エグい
https://tadaup.jp/0421544146.png
【画像】一橋大学の入試問題、限界突破していた WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/05/04(木) 21:55:07.30ID:daUEFyOP02023/05/04(木) 21:55:22.82ID:daUEFyOP0
やばない?
2023/05/04(木) 21:55:34.56ID:daUEFyOP0
高校生じゃ無理やろ
4それでも動く名無し
2023/05/04(木) 21:55:42.06ID:WCTsRzxG0 安倍晋三
5それでも動く名無し
2023/05/04(木) 21:55:55.83ID:bncu3ZdtM ケンモメンなら全員解けそう
6それでも動く名無し
2023/05/04(木) 21:55:57.20ID:TS2zqR6x0 逆に社会では差がつかないんだぞ
7それでも動く名無し
2023/05/04(木) 21:56:07.00ID:TS2zqR6x0 一橋は数学勝負
8それでも動く名無し
2023/05/04(木) 21:56:27.25ID:ENQxUfPKd これくらい解けるやろ
9それでも動く名無し
2023/05/04(木) 21:56:35.64ID:En78eSAr0 まとめて400字なら全然いけるやろ
10それでも動く名無し
2023/05/04(木) 21:56:46.62ID:EhcfKCHha 倫政を2次から無くさないでほしかった
11それでも動く名無し
2023/05/04(木) 21:56:48.73ID:WjeV5NZ20 国立上位なら普通だろ
2023/05/04(木) 21:56:52.29ID:daUEFyOP0
あかん...
13それでも動く名無し
2023/05/04(木) 21:56:55.07ID:9gE9g/2E0 >>7
社学なら0完でも許されるし…
社学なら0完でも許されるし…
14それでも動く名無し
2023/05/04(木) 21:56:58.45ID:ENQxUfPKd この程度スラスラ解けないで一橋受かると思うな
15それでも動く名無し
2023/05/04(木) 21:57:56.73ID:1cbLFa4H0 これ学校の授業だけで解けるようになってないだろ
16それでも動く名無し
2023/05/04(木) 21:57:58.95ID:EhcfKCHha >>7
整数問題で公立高校卒バリアするのやめてほしい
整数問題で公立高校卒バリアするのやめてほしい
17それでも動く名無し
2023/05/04(木) 21:58:00.95ID:pWJ0hfvP0 採点する方も面倒くさそう
18それでも動く名無し
2023/05/04(木) 21:58:03.70ID:bd2Hcpuw0 こんなん慶應の選択肢50個くらいある穴埋めのほうが簡単やんけ
19それでも動く名無し
2023/05/04(木) 21:58:50.93ID:C8pnCJrM0 この問題って韓国の歴史上の出来事の年号を暗記してないと解けないよな?
2023/05/04(木) 21:59:06.12ID:daUEFyOP0
やばいわ
2023/05/04(木) 21:59:07.31ID:FwCbz5NN0
ネトウヨ怒りの入学辞退
22それでも動く名無し
2023/05/04(木) 21:59:08.57ID:3N2Y8s1qd ネトウヨなら通りやすいな
誰よりも朝鮮事情に詳しいやん
誰よりも朝鮮事情に詳しいやん
23それでも動く名無し
2023/05/04(木) 21:59:25.03ID:jB+lQ6gEM 問2の戦乱の名前つてなに?
24それでも動く名無し
2023/05/04(木) 21:59:26.73ID:KV19CkCqa 全員同じ問題やから関係ない
難化したとか易化したとかも関係ない
難化したとか易化したとかも関係ない
25それでも動く名無し
2023/05/04(木) 21:59:32.14ID:MNuVT/Hd0 インターネットですぐ終わるやん
無価値な試験だわ
無価値な試験だわ
2023/05/04(木) 21:59:33.28ID:ElQPhaHnM
一橋歴史と京大国語ってイキってるよなw
27それでも動く名無し
2023/05/04(木) 21:59:40.25ID:IqLhiWBvd 普通定期
28それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:00:04.52ID:884Sa/tl0 パヨクしかうからなさそう
29それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:00:06.04ID:C8NYTDfxd 在日を炙り出す問題?
30それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:00:13.79ID:tLupjJyhd >>16
今教育課程に整数あるで
今教育課程に整数あるで
31それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:00:31.27ID:EhcfKCHha 国語の明治文語文問題もカッコいいよね
32それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:00:34.97ID:nX7fx02Mp33それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:00:54.04ID:NHOS9Fes0 文系さんは教科書隅々まで読んでお勉強せなあかんから大変やね
それがなんの役に立つのか知らんけど頑張ってな
それがなんの役に立つのか知らんけど頑張ってな
34それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:01:16.94ID:EhcfKCHha >>30
今の高校生って凄いんやな
今の高校生って凄いんやな
35それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:01:22.36ID:AQGY+CdI0 >>33
黙れよ高卒
黙れよ高卒
2023/05/04(木) 22:01:24.13ID:8PmHWLRAa
日本と関係ある2と3は普通にならった記憶あるが韓国国内の一番なんて知るかよ
37それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:01:27.49ID:05bSmxUx0 ワイの頃とあんま変わってないんやな
38それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:01:34.20ID:Td+5PMQB0 >>28
こんなもん日本史やってたら常識だぞ
こんなもん日本史やってたら常識だぞ
39それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:01:42.32ID:9gE9g/2E0 2018と2023の2題目に比べたらかなり優しい方や
https://i.imgur.com/kXG3sYt.png
https://i.imgur.com/SoFOk4O.png
https://i.imgur.com/uq10XQQ.png
https://i.imgur.com/kXG3sYt.png
https://i.imgur.com/SoFOk4O.png
https://i.imgur.com/uq10XQQ.png
40それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:01:58.37ID:N93aWqJ90 受験生「ほ、他の問題は…」
https://i.imgur.com/A8WO0bC.jpg
https://i.imgur.com/A8WO0bC.jpg
41それでも働く名無し
2023/05/04(木) 22:02:09.02ID:GYZkwFuz0 試験会場にチャットGPT持っていけば余裕だろ
42それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:02:21.81ID:MNuVT/Hd0 こんなしょーもない試験すな
一橋でこれって日本の大学やばい
一橋でこれって日本の大学やばい
2023/05/04(木) 22:02:32.40ID:9Gf+YPPxa
近代朝鮮史とか意味不明な出題
44それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:02:37.95ID:Wi1xzvfD0 変な絵とか出てこないだけ一橋にしちゃ常識的だろ
45それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:02:58.75ID:C3pOI+yu0 >>5
思想偏りまくってバツだぞ
思想偏りまくってバツだぞ
46それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:03:01.14ID:LyYCKzPq0 知らんけど問3きっちり拾えば受かるんとちゃうの?
47それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:03:01.90ID:qaG1y3k5a >>30
新課程は軽く整数の性質触れるだけで整数問題一切やらんぞ
新課程は軽く整数の性質触れるだけで整数問題一切やらんぞ
48それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:03:09.49ID:LyYCKzPq0 知らんけど問3きっちり拾えば受かるんとちゃうの?
49それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:03:14.20ID:GJx4Oymed aは朴正煕と光州事件か?
50それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:03:20.34ID:MNuVT/Hd051それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:03:26.76ID:3KvvGhC30 >>42
1はキツイと思うけど2はそうでもない
1はキツイと思うけど2はそうでもない
52それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:03:32.34ID:5asMKdY1d 技術士の試験に比べたらぬるすぎ
53それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:03:35.49ID:XPiFHhgq0 今年アフリカ南部から出題されたんやろ?
ジンバブエとモザンビーク
ジンバブエとモザンビーク
54それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:03:42.58ID:wJAD+QDB0 >>39
一橋ってほんまコンテクスト好きよな
一橋ってほんまコンテクスト好きよな
2023/05/04(木) 22:03:50.19ID:bpEg3qytd
ネトウヨは事件の概要は知ってても解釈にネトウヨ史観混ぜ込んで減点されてそう
56それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:03:57.79ID:TrxZvH910 大学受験エアプにはわからんと思うけど
一橋の世界史は確かに問題としては難易度高いけど
出る範囲とか出る内容が限定的やから対策したら普通に解けるんやで
一橋の世界史は確かに問題としては難易度高いけど
出る範囲とか出る内容が限定的やから対策したら普通に解けるんやで
57それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:03:59.17ID:0d9YHSUXa ネトウヨイラついてそう
2023/05/04(木) 22:04:00.00ID:6Y/qa/PP0
いっつも思うんだけど高校の授業内容で大学の試験問題解けるわけないよな
2023/05/04(木) 22:04:19.29ID:ads5XuhS0
難関国立大の社会の問題なんてこんなもんやろ
どこが限界突破してんだ
どこが限界突破してんだ
60それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:04:19.98ID:Lf+tGQLL061それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:04:39.78ID:9gE9g/2E0 >>56
2023で裏切られて発狂した奴多数やろなぁ
2023で裏切られて発狂した奴多数やろなぁ
63それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:05:16.66ID:jB+lQ6gEM64それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:05:19.66ID:C8pnCJrM0 >>40
ワイ一橋受からへんわ
ワイ一橋受からへんわ
65それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:05:21.40ID:1cbLFa4H066それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:05:23.41ID:eCWxALEda >>60
早稲田の日本史でも聞かれるか怪しいな😱
早稲田の日本史でも聞かれるか怪しいな😱
67それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:05:29.14ID:99NofE9Q0 chatGPTに突っ込んだら一瞬で回答出るけど笑
68それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:05:41.82ID:QfRaHROpd ほんまにヤバいのは地理やからな
地理選択で一橋受験は自爆行為と言われてるレベル
地理選択で一橋受験は自爆行為と言われてるレベル
69それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:06:02.40ID:TrxZvH91070それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:06:14.78ID:SWtKo8Eqd 一橋ってこんなキモい問題出してるん?
71それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:06:35.62ID:TrxZvH910 >>58
山川の教科書読んでたら解けるやろ
山川の教科書読んでたら解けるやろ
72それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:06:41.84ID:nX7fx02Mp 世界史に限らず慶應は基本問題多いし癖もない
何とか難関国立落ち取りたいんやろうなってのが見える
早稲田の方がクセ強すぎや
何とか難関国立落ち取りたいんやろうなってのが見える
早稲田の方がクセ強すぎや
73それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:07:03.27ID:fCRBlkUK0 一橋の世界史は東大よりムズいって言われてるよな
74それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:07:07.22ID:c8Ah6wmBa 一橋って問題の難易度は激辛だけど合格基準点は高くないから
75それでも働く名無し
2023/05/04(木) 22:07:14.36ID:GYZkwFuz0 >>67
おっ俺のレスのパクリか?
おっ俺のレスのパクリか?
76それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:07:15.46ID:v76iWg/R0 受験で難問が出るたびに騒ぐ層おるけど
大学側はそういう要領の悪い奴を取らないために出してるんだよな
大学側はそういう要領の悪い奴を取らないために出してるんだよな
2023/05/04(木) 22:07:37.60ID:hnmVOb3d0
余裕やんけ
これ知ってたら一橋大学入れるんか
今から受験勉強しようかな
これ知ってたら一橋大学入れるんか
今から受験勉強しようかな
78それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:08:00.37ID:LXQLutUd0 >>73
2つやらんでええなら難しくてもできるやろの精神や
2つやらんでええなら難しくてもできるやろの精神や
79それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:08:08.96ID:eCWxALEda 難しい問題は捨てていいって話やけどその難しい問題をいくつかでも拾えんと運ゲー始まるからな
80それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:08:18.21ID:8fmtsHt2p >>16
青チャートに整数問題結構載ってるで
青チャートに整数問題結構載ってるで
81それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:08:29.16ID:TrxZvH91082それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:08:43.09ID:SWtKo8Eqd >>30
マ?
マ?
83それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:09:07.62ID:3KvvGhC3084それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:09:11.06ID:tjFCSmJMa 1と3はこの辺の韓ドラ見てたから割りといけそう やっぱ無理かな?
85それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:09:12.06ID:xKK2C4Yoa wiki見ながらだと解ける気がする
86それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:09:33.31ID:v76iWg/R0 ワイが受けた中で1番クソ問題出してたのは上智やな
87それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:10:20.00ID:7+rLEeLVa 一橋「これが解けるということは…(国籍透視)」
88それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:10:22.75ID:QDdX2i8pd 一橋にしては簡単やろこれ
89それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:10:26.65ID:SWtKo8Eqd 奇問でイキってた京大が反省してるの好き
90それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:10:27.36ID:TrxZvH910 こういうのはバッチリ書ける必要ないからな
受験生でそこまで高水準なやつはそもそも一橋なんか受けないわ
部分点つまみ食いするだけでいい
受験生でそこまで高水準なやつはそもそも一橋なんか受けないわ
部分点つまみ食いするだけでいい
91それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:10:38.20ID:1Xwf07Dn0 別に普通ちゃう?
2問目がえぐいけどどうせ誰も解けへんし
1、3問目で稼げば良いだけ
これやったら東大か京大の方がむずい
2問目がえぐいけどどうせ誰も解けへんし
1、3問目で稼げば良いだけ
これやったら東大か京大の方がむずい
2023/05/04(木) 22:11:04.39ID:o38BEmFE0
こういうのは世界史の基本の流れから書ける部分だけ書ければええってことか?
2023/05/04(木) 22:11:10.38ID:cPlvvGU50
ぶっちゃけアフリカのあれよりマシちゃう?
94それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:11:14.81ID:3KvvGhC30 >>84
1は韓ドラであるんか?
1は韓ドラであるんか?
2023/05/04(木) 22:11:56.92ID:cPlvvGU50
97それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:11:57.43ID:MMbRaRhrd 日商簿記1級取れば一橋は推薦で入れるのもっと認知されてええよな
受験勉強するより簿記ガチった方がええで高校生は
受験勉強するより簿記ガチった方がええで高校生は
98それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:12:07.46ID:hOOARsJVd AIに聞けで終わる
2023/05/04(木) 22:12:17.00ID:KvzUBhuC0
韓国絡みの出題で思想が問われてると勘違いしてるのはなんなんや…
いちいち歴史の教科書にケチつけてるんか
いちいち歴史の教科書にケチつけてるんか
100それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:12:18.39ID:3KvvGhC30 まあ大学の問題でこんなん聞くなよとは思う
もう少し簡単にした方がええんちゃう
もう少し簡単にした方がええんちゃう
101それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:12:20.57ID:TrxZvH910102それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:12:23.89ID:QDdX2i8pd >>72
4.慶應義塾大 商学部(3つめ)
<種別>悪問・難問
<問題>1 自由貿易を求める国々の不満が高まるなかで, (33)(34) 年に広州に派遣された林則徐によるアヘンの取締りがきっかけとなり,イギリスに開戦の口実を与えた。
13 1838 14 1839
(編註:関係のある選択肢のみ抜粋)
<解答解説>
林則徐は1838年11月に欽差大臣に任命され,1839年1月に広州に赴任してアヘンの取締りを開始した。さて,「派遣された年」はどちらになるだろうか。彼が辞令を受けたタイミングとして1838年11月か,到着した1839年1月か,あるいは北京を発った日か。あれこれ調べてみたが,北京を発った日はわからなかったし,それをとことん調べる気力は持てなかった。その過程で,案の定,書籍ごとに派遣された年が異なり,1838年としているものも1839年としているものも見つかった。
種明かしをすると,山川の『詳説世界史』の本文に「1839年,林則徐を広州に派遣して取締りにあたらせた」という記述があるので(p.295),本問はこれをそのまま採っていて,正解は1839年である。「派遣された年」という表記だけでは年号が一義に定まらないことに作問者が気付かず,ともすれば出題ミスと言える本問はまぎれもなくゴミである。林則徐閣下にあたっては本問もアヘンと一緒に焼却してしまってほしい。
4.慶應義塾大 商学部(3つめ)
<種別>悪問・難問
<問題>1 自由貿易を求める国々の不満が高まるなかで, (33)(34) 年に広州に派遣された林則徐によるアヘンの取締りがきっかけとなり,イギリスに開戦の口実を与えた。
13 1838 14 1839
(編註:関係のある選択肢のみ抜粋)
<解答解説>
林則徐は1838年11月に欽差大臣に任命され,1839年1月に広州に赴任してアヘンの取締りを開始した。さて,「派遣された年」はどちらになるだろうか。彼が辞令を受けたタイミングとして1838年11月か,到着した1839年1月か,あるいは北京を発った日か。あれこれ調べてみたが,北京を発った日はわからなかったし,それをとことん調べる気力は持てなかった。その過程で,案の定,書籍ごとに派遣された年が異なり,1838年としているものも1839年としているものも見つかった。
種明かしをすると,山川の『詳説世界史』の本文に「1839年,林則徐を広州に派遣して取締りにあたらせた」という記述があるので(p.295),本問はこれをそのまま採っていて,正解は1839年である。「派遣された年」という表記だけでは年号が一義に定まらないことに作問者が気付かず,ともすれば出題ミスと言える本問はまぎれもなくゴミである。林則徐閣下にあたっては本問もアヘンと一緒に焼却してしまってほしい。
103それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:13:03.49ID:eCWxALEda 早稲田の歴史がクソなのはOBの活躍についてやたら聞いてくるところや
104それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:13:05.20ID:NCdWNUXBp >>66
言うて教科書に(壬辰丁酉の倭乱)って書かれてなかった?
言うて教科書に(壬辰丁酉の倭乱)って書かれてなかった?
105それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:13:15.05ID:TS2zqR6x0 >>97
共通テスト一般と同じくらい点数必要やし面接あるしコスパ悪いわ
共通テスト一般と同じくらい点数必要やし面接あるしコスパ悪いわ
106それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:13:15.52ID:QDdX2i8pd107それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:13:18.99ID:amTsT0RDM ワイ受験生じゃないんだがこの問題文読んで日本人が景福宮って建造物を破壊したことを初めて知ってめっちゃショックなんやが
なんか脳が破壊された気分だわ
なんか脳が破壊された気分だわ
108それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:13:43.07ID:tjFCSmJMa >>94
最近のは五月の青春とかあとは映画やけどタクシー運転手
最近のは五月の青春とかあとは映画やけどタクシー運転手
109それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:13:49.03ID:GT95v27Pd 万暦帝クソって書けば点もらえるか?
110それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:13:53.79ID:Ae0YHmWc0111それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:13:55.31ID:0eY5knNP0 ワイの父親一橋の商学部卒らしいんやけど頭良いんか?
ちな今50くらいや
ちな今50くらいや
112それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:14:25.39ID:TrxZvH910 >>96
勉強できないやつが受験なんか暗記でーとか言いがちやけど東大なんかは総合的な思考力試されてるんよな
これとこれがこういう理由でこう関連してってのを体系的に脳内で整理して当日アウトプットする能力は
暗記で何とかなる問題ではないわ
勉強できないやつが受験なんか暗記でーとか言いがちやけど東大なんかは総合的な思考力試されてるんよな
これとこれがこういう理由でこう関連してってのを体系的に脳内で整理して当日アウトプットする能力は
暗記で何とかなる問題ではないわ
113それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:14:55.23ID:eQBYIeMTp ケンモメンとか変な政治的なコピペ貼り回ってる奴なら解けるやろ
115それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:15:19.55ID:qaG1y3k5a116それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:15:29.80ID:3Sjw188Cp 問1ってあそこらへんで朴正煕が殺されたことしか分からないんやが世界史履修者は習うんか?
117それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:15:37.28ID:LQQ0D7gl0 ねねっち凄いな
118それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:15:40.35ID:QDdX2i8pd119それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:15:44.32ID:QfRaHROpd 1問目 中世ヨーロッパ
2問目 近代欧米
3問目 近現代アジア
一橋の世界史って古代は全く出ないんよな
2問目 近代欧米
3問目 近現代アジア
一橋の世界史って古代は全く出ないんよな
120それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:15:49.17ID:v76iWg/R0 世界史は教科書だけじゃ難関大レベルには絶対到達せんよな
山川の用語集と資料集の年表をどこまで覚えるかみたいな戦いやろ
山川の用語集と資料集の年表をどこまで覚えるかみたいな戦いやろ
121それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:16:02.65ID:cPlvvGU50122それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:16:04.31ID:GU6K+pAv0 こういうのほんまやめろよ高校で習う域超えてるやん
123それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:16:22.92ID:amTsT0RDM ワイ進学校在学中に精神やんで高卒ニートやってるんやけど当時の同級生はこんなに難しいことをやっていたんだな
受験生って凄すぎやろ
受験生って凄すぎやろ
124それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:16:40.51ID:QDdX2i8pd >>115
現行課程「整数の性質」は、新課程「数学と人間の活動」に移行。
現行課程「整数の性質」は、新課程「数学と人間の活動」に移行。
125それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:16:50.73ID:Lf+tGQLL0 加藤清正が捕えた朝鮮二王子の名前とかその二王子の世話をしてた大名はとかやったら無理やろな
126それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:16:53.42ID:sJWhyevSd すげえざっくりした問題やな
127それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:16:59.38ID:eZb8pkTX0 ワイ一橋経済卒や
地理選んだけど適当に埋めて点数稼いでたな
得意の数学の配点がデカいのが良かった
地理選んだけど適当に埋めて点数稼いでたな
得意の数学の配点がデカいのが良かった
128それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:17:01.94ID:7anO+4pU0 いうほどきらびやかなイメージあるか?
129それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:17:02.22ID:FungIXRt0 結局東大の英語が1番イカれてるで
物量エグすぎ
物量エグすぎ
130それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:17:02.79ID:qaG1y3k5a131それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:17:05.80ID:I1LMqPVA0 こういうのみると理系の方が簡単て思えてきちゃう
どなんやろ
どなんやろ
132それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:17:14.14ID:cPlvvGU50133それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:17:18.22ID:fCxrnIZN0 難関大学は予備校通ってるの前提で問題作ってるし
ペーパー型試験もう完全に過渡期迎えてるやろ
ペーパー型試験もう完全に過渡期迎えてるやろ
134それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:17:24.56ID:NNSkzNXO0 小難しいリード分があるけど問題は簡単やん
受験から何年も経った今でも余裕で答えられる問題しかない
受験から何年も経った今でも余裕で答えられる問題しかない
135それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:17:29.21ID:nLWSJBoD0136それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:17:35.36ID:TrxZvH910137それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:17:48.79ID:QNpLAy7w0 世界史って興味ないと無理やろ
覚える気にならんわ
覚える気にならんわ
139それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:17:58.09ID:kuFrO2ih0 これがむずいんか?記述なだけで憶えりゃ解ける私文とやること変わらんやん
やっぱり文系ってカスやわ
ググるだけで終わる問題ばかり
やっぱり文系ってカスやわ
ググるだけで終わる問題ばかり
140それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:18:02.19ID:TiWdkCWed GPT4でもこういう問題解かせると間違ったことはあまり言わないんだけど中身がない回答になったりする
141それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:18:13.09ID:QDdX2i8pd >>130
扱い悪くなった
扱い悪くなった
142それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:18:17.50ID:H7VVAIndp143それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:18:19.75ID:KaAHb3ns0 光州事件とか覚えてないやろ
144それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:18:20.84ID:c8Ah6wmBa145それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:18:33.48ID:fcEK5d/D0 このレベル問題の対策に時間割くなら他に回したほうがええな
146それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:18:34.96ID:nLWSJBoD0147それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:18:45.08ID:V1Tex9IOd >>130
共テに強くなりそう
共テに強くなりそう
148それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:18:54.22ID:zS+J/tdt0 一橋数学はギリギリワイが全完できるかどうかやから好き
150それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:19:02.87ID:En1IvrzU0 南朝史とかなんの大学だよ
151それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:19:07.77ID:cPlvvGU50152それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:19:08.62ID:QDdX2i8pd >>129
理系の平均点80超えてるみたいだしほんま英語できないと終わるのよね
理系の平均点80超えてるみたいだしほんま英語できないと終わるのよね
153それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:19:12.79ID:DTtQsqwCd154それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:19:13.50ID:TrxZvH910155それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:19:18.76ID:53+KkWfk0 (ヽ´ん`)こんなの常識問題だろ
156それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:19:46.24ID:QWsf74xk0 実際秀吉の朝鮮出兵のあっちでの名称なんか知っとるか?
157それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:19:48.39ID:uueCAOhv0 文系ってこんな難しそうなん解いてるんやすごいやん
159それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:20:04.65ID:TrxZvH910 >>129
あれはガチで事務処理能力試されるわ
あれはガチで事務処理能力試されるわ
160それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:20:21.50ID:RIWTYz5b0 >>155 ゴリゴリに思想が偏った答案提出して0点叩き出しそう
161それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:20:25.11ID:fcEK5d/D0 逆にここまで突き抜けると誰もわからんからええやん
162それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:20:25.16ID:3KvvGhC30163それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:20:26.27ID:nMpeFEFh0 天安門事件について書くのか?
164それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:20:36.66ID:amTsT0RDM ワイ大学受験エアプなんやけど
これって一人の受験生が複数大学の入試を対策するってことできんのか?
これって一人の受験生が複数大学の入試を対策するってことできんのか?
165それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:20:45.68ID:GTXDc5UF0 二次試験の世界史日本史だけは逆立ちしても出来る気せえへんかったわ
166それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:20:50.98ID:NNSkzNXO0 >>156
流石にそれは教科書レベルやろ
流石にそれは教科書レベルやろ
167それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:21:03.17ID:XPiFHhgq0 2018 一橋 世界史 第2問
歴史学派経済学と近代歴史学の相違とはいかなるものであり、また、それはどのようにして生じたのか、両者の成立した歴史的コンテクストを対比させつつ考察しなさい。(400字以内)
難問で適当にググった出てきたけどこんなんも教科書と資料集総動員すればそれなりに答えられるん?
ちな文系エアプ
歴史学派経済学と近代歴史学の相違とはいかなるものであり、また、それはどのようにして生じたのか、両者の成立した歴史的コンテクストを対比させつつ考察しなさい。(400字以内)
難問で適当にググった出てきたけどこんなんも教科書と資料集総動員すればそれなりに答えられるん?
ちな文系エアプ
168それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:21:06.70ID:GT95v27Pd169それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:21:08.91ID:tjFCSmJMa >>125
イメグンって長男ちゃうん?
イメグンって長男ちゃうん?
170それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:21:31.25ID:cPlvvGU50171それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:21:32.87ID:bUe1t3Tw0 これ在日有利やん🤔
172それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:21:37.04ID:RIWTYz5b0173それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:21:41.53ID:KaAHb3ns0174それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:21:48.73ID:qaG1y3k5a ちな他のページ
https://i.imgur.com/d8S93Xd.jpg
https://i.imgur.com/d8S93Xd.jpg
175それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:21:56.34ID:TrxZvH910176それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:22:15.97ID:a3dWoHSp0 雑すぎるだろ
さすが人文系の学科がないだけある
さすが人文系の学科がないだけある
177それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:22:18.59ID:KV19CkCqa 東大生でも意外とTOEICの点数低いのは何でや?
178それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:22:25.98ID:3KvvGhC30 >>163
それ書いたら第二次って書いてないから減点ってされそう
それ書いたら第二次って書いてないから減点ってされそう
180それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:22:31.36ID:uueCAOhv0 ワイ日本史世界史まともにやらなさすぎてどれが悪問の区別つかんのやけど>>40は何が変なんや?
181それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:22:31.43ID:QDdX2i8pd >>162
いやダメ
大人になってからやる奴は体系的にやらないで変な学び方するから
偏った思想になる
歴史はいろんな変な本がでとるから大人になってそういうやべー本や動画から入ると終わる
一般人が歴史に興味を持って山川の教科書なんか読むわけないしね
いやダメ
大人になってからやる奴は体系的にやらないで変な学び方するから
偏った思想になる
歴史はいろんな変な本がでとるから大人になってそういうやべー本や動画から入ると終わる
一般人が歴史に興味を持って山川の教科書なんか読むわけないしね
182それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:22:31.39ID:9gE9g/2E0183それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:22:35.22ID:FungIXRt0 >>167
教科書にも資料集にも載ってないで
教科書にも資料集にも載ってないで
184それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:22:38.65ID:QfRaHROpd 英語は一橋も地味に単語力勝負よな
和訳にしても難しい文法は一切出ないし
和訳にしても難しい文法は一切出ないし
185それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:22:52.63ID:jB+lQ6gEM186それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:22:57.84ID:QDdX2i8pd >>174
イカれとるな
イカれとるな
187それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:23:14.56ID:TrxZvH910 >>177
受験終わってしばらくしてから受けるやつが多いから
受験終わってしばらくしてから受けるやつが多いから
188それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:23:17.09ID:cPlvvGU50190それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:23:25.46ID:1Xwf07Dn0191それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:23:29.51ID:S/cheMaE0 理系だから社会の2次試験あんまわからんけどコスパ悪くね?
他の大学もこんな感じなのか?
他の大学もこんな感じなのか?
192それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:23:31.20ID:MMbRaRhrd >>177
東大のレベルが落ちてるから
東大のレベルが落ちてるから
193それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:23:34.56ID:XPiFHhgq0194それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:23:58.07ID:KjNA4O8cd 歴史の先生さんや、GPTくんを採点してくれ
西暦1592~1598 年に朝鮮で起こった戦乱の朝鮮側における名称を記したうえで、この戦乱の展開過程、また,この戦乱が明に与えた影響について400字以内で述べなさい。
↓
西暦1592年から1598年にかけて、朝鮮で起こった戦乱は「壬辰倭乱(イムジン和魂)」と呼ばれています。この戦乱は、豊臣秀吉率いる日本軍が朝鮮に侵攻し、明との戦いに発展したものです。
日本軍は最初のうちは勢いよく進軍しましたが、朝鮮軍と明軍の反撃に遭い、次第に苦戦を強いられました。特に、朝鮮の水軍が優れた戦術で日本軍を追い詰めたことが大きな転機となりました。
この戦乱は、明にとっても大きな影響を与えました。明は朝鮮を支援し、日本軍と戦いましたが、多大な人的・物的資源を投入しなければならなかったため、国力の消耗が進みました。また、明の国内でも戦争による混乱が生じ、社会的・経済的な打撃を受けました。
結局、壬辰倭乱は朝鮮・明側の勝利に終わりました。しかし、この戦乱は朝鮮と明の関係を悪化させ、日本との関係も緊張を深めることとなりました。また、この戦乱が明の国力低下を招いたことが、後の清の勃興につながる一因となりました。
西暦1592~1598 年に朝鮮で起こった戦乱の朝鮮側における名称を記したうえで、この戦乱の展開過程、また,この戦乱が明に与えた影響について400字以内で述べなさい。
↓
西暦1592年から1598年にかけて、朝鮮で起こった戦乱は「壬辰倭乱(イムジン和魂)」と呼ばれています。この戦乱は、豊臣秀吉率いる日本軍が朝鮮に侵攻し、明との戦いに発展したものです。
日本軍は最初のうちは勢いよく進軍しましたが、朝鮮軍と明軍の反撃に遭い、次第に苦戦を強いられました。特に、朝鮮の水軍が優れた戦術で日本軍を追い詰めたことが大きな転機となりました。
この戦乱は、明にとっても大きな影響を与えました。明は朝鮮を支援し、日本軍と戦いましたが、多大な人的・物的資源を投入しなければならなかったため、国力の消耗が進みました。また、明の国内でも戦争による混乱が生じ、社会的・経済的な打撃を受けました。
結局、壬辰倭乱は朝鮮・明側の勝利に終わりました。しかし、この戦乱は朝鮮と明の関係を悪化させ、日本との関係も緊張を深めることとなりました。また、この戦乱が明の国力低下を招いたことが、後の清の勃興につながる一因となりました。
195それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:23:59.05ID:GU6K+pAv0 いい加減こういう悪ノリ問題にせなあかんわ
196それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:24:09.19ID:KiMGtfDc0 一橋ってどんな層が行くんや?
理系の同ポジの東工大は英語ができん奴の肥溜めみたいになっとるけど
理系の同ポジの東工大は英語ができん奴の肥溜めみたいになっとるけど
197それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:24:19.11ID:cPlvvGU50198それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:24:19.57ID:3KvvGhC30199それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:24:22.24ID:NLcZc+oY0 ワイ理系やけど文系二次の地歴の論述とか見てたら数学よりキツくねえかと思うことあるわ
こんなんよう解けるな
こんなんよう解けるな
200それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:24:23.35ID:wJAD+QDB0 >>191
一橋が異常なだけ
一橋が異常なだけ
201それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:24:33.95ID:9TLIwS1K0 ニッコマ卒なんやが上級大学ってマジで>>1みたいな問題出るんか?解かせる気あるんかこれ
202それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:24:34.73ID:TiWdkCWed 正直東大の世界史のほうが簡単
203それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:24:51.73ID:cPlvvGU50204それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:24:51.81ID:tjFCSmJMa 二王子って2人のってことか 第二王子かとおもたわ
205それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:25:23.61ID:amTsT0RDM 壬辰倭乱って普通に朝鮮側が可哀想やなあって思うわ
206それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:25:45.56ID:3KvvGhC30 >>196
東工一橋はエリートやろ
東工一橋はエリートやろ
207それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:25:49.13ID:NgfbVjDP0 マジで世界史に関しては日本一ムズいと思う
208それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:25:50.45ID:NLcZc+oY0 >>40
この問題って「普通こんなマイナーな国に着目しねぇよ!しかも知識なかったら0点!」ってことでクソ問扱いされてるってことか
この問題って「普通こんなマイナーな国に着目しねぇよ!しかも知識なかったら0点!」ってことでクソ問扱いされてるってことか
209それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:25:53.50ID:M5hmtU0+0 初等整数論やるなら遠山啓の著作読んどけば高校生くらいなら整数論の勘所はつかめると思う
210それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:25:56.43ID:cPlvvGU50211それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:26:11.93ID:TrxZvH910212それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:26:17.53ID:uZ0IyR0CM >>196
早慶に受かる程度のランクに加えて数学と理科もできるけど社会2科目まではカバーできない層
早慶に受かる程度のランクに加えて数学と理科もできるけど社会2科目まではカバーできない層
213それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:26:33.42ID:3KvvGhC30214それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:26:47.22ID:dzp8Ww2dd 受験産業が膨らみすぎた
この辺でリセットしたほうがいいんじゃないか
いっそセンターの点数だけで入学者決めるとかね
この辺でリセットしたほうがいいんじゃないか
いっそセンターの点数だけで入学者決めるとかね
215それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:26:48.25ID:TiWdkCWed216それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:27:03.39ID:9gE9g/2E0 >>196
社会2科目記述なんてやってられるかって諦めた奴と東大の進振システムが嫌な奴とか
社会2科目記述なんてやってられるかって諦めた奴と東大の進振システムが嫌な奴とか
217それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:27:15.02ID:cPlvvGU50218それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:27:18.30ID:XPiFHhgq0 一橋は数学も結構な問題出しとるな
https://i.imgur.com/VqeY1sQ.jpg
https://i.imgur.com/VqeY1sQ.jpg
220それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:27:42.53ID:v76iWg/R0 地方公立卒やったけど東大は10人くらいおっても一橋と東工は1人ずつとかやったな
受けてないから知らんけどこの二校は地方民取る気ないんやろか
受けてないから知らんけどこの二校は地方民取る気ないんやろか
221それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:27:51.09ID:TrxZvH910222それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:28:08.48ID:3KvvGhC30 >>40
これよくわからんけどルワンダとかの問題け?
これよくわからんけどルワンダとかの問題け?
223それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:28:24.48ID:NLcZc+oY0 >>218
後期とか東大落ちがわんさか受けに来るから魔境らしいな
後期とか東大落ちがわんさか受けに来るから魔境らしいな
224それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:28:30.90ID:GT95v27Pd >>219
室町時代以前の日本はガチ北斗の拳みたいな世界やからな
室町時代以前の日本はガチ北斗の拳みたいな世界やからな
225それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:28:43.04ID:TrxZvH910 >>214
それ40年前に終わった議論やで
それ40年前に終わった議論やで
227それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:29:01.26ID:GwTf4e30p クイズ大会かな?
228それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:29:04.05ID:Lf+tGQLL0 >>169
臨海君→長男
順和君→第6子
後継は次男の光海君やね
調べたら臨海君は気性が荒くて継げなかったみたいや
あとついでだが加藤清正が二王子捕縛後に世話してたのは鍋島直茂
二王子が釈放された時に直茂に宛ててよく世話してくれた感謝を述べた書状が今でも現存してる
臨海君→長男
順和君→第6子
後継は次男の光海君やね
調べたら臨海君は気性が荒くて継げなかったみたいや
あとついでだが加藤清正が二王子捕縛後に世話してたのは鍋島直茂
二王子が釈放された時に直茂に宛ててよく世話してくれた感謝を述べた書状が今でも現存してる
229それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:29:05.00ID:KiMGtfDc0230それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:29:21.92ID:zS+J/tdt0231それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:29:42.13ID:NLcZc+oY0 >>222
ジンバブエとモザンビークらしい
ジンバブエとモザンビークらしい
232それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:29:48.19ID:9gE9g/2E0233それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:29:53.94ID:M5hmtU0+0234それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:29:57.56ID:buEdeZSa0236それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:30:13.55ID:im9K6ZZ90 モザンビークとジンバブエなんて国名以外わかんねー
237それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:30:16.85ID:RIWTYz5b0 >>196
東大の進学振り分け制度が嫌で一橋とか東工大目指す奴いるで
東大の進学振り分け制度が嫌で一橋とか東工大目指す奴いるで
238それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:30:18.28ID:3KvvGhC30 >>219
そりゃ鍬も人耕せるからしゃーない
そりゃ鍬も人耕せるからしゃーない
239それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:30:37.05ID:NgfbVjDP0240それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:31:02.46ID:TrxZvH910 昔は京大も地歴2科目(ただし片方はセンターだけ)で数学はCも必要っていう
なかなかの重量入試やったけど今は廃止されてるらしいね
なかなかの重量入試やったけど今は廃止されてるらしいね
241それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:31:13.48ID:zS+J/tdt0242それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:31:15.36ID:LXQLutUd0 >>218
フィボナッチ数列ってことしかもはや分からない
フィボナッチ数列ってことしかもはや分からない
243それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:31:18.22ID:XPiFHhgq0 >>226
受験史に残るような難問ではないかもしれんけど2023数学の中では一番ムズいんちゃうか
受験史に残るような難問ではないかもしれんけど2023数学の中では一番ムズいんちゃうか
245それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:31:36.47ID:GT95v27Pd >>236
なんGのヒーロームガベがおるやん
なんGのヒーロームガベがおるやん
246それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:31:38.91ID:hdcIMl/vp >>196
数強の文系やろ
数強の文系やろ
247それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:31:43.72ID:1Xwf07Dn0 >>218
なんかぱっと見そんな難しくなさそう
なんかぱっと見そんな難しくなさそう
248それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:31:47.16ID:+5oqFxDZ0 ネトウヨ排除問題で草
流石にネットで真実してる高校生はおらんやろうが
流石にネットで真実してる高校生はおらんやろうが
249それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:31:56.71ID:T/ua0etd0250それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:32:09.19ID:/e9tLS4a0 国語は早稲田が良問連発してるイメージ
251それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:32:19.19ID:hdcIMl/vp >>219 ずんだもんの解説動画でも同じこと言ってたわ
252それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:32:34.73ID:msTcpAOla この前chatgpt(gpt4)に東大入試の理系数学解かせたら2分で解いたわ
もう従来のお勉強は役に立たなくなるべ
特に論理的思考はAIに勝てない
もう従来のお勉強は役に立たなくなるべ
特に論理的思考はAIに勝てない
253それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:32:41.62ID:M5hmtU0+0254それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:32:51.24ID:3KvvGhC30 >>231
かなり重箱の隅突いてきてんなあ
かなり重箱の隅突いてきてんなあ
255それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:32:55.15ID:XTCRsZQ80257それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:33:12.97ID:TrxZvH910 いきなりネトウヨがーとか言う奴って知的障害とかあるんかな
258それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:33:13.06ID:cPlvvGU50259それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:33:15.29ID:NNSkzNXO0 >>222
モザンビーク:ポルトガルのサラザール独裁政権により独立が遅れる
ジンバブエ:白人政権によってイギリスからローデシアとして独立 国際的な承認を得られず
その後ジンバブエに改称して黒人に参政権が付与される
モザンビーク:ポルトガルのサラザール独裁政権により独立が遅れる
ジンバブエ:白人政権によってイギリスからローデシアとして独立 国際的な承認を得られず
その後ジンバブエに改称して黒人に参政権が付与される
260それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:33:23.17ID:9gE9g/2E0 他大知らんから比較できんが文系数学の難易度順番やと京大が一番か?
261それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:33:30.98ID:ZJfbyO970 >>225
その辺まとめた本とかあったら読みたい
その辺まとめた本とかあったら読みたい
262それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:33:48.05ID:QDdX2i8pd >>260
京大は簡単になりすぎちゃうか?
京大は簡単になりすぎちゃうか?
263それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:33:58.72ID:QfRaHROpd 2013年・第2問
「革命」をどのようなものと考えるとこの貴族の動きは「反乱(もしくは反抗)」とみなされ、また「革命」を逆にどのようなものと考えると同じ動きが「革命」とみなされることになるのかを答えなさい。絶対王政の成立による国王と貴族の関係の変化、フランス革命の際のスローガンなどを参考に考察しなさい。
これが一番難しいと思うわ
ちなみに『この貴族の動き』と言うのは1787年に貴族が三部会の開催を要求した動きのこと
「革命」をどのようなものと考えるとこの貴族の動きは「反乱(もしくは反抗)」とみなされ、また「革命」を逆にどのようなものと考えると同じ動きが「革命」とみなされることになるのかを答えなさい。絶対王政の成立による国王と貴族の関係の変化、フランス革命の際のスローガンなどを参考に考察しなさい。
これが一番難しいと思うわ
ちなみに『この貴族の動き』と言うのは1787年に貴族が三部会の開催を要求した動きのこと
264それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:34:03.50ID:eCWxALEda 早稲田の現文って赤本でも答え割れてるのとか結構あった思い出やわ
265それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:34:07.52ID:DpUi3Kr90 現代史に首突っ込んでる以外は普通では?
266それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:34:14.82ID:+5oqFxDZ0267それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:34:19.45ID:cPlvvGU50268それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:34:54.76ID:T/ua0etd0 >>233
日本は昔からずっと戦争大好き気質やし
日本は昔からずっと戦争大好き気質やし
269ファイティー
2023/05/04(木) 22:35:08.05ID:SYjXE7gv0270それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:35:17.93ID:zS+J/tdt0271それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:35:21.48ID:FungIXRt0 >>260
早稲田商>一橋>東大>京大
早稲田商>一橋>東大>京大
272それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:35:25.32ID:jAtBjXEap 共通テストの難化とかもそうやけどよく言われる学力低下ってのは正しくなくて正確には学力の二極化よな
自由恋愛による遺伝格差の再生産と中受対策の低年齢化で今は上位層の知能や学力が限界突破してる
現代はそりゃ親ガチャ言われるわというくらい人間格差が二極化しとる
しかも上位大学の問題が難しくなりすぎて運ゲーになってるし全体的に絶望の国になってるわ
遺伝子ガチャ・環境ガチャ・入試問題ガチャ
全てで当たってやっと難関大に入れる
自由恋愛による遺伝格差の再生産と中受対策の低年齢化で今は上位層の知能や学力が限界突破してる
現代はそりゃ親ガチャ言われるわというくらい人間格差が二極化しとる
しかも上位大学の問題が難しくなりすぎて運ゲーになってるし全体的に絶望の国になってるわ
遺伝子ガチャ・環境ガチャ・入試問題ガチャ
全てで当たってやっと難関大に入れる
273それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:35:27.55ID:o8gJxflzM274それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:35:27.91ID:NgfbVjDP0275それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:35:28.17ID:XPiFHhgq0 大学のレポートでやれや定期
作問の教授のストレス捌け口ちゃうんやぞ
作問の教授のストレス捌け口ちゃうんやぞ
276それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:35:33.74ID:TrxZvH910277それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:35:34.65ID:+5oqFxDZ0 そもそも日本の私文は数学や理科が高校生レベルにも到達してない時点で大学生とは呼べないよね
ヨーロッパの大学入学資格試験を見習うべきやわ
ゴミみたいなレベルの低い大卒作りすぎ
ヨーロッパの大学入学資格試験を見習うべきやわ
ゴミみたいなレベルの低い大卒作りすぎ
278それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:35:37.27ID:T88Vc+/e0 ワイ一橋社学卒やがまじで陰キャしかおらんぞ
そして国立キャンパス周りなんもない
トイレも教員のとこ行かなきゃ汚いしまじでクソ
ただ夜の図書館周りの雰囲気は最高
それだけや
そして国立キャンパス周りなんもない
トイレも教員のとこ行かなきゃ汚いしまじでクソ
ただ夜の図書館周りの雰囲気は最高
それだけや
279それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:35:40.90ID:hdcIMl/vp >>216
青チャの場合の数のコーナーに似たような問題あったわ
aとbが隣り合わないように並べた時3列の場合の数をf(n)、4列の場合をf(n+1)とした時、f(n+2)=f(n+1)+2f(n)を証明せよって問題
これの発展系やろな
青チャの場合の数のコーナーに似たような問題あったわ
aとbが隣り合わないように並べた時3列の場合の数をf(n)、4列の場合をf(n+1)とした時、f(n+2)=f(n+1)+2f(n)を証明せよって問題
これの発展系やろな
280それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:35:50.83ID:W3k88KjnM なんやこれ世界じゃなくて日本しか
世界史の問題貼ってくれ
世界史の問題貼ってくれ
281それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:35:59.30ID:cPlvvGU50282それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:36:04.30ID:DpUi3Kr90 たまたまwikipediaで読んでたから解けたって問題が大学入試では頻出する
283それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:36:06.60ID:BCRpG+RF0 わりかしマジでこんな試験で何調べてるんや
284それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:36:17.10ID:T/ua0etd0285それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:36:19.83ID:LUE/NdjSa >>257
お前のケンモメンガーと一緒やね
お前のケンモメンガーと一緒やね
286それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:36:25.30ID:GT95v27Pd287それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:36:30.19ID:XPiFHhgq0 >>273
一橋でジンバブエとモザンビーク出て荒れたのは、アフリカって題材が過去の出題傾向と違いすぎるからよな
一橋でジンバブエとモザンビーク出て荒れたのは、アフリカって題材が過去の出題傾向と違いすぎるからよな
288それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:36:59.16ID:cPlvvGU50289それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:37:08.75ID:3KvvGhC30290それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:37:12.67ID:TrxZvH910291それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:37:18.40ID:qFu1cXRx0 >>281
問題の難易度と合格難易度は別
問題の難易度と合格難易度は別
292それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:37:24.98ID:EhcfKCHha >>263
バークの保守思想とかと絡めて答えたら部分点くらいくれるやろか
バークの保守思想とかと絡めて答えたら部分点くらいくれるやろか
293それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:37:29.69ID:T/ua0etd0 >>257
5chは日本人以外も書き込んでる定期
5chは日本人以外も書き込んでる定期
294それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:37:32.34ID:Lf+tGQLL0 >>213
文禄の役の初め頃は秀吉も戦乱地域の現地民を還住させようとして触れを出してるけど時間が経つにつれてそれもなくなり
乱取りも禁止してたのに慶長の役では秀吉自らが
「朝鮮人の捕虜のうち細工や縫い物が得意な女がいれば進上するように。こちらで召し使う。そちらで確認してから日本へ寄越すように」なんて書状諸将に出してるからな
ほんま可哀想や
文禄の役の初め頃は秀吉も戦乱地域の現地民を還住させようとして触れを出してるけど時間が経つにつれてそれもなくなり
乱取りも禁止してたのに慶長の役では秀吉自らが
「朝鮮人の捕虜のうち細工や縫い物が得意な女がいれば進上するように。こちらで召し使う。そちらで確認してから日本へ寄越すように」なんて書状諸将に出してるからな
ほんま可哀想や
295それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:37:53.88ID:hdcIMl/vp296それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:37:56.96ID:7aenOsNL0 大学入試の日本史って岩波講座日本歴史全部読めば余裕やろ。だいたい、難関大の問題は最新研究と関係あるところ出すし
297それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:37:57.53ID:3dsjrYzo0 >>282
用語について調べた時についでになんか気になったから他のも見ておく行為って結構助けてくれるよな😱
用語について調べた時についでになんか気になったから他のも見ておく行為って結構助けてくれるよな😱
298それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:38:04.27ID:M5hmtU0+0 上位大学は知識があって更に筋道立った文章をかける人間がほしいですだからわからんくもない
299ファイティー
2023/05/04(木) 22:38:10.87ID:SYjXE7gv0300それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:38:11.17ID:cPlvvGU50 >>273
・戦後史
・マイナーなアフリカ史
・ふわっとした流れだけじゃなく割と知識も問われる
(~~のキーワードを使ってとかの誘導も不十分)
・難問の代わりにテーマを絞ることで有名な一橋
普通にアカン
・戦後史
・マイナーなアフリカ史
・ふわっとした流れだけじゃなく割と知識も問われる
(~~のキーワードを使ってとかの誘導も不十分)
・難問の代わりにテーマを絞ることで有名な一橋
普通にアカン
301それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:38:12.38ID:FMeb8DNjp >>290
ごく一部の例外やろ
ごく一部の例外やろ
302それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:38:14.46ID:kQhvaWQR0 こんなんみると覚えること少ない理系でよかったと思うわ
303それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:38:34.96ID:3KvvGhC30 >>294
日本に拉致された方がマシなんだよなあ
日本に拉致された方がマシなんだよなあ
304それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:38:48.95ID:uueCAOhv0 クソ僻地にキャンパスあるんやから色んな国に目を向けろってメッセージやね
306それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:38:55.61ID:TrxZvH910 >>263
この辺は知識というか世界史を見る視点のほうが大事やろうな
この辺は知識というか世界史を見る視点のほうが大事やろうな
307それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:39:18.66ID:DpUi3Kr90 問題文に三浦なんとかが閔妃殺したって書いてあって問題にならなかったのか
308それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:39:33.56ID:W3k88KjnM >>273
いや教科書の知識じゃ解けんしこれ部分点取れるやついても完答出来るやつなんかおらんやろ
いや教科書の知識じゃ解けんしこれ部分点取れるやついても完答出来るやつなんかおらんやろ
309それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:39:36.93ID:NgfbVjDP0310それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:39:51.22ID:9gE9g/2E0 >>270
早商得点調整のお陰で10点とかそこらで合格平均扱いと許されるからマシやんって当時は思ってたけどよく考えたら難しい証拠やったな…
早商得点調整のお陰で10点とかそこらで合格平均扱いと許されるからマシやんって当時は思ってたけどよく考えたら難しい証拠やったな…
311それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:39:53.83ID:TS2zqR6x0 今年の 京大文系数学とか宮廷最弱だろ
313それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:40:03.91ID:giizK7q+d >>263
失敗したら反乱で成功したら革命くらいに思ってたわ
失敗したら反乱で成功したら革命くらいに思ってたわ
314それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:40:05.60ID:zS+J/tdt0315それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:40:11.74ID:+5oqFxDZ0316それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:40:19.49ID:cPlvvGU50317それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:40:30.05ID:f+JH92POM 大学入試って意外と資格持ってると有利だったりするよな
ワイFランのくせに簿記一級とれたから高校時代のリソースを簿記に使ってたらよかったわ
ワイFランのくせに簿記一級とれたから高校時代のリソースを簿記に使ってたらよかったわ
318それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:40:35.55ID:TS2zqR6x0 私立文系で数学むずいってことは数学では差がつかないってことだからね 早稲田の理工の英語と同じ
319それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:40:40.07ID:5vMelFK40 東大の文系数学は計算力あんまり問われないから優しい
ベクトルも出ないし
ベクトルも出ないし
320それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:40:41.99ID:NgfbVjDP0 >>308
一橋社学志望の浪人勢くらいやろな
一橋社学志望の浪人勢くらいやろな
321それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:40:48.31ID:58R6aVYN0 受験したのもう8年ぐらい前だからほとんど覚えてなくて今は答えられないけど見た感じ全然無理ゲーじゃないだろ
322それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:40:55.92ID:xDD/SoKId323それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:41:07.11ID:TrxZvH910 世界知って実はめちゃくちゃ示唆に富んでるんやけど
ちゃんと履修するのが文系の一部だけってのが悲しいな
理系なら五賢帝とかあの辺勉強して終わってまうし
ちゃんと履修するのが文系の一部だけってのが悲しいな
理系なら五賢帝とかあの辺勉強して終わってまうし
324それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:41:17.17ID:3dsjrYzo0 早稲田は学部によって難しい科目や傾向が違いすぎる
本気で受かりたいなら学部ごとに対策せなアカンな
本気で受かりたいなら学部ごとに対策せなアカンな
325それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:41:37.28ID:M5hmtU0+0 >>313
貴族自体は王権が存在しないと存在できないから王権の中での反逆が反乱で王権を含めた既存秩序の破壊が革命とか?
貴族自体は王権が存在しないと存在できないから王権の中での反逆が反乱で王権を含めた既存秩序の破壊が革命とか?
326それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:41:40.79ID:buEdeZSa0 >>315
レス乞食してるのに無視られて草
レス乞食してるのに無視られて草
327それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:41:41.56ID:cPlvvGU50328それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:41:50.66ID:QDdX2i8pd329それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:41:53.85ID:zS+J/tdt0 やってないけど慶應経済数学もエグいらしい
330それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:42:08.57ID:sayNCvxy0 >>1
クソ問なのはまあ分かるけど光州事件辺りは教養として知っておくべきやないか
クソ問なのはまあ分かるけど光州事件辺りは教養として知っておくべきやないか
332それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:42:25.77ID:W3k88KjnM >>263
世界史はMARCHレベルぐらいの知識でいいと思うわ難関国立のこういうのとか早稲田とかの重箱の隅をつつくような問題とかまじでクソ
世界史はMARCHレベルぐらいの知識でいいと思うわ難関国立のこういうのとか早稲田とかの重箱の隅をつつくような問題とかまじでクソ
333それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:42:25.86ID:T88Vc+/e0 一橋社学卒やが早稲田は普通に政経落ちたで
商学部と文構しか受からんかった
ちな慶應全落ち
商学部と文構しか受からんかった
ちな慶應全落ち
334それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:42:39.67ID:PL5rl/O50 なんでこういう問題が出るにかにはカラクリがあって高い塾や予備校に通うことで突破できるようにするためなんや
つまり富裕層にだけ解き方や解答を共有することで金持ちの子供は有利になるよう仕向けられとるんや
つまり富裕層にだけ解き方や解答を共有することで金持ちの子供は有利になるよう仕向けられとるんや
335それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:42:46.53ID:FungIXRt0 世界史と日本史統合されるらしいけど
一橋の受験問題ガチでヤバくなるんちゃう
一橋の受験問題ガチでヤバくなるんちゃう
336それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:42:46.59ID:KiMGtfDc0337それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:42:53.30ID:W3k88KjnM >>263
世界史はMARCHレベルぐらいの知識でいいと思うわ難関国立のこういうのとか早稲田とかの重箱の隅をつつくような問題とかまじでクソ
世界史はMARCHレベルぐらいの知識でいいと思うわ難関国立のこういうのとか早稲田とかの重箱の隅をつつくような問題とかまじでクソ
338それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:43:04.73ID:5vMelFK40 >>329
慶應経済の数学は理系の受け皿になりたいっていう魂胆が丸見えやな
慶應経済の数学は理系の受け皿になりたいっていう魂胆が丸見えやな
339それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:43:32.54ID:gpJ3EHsFM 択一と論述どっちが難しいかって言われると微妙やない?
択一は部分点ないし
択一は部分点ないし
340それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:43:38.68ID:NgfbVjDP0 >>322
ちな解説
フランス革命の初期をいつに設定するかという歴史家の議論を受験生にぶつけた奇問です。大学で講義したような内容をそのまま高校生に問題として出題するという、一橋らしい出題の苦労を省いた安直な姿勢が見えます。
柴田三千雄の『フランス革命』(1989年)のだいぶ前に京大人文研が出した桑原武夫編『フランス革命の研究』(1959年)にこの革命のスタート時期をめぐる議論をしていて、この『研究』の立場は、「私たちはフランス革命を1788年5月8日から1799年11月9日にいたる11年間の過程としてとらえる」(p.15)と明言しています(柴田とちがい名士会開催の翌年にしています。理由は省きます)。どちらにしろ名士会からです。この名士会を書いている教科書は皆無です。高校の教師によっては教えているかも知れないので全面否定はできませんが、過大な問い方でした。わたしは私大で出題されるため、名士会を説明します(2006年関西学院大学・総合政策学部、第4問)。併し論述問題として問うのは細かすぎるとおもいます。考えさせる良問と出題者は誇っているかも知れませんが、考える材料が少なすぎます。これは名士会を習ったかどうかで差がついてしまう。
ちな解説
フランス革命の初期をいつに設定するかという歴史家の議論を受験生にぶつけた奇問です。大学で講義したような内容をそのまま高校生に問題として出題するという、一橋らしい出題の苦労を省いた安直な姿勢が見えます。
柴田三千雄の『フランス革命』(1989年)のだいぶ前に京大人文研が出した桑原武夫編『フランス革命の研究』(1959年)にこの革命のスタート時期をめぐる議論をしていて、この『研究』の立場は、「私たちはフランス革命を1788年5月8日から1799年11月9日にいたる11年間の過程としてとらえる」(p.15)と明言しています(柴田とちがい名士会開催の翌年にしています。理由は省きます)。どちらにしろ名士会からです。この名士会を書いている教科書は皆無です。高校の教師によっては教えているかも知れないので全面否定はできませんが、過大な問い方でした。わたしは私大で出題されるため、名士会を説明します(2006年関西学院大学・総合政策学部、第4問)。併し論述問題として問うのは細かすぎるとおもいます。考えさせる良問と出題者は誇っているかも知れませんが、考える材料が少なすぎます。これは名士会を習ったかどうかで差がついてしまう。
341それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:43:38.99ID:uueCAOhv0 大学でチョロっと受けた社会学の授業がおもろすぎて高校の日本史世界史ちゃんと学び直したいわ
342それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:43:44.24ID:T/ua0etd0 >>333
それでも君はすごいやで
それでも君はすごいやで
343それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:43:47.14ID:TiWdkCWed >>218
答え22,9でええんか?
答え22,9でええんか?
344それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:43:50.86ID:QDdX2i8pd345それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:44:15.11ID:xDD/SoKId >>325
なるほどって思えるわ
なるほどって思えるわ
346それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:44:24.21ID:3dsjrYzo0347それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:44:30.38ID:giizK7q+d348それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:44:32.32ID:3KvvGhC30 >>313
革命は絶対王政をひっくり返したらやないか?
革命は絶対王政をひっくり返したらやないか?
349それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:44:35.16ID:zS+J/tdt0 東大 問題の数字がきれいで答えは汚い ミスを発見しにくい
京大 問題の数字が汚くて答えはきれい ミスを発見しやすい
こんなイメージ
京大 問題の数字が汚くて答えはきれい ミスを発見しやすい
こんなイメージ
350それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:44:47.02ID:7aenOsNL0 >>344
そう言うやつが百田尚樹とかにハマるんだろうな
そう言うやつが百田尚樹とかにハマるんだろうな
351それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:45:02.78ID:hZuFVVeFd >>97
受験のために簿記1級ガチるならもう会計士とった方が良くね
受験のために簿記1級ガチるならもう会計士とった方が良くね
352それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:45:19.91ID:9gE9g/2E0 まぁ一橋の難問オナニー受験傾向のお陰でマーチ全落ちの基礎くそ雑魚ワイでも合格できたから感謝しとるわ🤪
353それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:45:34.55ID:5xY6RKJf0 朝鮮の歴史なんてよほどのマニアやないと勉強なんかせんやろ
354それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:45:44.68ID:KiMGtfDc0355それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:45:58.37ID:1Xwf07Dn0 >>263
革命が絶対王政の廃止か、特権身分の廃止か、じゃあかんのかね
革命が絶対王政の廃止か、特権身分の廃止か、じゃあかんのかね
356それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:46:00.76ID:S4x2/QeR0 良質な問題で学ぶ気のある学生取ろうとかの動機じゃなくて
関東圏の多すぎる志願者を選別するのが主眼の問題
関東圏の多すぎる志願者を選別するのが主眼の問題
357それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:46:13.10ID:M5hmtU0+0358それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:46:24.31ID:TrxZvH910 >>349
たまに計算ゴリゴリの問題出てくるの嫌がらせ感あるよな
たまに計算ゴリゴリの問題出てくるの嫌がらせ感あるよな
359それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:46:28.66ID:cPlvvGU50360それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:46:30.00ID:/N5HHbx/0 ワイはFラン薬卒やけど、地帝理系の生物化学はほぼ満点取れるでたぶん
阪大のは文章読解に時間かかってワイでは無理そうだった時間かければある程度いけるやろが
東京工は見てない
宮廷の問題でワイですらあれやから、国公立の再入学って実は闇深案件なんやないか?
阪大のは文章読解に時間かかってワイでは無理そうだった時間かければある程度いけるやろが
東京工は見てない
宮廷の問題でワイですらあれやから、国公立の再入学って実は闇深案件なんやないか?
361それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:46:31.31ID:7aenOsNL0 大学の入試問題って誰が作ってるんや?
363それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:46:49.83ID:gpJ3EHsFM マーチが平均ってマーチもなんかわけわからん問題出してこないか?
364それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:46:49.83ID:NgfbVjDP0 >>352
マーチ全落ちするレベルって共通テスト何点なんや…
マーチ全落ちするレベルって共通テスト何点なんや…
365それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:47:20.19ID:TiWdkCWed 間違った歴史から社会科学を勉強したり議論したりするとおかしなことになるからなあ
お理工さんなどと揶揄されることになる
お理工さんなどと揶揄されることになる
366それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:47:22.87ID:TS2zqR6x0 >>361
予備校に受託してるところもあるんやっけ
予備校に受託してるところもあるんやっけ
367それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:47:34.77ID:KqCKASGYa 【訃報】一橋大、東大京大に次ぐ学府のくせに有名人が竹中平蔵しかいない
有名人不在の強化版埼玉大かよこいつぅ
有名人不在の強化版埼玉大かよこいつぅ
368それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:47:49.17ID:KiMGtfDc0369それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:47:50.32ID:cPlvvGU50370それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:47:52.88ID:xDD/SoKId371それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:47:56.48ID:T88Vc+/e0372それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:48:05.74ID:zS+J/tdt0 >>358
東大はゴリゴリパワーあるやつ欲しがってる気がする
東大はゴリゴリパワーあるやつ欲しがってる気がする
375それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:48:55.49ID:eZb8pkTX0 >>367
石原慎太郎
石原慎太郎
376それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:49:05.34ID:3KvvGhC30 >>367
だめじゃん
だめじゃん
377それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:49:06.27ID:3dsjrYzo0 早稲田の現文の何がクソってわざわざ文章下手くそなやつを題材にするところや
だから予備校の先生でもわからんとか言い出すんやぞ😡
だから予備校の先生でもわからんとか言い出すんやぞ😡
378それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:49:21.65ID:7aenOsNL0 一橋の論述ってネトウヨ高校生みたいなのが思想出して落とされてそうやけどどうなんやろ
379それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:49:25.90ID:cPlvvGU50380それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:49:39.23ID:QBUkmXuD0 趣味で出してるだけ
解けなくていいよ
解けなくていいよ
381それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:49:43.48ID:NS5Z6DNJ0 一橋の長文問題傾向と対策のしようがないからいかに部分点を掻っ攫うかって聞いた
382それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:49:52.42ID:gpJ3EHsFM >>368
大阪が公立大を無償化したから再受験組増えそうな予感
大阪が公立大を無償化したから再受験組増えそうな予感
383それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:49:55.03ID:RNA7KxAh0 >>367
東京インテリアの社長がおるから
東京インテリアの社長がおるから
384それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:49:57.07ID:qFu1cXRx0385それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:50:20.84ID:3dsjrYzo0 >>340
悪口書かれてて草
悪口書かれてて草
386それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:50:23.69ID:9gE9g/2E0388それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:50:38.43ID:TS2zqR6x0 もう東北大筑波大って3割は推薦AOなんやろ?これからどの大学も一般は減らす指針やし受験勉強とかもう死後になりそうやな
389それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:50:52.21ID:/N5HHbx/0390ファイティー
2023/05/04(木) 22:50:53.88ID:SYjXE7gv0 アヘン問題を深く扱った東洋史の本でいいのあったら教えてほしい
できれば信頼性高いやつ
できれば信頼性高いやつ
391それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:50:54.41ID:GT95v27Pd392それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:51:10.31ID:9gE9g/2E0 >>367
楽天三木谷とかいう不名誉ならおるぞ
楽天三木谷とかいう不名誉ならおるぞ
393それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:51:11.08ID:TTFVAcwx0 文系って暗記ゲーやからつまらんのよな
超有能なら、今時検索すれば1分でわかる就職後には役に立たないことを頭に詰め込む必要ある?って考えになるしな
超有能なら、今時検索すれば1分でわかる就職後には役に立たないことを頭に詰め込む必要ある?って考えになるしな
394それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:51:26.52ID:h8xxmt+id >>294
秀吉文書集とか読んでそう
秀吉文書集とか読んでそう
395それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:51:28.34ID:cPlvvGU50 >>386
マーチKKDRはなんかしらんけど合格点高いのもあるよな
「だいたい覚えてるけど穴もあるで、でも数学と記述できるからカバーしたるで」
みたいなタイプは旧帝とか一橋受かってMARCHコケることもありそう
マーチKKDRはなんかしらんけど合格点高いのもあるよな
「だいたい覚えてるけど穴もあるで、でも数学と記述できるからカバーしたるで」
みたいなタイプは旧帝とか一橋受かってMARCHコケることもありそう
396それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:51:36.18ID:RNA7KxAh0 文系で大学入るために努力する価値なんてなくね?
難関国立文系行くより駅弁工学部のほうがコスパええよな
難関国立文系行くより駅弁工学部のほうがコスパええよな
397それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:51:39.44ID:gpJ3EHsFM >>392
堀江貴文の東大よりマシやろ
堀江貴文の東大よりマシやろ
399それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:52:03.87ID:IpmBKCgq0400それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:52:05.45ID:3dsjrYzo0401それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:52:16.14ID:XPiFHhgq0 良い年して世界史の資料集買ってペラペラ捲ってるけど割りと面白い
タペストリーとかいうやつ
タペストリーとかいうやつ
402それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:52:25.77ID:qFu1cXRx0 >>393
いや今は数物も暗記ゲーやで
いや今は数物も暗記ゲーやで
403それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:52:32.59ID:Bfl/KSu+0 朝鮮側の名称以外は楽やな
朴正煕、金泳三、光州事件、秀吉、李舜臣、金玉均、征韓論、東学派、甲午農民戦争
要点と重要人物、頻出単語だけちゃんと把握しておけば配点ちゃんと貰える
朴正煕、金泳三、光州事件、秀吉、李舜臣、金玉均、征韓論、東学派、甲午農民戦争
要点と重要人物、頻出単語だけちゃんと把握しておけば配点ちゃんと貰える
404それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:52:34.57ID:J+Njh1A/0 仮面浪人中なんだが現代文の参考書って何がいい?
405それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:52:45.56ID:zS+J/tdt0406それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:52:53.49ID:QfRaHROpd >>396
工学部とか女おらんやん
工学部とか女おらんやん
407それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:53:03.65ID:M5hmtU0+0 受験程度の数学なら基本パターンをどれだけ覚えるか程度やろ
408それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:53:05.63ID:FungIXRt0 >>404
透視図やって過去問
透視図やって過去問
409それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:53:11.29ID:TS2zqR6x0 >>404
伸びないからやらないでいいよ 要約の練習だけしとき
伸びないからやらないでいいよ 要約の練習だけしとき
410それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:53:16.86ID:RIWTYz5b0 いつまでも大学入試に固執するのとか周りから白い目で見られるやろうけど、卒業できない魔性の魅力があるよな
もはや一種の競技だと思ってる
もはや一種の競技だと思ってる
411それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:53:21.07ID:KiMGtfDc0412それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:53:31.64ID:nLWSJBoD0 >>390
満州アヘンすクワッドの原作の人が本出してたよ
満州アヘンすクワッドの原作の人が本出してたよ
413それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:53:35.25ID:5xY6RKJf0 >>406
総合大学ならサークルでいくらでも出会えるやろ
総合大学ならサークルでいくらでも出会えるやろ
415それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:53:41.82ID:3KvvGhC30 >>388
あいつらの推薦aoは推薦+問題やから一般受験より遥かにムズイ
あいつらの推薦aoは推薦+問題やから一般受験より遥かにムズイ
416それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:53:48.19ID:cPlvvGU50417それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:53:53.93ID:pw2l9syGd >>401
世界史と国語の便覧とかいう面白い読み物すき
世界史と国語の便覧とかいう面白い読み物すき
418それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:54:06.98ID:Lf+tGQLL0419それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:54:15.64ID:TTFVAcwx0420それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:54:32.47ID:/N5HHbx/0 ワイですら何年かかければ旧帝理系の問題簡単に思えるようになったわけやし、学者様からしたら、基礎学力ある奴より、コミュ力あって要領いい奴欲しいって感じなんかな?
ワイは納得できんけどそれはどうしても上級有利になりがちやし
ワイは納得できんけどそれはどうしても上級有利になりがちやし
422それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:55:08.71ID:LnjBrXlNM 嫌儲とかなんGって政治経済の勉強になるよな
423それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:55:11.03ID:TrxZvH910424それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:55:20.97ID:3KvvGhC30425それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:55:30.53ID:sK0Np+Nl0 一橋は地理で受けるのが最適解
東大から逃げて地理受験したら余裕や
東大から逃げて地理受験したら余裕や
427それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:55:39.36ID:7T0DTKh9p >>356
そもそもこれから学ぶために大学があるのに〇〇史専門のマニアしか知らないようなニッチな知識を問うのがおかしいよなあ
これで世界史一本ならまだしも数学力や英語力も同世代最高水準が要求されるという
首都圏で小学校1年生から専門塾に夜遅くまで通って…みたいな連中を篩い落とすにはこうするしかないんだろうけど流石にやり過ぎ
韓国の大学入試なんかこの日本以上に厳しいわけだしそりゃ毎年数百人単位で受験生が自殺するよなと
いい加減大学入試は東アジアの科挙スタイルから脱却して欧米スタイルにした方がいいわ
ますます上級ゲーになるという批判もあるけども
そもそもこれから学ぶために大学があるのに〇〇史専門のマニアしか知らないようなニッチな知識を問うのがおかしいよなあ
これで世界史一本ならまだしも数学力や英語力も同世代最高水準が要求されるという
首都圏で小学校1年生から専門塾に夜遅くまで通って…みたいな連中を篩い落とすにはこうするしかないんだろうけど流石にやり過ぎ
韓国の大学入試なんかこの日本以上に厳しいわけだしそりゃ毎年数百人単位で受験生が自殺するよなと
いい加減大学入試は東アジアの科挙スタイルから脱却して欧米スタイルにした方がいいわ
ますます上級ゲーになるという批判もあるけども
428それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:55:41.81ID:M5hmtU0+0 このスレ見てると学士号がもう一個くらい欲しくなるな🤤
中世史とか趣味に走ったやつ
中世史とか趣味に走ったやつ
429それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:55:45.76ID:/N5HHbx/0 >>396
駅弁工学部って最悪やないか?公務員とかの勉強する余裕もないし、就活も首都圏と違って満足にできんし
駅弁工学部って最悪やないか?公務員とかの勉強する余裕もないし、就活も首都圏と違って満足にできんし
430それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:55:45.88ID:amTsT0RDM お前らって旧帝とか早慶とか一橋レベルがごろごろいるの?
なんでそんな難関大の大学入試を語れるの?
頭いいのか?
なんでそんな難関大の大学入試を語れるの?
頭いいのか?
433それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:56:12.57ID:zS+J/tdt0434それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:56:21.16ID:qFu1cXRx0 >>424
高校数学のお遊びパズルは作成しやすくて採点も明確な試験としては優れてるからな
高校数学のお遊びパズルは作成しやすくて採点も明確な試験としては優れてるからな
435それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:56:33.32ID:TS2zqR6x0 >>430
俺高卒だけど
俺高卒だけど
436それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:56:38.68ID:KBswDguQd エグいけど、本来試験やるならこうであるべきやな。ちゃんと理解してないと解けない。
とりあえず丸暗記しとけば高得点取れるようなのは試験やない
とりあえず丸暗記しとけば高得点取れるようなのは試験やない
437それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:56:46.03ID:FwA1G6vla 試験問題って年々難化してるんかな
正直かける時間考えたらかなりコスパ悪いような気がする
正直かける時間考えたらかなりコスパ悪いような気がする
438それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:56:49.80ID:/e9tLS4a0440それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:56:51.87ID:cPlvvGU50 >>430
そもそもなんGのレスのスピードについてこられる時点で全日本人の上位50%くらいにはいるんやで
そもそもなんGのレスのスピードについてこられる時点で全日本人の上位50%くらいにはいるんやで
441それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:57:02.28ID:TTFVAcwx0442それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:57:14.48ID:h8xxmt+id443それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:57:16.28ID:RrZm3OOs0 大学受験の勉強殆どせんかったからこんなスレ来ても全然わからんわ
お前らすげーわ
お前らすげーわ
444それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:57:21.14ID:RNA7KxAh0 >>439
タピオカ屋さんで教えてもらえるらしいな
タピオカ屋さんで教えてもらえるらしいな
445それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:57:24.94ID:ib278T8P0 一橋の地理は前年の経済地理学のゼミの旅行先を押さえろというのが定説やった
446それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:57:27.55ID:XPiFHhgq0 昔少し解いてみた早稲田理工の英語が一番ガイジやった
なんやねんあれは
なんやねんあれは
447それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:57:28.29ID:3dsjrYzo0 公務員試験の数的処理ってできないやつ一生出来なさそう
448それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:57:33.70ID:q/ywcfw4d >>430
こんなスレに興味あるのそんな奴らだけやろ
こんなスレに興味あるのそんな奴らだけやろ
449それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:57:41.57ID:ZSCTE8QI0 今年の東大物理もえぐかったな
分野をまたがる問題、見たことの無い設定の問題、大学以降の範囲を誘導つけてやらせる問題と受験生が苦手なもの詰め合わせみたいな感じやった
分野をまたがる問題、見たことの無い設定の問題、大学以降の範囲を誘導つけてやらせる問題と受験生が苦手なもの詰め合わせみたいな感じやった
450それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:57:43.16ID:3KvvGhC30 >>434
行列がガチって来た時変な笑い出たわ
行列がガチって来た時変な笑い出たわ
451それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:57:43.21ID:99NofE9Q0452それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:57:50.01ID:yJkq9K7T0453それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:57:53.22ID:qFu1cXRx0454それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:58:02.35ID:q/ywcfw4d >>444
ハンターハンターの試験場かよ
ハンターハンターの試験場かよ
455それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:58:06.07ID:cPlvvGU50 >>438
まあそういうの多いけど、さすがにちょっとずつ変わってくると思うし
ヘンにその辺に引っ張られるとミスることあると思うで
特に記述解答
ワイも現役時代は現代文の解答でイキがってるせいで点数安定しなかったわ
まあそういうの多いけど、さすがにちょっとずつ変わってくると思うし
ヘンにその辺に引っ張られるとミスることあると思うで
特に記述解答
ワイも現役時代は現代文の解答でイキがってるせいで点数安定しなかったわ
456それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:58:18.32ID:RciAUxVI0 もう問題文読むのすらダルい
457それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:58:22.36ID:KSsyVT/S0 地理→大学入試地理で一番難しい
世界史→言うまでもなく難しい
日本史→上2つに比べればマシだが普通に難しい
世界史→言うまでもなく難しい
日本史→上2つに比べればマシだが普通に難しい
458それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:58:39.69ID:L+wV0MAU0 反日か?
459それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:58:41.49ID:06R8V54n0 竹中平蔵の出身校だろ
ろくでもねーよ
ろくでもねーよ
460それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:59:02.19ID:jEN+Ccze0 >>449
アレほんま草生えたわ
アレほんま草生えたわ
461それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:59:03.41ID:v76iWg/R0 人生のコスパ重視で早慶上智に絞って受験してたけど
雑談のために国立も受けときゃ良かったかもしれんわ
雑談のために国立も受けときゃ良かったかもしれんわ
462それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:59:11.42ID:TiWdkCWed >>444
タピオカ飲むところでたまたま講義してる人がいるとかいう風俗点みたいなシステムすこ
タピオカ飲むところでたまたま講義してる人がいるとかいう風俗点みたいなシステムすこ
463それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:59:11.97ID:GT95v27Pd464それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:59:12.06ID:3KvvGhC30465それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:59:12.96ID:KiMGtfDc0466それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:59:25.25ID:EhcfKCHha >>449
文系ワイにはピタゴラスイッチにしか見えんかったわ
文系ワイにはピタゴラスイッチにしか見えんかったわ
467それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:59:33.08ID:/e9tLS4a0468ファイティー
2023/05/04(木) 22:59:41.41ID:SYjXE7gv0 >>412
さんがつ
さんがつ
469それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:59:47.21ID:3dsjrYzo0 >>462
ソープじゃん
ソープじゃん
470それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:59:53.18ID:qFu1cXRx0 >>460
完投してないのに満点がいたの草
完投してないのに満点がいたの草
471それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:59:56.33ID:KqCKASGYa 東大→本郷三丁目!駒場東大前!
早稲田→高田馬場!
慶應→三田!
明治→神保町!
青山→表参道!
法政→市ヶ谷!
立教→池袋!
一橋→・・・?
ゴミすぎて誰も最寄駅すらしらないもよう
早稲田→高田馬場!
慶應→三田!
明治→神保町!
青山→表参道!
法政→市ヶ谷!
立教→池袋!
一橋→・・・?
ゴミすぎて誰も最寄駅すらしらないもよう
472それでも動く名無し
2023/05/04(木) 22:59:59.66ID:TS2zqR6x0473それでも動く名無し
2023/05/04(木) 23:00:04.35ID:T88Vc+/e0 あ、そういやタピオカが流行った時一橋周りにまじでこれでもかってくらいタピオカ屋乱立したんやで
なお今は潰れまくってる模様
なお今は潰れまくってる模様
474それでも動く名無し
2023/05/04(木) 23:00:05.45ID:/N5HHbx/0 一橋出てる人はどんな企業入っても即戦力だろなとは思う
文章力強すぎるわ
文章力強すぎるわ
475それでも動く名無し
2023/05/04(木) 23:00:07.33ID:sK0Np+Nl0 >>431
東日本大震災の後に海岸沿いの地形図だして、
津波が来たらどうなりますか?この都市計画の問題点はどこですか?
とか出してたのは畜生過ぎるがな
なお答えは市役所等主要な建造物が水没ライン以下にあること
東日本大震災の後に海岸沿いの地形図だして、
津波が来たらどうなりますか?この都市計画の問題点はどこですか?
とか出してたのは畜生過ぎるがな
なお答えは市役所等主要な建造物が水没ライン以下にあること
476それでも動く名無し
2023/05/04(木) 23:00:07.77ID:amTsT0RDM ぶっちゃけ受験科目の中では高校数学が1番楽しいよな
文系の記述より何が問われているのかっていうのが分かるわけやからな
文系の記述より何が問われているのかっていうのが分かるわけやからな
477それでも動く名無し
2023/05/04(木) 23:00:36.44ID:T88Vc+/e0478それでも動く名無し
2023/05/04(木) 23:00:37.09ID:3dsjrYzo0 一橋ってキャンパスもなんか地味よな
479それでも動く名無し
2023/05/04(木) 23:00:43.62ID:5vMelFK40 >>471
法政より有名じゃね
法政より有名じゃね
480それでも動く名無し
2023/05/04(木) 23:00:50.17ID:yJkq9K7T0 >>472
一応学力を試すって意味ではええ方向ではあるんかなぁ…
一応学力を試すって意味ではええ方向ではあるんかなぁ…
481それでも動く名無し
2023/05/04(木) 23:00:59.24ID:TrxZvH910 ワイは私立と塾予備校は全部廃止してオール公立にすべきって思ってるけど
日本でそんなことしたら反発エグいから無理やろ
日本でそんなことしたら反発エグいから無理やろ
482それでも動く名無し
2023/05/04(木) 23:01:01.27ID:2BSHf8AO0483それでも動く名無し
2023/05/04(木) 23:01:02.10ID:TVhTomFV0 理系ワイ、日本史も世界史も知識が中学生レベルで止まる
484それでも動く名無し
2023/05/04(木) 23:01:07.19ID:mJeuIoWj0 こういうの見ると推薦やAOで入った奴ってホンマに勝ち組すぎないか
入試問題解いて入ってた奴と同じ学歴貰えるのおかしすぎるやろ
入試問題解いて入ってた奴と同じ学歴貰えるのおかしすぎるやろ
485それでも動く名無し
2023/05/04(木) 23:01:08.57ID:KqCKASGYa >>474
どこでも存在感発揮できない無キャの間違いでは
どこでも存在感発揮できない無キャの間違いでは
487それでも動く名無し
2023/05/04(木) 23:01:18.78ID:cPlvvGU50 >>467
実際現代文をある程度安定して解くなら実はポストモダンっぽい知識の
基本をさらうのは大事なんや
ことばはちからダ! とかの平易な単語集を読むのが近道でええで
ただそこで「よっしゃワイは現代文わかった!」みたいにイキりだすと
不安定になることもあるからバランスが大事や
あと今後はポストモダンコテコテの文章が、特に共通テストあたりから
減るんちゃうかって気もしてきとるな
実際現代文をある程度安定して解くなら実はポストモダンっぽい知識の
基本をさらうのは大事なんや
ことばはちからダ! とかの平易な単語集を読むのが近道でええで
ただそこで「よっしゃワイは現代文わかった!」みたいにイキりだすと
不安定になることもあるからバランスが大事や
あと今後はポストモダンコテコテの文章が、特に共通テストあたりから
減るんちゃうかって気もしてきとるな
488それでも動く名無し
2023/05/04(木) 23:01:18.99ID:qaG1y3k5a 上位大学って中高一貫の超進学校、予備校、参考書のどれかなきゃ入れなくね
高校っている?
高校っている?
490それでも動く名無し
2023/05/04(木) 23:01:50.14ID:ZSCTE8QI0491それでも動く名無し
2023/05/04(木) 23:01:58.36ID:ji8WoBMs0 こんなバカみたいに勉強ばっかさせてそれでなんかいいことあんのかな
492それでも動く名無し
2023/05/04(木) 23:02:00.00ID:/e9tLS4a0 >>484
いうほど学歴もらえて嬉しいか?
いうほど学歴もらえて嬉しいか?
494それでも動く名無し
2023/05/04(木) 23:02:06.30ID:XPiFHhgq0495それでも動く名無し
2023/05/04(木) 23:02:06.50ID:KqCKASGYa >>479
市ヶ谷は靖国、法政大、三島由紀夫割腹自殺でセットでおぼえるだろ
市ヶ谷は靖国、法政大、三島由紀夫割腹自殺でセットでおぼえるだろ
496それでも動く名無し
2023/05/04(木) 23:02:13.07ID:qFu1cXRx0497それでも動く名無し
2023/05/04(木) 23:02:13.73ID:3MrXIYWdM498それでも動く名無し
2023/05/04(木) 23:02:17.48ID:TrxZvH910499それでも動く名無し
2023/05/04(木) 23:02:22.15ID:3KvvGhC30500それでも動く名無し
2023/05/04(木) 23:02:50.90ID:TiWdkCWed >>486
入浴料みたいにタピオカだけならどう考えても高すぎる価格設定になってるんちゃう
入浴料みたいにタピオカだけならどう考えても高すぎる価格設定になってるんちゃう
501それでも動く名無し
2023/05/04(木) 23:02:59.95ID:3dsjrYzo0502それでも動く名無し
2023/05/04(木) 23:03:00.26ID:amTsT0RDM >>474
そりゃ入学前からこんなレベルの入試問題解かされているわけだからそりゃ社会に出ても活躍するわとしか思えんわ
そりゃ入学前からこんなレベルの入試問題解かされているわけだからそりゃ社会に出ても活躍するわとしか思えんわ
503それでも動く名無し
2023/05/04(木) 23:03:01.30ID:TTFVAcwx0504それでも動く名無し
2023/05/04(木) 23:03:27.28ID:/e9tLS4a0505それでも動く名無し
2023/05/04(木) 23:03:35.39ID:3KvvGhC30 >>486
タピオカが3000円とかやなかったかな
タピオカが3000円とかやなかったかな
506それでも動く名無し
2023/05/04(木) 23:03:38.72ID:pw2l9syGd >>494
きもヨ
きもヨ
507それでも動く名無し
2023/05/04(木) 23:03:39.04ID:yJkq9K7T0 >>488
こういう意見が割と増えてくるから、個人的には難しくなり過ぎるのは良くないと思うんよな…
こういう意見が割と増えてくるから、個人的には難しくなり過ぎるのは良くないと思うんよな…
509それでも動く名無し
2023/05/04(木) 23:04:11.55ID:yJkq9K7T0 >>501
応援してもらえてええやん
応援してもらえてええやん
510それでも動く名無し
2023/05/04(木) 23:04:17.92ID:TrxZvH910511それでも動く名無し
2023/05/04(木) 23:04:22.14ID:Qsl6g8BYa512それでも動く名無し
2023/05/04(木) 23:04:24.34ID:FungIXRt0513それでも動く名無し
2023/05/04(木) 23:04:29.93ID:3KvvGhC30 >>494
時たくねえもん
時たくねえもん
514それでも動く名無し
2023/05/04(木) 23:04:46.41ID:TS2zqR6x0 GPAはAO組>一般入試組なのは有名な話
果たして一般入試の問題が大学側が大学で優秀な成績を収める学生を選出するための大学選抜試験としてうまく機能しているのかが懐疑視され始めてるよね
果たして一般入試の問題が大学側が大学で優秀な成績を収める学生を選出するための大学選抜試験としてうまく機能しているのかが懐疑視され始めてるよね
515それでも動く名無し
2023/05/04(木) 23:04:46.88ID:cPlvvGU50 例えば「コペルニクス的転回」って聞いて「コペルニクス・・・? 誰や・・・?」って奴は
現代文を解くときに苦労するはず
現代文を解くときに苦労するはず
516それでも動く名無し
2023/05/04(木) 23:05:20.93ID:VPodwaTP0 >>474
実際企業からしたら一橋卒はめちゃくちゃ評価高いしな
実際企業からしたら一橋卒はめちゃくちゃ評価高いしな
517それでも動く名無し
2023/05/04(木) 23:05:30.96ID:ZSCTE8QI0518それでも動く名無し
2023/05/04(木) 23:05:35.38ID:3KvvGhC30519それでも動く名無し
2023/05/04(木) 23:05:36.62ID:yJkq9K7T0 >>508
よく難関大受験生が国語は勉強いらんって言うけど、家庭で学んだ教養でカバーしてるだけやと思ってるわ
よく難関大受験生が国語は勉強いらんって言うけど、家庭で学んだ教養でカバーしてるだけやと思ってるわ
520それでも動く名無し
2023/05/04(木) 23:05:53.94ID:qFu1cXRx0 現代文ってそもそも時間かける科目ちゃうやろ
周りもお囃子の特待?受けてるだけで済ましてたわ
周りもお囃子の特待?受けてるだけで済ましてたわ
521それでも動く名無し
2023/05/04(木) 23:06:04.03ID:Lf+tGQLL0 >>442
古文書読むのが趣味やから翻刻なら普通に読めるで
折角買ったんやから翻刻覚えてみたらどうや?原文のくずし字なら難しいけど翻刻だけならそんなに難しくない
秀吉文書集の1巻なら本能寺の変とか賤ヶ岳の戦いの関連文書が多く掲載されてるからめっちゃ面白いで
古文書読むのが趣味やから翻刻なら普通に読めるで
折角買ったんやから翻刻覚えてみたらどうや?原文のくずし字なら難しいけど翻刻だけならそんなに難しくない
秀吉文書集の1巻なら本能寺の変とか賤ヶ岳の戦いの関連文書が多く掲載されてるからめっちゃ面白いで
522それでも動く名無し
2023/05/04(木) 23:06:06.59ID:3dsjrYzo0523それでも動く名無し
2023/05/04(木) 23:06:10.63ID:q/ywcfw4d >>507
でも高校行くよりスタサプで独学して参考書と過去問でゴリゴリ勉強するほうがええと思うわ
でも高校行くよりスタサプで独学して参考書と過去問でゴリゴリ勉強するほうがええと思うわ
524それでも動く名無し
2023/05/04(木) 23:06:27.46ID:5vMelFK40 >>519
というか予備校で自然と必要な知識が身についてるんやろ
というか予備校で自然と必要な知識が身についてるんやろ
525それでも動く名無し
2023/05/04(木) 23:06:30.99ID:cPlvvGU50526それでも動く名無し
2023/05/04(木) 23:06:48.07ID:ib278T8P0 昔一橋は国語現代文だけだったらしいからな
当時から大問3つのうち一つは要約
当時から大問3つのうち一つは要約
527それでも動く名無し
2023/05/04(木) 23:06:57.99ID:RrZm3OOs0528それでも動く名無し
2023/05/04(木) 23:06:58.43ID:zS+J/tdt0 現代文の学習ってガチっても時間コスパ悪いそ
529それでも動く名無し
2023/05/04(木) 23:07:13.28ID:3KvvGhC30 東大のaoとか一般受験せんでもええやつしかおらんし
530それでも動く名無し
2023/05/04(木) 23:07:21.37ID:/e9tLS4a0 >>508
まあ国語をガチる人ってあんまりいないからね
まあ国語をガチる人ってあんまりいないからね
531それでも動く名無し
2023/05/04(木) 23:07:26.64ID:SWtKo8Eqd >>523
不登校で理三合格点取ったやつが面接落ちしたの草
不登校で理三合格点取ったやつが面接落ちしたの草
532それでも動く名無し
2023/05/04(木) 23:07:31.79ID:TS2zqR6x0 そういや古文いらないっていうやついるけどこの前古文読んでてよかったって思ったのは谷崎潤一郎の小説スラスラ読めたことだな
やっぱり日本語美を感じるには古文いるわ
やっぱり日本語美を感じるには古文いるわ
534それでも動く名無し
2023/05/04(木) 23:07:38.72ID:3dsjrYzo0 現代文ってできるやつ何もせんでも最初からある程度の水準やからな
535それでも動く名無し
2023/05/04(木) 23:07:44.44ID:yJkq9K7T0 >>523
それはそれで否定せんけど、他にもやることあるやろ…
それはそれで否定せんけど、他にもやることあるやろ…
536それでも動く名無し
2023/05/04(木) 23:07:50.80ID:cPlvvGU50537それでも動く名無し
2023/05/04(木) 23:08:00.21ID:h9cd1JDnp >>480
逆では?
いくら知識を詰め込もうが解き方が分かっていようが脳の処理速度が根本的に足りなければ時間切れになるテストな訳だし、学力というよりは機械的な事務処理能力が問われてる印象
共通テストなんか典型だけど
選別に都合が良いんだろうね
逆では?
いくら知識を詰め込もうが解き方が分かっていようが脳の処理速度が根本的に足りなければ時間切れになるテストな訳だし、学力というよりは機械的な事務処理能力が問われてる印象
共通テストなんか典型だけど
選別に都合が良いんだろうね
538それでも動く名無し
2023/05/04(木) 23:08:23.23ID:ZSCTE8QI0540それでも動く名無し
2023/05/04(木) 23:08:41.53ID:NyLAqZly0 ワイ今年一橋落ちて慶應いったわ
もうトラウマ
もうトラウマ
541それでも動く名無し
2023/05/04(木) 23:08:57.02ID:XPiFHhgq0 化学とかいう受験スレでクソ空気な科目
しかし得点源である
しかし得点源である
542それでも動く名無し
2023/05/04(木) 23:09:03.89ID:TrxZvH910 現代文の勉強はしたことないけど本と新聞ははよく読んでたわ
結果的に現代文と現代社会は得意科目やった
娯楽にもなって勉強にもなるからちゃんとした活字読むのはコスパ良い
結果的に現代文と現代社会は得意科目やった
娯楽にもなって勉強にもなるからちゃんとした活字読むのはコスパ良い
543それでも動く名無し
2023/05/04(木) 23:09:05.56ID:q/ywcfw4d >>532
完全に趣味の世界であることを補強する体験やん
完全に趣味の世界であることを補強する体験やん
544それでも動く名無し
2023/05/04(木) 23:09:18.45ID:KSsyVT/S0 一橋の国語は要約、近代文語文とかあるけど難易度は並やからええよな
数学ゲーや
数学ゲーや
545それでも動く名無し
2023/05/04(木) 23:09:22.02ID:yJkq9K7T0 >>537
どうなるやろ、ワイは反復することで処理速度上がる→学力を試すになると思ってるけど
どうなるやろ、ワイは反復することで処理速度上がる→学力を試すになると思ってるけど
546それでも動く名無し
2023/05/04(木) 23:09:33.13ID:PLTGjzQR0 ヤバいわ・・・
548それでも動く名無し
2023/05/04(木) 23:09:58.31ID:f01OtRuoM >>474
解かされてるだけで解けてないだろ
解かされてるだけで解けてないだろ
549それでも動く名無し
2023/05/04(木) 23:10:04.68ID:pw2l9syGd >>538
そういうこと実際にするやつおるんやな
そういうこと実際にするやつおるんやな
550それでも動く名無し
2023/05/04(木) 23:10:10.62ID:ib278T8P0551それでも動く名無し
2023/05/04(木) 23:10:12.48ID:q/ywcfw4d552それでも動く名無し
2023/05/04(木) 23:10:12.67ID:cPlvvGU50553それでも動く名無し
2023/05/04(木) 23:10:25.55ID:XDXgS+BDd 古文はラテン語学習みたいなもんやろ
批判される内容が恋愛がどうのこうのばっかだから題材変えたらいいのに
批判される内容が恋愛がどうのこうのばっかだから題材変えたらいいのに
555それでも動く名無し
2023/05/04(木) 23:11:13.00ID:/N5HHbx/0 ワイは人生で一度だけ瞬間記憶能力の人に会ったことあるんやが、その人マーチ卒だったわ
なんで東大やないんや・・・って聞きたかったけど聞けなかった
なんで東大やないんや・・・って聞きたかったけど聞けなかった
556それでも動く名無し
2023/05/04(木) 23:11:17.02ID:3KvvGhC30 >>533
儒教の教えが蔓延しててやな
どんだけ圧政しても明がおるから手出し出来ないんや
スターリンの頃のウクライナくらい酷いから農民が日本兵が来た瞬間一斉蜂起して圧倒言う間に朝鮮制圧したんやけど略奪したから第二次の時は農民も助けてくれんかった
儒教の教えが蔓延しててやな
どんだけ圧政しても明がおるから手出し出来ないんや
スターリンの頃のウクライナくらい酷いから農民が日本兵が来た瞬間一斉蜂起して圧倒言う間に朝鮮制圧したんやけど略奪したから第二次の時は農民も助けてくれんかった
557それでも動く名無し
2023/05/04(木) 23:11:42.76ID:qaG1y3k5a ワイは高校受験失敗して偏差値60の自称自称進学校やが、数3終わったの3年の夏
英語はただ教科書の英文和訳して定期テスト対策で丸暗記してるだけだったわ
英語はただ教科書の英文和訳して定期テスト対策で丸暗記してるだけだったわ
558それでも動く名無し
2023/05/04(木) 23:11:44.78ID:NbBiPUIM0 東京一工っていうけど一橋がダントツで実績なくないか?
560それでも動く名無し
2023/05/04(木) 23:12:27.71ID:GT95v27Pd >>556
現地民保護は大事やでってノッブが言うとったのになあ
現地民保護は大事やでってノッブが言うとったのになあ
562それでも動く名無し
2023/05/04(木) 23:12:42.89ID:3dsjrYzo0 ワイのいとこ中学生なのに化学の本読んでたな
そいつは地域枠やけど国立医に合格して医者になったわ
興味って大切やな😱
そいつは地域枠やけど国立医に合格して医者になったわ
興味って大切やな😱
563それでも動く名無し
2023/05/04(木) 23:12:50.48ID:IsQqodpt0 >>514
推薦で入学した数が少ないから平均高いだけやろ
推薦で入学した数が少ないから平均高いだけやろ
564それでも動く名無し
2023/05/04(木) 23:13:04.41ID:q/ywcfw4d >>558
そりゃ理系がないんだからしゃーない
そりゃ理系がないんだからしゃーない
565それでも動く名無し
2023/05/04(木) 23:13:07.71ID:3KvvGhC30■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【コメ高騰】都内のスーパーに「青森県産のコメ」が急増 価格も割安 何故なのか? [シャチ★]
- 【カスハラ?】万博会場で腕組み怒鳴る男性の前で警備員が“土下座”…動画撮影者「『土下座しろ』という大きい声が」 [ぐれ★]
- 【群馬】生活保護利用者を「あいつらはくず」 相談窓口の闇、桐生市役所内からの証言も ★2 [nita★]
- 橋下徹氏 生放送で挑発 「万博を批判してた人達、もっともっと批判してください。ちょっと静かですよ」 入場者数が50万人突破で [冬月記者★]
- 【日テレ】「ダウンタウンDX」放送終了 32年の歴史に幕 「ダウンタウンのお2人より…総合的に判断」★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- BYD、日本専用の軽EVを26年投入 国内4割市場狙う ★2 [蚤の市★]
- __イーロン、トランプ政権を去る準備ができている [827565401]
- ダウ、マイナス1000ドル!ドル円130台目前!マンデー到来間近 [219241683]
- やべぇwwwwww鬱治ったwwwwwww
- chmate、通信量3倍か 【ギガ泥棒】 [233330393]
- なんJで頼まれたV豚のお🏡
- 万博の椅子、グロすぎて炎上wwwwwwwwww [551743856]