27カ国中最下位日本がIT人材足りない根本理由、このままでは最大80万人が不足する事態に
日本はデジタル分野の専門人材不足が深刻化する「2025年デジタルの崖」に直面する。経済産業省によると、2020年には30万人、2030年にはデジタルサービスの需要次第で45万人から80万人にまで不足が拡大するとされている。後者の場合、日本が必要とする190万人の専門人材を4割も下回ることになる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ed6379eb2bc2dc32bc977c34ac79e5416238f82d
探検
【悲報】日本「すまん、気付いたらIT人材全くいなくなってたわw」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/05/04(木) 20:53:50.60ID:nXD6kWzkp2それでも動く名無し
2023/05/04(木) 20:54:00.28ID:nXD6kWzkp まじやばい…
3それでも動く名無し
2023/05/04(木) 20:54:06.19ID:nXD6kWzkp どうすんのこれ…
4それでも動く名無し
2023/05/04(木) 20:54:16.42ID:nXD6kWzkp 晋さん…助けて…
2023/05/04(木) 20:54:27.92ID:+hsjbtOz0
😅
6それでも動く名無し
2023/05/04(木) 20:54:50.18ID:nXD6kWzkp 12兆円の損失生むってマジ?
経産省は、日本がこの崖を乗り越えなければ、2025年以降、日本のGDPは予測よりも毎年12兆円も低くなると警告している。その損失は、2022年のGDPの2%以上に相当する。ところが、政府はDXなどという聞こえのいいスローガンを掲げるだけで、この状況を改善するためにほとんど何もしていない。民間企業では心強い変化も起きているが、それが政府の動きによって増幅されない限り、崖の高さを低くすることしかできないだろう。
経産省は、日本がこの崖を乗り越えなければ、2025年以降、日本のGDPは予測よりも毎年12兆円も低くなると警告している。その損失は、2022年のGDPの2%以上に相当する。ところが、政府はDXなどという聞こえのいいスローガンを掲げるだけで、この状況を改善するためにほとんど何もしていない。民間企業では心強い変化も起きているが、それが政府の動きによって増幅されない限り、崖の高さを低くすることしかできないだろう。
7それでも動く名無し
2023/05/04(木) 20:55:18.26ID:voVjlaoFd IT企業「人手不足なの!!!」
IT志望「しゃーない、助けたるわ」
IT企業「ありがとう!!じゃあ家電量販店で売り込むやってきて!!」
草
IT志望「しゃーない、助けたるわ」
IT企業「ありがとう!!じゃあ家電量販店で売り込むやってきて!!」
草
8それでも動く名無し
2023/05/04(木) 20:56:10.21ID:WMyVgZ+jM IT以外もだからセーフ
9それでも動く名無し
2023/05/04(木) 20:56:11.15ID:N68WzPsk0 全員いじめ殺したからな
10それでも動く名無し
2023/05/04(木) 20:56:19.32ID:BpkD+24A0 IT企業「優秀なインド人や東南アジア人入れるから無問題です」
2023/05/04(木) 20:56:21.49ID:Zzn4b7uZ0
AIにやらせるからセーフにはならんの?
14それでも動く名無し
2023/05/04(木) 20:56:58.20ID:voVjlaoFd >>10
インド、東南アジア人「いやです」
インド、東南アジア人「いやです」
2023/05/04(木) 20:57:38.53ID:bCawHDhl0
将来ITにかわる技術でてきたら過剰人員になるで
16それでも動く名無し
2023/05/04(木) 20:57:38.76ID:tCkJDpfdp >>10
優秀な外人「賃金低いのやーやーなの😰」
優秀な外人「賃金低いのやーやーなの😰」
17それでも動く名無し
2023/05/04(木) 20:57:47.69ID:tDZiG7Qfa 人材そのものはいなくなってはないで
(やっすい賃金で奴隷労働してくれる)IT人材がいなくなってるだけ
(やっすい賃金で奴隷労働してくれる)IT人材がいなくなってるだけ
18それでも動く名無し
2023/05/04(木) 20:58:11.72ID:voVjlaoFd 優秀なやつは中国アメリカ行きや
日本に来るのは微妙なやつや
日本に来るのは微妙なやつや
2023/05/04(木) 20:58:16.15ID:T2E+KOgMd
そういう仕事はかしこい中国インド人にまかせてジャップは米育てとればええやろw
2023/05/04(木) 20:58:16.47ID:y/N5KAGUd
今は子供にプログラミングやらせてIT土方育成しとるから平気やろ
21それでも動く名無し
2023/05/04(木) 20:58:21.82ID:/oDmtYTJp 同じ職場でも椅子に座ってネットサーフィンしてるやつの方が給料高いからね
22それでも動く名無し
2023/05/04(木) 20:58:42.23ID:QJtnYgwW0 よくAIがどうとか言われるけどAIがやってくれるなら大歓迎って感じや
2023/05/04(木) 20:58:43.68ID:CkohnkS/0
日本猿「給料低いのになぜ来ないの!?」
死ねよモンキーw
死ねよモンキーw
24それでも動く名無し
2023/05/04(木) 20:58:44.03ID:+qMUC0rt0 特定派遣ばかりだったしな
25それでも動く名無し
2023/05/04(木) 20:58:55.97ID:MjjAS2DNd Androidアプリ制作とゲーム制作したことあるけどSES落とされたからニートや
26それでも動く名無し
2023/05/04(木) 20:58:59.93ID:PtkXhvJq0 ワイの会社も一気にエンジニアやめて草だわ
だーれも引継ぎ出来てなくて案の定困ってて終わっとる
だーれも引継ぎ出来てなくて案の定困ってて終わっとる
2023/05/04(木) 20:59:21.62ID:GxKfrG6K0
ITつってもフロントエンドバックエンド組み込み色々あるけど何がたりてないんや?
28それでも動く名無し
2023/05/04(木) 20:59:31.01ID:au5jMs9x0 人口減なんだからこの分野に力入れて経済成長してくしかなかったんじゃ?
29それでも動く名無し
2023/05/04(木) 20:59:37.04ID:voVjlaoFd30それでも動く名無し
2023/05/04(木) 20:59:59.31ID:1naHCwis0 いびりパワハラ当たり前でわーくにの悪いとこ煮詰めたような業界体質やからな
31それでも動く名無し
2023/05/04(木) 21:00:06.55ID:3DAN2QRlp おい、外国人ども日本で働くチャンスだぞ!誇らしいだろ?
32それでも動く名無し
2023/05/04(木) 21:00:10.41ID:Vx2OjbCy0 まともな奴はみんな外資行くわな
日本のIT企業に勤めるメリットがない
日本のIT企業に勤めるメリットがない
2023/05/04(木) 21:00:12.32ID:Z2+diYJ4M
作ったやつがメンテナンスしているからどうにかなってるからなあ
その辺が引退して更に人材が足りなくなったらどうなるのか想像するだけで恐ろしい部分はある
その辺が引退して更に人材が足りなくなったらどうなるのか想像するだけで恐ろしい部分はある
34それでも動く名無し
2023/05/04(木) 21:00:27.06ID:jsOjFxHKd 営業なんかに金出してエンジニアに金出さない会社が悪い😡
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【文春】スクープ撮 指原莉乃(32)、年下ライダー俳優と“14年推し” 真剣交際 [冬月記者★]
- 【MLB】負傷者リスト入り・佐々木朗希、診断結果を正式発表 『右肩インピンジメント症候群』を発症… 長期離脱必至 [冬月記者★]
- 地方創生「どうしてもやりたい」 石破首相、人口減少に危機感 [首都圏の虎★]
- 元フジアナAさんが中居正広側の"反論"に胸中告白「これまで聞いていた内容と違うので困惑」「嫌な思いがフラッシュバック」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 元フジアナAさんが中居正広側の"反論"に胸中告白「これまで聞いていた内容と違うので困惑」「嫌な思いがフラッシュバック」★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【🗻】市長「道楽で富士山に登る人を公費で救う必要あるか」…ヘリは1時間40万円、救助は命がけ ★2 [ぐれ★]
- 【石破&トランプ朗報】📚米国での電子書籍の収益が7.8%増加。印刷物の売上高は減少もオーディオブックと電子書籍は好調 [803137891]
- 大阪万博「助けて!チケットが販売目標2300万枚の半分以下しか売れてないの!🙀」 [931948549]
- ニュー速愛国者さん、気ずく…GDPとか豊かさより安全が大切。カリフォルニアより日本のほうが素晴らしい [819729701]
- 外人「日本のアニメは絶対に黒人を出さない」 [576132833]
- Xの連中って「叩いていい奴」を見つけたときになんで集団バーサーカーになるの? [289416686]
- 「脳外科医 竹田くん」らに約8900万円の賠償を命じる判決。腰の手術でドリルで神経切断され重度の障害 [256556981]