14.12ID:Kpa0zNbB0
>>918
刺身見ると反射的に飲みたくなるくらい合う
高知の辛口の奴とかカツオのたたき紐付けられとるわ
941それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 22:06:20.55ID:mOinGMLda
梅干しアテにして日本酒飲むと寿命縮んでるなぁって感じる、上杉謙信もこの飲み方して死んだらしい
942それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 22:06:25.07ID:C6DoWb6TM
今なら生まれ年のウイスキー買うのオススメやぞ
ワインと違って買える金額やし、銘柄選ばなかったら選択肢もおおい
943それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 22:06:28.83ID:oJ2UBPbCM
>>931
ええよ
レモンでも可
944それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 22:06:38.31ID:utAO605s0
強い酒やないとコスパ良く酔えなくなってしまったんよ
945それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 22:06:43.21ID:Fe/r3F6m0
>>902
そっちの専門は何なんや?ブランデーとかラム?
946それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 22:06:52.68ID:g9UaF+kUd
ジャックダニエルって酒文化的にもコーラと混ぜるのが王道まであるよな
947それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 22:07:09.79ID:3djo5ElI0
ファークラス105は2年前ならリッター瓶が5000円で買えたからな
948それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 22:07:09.86ID:d/UyLGpR0
ハイボールと梅味のツマミの組み合わせも好きだわ
949それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 22:07:12.34ID:iayHaS2+0
>>934
買ってくるわ
だいぶ前に買ってまだ開けてないキャプテンモルガンいい加減空けよう
950それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 22:07:14.38ID:Kpa0zNbB0
>>941
終いに親指の付け根に塩載せて升酒飲んでそう
951それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 22:07:14.43ID:kD2AC3yK0
コスモスで798円のティーチャーズ神すぎやろ…
952それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 22:07:16.80ID:06R8V54n0
>>930
でもフルーツって毎日沢山食えってお医者さん言ってるし
葡萄だけ唯一栄養価低いただの砂糖けど
953それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 22:07:32.88ID:xKK2C4Yoa
>>842
いかんのか?🙄
954それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 22:07:45.13ID:UAB7y2pr0
>>951
自分はホワイトホース
955それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 22:07:45.45ID:X1IPLqDk0
スモーキー苦手で甘いの好きなんだよな
ダルモア高くて飲めねーのが辛い
956それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 22:07:50.50ID:sNxCkmWZ0
リキュールも興味あるけど割材とか拘らんと駄目そうでね
ストレートでよし割ってよしのウイスキーが万能すぎる
957それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 22:07:51.28ID:s7XvsNJ00
>>939
ええなあ
958それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 22:07:53.29ID:U+vr6w1k0
2年前グレンファークラス105を5000円以下で買えたんやな
ちな並行輸入品
959それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 22:08:00.49ID:fWyu5ASkp
転売ヤーが買い占めてるから
960それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 22:08:02.19ID:95HX9mG0a
やっぱワイうんこ漏らしてんのかな
961それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 22:08:14.35ID:Kpa0zNbB0
>>952
柿とかは赤くなったら医者碧くなるいうぐらいやからな
なお俺が好きな飲み方は葡萄バクバクや
962それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 22:08:20.16ID:umZ+TXcr0
じゃあ残ってたアーリータイムとサラミでも食うか
2023/05/04(木) 22:08:31.40ID:FFok9pVk0
>>868
ロッテのチョコパイはハイボールに合う
964それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 22:08:35.11ID:oiqacby00
だいぶ昔に醸造所で飲んだ山崎27年?だったかがマジで旨かった
965それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 22:08:39.54ID:f8MeAGWPd
山崎っていい酒なんか
966それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 22:08:50.02ID:95HX9mG0a
ほろ酔いでうんこ漏らしたことあるやつおる?
967それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 22:08:57.14ID:/aWOKHOW0
つまみで糖尿病なりそうで怖いわ
968それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 22:08:57.15ID:UAB7y2pr0
スキットル持っとるニキおる?
969それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 22:08:57.29ID:Fe/r3F6m0
ジャックコークとラムコーク(キューバリブレ)が
ジャンクに飲む酒のトップやと思うわ
ラムはその時の気分でホワイトからダークまで適当なやつで
2023/05/04(木) 22:09:07.19ID:a1WetfoY0
>>965
うまいけど高い
971それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 22:09:08.39ID:d/UyLGpR0
白カビサラミが青カビサラミになってたけどいけるかな?
972それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 22:09:48.43ID:kD2AC3yK0
バーで互いの飲むたびにティーチャーズが神なの認識するだけなんやが
973それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 22:09:51.62ID:Kpa0zNbB0
>>971
アルコールで消毒したら行けるやろ!
酒で弱った胃にカビさんも大喜びや
974それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 22:09:58.69ID:/aWOKHOW0
>>971
殺菌で塩こんもり乗せてレモン絞って食えばいけるやろ(適当)
975それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 22:10:00.01ID:3djo5ElI0
山崎はいい酒や
でもローヤルもいい酒だと思うで
976それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 22:10:06.92ID:06R8V54n0
>>967
飲む前に沢山サラダ食っとこう
977それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 22:10:31.65ID:Zdo1dGRR0
ファークラス185を未開封でストックしとるけど
もう売ってないと考えると値段はそこまでやのに
開けるタイミングが難しい
978それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 22:10:38.03ID:Fe/r3F6m0
>>951
ウイスキースレでこんなこと言うのもアレやけど
コスモスなら左伝って焼酎おすすめ
ほぼ三岳みたいな感じで三岳より安い
979それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 22:11:24.95ID:qxln6AdY0
前バーで頂いたホワイトホースの特級時代の奴美味しかったな
古酒とか買い出したらお金足らなくなりそう
980それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 22:11:25.56ID:URuraSRMa
>>970
近所の酒屋で1万くらいなんやが適正価格か?
他の地域知らんからどうなんやろ?
981それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 22:11:38.33ID:lRHUikCQd
麦の唄ってぐう名曲🥹
982それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 22:11:41.53ID:/aWOKHOW0
スレ終わりかけでしかも日本酒やけど、これまで飲んだ酒最強は十四代のしちたれにじっかんやな
ちな20万くらいする
983それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 22:11:54.52ID:oRx6W00H0
>>874
中国人のおっちゃん曰く喉に当てないように一気に胃に入れるように飲むのが正しい飲み方らしい
984それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 22:12:12.26ID:Zdo1dGRR0
安い価格帯でオススメはロイヤルロッホナガーや
コスパかなりええと思う
985それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 22:12:13.21ID:Cwd55wBc0
ワイは飲み過ぎで胃潰瘍になったから気をつけるんやで
986それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 22:12:20.16ID:3djo5ElI0
>>980
12年なら定価やな
ノンエイジならその店はクソ
2023/05/04(木) 22:12:40.02ID:a1WetfoY0
>>980
まあ定価だし価格はそんなもんじゃね
俺ならバルヴェニー買う
988それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 22:12:52.24ID:Kpa0zNbB0
>>982
十四代は初めて飲むと衝撃的よな
飲み始めがガッツーーーン来るのに嘘みたいに消えていくから唯一無二やわ
ただ高すぎる
989それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 22:13:06.89ID:H2WBqwsm0
なんgで酒スレ珍しいな
990それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 22:13:39.78ID:Ih09WKxg0
ハイボールが流行った理由は何なんやろうなマジで
991それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 22:13:43.22ID:Zdo1dGRR0
>>983
横からやけどそう飲むんか
味わってかなりキツかったから参考にしてみるわ
992それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 22:14:37.53ID:oJ2UBPbCM
いつも思うけどウイスキーやなくてウィスキーな
993それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 22:14:53.57ID:Fe/r3F6m0
>>992
ウヰスキー
994それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 22:15:12.79ID:/aWOKHOW0
>>988
あの値段さえどうにかなりゃなぁ
十四代自体なかなか見つからんし
995それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 22:15:14.54ID:URuraSRMa
>>990
色々なウイスキーを試せるのと飲みやすさやない?
996それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 22:15:25.66ID:Zdo1dGRR0
No6のxタイプも最初飲んだときビビったわ
驚いたけどそこまで好みではなかった
997それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 22:15:41.19ID:Cwd55wBc0
>>990
健康志向やろ
糖質が低い
998それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 22:15:48.59ID:iayHaS2+0
>>990
プルタブ開けるだけで酒飲めるから
999それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 22:15:57.90ID:2Bghxeuo0
ウイスキーロックはレベル高いな
さすがに無理や
1000それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 22:16:00.24ID:OZTuwvEY0
毎日ウイスキーロックで飲んでたけどアルコール依存症界隈のTwitter見てたら酒がただの薬物に思えてきて半年くらい飲んでないけど久々に飲みたくなってきた
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 46分 26秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況