X



ぴらるく「淡水魚は海水魚ほど大きくなれないと思ってるやつ、バカですw」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:01:31.77ID:3CWd1EYG0
普通に淡水魚でも5mを越えるサイズの物は居たとされてるんですよね
(記録上は4.5mが最大ともされてるが2m台との見方もある)
2それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:01:48.02ID:3CWd1EYG0
記録を元にした話ではピラルクよりもメコンオオナマズの方が大きいと言ってる人もいるんですよね
でもナマズはダサいのでピラルクが最大の方がいいと思うオイラです
3それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:02:19.41ID:9PJf7xw50
はえー
4それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:02:44.01ID:3CWd1EYG0
ピラルクという名前は
ピラ(Pira)+ウルクン(Urucu)(魚+赤い染料を取るための樹木)から来てます
頭のいい現地トゥピ語話者はわかりやすい名前を付けるんですよね
5それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:03:03.00ID:zP+bntPB0
3メートルのナマズなんかいるだろうけど
アマゾンのイルカなんか3メートルにしかならんじゃん
10メートルや25メートルにならんじゃん
6それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:03:30.39ID:izcstSPX0
ピラルクとアロワナってどっちがどっちかわからなくなる
7それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:03:48.27ID:37Yj6NKZ0
ざっこ
ジンベエザメは20mだが
8それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:03:49.84ID:PgEJp9wG0
昔売ってるの見たけどアルビノのナマズめっちゃデカくなるらしいな
9それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:04:08.07ID:3CWd1EYG0
>>5
それって哺乳類ですよね
10それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:04:28.23ID:3CWd1EYG0
>>6
そもそもピラルクってアロワナの仲間なんですよね
11それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/04(木) 21:04:47.54ID:Dhefntil0
ヒマンチュラ・チャオプラヤのが面積でかいけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況