サッカー元日本代表の本田圭佑選手(36)が19日、自身のツイッターを更新。前日行われていたプロ野球12球団監督会議の結果を受けて自身の考えを発信しました。
「野球。セ・リーグとパ・リーグのシャッフル案が出てるけど、もちろん賛成。でも野球界が本当に変えるべきは、降格&昇格制度を導入すること」
前日の会議内容では、日本ハムの新庄剛志監督から「セ・リーグ、パ・リーグのシャッフル案」から提示されるなど、プロ野球の魅力向上について、様々な意見交換が行われました。
本田選手の提案は、プロサッカー界で採用されているクラブの昇格、降格制度を採用すること。
その理由として「何を変えてもマイナス面はあるし、痛みは伴う。 それでも勝っても昇格できない。 負けても降格しないというのは実力が全てのスポーツ界としては物足りない」と自身の考えをコメントしています
探検
本田圭佑「プロ野球が昇格降格制度を導入しないのは何故か?絶対に導入すべき」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/05/04(木) 21:22:26.63ID:PsZejFSMd2それでも動く名無し
2023/05/04(木) 21:23:02.86ID:WCTsRzxG0 どっから昇格してくんねん
3それでも動く名無し
2023/05/04(木) 21:23:55.93ID:8rpXh6pjp 現実的に考えて日本に置いては興行として野球>サッカーなんやから降格昇格は要らんのちゃう
4それでも動く名無し
2023/05/04(木) 21:23:57.36ID:i7tZQlPl0 バスケでさえ早々にやめたのに
5それでも動く名無し
2023/05/04(木) 21:24:10.00ID:k051UvvFd スポーツにそんなのいらねえよ
6それでも動く名無し
2023/05/04(木) 21:24:17.15ID:4cdzQXy80 とりあえず中日を落としてから考えよう
7それでも動く名無し
2023/05/04(木) 21:24:20.35ID:+aIU3Vwz0 降格ないせいで野球つまんねえからな
最下位なってもノーダメやん
最下位なってもノーダメやん
8それでも動く名無し
2023/05/04(木) 21:24:24.51ID:itlgfYae0 その結果jリーグは大人気やからね😤
9それでも動く名無し
2023/05/04(木) 21:25:31.38ID:/BflDwnZa10それでも動く名無し
2023/05/04(木) 21:25:41.78ID:D5w7G4NQ0 >>1
19日ていつだよボケ
19日ていつだよボケ
11それでも動く名無し
2023/05/04(木) 21:25:52.26ID:jl1vjdWR0 サッカーは公平だから金を出したチームが強くなり、金を出せない貧乏チームが弱くなるのが当然という世界観や
12それでも動く名無し
2023/05/04(木) 21:26:09.48ID:isfpdZT90 Jリーグの人気見て言え定期
13それでも動く名無し
2023/05/04(木) 21:26:53.48ID:KREB6JCsM 降格制度(笑)
一部のスポーツ(要は玉蹴り)しか導入していない欠陥制度
まあサッカー自体が引き分けだらけの欠陥スポーツなのだが
一部のスポーツ(要は玉蹴り)しか導入していない欠陥制度
まあサッカー自体が引き分けだらけの欠陥スポーツなのだが
14それでも動く名無し
2023/05/04(木) 21:27:34.49ID:NfkdTZZA0 昇降格制度ってチーム数を多くできる以外のメリットが何一つないやろ
レベル下がるし戦力格差広がるし人気も落ちる
レベル下がるし戦力格差広がるし人気も落ちる
2023/05/04(木) 21:27:45.49ID:BCRpG+RF0
Jリーグに昇格降格制度あっても日本サッカーは世界制覇してないよね
16それでも動く名無し
2023/05/04(木) 21:27:58.37ID:i1J3q41OM まずそれ導入するメリット言わないと
ホンダって頭弱いよな
ホンダって頭弱いよな
2023/05/04(木) 21:28:38.30ID:RDSaa1RY0
メジャーがやってないことやるのは許されない業界だからな
2023/05/04(木) 21:28:39.78ID:frizkJkJ0
いつの話題?
19それでも動く名無し
2023/05/04(木) 21:28:51.45ID:fa9R3JXT0 いらんやろ
狭い世界で降格だの昇格だのやってるからJリーグはいつまで経ってもクソなんだよ
狭い世界で降格だの昇格だのやってるからJリーグはいつまで経ってもクソなんだよ
20それでも動く名無し
2023/05/04(木) 21:28:52.60ID:1aP9FjBU0 別に現行チームでもセ・リーグ、パリーグをAリーグとBリーグにすればいいだけやからな
21それでも動く名無し
2023/05/04(木) 21:29:27.43ID:cv1AABPw0 野球は6割しか勝てねーんだぞ
サッカーみたいに差ははっきり出ない
サッカーみたいに差ははっきり出ない
22それでも動く名無し
2023/05/04(木) 21:30:00.49ID:ssobn64g0 Bリーグは降格制度今すぐやめたがってる
23それでも動く名無し
2023/05/04(木) 21:30:23.39ID:b/dhDdL60 どことは言わんけど勝つ気ないチームは勝率何割以下ならみたいな条件つけて1年くらい独立リーグに送った方がいい
2023/05/04(木) 21:30:23.79ID:TBOOgHAN0
それが無いから中日とか昔のロッテみたいなフロントがそもそも勝つ気ない球団が生まれるんよな
これに関しては本田に同意
これに関しては本田に同意
25それでも動く名無し
2023/05/04(木) 21:30:43.72ID:em83Adib0 アメスポは戦力均衡が原則で広告打ってるのに何言ってるんだこいつ
26それでも動く名無し
2023/05/04(木) 21:30:44.48ID:1aP9FjBU027それでも動く名無し
2023/05/04(木) 21:31:00.38ID:a35EYud20 これ新庄がガイジムーブしたのに更に被せられたの可哀想やった
本物には勝てないんやね
本物には勝てないんやね
2023/05/04(木) 21:31:16.66ID:aFK5fQWZd
そんなことしたらセカンドリーグのやつらが日本一なれなくなるからな
29それでも動く名無し
2023/05/04(木) 21:31:49.74ID:ufu+utb00 昇格降格はありだよな
優勝しないでAクラス維持できる方が球団運営として得みたいな風になると舐めた経営する球団出てくるから どことは言わんが
優勝しないでAクラス維持できる方が球団運営として得みたいな風になると舐めた経営する球団出てくるから どことは言わんが
2023/05/04(木) 21:32:05.42ID:CuF/9Ivia
「地域密着してない」この時点で野球はサッカーに勝てないんよ
31それでも動く名無し
2023/05/04(木) 21:32:25.51ID:Ltc9+O8u0 降格制度あると地域支援が受けにくいとか聞いたわ
32それでも動く名無し
2023/05/04(木) 21:32:33.86ID:a4eboJcNd まずはドラフト廃止やな
下部組織作って選手育てることになる
下部組織作って選手育てることになる
33それでも動く名無し
2023/05/04(木) 21:32:36.29ID:3tzYYVePd2023/05/04(木) 21:32:56.69ID:PVaU3FR20
地域ごとに存在してるだけで定着はほぼほぼしとらんやろ…
35それでも動く名無し
2023/05/04(木) 21:32:57.23ID:B+j1YrqP0 バカなんじゃねえかな
36それでも動く名無し
2023/05/04(木) 21:32:58.31ID:CYg4iuf60 人気のないJリーグのほうこそ何か変えたほうがええで
糞みたいなチーム何個あんねん
糞みたいなチーム何個あんねん
37それでも動く名無し
2023/05/04(木) 21:33:12.37ID:ufu+utb0038それでも動く名無し
2023/05/04(木) 21:33:12.58ID:rYCp4MM9d >>14
マジでこれ
マジでこれ
39それでも動く名無し
2023/05/04(木) 21:33:36.65ID:SOednFdya40それでも動く名無し
2023/05/04(木) 21:33:41.78ID:k4j3VVVR0 サッカー知らんけど降格とかあったら余計強さに格差生まれたりせんの?2部のチームとかお金無くなって補強とかもしづらくなるんちゃう?
野球やと有力選手がドラフトで2部のチーム拒否したりしそう
野球やと有力選手がドラフトで2部のチーム拒否したりしそう
41それでも動く名無し
2023/05/04(木) 21:33:51.23ID:EXRraeWnp アホやなこいつ
42それでも動く名無し
2023/05/04(木) 21:34:08.44ID:1aP9FjBU0 まぁでも野球ってスポーツじゃなくてレジャーやから今のままでもええのかもしれん
観客は球場いって飲み食いして騒ぎたいだけやし、チームの成績なんてどうでもええのが本音や
観客は球場いって飲み食いして騒ぎたいだけやし、チームの成績なんてどうでもええのが本音や
43それでも動く名無し
2023/05/04(木) 21:34:16.26ID:fa9R3JXT0 ヨーロッパはチャンピオンズリーグがあるから成立してるシステムやろ
日本なんか実質閉じてるんだから無理や
日本なんか実質閉じてるんだから無理や
44それでも動く名無し
2023/05/04(木) 21:34:23.07ID:/fgsNA190 ずっと下位組織のチームとかモチベーション死んでそう
46それでも動く名無し
2023/05/04(木) 21:34:59.11ID:8Cwk4aEQ0 Bリーグは昇降格廃止する模様
47それでも動く名無し
2023/05/04(木) 21:35:33.75ID:jl1vjdWR0 >>40
下部のチームは選手育てて売り払って稼いでるイメージある
下部のチームは選手育てて売り払って稼いでるイメージある
49それでも動く名無し
2023/05/04(木) 21:35:40.20ID:8DA4Psbxd50それでも動く名無し
2023/05/04(木) 21:36:39.62ID:fa9R3JXT0 降格があるから計算しづらくてチーム単体で採算を成立させにくいんや
次の年にJ2に落ちるかもしれんのにスタジアム建てれんやろ
誰も金出さないので必然的に税金頼りになる
でも日本でサッカーに税金投入するメリットないやろ
次の年にJ2に落ちるかもしれんのにスタジアム建てれんやろ
誰も金出さないので必然的に税金頼りになる
でも日本でサッカーに税金投入するメリットないやろ
51それでも動く名無し
2023/05/04(木) 21:36:47.75ID:yElSCxCb0 Jリーグ詳しく知らんけど
ACLにも出られない残り全部負けても降格にならないカップ戦敗退済
こういう場合どういうモチベで応援してんのかな
ACLにも出られない残り全部負けても降格にならないカップ戦敗退済
こういう場合どういうモチベで応援してんのかな
52それでも動く名無し
2023/05/04(木) 21:36:54.79ID:ZdnqI+lEd むしろJこそ降格制度消せ
少なくとも今ほど流動的にするな
少なくとも今ほど流動的にするな
53それでも動く名無し
2023/05/04(木) 21:36:56.29ID:H01wIIzDp J1 J2 J3 JRAとあるけど実際うまく機能してんの?
54それでも動く名無し
2023/05/04(木) 21:36:57.31ID:Lpbyo+y5a 中身の伴わないチーム増やしてどうすんの
税リーグじゃあるまいし
税リーグじゃあるまいし
55それでも動く名無し
2023/05/04(木) 21:37:02.38ID:ntF6wy6Ip ヤバくなったら自治体の支援にたかる税リーグだから成立してるだけで、
普通に独立採算とってる競技からしたら下位降格は実質倒産なんだよ
普通に独立採算とってる競技からしたら下位降格は実質倒産なんだよ
2023/05/04(木) 21:37:23.95ID:pXfug7l+0
Bリーグの昇降格廃止を決めたのは元Jリーグの理事の模様
https://i.imgur.com/4kGbsfu.jpg
https://i.imgur.com/4kGbsfu.jpg
57それでも動く名無し
2023/05/04(木) 21:37:35.41ID:tKFGHrsQ0 税リーグと一緒にするなよ
負けても稼げなくても税金で生活できる身分のどこが勝負の世界だ
負けても稼げなくても税金で生活できる身分のどこが勝負の世界だ
58それでも動く名無し
2023/05/04(木) 21:37:38.97ID:fa9R3JXT059それでも動く名無し
2023/05/04(木) 21:38:06.94ID:XaVxGebP0 最下位球団のフロントは自動的にクビなら頑張るところ増えるんちゃうか
2023/05/04(木) 21:38:11.47ID:frizkJkJ0
こいつほんと頭悪い
何も考えないで発言してるからなあ
しかオワコンリーグのマネってw
何も考えないで発言してるからなあ
しかオワコンリーグのマネってw
61それでも動く名無し
2023/05/04(木) 21:38:14.39ID:k4j3VVVR0 >>47
牧場やん笑
牧場やん笑
63それでも動く名無し
2023/05/04(木) 21:38:18.48ID:K12XH7zj0 一極集中は破滅への道やで
64それでも動く名無し
2023/05/04(木) 21:38:33.58ID:N378OmuX0 昇格制度とかあったら球場の使用予定立てるの大変やな
65それでも動く名無し
2023/05/04(木) 21:38:38.78ID:SOednFdya >>49
FFPとかいう健全経営しましょうって常勝クラブの既得権益守らせる糞制度
ホームグロウンルールとかいう地元出身選手をチームに入れなきゃいけない糞制度のせいで明らかにプロとしての実力がない選手を入れなきゃいけない欠陥
FFPとかいう健全経営しましょうって常勝クラブの既得権益守らせる糞制度
ホームグロウンルールとかいう地元出身選手をチームに入れなきゃいけない糞制度のせいで明らかにプロとしての実力がない選手を入れなきゃいけない欠陥
66それでも動く名無し
2023/05/04(木) 21:38:57.40ID:Dqbgojp80 サッカーなんて毎年だいたい上位と下位の5チームくらいはほぼ決まってるだろ
Jリーグ18チームもあって万年中位のチームとか何が面白いんだよ
Jリーグ18チームもあって万年中位のチームとか何が面白いんだよ
2023/05/04(木) 21:39:13.77ID:TBOOgHAN0
2023/05/04(木) 21:39:41.95ID:pXfug7l+0
プロならまず自分達でお金稼ごうよ
70それでも動く名無し
2023/05/04(木) 21:39:42.95ID:ntF6wy6Ip >>59
将来性のない小手先だけの補強して最下位だけは回避しようとするだけやぞ
将来性のない小手先だけの補強して最下位だけは回避しようとするだけやぞ
2023/05/04(木) 21:39:43.48ID:bp4L8DeB0
サッカーのチーム数多すぎるんや
無理やであれじゃ
無理やであれじゃ
72それでも動く名無し
2023/05/04(木) 21:40:10.21ID:ZdnqI+lEd J1とJ2でも死ぬほど格差あるのにJ3以下とかどないすんねん
しかも一丁前にスタジアムだけは要求されるし
しかも一丁前にスタジアムだけは要求されるし
73それでも動く名無し
2023/05/04(木) 21:40:26.53ID:SOednFdya >>67
ACL目指してるクラブなんかないぞ
ACL目指してるクラブなんかないぞ
74それでも動く名無し
2023/05/04(木) 21:40:58.71ID:7C4ET/mM0 >>47
我らが赤いチームの悪口はやめてくれ
我らが赤いチームの悪口はやめてくれ
2023/05/04(木) 21:41:00.76ID:TBOOgHAN0
そもそも大多数が野球ファンの板でサッカーの質問してまともな答え返ってくると思ってる方がアホや
ワイみたいな両方見とるのなんて超少数派やろ
野球人だけで話してたらそら野球最高!になるわ
ワイみたいな両方見とるのなんて超少数派やろ
野球人だけで話してたらそら野球最高!になるわ
76それでも動く名無し
2023/05/04(木) 21:41:01.36ID:MNuVT/Hd0 なんでオワコンJ1と同じ道辿らなあかんねん
77それでも動く名無し
2023/05/04(木) 21:41:06.94ID:awQJf/YY0 サッカーの一応最高とされてるプレミアリーグが実際には多めに見て6チームくらいしか参加してないのと一緒と知ってビビった
なんならシティ一強なんだよな?
他のチーム何も楽しくないやろ…
なんならシティ一強なんだよな?
他のチーム何も楽しくないやろ…
78それでも動く名無し
2023/05/04(木) 21:41:09.01ID:B1X4vUKV0 >>71
再編進めたら多分8-10クラブしか残らなくてしかも大都市偏向になると思うわ
再編進めたら多分8-10クラブしか残らなくてしかも大都市偏向になると思うわ
79それでも動く名無し
2023/05/04(木) 21:41:09.17ID:k4j3VVVR080それでも動く名無し
2023/05/04(木) 21:41:10.63ID:E/SnC4/A0 Jのシステムって
地元サポーターに全てを押し付けてる気がするんやが
ちゃうか?
地元サポーターに全てを押し付けてる気がするんやが
ちゃうか?
81それでも動く名無し
2023/05/04(木) 21:41:15.87ID:Wte+MSFfd 欧州は逆になんで昇降格ありで成り立っとるんや
税金ドバドバってわけでもないやろ?
税金ドバドバってわけでもないやろ?
82それでも動く名無し
2023/05/04(木) 21:41:35.98ID:aSFMp3j90 ゴミの真似する意味ある?
84それでも動く名無し
2023/05/04(木) 21:42:08.81ID:QpX4gRKIp Jが成功してから言えよ
85それでも動く名無し
2023/05/04(木) 21:42:10.28ID:590X917A0 >>67
お前らいつも罰ゲーム扱いしとるやん
お前らいつも罰ゲーム扱いしとるやん
86それでも動く名無し
2023/05/04(木) 21:42:36.56ID:77ieQc1G0 12球団でええから3年連続ドベ、5年連続Bクラスは身売りして親会社変更するシステムにしてや
やる気ないフロントはいらん
やる気ないフロントはいらん
88それでも動く名無し
2023/05/04(木) 21:42:49.17ID:ZdnqI+lEd 野球から見ると契約制度もクッソ歪やで
89それでも動く名無し
2023/05/04(木) 21:43:05.01ID:J+uY6TDA0 昇格降格とか入れたら中日が可哀想や
90それでも動く名無し
2023/05/04(木) 21:43:13.48ID:SOednFdya >>83
お前シーチケ持ってんのか?
お前シーチケ持ってんのか?
91それでも動く名無し
2023/05/04(木) 21:43:21.31ID:i7tZQlPl0 Jリーグってチーム乱立しまくって経済規模だけやたら引き上げて収益はどん底やからな
16チームくらいなら今もっとレベルも高くて人気もあったやろ
16チームくらいなら今もっとレベルも高くて人気もあったやろ
2023/05/04(木) 21:43:56.62ID:frizkJkJ0
そもそもアフィやろこれw
何年前の話題やねんw
何年前の話題やねんw
94それでも動く名無し
2023/05/04(木) 21:44:00.82ID:5diwU8NGM 意味わかんねぇ野球は今でも客入ってるのになんでそんなリスク背負う必要あるんだよ
不人気Jの改革案でも考えてろよデメキン野球に首突っ込むなや
不人気Jの改革案でも考えてろよデメキン野球に首突っ込むなや
95それでも動く名無し
2023/05/04(木) 21:44:06.12ID:+NCRkQya0 まあ巨人が許さんだろな
FA取れなくなってきてるし
FA取れなくなってきてるし
96それでも動く名無し
2023/05/04(木) 21:44:18.93ID:E8hZSIVE0 野球の場合降格したら解散消滅待ったなしやな
2023/05/04(木) 21:44:27.61ID:KmD0Y44B0
んで導入してるJリーグは繁盛してんの?
98それでも動く名無し
2023/05/04(木) 21:44:41.01ID:SOednFdya >>92
海外メインならACLどうこう何も言えんやろアホか
海外メインならACLどうこう何も言えんやろアホか
99それでも動く名無し
2023/05/04(木) 21:44:53.84ID:wp2D2li60 実際ドラゴンズの親会社を変えるよりも降格させて他の社会人チーム昇格させた方がマシなんちゃうか
100それでも動く名無し
2023/05/04(木) 21:45:11.37ID:SOednFdya >>97
名門の鹿島すら赤字の糞経営やぞ
名門の鹿島すら赤字の糞経営やぞ
101それでも動く名無し
2023/05/04(木) 21:45:14.15ID:qtsqjhqh0102それでも動く名無し
2023/05/04(木) 21:45:16.66ID:il/ec1z00103それでも動く名無し
2023/05/04(木) 21:45:24.98ID:pXfug7l+0 こいつは今何してんだよ
104それでも動く名無し
2023/05/04(木) 21:45:29.49ID:nBSeJTEF0 >>67
罰ゲーム扱いやんけ。準優勝でもJ1残留より金もらえない国際大会に意味なんてないわ
罰ゲーム扱いやんけ。準優勝でもJ1残留より金もらえない国際大会に意味なんてないわ
105それでも動く名無し
2023/05/04(木) 21:45:35.69ID:yO1+4nvA0 贔屓が降格したらダメージがデカすぎるので嫌です😇
106それでも動く名無し
2023/05/04(木) 21:45:59.40ID:WbdKhQngM いつまでこのスレ立ててんの
本田がよく理解もせずに馬鹿なこと言ったってだけの話やん
本田がよく理解もせずに馬鹿なこと言ったってだけの話やん
107それでも動く名無し
2023/05/04(木) 21:46:02.81ID:XJLmDzCpr 昇格降格は大学野球やな
108それでも動く名無し
2023/05/04(木) 21:46:04.17ID:SOednFdya109それでも動く名無し
2023/05/04(木) 21:46:05.17ID:00ZpsBYa0 税金で成り立ってるリーグの真似するんか?
110それでも動く名無し
2023/05/04(木) 21:46:25.90ID:GYN5miOYa サッカーよく知らんのやけどJリーグ潰してBリーグに集中させるのはアカンの?
111それでも動く名無し
2023/05/04(木) 21:46:29.99ID:vyUWls3h0 降格システムがあると弱小球団は一気に安定したスポンサー確保からスタジアムの計画的な収益計画が破綻するからな
スポーツ云々ってより興行として致命的な欠陥を抱え込む事になる
スポーツ云々ってより興行として致命的な欠陥を抱え込む事になる
112それでも動く名無し
2023/05/04(木) 21:47:02.88ID:eXdi36W70 名古屋の人間と事考えたら到底出てこないセリフ
113それでも動く名無し
2023/05/04(木) 21:47:23.75ID:cG2ulTGzM セリーグから中日いなくなったら嫌やろ
114それでも動く名無し
2023/05/04(木) 21:47:24.08ID:AOf/oaH1p Jリーグがどうこう言ってる奴は本田さんがJに興味あると思ってんの?
115それでも動く名無し
2023/05/04(木) 21:47:28.46ID:t4K7U01Y0 サッカーはチーム数多すぎやろ
116それでも動く名無し
2023/05/04(木) 21:47:35.36ID:qtrIHeVoa Jリーグ見たくオワコンになるやん
117それでも動く名無し
2023/05/04(木) 21:47:53.51ID:SOednFdya >>110
一応サッカー日本代表はW杯でも結果残せるようになってきたし潰さなくても規模縮小させるくらいでいいと思うわ
一応サッカー日本代表はW杯でも結果残せるようになってきたし潰さなくても規模縮小させるくらいでいいと思うわ
118それでも動く名無し
2023/05/04(木) 21:47:58.06ID:kcN4/sH80 アマチュアがやってる制度のマネしても意味ないわ
119それでも動く名無し
2023/05/04(木) 21:48:42.48ID:H93zTsMJa 降格リーグでも最低限利益が出るようにしとかんと導入できんな
120それでも動く名無し
2023/05/04(木) 21:48:51.95ID:8/b8JI7D0 J1よりもJRAの方が儲かっているという事実
121それでも動く名無し
2023/05/04(木) 21:49:02.42ID:iGFo2SyO0 Jリーグ見てたらそらいらんやろってなるわ
人気分散するだけで旨味がない
人気分散するだけで旨味がない
122それでも動く名無し
2023/05/04(木) 21:49:05.54ID:dci+OFNh0 通算成績がブレるからいらんな
123それでも動く名無し
2023/05/04(木) 21:49:09.57ID:vJM0Rxzi0 Bクラスになったらボロクソに叩かれるしええやろ
124それでも動く名無し
2023/05/04(木) 21:50:14.33ID:kcN4/sH80 自治体の射幸心を煽るために作られたせどやろ
125それでも動く名無し
2023/05/04(木) 21:51:07.87ID:gzJGquUF0 2023年アスリート長者番付
1位 クリスティアーノ・ロナウド(アル・ナスル):1億3600万ドル
2位 リオネル・メッシ(パリ・サンジェルマン):1億3000万ドル
3位 キリアン・エンバペ(パリ・サンジェルマン):1億2000万ドル
4位 レブロン・ジェームズ(NBA、ロサンゼルス・レイカーズ):1億1950万ドル
5位 カネロ・アルバレス(ボクシング):1億1100万ドル
6位 ダスティン・ジョンソン(ゴルフ):1億700万ドル
7位 フィル・ミケルソン(ゴルフ):1億600万ドル
8位 ステフィン・カリー(NBA、ゴールデンステート・ウォリアーズ):1億40万ドル
9位 ロジャー・フェデラー(テニス):9510万ドル
10位 ケヴィン・デュラント(NBA、フェニックス・サンズ):8910万ドル
1位 クリスティアーノ・ロナウド(アル・ナスル):1億3600万ドル
2位 リオネル・メッシ(パリ・サンジェルマン):1億3000万ドル
3位 キリアン・エンバペ(パリ・サンジェルマン):1億2000万ドル
4位 レブロン・ジェームズ(NBA、ロサンゼルス・レイカーズ):1億1950万ドル
5位 カネロ・アルバレス(ボクシング):1億1100万ドル
6位 ダスティン・ジョンソン(ゴルフ):1億700万ドル
7位 フィル・ミケルソン(ゴルフ):1億600万ドル
8位 ステフィン・カリー(NBA、ゴールデンステート・ウォリアーズ):1億40万ドル
9位 ロジャー・フェデラー(テニス):9510万ドル
10位 ケヴィン・デュラント(NBA、フェニックス・サンズ):8910万ドル
126それでも動く名無し
2023/05/04(木) 21:51:09.26ID:IctogCVo0 そしたらなんGがドラゴンズで満たされなくなるやん
127それでも動く名無し
2023/05/04(木) 21:51:24.69ID:stOm1PG00 野球は弱いチームでも3割勝つから興行としていい
サッカーの弱いチームは勝ち1割で客離れて降格して終わり
サッカーの弱いチームは勝ち1割で客離れて降格して終わり
128それでも動く名無し
2023/05/04(木) 21:51:27.58ID:+vlHneSma J2落ちしたチームの経営直撃の悲惨さよ
外野の傍観者が盛り上がるだけでいいことは無い
外野の傍観者が盛り上がるだけでいいことは無い
129それでも動く名無し
2023/05/04(木) 21:51:45.93ID:8gI47HFm0 野球はチーム数増やしたら打高がエグなりそうで無理
130それでも動く名無し
2023/05/04(木) 21:52:49.68ID:H1kFULu00 >>30
sage末尾aで野球下げやるってサッカーアンチだろこいつ
sage末尾aで野球下げやるってサッカーアンチだろこいつ
131それでも動く名無し
2023/05/04(木) 21:53:06.54ID:7Xqstsvja まずJリーグがいらないよね
132それでも動く名無し
2023/05/04(木) 21:53:13.99ID:DvBRK0UWd133それでも動く名無し
2023/05/04(木) 21:53:15.77ID:k4j3VVVR0 >>129
確かにバカ試合増えそうやな、今敗戦処理してるやつが先発とかやるんやろ
確かにバカ試合増えそうやな、今敗戦処理してるやつが先発とかやるんやろ
134それでも動く名無し
2023/05/04(木) 21:53:47.05ID:OfISMNgy0 MLBでこれやったらトラウトみたいな選手が、弱小球団で長期契約とかはまず無理になるな
135それでも動く名無し
2023/05/04(木) 21:53:47.20ID:W47qP7Efd >>80
地元の税金やぞ
地元の税金やぞ
136それでも動く名無し
2023/05/04(木) 21:54:05.23ID:frizkJkJ0137それでも動く名無し
2023/05/04(木) 21:54:05.53ID:85ihbMEq0 中日が帰って来れなくなったらサカ豚は責任取れんのか
138それでも動く名無し
2023/05/04(木) 21:54:18.52ID:x+0QNFAe0 ヨーロッパサッカーは最初は我が町のアマチュアチームがあってそれが町の文化になって
そういうチームがたくさんあったから強いチームでリーグ作ろうぜって感じでやってたらプロになったわけやろ
だから昇降格制度ってのは当然の発想ともいえるけど
Jリーグは地域のチームが地域に根付く前にプロ枠に入ったりしてるから
ヨーロッパサッカーの制度にしっくりきてる人には昇降格制度当然のことと思うけど、アメスポ派の人には全然理解できないんやと思うわ
そういうチームがたくさんあったから強いチームでリーグ作ろうぜって感じでやってたらプロになったわけやろ
だから昇降格制度ってのは当然の発想ともいえるけど
Jリーグは地域のチームが地域に根付く前にプロ枠に入ったりしてるから
ヨーロッパサッカーの制度にしっくりきてる人には昇降格制度当然のことと思うけど、アメスポ派の人には全然理解できないんやと思うわ
139それでも動く名無し
2023/05/04(木) 21:54:34.01ID:0j8e/Y9j0 Jリーグと違って日本で成功しているから必要がない
終わり
終わり
140それでも動く名無し
2023/05/04(木) 21:54:38.24ID:ZiewpNds0 昇格降格やってると長期展望できんチーム編成やから、選手補強監督交代に一貫性が無い
スポンサーも手を引いて貧乏化するのも当然
昇格降格ない金あるビッグクラブだけ集めたリーグにしたほうが盛り上がるで
欧州サッカーもその動きしてたやろ
スポンサーも手を引いて貧乏化するのも当然
昇格降格ない金あるビッグクラブだけ集めたリーグにしたほうが盛り上がるで
欧州サッカーもその動きしてたやろ
141それでも動く名無し
2023/05/04(木) 21:55:06.55ID:frizkJkJ0 プロ野球と比べるレベルにもないオワコン税リーグが出しゃばってて草
こいつほんと頭悪い
こいつほんと頭悪い
142それでも動く名無し
2023/05/04(木) 21:55:25.23ID:SOednFdya144それでも動く名無し
2023/05/04(木) 21:55:35.32ID:5ePAaRcG0 >>9
選手レベルなら1軍2軍(3軍)育成に人数制限で解雇があるからそれには当てはまらんのよな
選手レベルなら1軍2軍(3軍)育成に人数制限で解雇があるからそれには当てはまらんのよな
145それでも動く名無し
2023/05/04(木) 21:55:47.06ID:qN7ViEj60 MLBに言わずNPBに言うのなんでや?
そもそも2軍3軍制度があるから2部3部には不向きなリーグなんじゃね?
そもそも2軍3軍制度があるから2部3部には不向きなリーグなんじゃね?
146それでも動く名無し
2023/05/04(木) 21:56:01.68ID:Vx/EmAHO0 レベルの低い昇格制度とか何が面白いのかさっぱりわからん
やってる感の最たるものだろ
やってる感の最たるものだろ
147それでも動く名無し
2023/05/04(木) 21:56:14.64ID:pEpgF2Eo0 アマにプロにも勝てる強いチームいっぱいあるんならええけどな
148それでも動く名無し
2023/05/04(木) 21:56:21.04ID:VOr0irrT0 パーフェクトリーグ・セカンドリーグ構想
149それでも動く名無し
2023/05/04(木) 21:56:48.30ID:SOednFdya >>140
欧州スーパーリーグってまさにそれだもんな
欧州スーパーリーグってまさにそれだもんな
150それでも動く名無し
2023/05/04(木) 21:56:50.34ID:k4j3VVVR0 サッカーって例えば東京住んでてサンフレッチェ広島応援してますみたいな人おるん?
151それでも動く名無し
2023/05/04(木) 21:56:55.26ID:Heq/4uzn0 なんで成功してる興行を失敗リーグと同じにしなきゃいけないんや
152それでも動く名無し
2023/05/04(木) 21:57:23.37ID:x+0QNFAe0 降格なかったら客こない勝てないアスレチックスのようなチームがでるからなあ
153それでも動く名無し
2023/05/04(木) 21:57:36.05ID:wbelpXQz0 まあでもアスレチックスみたいなチームがいるの見ると必要だと思っちゃうよな
なんやねん6勝25敗って
なんやねん6勝25敗って
154それでも動く名無し
2023/05/04(木) 21:57:39.90ID:W47qP7Efd >>151
嫉妬やこれだけははっきりしてる
嫉妬やこれだけははっきりしてる
155それでも動く名無し
2023/05/04(木) 21:57:44.29ID:bbJkFYYS0 プロ野球見たことあるんかな
157それでも動く名無し
2023/05/04(木) 21:58:05.00ID:E3UB0ibQ0 まあ台湾とか韓国リーグとの交流戦があってもええわとは思うよACLみたいに
158それでも動く名無し
2023/05/04(木) 21:58:12.07ID:iDI+2ofy0 そんなことしなくても昇格制度くらいのインセンティブあるから
159それでも動く名無し
2023/05/04(木) 21:58:22.85ID:fa9R3JXT0 >>127
それってドラフトとかで戦力の均衡化してるからだろ
それってドラフトとかで戦力の均衡化してるからだろ
160それでも動く名無し
2023/05/04(木) 21:58:27.36ID:x+0QNFAe0161それでも動く名無し
2023/05/04(木) 21:58:30.81ID:DvBRK0UWd162それでも動く名無し
2023/05/04(木) 21:59:03.99ID:j3wNlzVt0 本田さんは多分パリーグが2部と思ってるんやろ
それなら納得や
それなら納得や
163それでも動く名無し
2023/05/04(木) 21:59:10.94ID:oXKiq1Kq0 ホンダはサッカーだけやってろよ
解説やコメントもいらないから黙っててくれ
解説やコメントもいらないから黙っててくれ
164それでも動く名無し
2023/05/04(木) 21:59:32.39ID:5h9Xk6CR0 なおMLSは昇格降格制度を使用しなかったのでウケた模様
165それでも動く名無し
2023/05/04(木) 21:59:37.99ID:DTjX+JAE0 草
166それでも動く名無し
2023/05/04(木) 21:59:52.35ID:x+0QNFAe0167それでも動く名無し
2023/05/04(木) 21:59:56.33ID:DTjX+JAE0 チームの数がね
168それでも動く名無し
2023/05/04(木) 21:59:57.14ID:E/SnC4/A0170それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:00:10.99ID:PruUn/uZ0 大谷みたいな100年に1人の天才が一度も1部でプレーしないまま引退とかになってもええんか?
171それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:00:12.97ID:qtsqjhqh0 サッカーみたいな年間せいぜい30試合そこそこならまぐれの昇格降格もあるが
140試合もある野球はほぼ戦力通りに収束するからな 面白味も皆無や
140試合もある野球はほぼ戦力通りに収束するからな 面白味も皆無や
172それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:00:16.96ID:qN7ViEj60 サッカーのチーム数多いのは出場機会得るためにもしゃーないやろ
堂安や久保も最初はJ3とかで経験積んだからこそ海外にステップアップしたんやし
チーム少なかったら干される奴続出で底上げにならんわ
堂安や久保も最初はJ3とかで経験積んだからこそ海外にステップアップしたんやし
チーム少なかったら干される奴続出で底上げにならんわ
173それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:00:37.34ID:pXfug7l+0 困ったら税金にタカればいいJリーグだからできることよな
174それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:00:42.02ID:Z/UGJE71d 最後の最後でこいつも腹の底はサカ豚やったと思い知ったわ サッカーの人間が野球なんて潰したいに決まってるからな
175それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:01:26.89ID:DvBRK0UWd >>172
それこそ二軍制にしたらええかと
それこそ二軍制にしたらええかと
177それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:01:50.22ID:k4j3VVVR0 >>160
はぇ〜ワイ関西住みのオリックスファンなんやけどリアルでそれ言うと阪神ファンちゃうんやみたいな風潮あるからサッカーやとそういうのもっとありそうやなと思ってさ
はぇ〜ワイ関西住みのオリックスファンなんやけどリアルでそれ言うと阪神ファンちゃうんやみたいな風潮あるからサッカーやとそういうのもっとありそうやなと思ってさ
178それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:01:57.24ID:w5gJGr+e0179それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:02:04.80ID:PJpUuzWsa やってやれない事はないけどドラフトなくなるけど良いのか?
180それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:02:12.02ID:jl1vjdWR0 サッカーYouTuberの動画で日本の高校生が欧州の草刈場になりつつあるとかやってたな
高校卒業直後の海外移籍を引き止めるルールがないからどうしようもないとか
高校卒業直後の海外移籍を引き止めるルールがないからどうしようもないとか
181それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:02:33.11ID:DvBRK0UWd >>169
スポンサーあってのプロ野球やしな
スポンサーあってのプロ野球やしな
182それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:02:41.52ID:dUWf7qUo0 ヨーロッパが搾取するだけのシステムだろ
183それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:02:41.65ID:j0jrJowr0 野球関係者でもないのに口出しするなよ
185それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:02:57.52ID:0ytQDuy20 とりあえず中日は四国アイランドリーグに降格
187それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:03:05.26ID:vVcrEF5+0 今上手く行ってるシステムを変えるメリットないやろ
サッカーもチーム増えんかった方が単純で人気あったかもしれんし
サッカーもチーム増えんかった方が単純で人気あったかもしれんし
188それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:03:07.78ID:AQTb/ERs0 降格制度ってデメリットしかない
そもそも欧州の真似事だと思うけど向こうのシステムも失敗してるしな
アメスポ見習った方がええわ
そもそも欧州の真似事だと思うけど向こうのシステムも失敗してるしな
アメスポ見習った方がええわ
189それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:03:07.82ID:j3wNlzVt0 >>180
バスケなんて中退してアメリカ行くやついるぞ
バスケなんて中退してアメリカ行くやついるぞ
190それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:03:18.86ID:ZYfrDGJvr 野球に昇格制度あっても間違いなく12球団が社会人野球に負けることなんかないからなぁ
社会人野球2球団がセパに行ったとしたら100敗はするから
そこでまた下のリーグいって
プロ野球球団2球団が簡単に昇格して
また2球団が下のリーグ行っての繰り返しだわ
社会人野球2球団がセパに行ったとしたら100敗はするから
そこでまた下のリーグいって
プロ野球球団2球団が簡単に昇格して
また2球団が下のリーグ行っての繰り返しだわ
191それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:03:23.37ID:W47qP7Efd >>185
社会人野球やろ
社会人野球やろ
192それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:03:32.91ID:Z/UGJE71d >>183
いやマジでこれなんよ なんでこいつこんな偉そうなの?キャラだけやん 世間じゃ誰も興味無いし少数派が持ち上げてるだけだし
いやマジでこれなんよ なんでこいつこんな偉そうなの?キャラだけやん 世間じゃ誰も興味無いし少数派が持ち上げてるだけだし
194それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:03:51.55ID:D8zPStI40 競技レベルの底上げという意味では昇降格あったほうがええけどかわりに興行としての安定性がなくなる感じやな
別にサッカーと違ってやってる国も少ないし底上げせんでええし、昇降格いらんやろ
別にサッカーと違ってやってる国も少ないし底上げせんでええし、昇降格いらんやろ
195それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:03:53.60ID:VR7HatAaa Jリーグの選手で契約更改のとき怒りの保留だとか絶句して席を立ったとか聞かんのだが適正な査定なんだろうか
196それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:04:16.96ID:5Gqmyx7Xd 選手からしたら落ちたら移籍するだけやし辛い思いするのはチームとそこのファンだけや
197それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:04:27.56ID:mEUhz6Jj0 おいおいうんちのアンチか?
198それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:04:37.50ID:ZdnqI+lEd >164
実際それでプレーオフやってカップ戦もありゃ割と幅広くどのチームにもチャンスもあるしええなと思う
チーム数もJ1よりはだいぶ多いけどJ1+J2よりは少ないという塩梅やし
実際それでプレーオフやってカップ戦もありゃ割と幅広くどのチームにもチャンスもあるしええなと思う
チーム数もJ1よりはだいぶ多いけどJ1+J2よりは少ないという塩梅やし
199それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:04:54.09ID:SWuoW0Uu0 落とすほど酷いチーム無いでしょ
中日ですら3割勝ってるぞ
中日ですら3割勝ってるぞ
200それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:04:57.38ID:nBSeJTEF0 平均観客動員数
27,031人 名古屋
26,374人 FC東京
26,331人 横浜FM
24,059人 浦和
22,359人 新潟
22,168人 G大阪
20,479人 川崎
参考
30,542人 中日
26,514人 京都競馬場
25,216人 東京競馬場
23,055人 日ハム
27,031人 名古屋
26,374人 FC東京
26,331人 横浜FM
24,059人 浦和
22,359人 新潟
22,168人 G大阪
20,479人 川崎
参考
30,542人 中日
26,514人 京都競馬場
25,216人 東京競馬場
23,055人 日ハム
201それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:05:10.94ID:2PHv4lTp0 本田はすっかりネトウヨ系のインフルエンサー扱いされてるな
自民党とズブズブで差別発言した秘書官を擁護したりするし仕方ないが
自民党とズブズブで差別発言した秘書官を擁護したりするし仕方ないが
202それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:05:15.09ID:vVcrEF5+0 社会人でやってたい選手も大きなお世話って感じやろなw
203それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:05:15.09ID:AQTb/ERs0 そもそも欧州のビッククラブに選手を集中させる方針も大失敗だわ
勝つチームが決まってるならリーグ戦見る必要もない
勝つチームが決まってるならリーグ戦見る必要もない
204それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:05:16.58ID:xwW6ho/R0 ダルは丸くなったのに本田は変な方に進んで行っとる
205それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:05:16.90ID:Z/UGJE71d 2019長友が出しゃばって高校野球の日程に苦言評してサッカーファンから高校サッカーに言えよって言われて慌てて高校サッカーの日程にも苦言(知らなかった)言ったのみて本田は母校が甲子園決勝まで行ってお疲れ様!だけだったの見て相当頭ええなと思ったんやけどな 遂に腹の底が見えたかって感じや
206それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:05:23.44ID:iAUqck46a Jリーグはそれで成功してるの?
207それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:05:26.44ID:qN7ViEj60 >>183
西武に同じ名前の人おるし多少はね
西武に同じ名前の人おるし多少はね
208それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:05:33.47ID:4EOeNes2r 前年の4~6位を2部とすると
巨人
広島
中日
楽天
ロッテ
日本ハム
巨人
広島
中日
楽天
ロッテ
日本ハム
210それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:06:05.74ID:W47qP7Efd >>208
こんなんロッテ優勝やんけ
こんなんロッテ優勝やんけ
211それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:06:29.06ID:+Qxh6st/d Jリーグとかいうゴミリーグにならってどうするんすか
212それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:07:18.22ID:hgQu1R4Z0 現時点で日本一の興行なのに無駄に降格させて何の意味があんねん
上が無いのに下だけ用意しても損するだけやんけ
上が無いのに下だけ用意しても損するだけやんけ
213それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:07:35.34ID:u/Nxz1RSa 欧州土人の真似しろとかガイジか?
214それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:07:36.39ID:5Nofpeo00 プロ野球選手 900人(育成込み)
Jリーガー 1800人(J1-J3)
プロ野球動員 2700万人
Jリーグ動員 2000万人
プロ野球の2倍もJリーガー要らんやろ
Jリーガー 1800人(J1-J3)
プロ野球動員 2700万人
Jリーグ動員 2000万人
プロ野球の2倍もJリーガー要らんやろ
215それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:07:49.18ID:DvBRK0UWd217それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:08:16.39ID:EpApBCCe0 Jリーグの昇格制度がいまいちわからん
観客数で上がれないとか
観客数で上がれないとか
218それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:08:46.41ID:NjhRFMBB0 JリーグもこれやってたらNPBに対抗できたやろ
・昇降格なしで18チーム固定
・選手枠を50に増やして週2開催
・ドラフト導入
・昇降格なしで18チーム固定
・選手枠を50に増やして週2開催
・ドラフト導入
219それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:09:01.18ID:W47qP7Efd >>217
設備が基準満たしてないとかほんま笑える
設備が基準満たしてないとかほんま笑える
220それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:09:11.74ID:4QpcusaOd >>214
すごく非効率的だ
すごく非効率的だ
221それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:09:53.64ID:A9aERx6hr 昇級降格って言うほど面白くも無くね
222それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:09:54.79ID:zS+J/tdt0 サッカーと野球どっちが健全経営なんや?
224それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:10:29.80ID:05Wzh5yKp サッカーって野球みたいにドラフト制度ないん?
どうやって選手は入団してるんや
どうやって選手は入団してるんや
225それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:10:34.65ID:umwsdPN50 なんか変えなきゃいけないってことばかり言ってるやつはもう病気だよ
226それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:10:47.99ID:DvBRK0UWd227それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:10:50.21ID:kHguL3Sa0 何で本田がやきうに口出ししとるん?
228それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:11:07.84ID:boQ0rjQqd 商業的成功に関しちゃアメスポのやり方が最良やろ
ヨーロッパのやり方は合ってない
ヨーロッパのやり方は合ってない
229それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:11:11.18ID:P0WXjLX80 パ・リーグの企業名辞めるのって確定なんか?
231それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:11:31.13ID:KeqJx1Jg0 税金を引き出す能力は見習うべきやろ😡
232それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:11:32.88ID:QL42L9Cx0 ドラフト2位を4位5位6位1位2位3位の順番でウェーバーさせていけば下も頑張るだろ
233それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:12:13.12ID:+A9Y9/Hra 本田が野球に口出したせいか知らんけど里崎がサッカー馬鹿にし始めたの草だ
234それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:12:33.05ID:X+vewYIb0 関係ないけどJリーグの秋春制の導入どうなるんや
何度目かの秋春制可否の議論スタートしたみたいやけど
何度目かの秋春制可否の議論スタートしたみたいやけど
235それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:12:36.30ID:zS+J/tdt0 アメリカでメジャーが昇格降格やり出してから考えても
遅くない
遅くない
236それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:12:56.06ID:HBuRN17Nd 韓国台湾と入れ替えやな
237それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:13:34.89ID:sPEoCvrer Jリーグのクラブと欧州クラブがあったら議論の余地もなく欧州リーグが選択されるんだからJ1はともかくJ2は無くても良いだろ
238それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:13:48.30ID:KeqJx1Jg0 一部リーグから降格したら移籍するんか?
239それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:13:54.70ID:AYg5aFnQd こいつJ2J3に落ちたチームの地獄知らんから言えるんやろ
240それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:14:26.02ID:5lyNblHu0 何で2軍みたいに東と西でわけないの?
ちょうど人気も半々になるやろ
ちょうど人気も半々になるやろ
241それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:14:29.71ID:GYN5miOYa242それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:14:42.78ID:Dvb5ftS10 自分が野球チームに投資したいから言ってんだろ
243それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:14:46.90ID:5Nofpeo00 >>223
すまんな修正しとくわ
プロ野球選手 900人(育成込み)
Jリーガー 1800人(J1-J3)
プロ野球動員 2700万人
Jリーグ動員 1000万人
すまんな修正しとくわ
プロ野球選手 900人(育成込み)
Jリーガー 1800人(J1-J3)
プロ野球動員 2700万人
Jリーグ動員 1000万人
244それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:14:50.04ID:2X0Rf/6qa >>236
ホリエモンが「韓国台湾と巻き込めば30球団構想いける」みたいなこと話したらしいな
ホリエモンが「韓国台湾と巻き込めば30球団構想いける」みたいなこと話したらしいな
245それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:15:07.74ID:mjqHRmJza タマケリはチーム多すぎ
246それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:15:17.00ID:Oz11H7hN0 昇降格制度採用してるJよりNPBの方が圧倒的に人気あるんだから少ないのも日本人はそのことを不満に思ってないんやろ
247それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:15:20.50ID:pWPfJ/e4d 本田はサッカーにだけ口出してろと思うじゃん?
実はサッカーもかなりエアプでちょいちょい炎上してるぞ
Jリーグのことなんも知らん所属してたのに
実はサッカーもかなりエアプでちょいちょい炎上してるぞ
Jリーグのことなんも知らん所属してたのに
248それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:15:31.45ID:b/dhDdL60 メジャーリーグサッカーも昇降格制度がないとヨーロッパには展開できないんじゃないか
249それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:15:34.00ID:hgQu1R4Z0 >>233
Jリーグファンなんかちょびっとしか居らんし問題無いな
Jリーグファンなんかちょびっとしか居らんし問題無いな
250それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:15:36.42ID:umwsdPN50251それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:15:47.32ID:5lyNblHu0 >>239
J2以下のクラブに所属してたしそれはないやろ
J2以下のクラブに所属してたしそれはないやろ
253それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:16:23.15ID:KeqJx1Jg0 まあアメリカスポーツのビジネス展開はすげぇよな
254それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:16:26.66ID:zU9foJ/O0 やきうは球場の問題があるししゃーない
移籍をもっと活発にしてメンツ頻繁に変わるのをチームが変わる代わりにするとかしかできんやろ
これならポジションの争い激化してケツに火つくやつもおるやろし
移籍をもっと活発にしてメンツ頻繁に変わるのをチームが変わる代わりにするとかしかできんやろ
これならポジションの争い激化してケツに火つくやつもおるやろし
255それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:16:27.65ID:HBuRN17Nd256それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:16:43.10ID:EpApBCCe0 ヨーロッパのスポーツって下部組織の多さ凄すぎないか
なんでも小学生ぐらいまである
なんでも小学生ぐらいまである
257それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:16:52.54ID:5lyNblHu0259それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:16:59.15ID:ocB3a7Mr0 >>183
西武の選手だから関係あるやろ
西武の選手だから関係あるやろ
260それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:17:03.54ID:IvMZfX+50 ジェフ「……………………」
261それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:17:09.32ID:Sa+0OgNe0 それやってるスポーツのが少ないっしょ、そらイギリスみたいにサッカーチームだけで
国内に8000チームもあったら必要だけど
国内に8000チームもあったら必要だけど
262それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:17:26.46ID:Oz11H7hN0 >>233
そいつはそいつでサッカーに関してはド素人なんだから黙っとけやと
そいつはそいつでサッカーに関してはド素人なんだから黙っとけやと
263それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:17:36.30ID:qgYvJxFEr >>183
西武の投手やぞ
西武の投手やぞ
264それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:17:39.84ID:fTb3PWlqd J2の試合とか見てて糞つまんねーし
あんなん応援してるの酔狂なやつだけや
あんなん応援してるの酔狂なやつだけや
265それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:17:45.74ID:qg74I+KXH >>256
部活の代わりともいう
部活の代わりともいう
266それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:17:49.98ID:2PHv4lTp0267それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:17:51.34ID:ZdnqI+lEd >255
ショボいチームvsショボいチームとか色んな意味で地獄やで
そんなのもリーグ全体で養えるかって
ショボいチームvsショボいチームとか色んな意味で地獄やで
そんなのもリーグ全体で養えるかって
268それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:17:54.15ID:RqHyThMb0 どっちの競技が好きとか置いといて
国内に限って言えば野球がうまく行ってて
サッカーがうまく行ってないんだから
仕組みとしては野球のほうを真似すべきだろ
国内に限って言えば野球がうまく行ってて
サッカーがうまく行ってないんだから
仕組みとしては野球のほうを真似すべきだろ
269それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:18:14.56ID:KeqJx1Jg0 J3のクラブって客入ってるんか?
270それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:18:17.30ID:HBuRN17Nd 台湾のエチエチチアは昇格させたほうがええと思う
271それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:18:19.18ID:hgQu1R4Z0272それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:18:36.75ID:5lyNblHu0 Jリーグってなんであんなにつまらんのやろな
誰か説明してくれ
誰か説明してくれ
273それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:18:43.00ID:Ck4HoYBwd 優勝するわけでも降格するわけでもないJ1にいるだけで満足してるチームとかないん?絶対あるやろ
274それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:18:47.11ID:XQcWDueN0 でもセパで固定し続けててもちょいちょい優勝チーム入れ替わるし、戦力の均衡化とかドラフトがある程度上手くいってる証拠やし変える昇降格制度にする意味を感じないな
275それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:18:55.05ID:ydlnGVKFa >>269
観客が柵を破壊するくらいには入ってるで
観客が柵を破壊するくらいには入ってるで
276それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:19:01.03ID:2Tl1z00ga Jリーグは昇降格制度のせいでどこがJ1のチームかわからん
277それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:19:15.02ID:IvMZfX+50 サッカーのレンタル移籍とかいうわけわからん制度なんなんアレ
278それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:19:26.82ID:I9NCmNLkr 最初期の
鹿島アントラーズ、浦和レッドダイヤモンズ、ジェフユナイテッド市原、横浜マリノス、横浜フリューゲルス、ヴェルディ川崎、清水エスパルス、名古屋グランパスエイト、ガンバ大阪、サンフレッチェ広島に戻せば?
せいぜいベルマーレ平塚とジュビロ磐田までやろ
鹿島アントラーズ、浦和レッドダイヤモンズ、ジェフユナイテッド市原、横浜マリノス、横浜フリューゲルス、ヴェルディ川崎、清水エスパルス、名古屋グランパスエイト、ガンバ大阪、サンフレッチェ広島に戻せば?
せいぜいベルマーレ平塚とジュビロ磐田までやろ
279それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:19:34.72ID:umwsdPN50 >>272
選手が誰もJリーグで優勝しようと思ってプレーしてないからや
選手が誰もJリーグで優勝しようと思ってプレーしてないからや
280それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:19:43.52ID:SOednFdya281それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:19:52.10ID:Cv++5YrP0 プロは稼げるスポーツが正義だから
実力主義はアマチュアで卒業しろ
実力主義はアマチュアで卒業しろ
283それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:19:59.08ID:Uo3t9Jpr0 まぁあったほうが盛り上がりそうだけど
サッカーみたいにホイホイ新チームが参入できんのか
サッカーみたいにホイホイ新チームが参入できんのか
284それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:20:01.39ID:FwA1G6vla サッカーが成功してからいえよ
285それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:20:24.29ID:KeqJx1Jg0 リーグアンとか縮小するみたいやし無理に20とかにする必要ないんやな
286それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:20:25.65ID:VIHXGB4yd すまん、なんで失敗してるリーグ参考にしなあかんのや?むしろJリーグを12個に絞ってレベル上げた方がええんちゃうか?
287それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:20:31.85ID:qg74I+KXH >>275
倒したの20人ぐらいやったやんけ
倒したの20人ぐらいやったやんけ
288それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:20:38.42ID:ZiewpNds0 22,21オリックス 20,17,15,14ソフトバンク 19,18西武 16日ハム 13楽天
22,21,15ヤクルト 20,19,14,13,12巨人 18,17,16広島 11中日
パリーグは10年以内に5球団優勝
セリーグも12年以内に4球団優勝
ほとんど優勝経験しとる戦力均衡した成功リーグやろ
同じチームばかり優勝するのは不健全やで
22,21,15ヤクルト 20,19,14,13,12巨人 18,17,16広島 11中日
パリーグは10年以内に5球団優勝
セリーグも12年以内に4球団優勝
ほとんど優勝経験しとる戦力均衡した成功リーグやろ
同じチームばかり優勝するのは不健全やで
289それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:21:47.39ID:SOednFdya290それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:21:55.66ID:KeqJx1Jg0 jリーグは戦力均衡目指してないんやろ なんかメガクラブ作るっていうてたし
291それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:21:59.32ID:aM7u3kZTM ホンダ完全にヘディング脳だな
だから頭よく見せようと必死なんだろうけど
だから頭よく見せようと必死なんだろうけど
292それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:22:08.01ID:LSfiRu3L0 降格って、どこに降格するの?
まずそこだよね
まずそこだよね
293それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:22:28.07ID:HBuRN17Nd >>267
結局大資本巨大戦力チームだけが大正義になるのはみえとるな
結局大資本巨大戦力チームだけが大正義になるのはみえとるな
294それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:22:31.42ID:vX7CEiYc0 正直中日は降格してほしい
親会社がやる気なさ過ぎや
降格で身売りしてくれ
親会社がやる気なさ過ぎや
降格で身売りしてくれ
295それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:22:46.97ID:qtsqjhqh0 >>288
まあ昇降格があれば金満の札束強奪で戦力偏るに決まっとるからな
まあ昇降格があれば金満の札束強奪で戦力偏るに決まっとるからな
296それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:23:05.65ID:5lyNblHu0297それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:23:19.42ID:HPC+swm5a 降格がある分Jリーグの方がNPBより人気上みたいな言い方しとるけどケイスケホンダってJリーグでプレーしたことないんか?
298それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:23:28.33ID:pXfug7l+0 欧州「各町に自然発生的にたくさんサッカーチームあるな。レベルごとにカテゴリ分けするか」
ジャップ「欧州の昇降格うちもやりたい!そのためにはたくさんチームが必要だから自治体にタカって各地に大量にチーム作ってと」
因果が逆なんよな
ジャップ「欧州の昇降格うちもやりたい!そのためにはたくさんチームが必要だから自治体にタカって各地に大量にチーム作ってと」
因果が逆なんよな
299それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:23:31.26ID:eMz3W9Zsr 地元密着とか錦の御旗を20年近く振り続けてチーム増やして受け皿増やしてるのが甘々だよな
タレントもバラけるし並以下の選手で構成されるチームが増えるし、娯楽にしたって質の低い試合されてだれが見に行くねん
タレントもバラけるし並以下の選手で構成されるチームが増えるし、娯楽にしたって質の低い試合されてだれが見に行くねん
300それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:23:50.00ID:KeqJx1Jg0 8位から15位のクラブって何を楽しむんや?
301それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:24:06.05ID:dci+OFNh0 FA短くして完全ウェーバーにしよう
302それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:24:23.34ID:Z/UGJE71d >>296
いやそれは現役ドラフトでええやん サッカーって主力でもあるやろ?なんかコロコロ移籍してるのがいや
いやそれは現役ドラフトでええやん サッカーって主力でもあるやろ?なんかコロコロ移籍してるのがいや
303それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:24:33.04ID:IvMZfX+50 >>296
二軍の帝王っていうのは大体上に上がるには欠陥があるから帝王になるんや
二軍の帝王っていうのは大体上に上がるには欠陥があるから帝王になるんや
304それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:24:38.55ID:NfkdTZZA0 ファンサとか経営努力でチームが強くなるなら公平な競争とも言えるけど
サッカーって基本赤字で金をつくる方法なんて三木谷みたいなオーナーがつくか自治体がだすかしかないじゃん
クラブがやる気出したところでどうにもならん事のほうが多い
サッカーって基本赤字で金をつくる方法なんて三木谷みたいなオーナーがつくか自治体がだすかしかないじゃん
クラブがやる気出したところでどうにもならん事のほうが多い
305それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:24:41.23ID:HPC+swm5a >>300
降格するチームのファンを煽るんや
降格するチームのファンを煽るんや
306それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:24:47.81ID:sAuOS63sd なんで興行収入右肩上がりのNPBが改革しなきゃいけないんだよ
jリーグが真似しろよ
jリーグが真似しろよ
307それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:25:13.11ID:HBuRN17Nd >>298
そうやな競技の規模に沿って考えるべきことなんやな
そうやな競技の規模に沿って考えるべきことなんやな
308それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:25:24.55ID:qtsqjhqh0 >>272
チーム数多すぎで、野球で言えば全員下位打線みたいなゴミチームが大量にできるんやろ
チーム数多すぎで、野球で言えば全員下位打線みたいなゴミチームが大量にできるんやろ
309それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:25:24.67ID:qN7ViEj60 でもJリーグとか監督変えたら勝てるようになるだけのブーストゲーやん
310それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:25:40.74ID:ahFEzajW0 昇格制が失敗制度やと認められない哀れな存在や
DVを受けて育ったために暴力を肯定する大人になるのと同じ
DVを受けて育ったために暴力を肯定する大人になるのと同じ
311それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:25:46.17ID:7uNYbQNkp 正直10クラブ路線で継続してたら全然変わってたかもしれんか
313それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:26:11.62ID:NjhRFMBB0 >>226
海外移籍の条件はこれでええと思うわ
・所属チームがタイトル獲得
・得点王などの主要タイトル獲得
・100試合以上出場
・A代表に10試合以上出場
これらのうち1つでも満たせたら海外移籍OK
海外移籍の条件はこれでええと思うわ
・所属チームがタイトル獲得
・得点王などの主要タイトル獲得
・100試合以上出場
・A代表に10試合以上出場
これらのうち1つでも満たせたら海外移籍OK
314それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:26:22.19ID:JsW9XPc90 なんで税リーグのマネせなアカンねん
てめえの飯の心配しとけ
てめえの飯の心配しとけ
315それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:26:27.60 これ馬鹿にしてたけど中日ドラゴンズみたいな精神的に向上心のないチームを見ちゃうと本格的に考えたほうがええやろって思っちゃった
316それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:26:57.89ID:ZdnqI+lEd >302
これに関してはNPBが特別流動性のない市場やと思った方がええ
アメスポとかも移籍やばいで
数年で全く別のチームになったりする
これに関してはNPBが特別流動性のない市場やと思った方がええ
アメスポとかも移籍やばいで
数年で全く別のチームになったりする
317それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:27:03.97ID:3jevgRyqa >>301
便器しか得しない定期
便器しか得しない定期
318それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:27:04.37ID:kCUyiavFd319それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:27:08.91ID:NjhRFMBB0 >>277
レンタル移籍は野球でも見たいわ
レンタル移籍は野球でも見たいわ
320それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:27:37.83ID:0Txe7w/Xa 去年静岡の名門だったクラブがJ2降格したって話題は聞くけど去年どこが優勝したか知らんもん
優勝争いよりも𓏸𓏸降格逝ったああああwwwwが話題になる興行って異常やろ
優勝争いよりも𓏸𓏸降格逝ったああああwwwwが話題になる興行って異常やろ
321それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:27:41.40ID:7uNYbQNkp >>315
いうてj2j3で上がる気もないようなクラブが発生しないか?サッカーはどうやって経営継続できてるんか知らんが
いうてj2j3で上がる気もないようなクラブが発生しないか?サッカーはどうやって経営継続できてるんか知らんが
322それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:27:45.61ID:3jevgRyqa >>319
八百長推奨マンやん
八百長推奨マンやん
323それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:27:56.18ID:Z/UGJE71d >>316
だからガラガラなんやろなあいちゃくわかんやろ フランチャイズ選手がいっぱいいた方が楽しいし
だからガラガラなんやろなあいちゃくわかんやろ フランチャイズ選手がいっぱいいた方が楽しいし
325それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:28:41.36ID:eMz3W9Zsr 変に地域密着とか言い出したせいで地域の資本力のない企業にもスポンサードを強いる割にテレビやラジオで流れまくるわけでもないlose-loseな関係性
チーム減らしてもっと広めの地域から金募れよ
チーム減らしてもっと広めの地域から金募れよ
326それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:28:47.53ID:umwsdPN50327それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:29:16.79ID:dci+OFNh0 >>317
なるほどサラリーキャップも必要か
なるほどサラリーキャップも必要か
329それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:30:22.74ID:z4zVS4ej0 多分大谷とWBCの影響やと思うんやけど近所の小学校のグラウンドと公園で数人で野球やって遊ぼうとしてる子供をここ最近メッチャ見るんやけど
昔の子供と違って見るからに野球をやるのが初めての子達なんよな
微笑ましいし「頑張れ」って思うけど野球をやりたいと思っても野球は人数が揃わないと遊べないし
野球部に入ったら入ったで頭昭和の指導者に指導されて野球が嫌いになるんやろなって思って可哀想になった
昔の子供と違って見るからに野球をやるのが初めての子達なんよな
微笑ましいし「頑張れ」って思うけど野球をやりたいと思っても野球は人数が揃わないと遊べないし
野球部に入ったら入ったで頭昭和の指導者に指導されて野球が嫌いになるんやろなって思って可哀想になった
330それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:31:14.34ID:7uNYbQNkp 選手にとってはええやろうけどええ若手が簡単に海外移籍しすぎやろ やきうで例えると佐々木朗希が完全試合したら1週間後移籍みたいなもんやし まだイングランドスペインドイツなら我慢できるかもしれんが
331それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:31:17.64ID:IvMZfX+50 >>321
ジェフのことだろ
ジェフのことだろ
332それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:31:23.15ID:98sZkMz9a333それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:31:25.66ID:5lyNblHu0334それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:31:25.80ID:YiigoORdr 税リーグが野球人気抜いたら考えてもいいよ
なおBリーグは降格制度辞める模様
なおBリーグは降格制度辞める模様
335それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:31:43.90 読売 西武 横浜 中日 楽天←このあたりの親会社の将来暗いよな
ソフトバンクもいざとなったらガッツリ切り捨てそう
ソフトバンクもいざとなったらガッツリ切り捨てそう
336それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:31:46.73ID:gj/Ix+8/a 野球が興行として強すぎる
サッカーも毎日やれ
サッカーも毎日やれ
337それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:32:30.00ID:FH8UzJFA0 降格の代わりに戦力外があるからね
338それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:32:35.36ID:AuLd7VPH0 そんなより野球的にはソフバンみたいな親会社探す方が良い
中日新聞みたいなのが持ってるからおかしくなる
中日新聞みたいなのが持ってるからおかしくなる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【日テレ】「ダウンタウンDX」放送終了 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【コメ高騰】日本が韓国産の米を輸入、一般消費者向けとしては統計開始以来初 オンラインサイトでは10キロ9000円で販売…10日で売り切れ [煮卵★]
- 「#中居くん大好き」Xトレンド入りに中居ヅラ「世の中捨てたもんじゃ」「全ての罪を背負う人」 [ひかり★]
- 海上自衛隊が未来の兵器「レールガン」の鮮明な画像を公開 [ネギうどん★]
- 野球人口の減少で大手2社が撤退の衝撃! 東大卒の元プロ野球選手が私見「選手全員に支給できない」 ★3 [阿弥陀ヶ峰★]
- 生活用品大手アイリスオーヤマ 中国生産の一部製品→アメリカ生産へ トランプ関税受けて [煮卵★]
- 石破首相、靖国神社にマ○カキ奉納 [377482965]
- 橋下徹さん、無念の腰をバチーン「歩けるようになったら万博行きます」 [256556981]
- ダウンタウンDX、6月で終了 [782460143]
- 頑張って立てたから褒めて😭🏡
- テレビ局が万博入場者数を捏造した理由「土曜の入場者数を10万人超えを報道したかった。実際は89,000w」 [633746646]
- 【画像】ジャップランドの給食、中国以下になる [834922174]