X



ワイ「実家農家で」敵「なに作ってんの?」ワイ「かんぴょう」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 18:04:56.27ID:VJg8DcxG00505
半笑いで「かんぴょう?」て言うのやめろ😡
0242それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 18:42:01.19ID:cw6rqg6Q00505
果物とか普段食べる様な野菜やと貰ったら普通に嬉しいからな
生産者系から貰って困ったのはLサイズのジップロックいっぱいの乾燥わかめ貰った時くらいやわ
6年経ってもまだある
0243それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 18:42:10.75ID:WbhwHecc00505
>>232
前に誰かに除草剤かけられて畑のメロン全部ダメにされた人が今成功してるらしいな
犯人がいったい誰なのかは不明やが
0244それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 18:42:13.60ID:YluPGAdq00505
メロンはカースト最上位やろな
0245それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 18:42:17.66ID:TtClaXxI00505
>>241
はい農薬ドバー
0246それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 18:42:23.48ID:MUqSZqVk00505
パセリ農家もパセリ捨てる人多くてかわいそうや
0247それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 18:42:38.07ID:jmYHnK96a0505
大根発言叩かれてるけどワイも元がどんなのか知らんわって思って調べたら結構かわいい見た目で草
梨みたい
0248それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 18:42:55.49ID:CmOu7f0u00505
>>245
敵「当たり前だよなあ?」
0249それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 18:43:03.27ID:Z1ShOi0Q00505
かんぴょうたまに無性に食いたくなるわ
0250それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 18:43:10.50ID:md4KuBkY00505
動画で見たけどかんぴょう剥きとか大変そうだな
0251それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 18:43:13.38ID:DUyKRXAIM0505
>>200
実際は買わない&文句だけは規格品買った客よりうるさい
0253それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 18:43:32.37ID:TtClaXxI00505
>>247
知らんもん知れるとなんかお得感あるわ
パイナップルもどういう風になってるか調べたら思ってたのと違って草生えた
0254それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 18:43:36.17ID:RMM/rK2X00505
干瓢単独で食ってけるんやったらそれはそれですごいと思うわ
0255それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 18:43:55.63ID:nqd2MM+p00505
>>10
時期にもよるけど
1本500円位になる時は天下やろ
御殿建つは
0256それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 18:44:13.93ID:iw09hEny00505
テポドンみたいな名前のししとうの品種あったよな
遠野あたりの
0257それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 18:44:15.30ID:l+rMRB2100505
うちの親戚 いちご農家
出荷出来ないような不揃い苺ならたまに貰える
0258それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 18:44:39.51ID:DMAZFXzX00505
>>252
かんぴょうの卵とじ汁
0259それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 18:44:53.40ID:yRB+X79500505
農道とかも含めて地域全体で整備してんのにワイだけ農協パスするわは許されんやろ
0260それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 18:44:59.57ID:2YzWsOHVa0505
>>252
餅巾着閉じる係があるやろ
0261それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 18:45:05.22ID:nqd2MM+p00505
>>195
工業製品みたいに揃ってるのやないと実際は相手にされん
0262それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 18:45:26.46ID:sqbFFKDza0505
>>240
うちの方は干し柿盗まれるのちょいちょい有るわ
0263それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 18:45:27.83ID:dgbmVa8e00505
農協ってすべての作物を取り扱ってるイメージだったけどその土地土地で扱ってる作物違うんやな。そういう作物作ってると農家が個人で販路開拓しないといかんみたいで大変やな
0264それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 18:45:31.12ID:RTzkIgHYd0505
>>243
でも本人は誰がやったかなんとなくわかってそう
いま成功しとんなら良かったな
0265それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 18:45:37.30ID:k5iP4ipE00505
乾燥した状態で売ってるから割高に見えるんだよな
食感はいいしカロリー低くて繊維豊富で味も染みやすくて好きだわ
0266それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 18:45:37.29ID:v8OQIO2100505
干瓢巻きはたまに食いたくなる
夕方行くとだいたいは半額で売ってるから買っちゃう
0268それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 18:46:08.70ID:SvGSEZirp0505
>>203
レタスは?
0270それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 18:46:30.05ID:Io7zm+EL00505
栃木の子か
0272それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 18:46:31.49ID:DjAWpsPqM0505
栃木か?
0273それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 18:46:49.24ID:nqd2MM+p00505
>>267
農林水産省の管轄やから全く無縁ではなかろう
0274それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 18:46:58.80ID:Ua6sEG7Id0505
ワイかんぴょう巻き好きやで
サンキューな
0276それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 18:47:42.05ID:XdUQN2FH00505
たまにある嫌われて除草剤撒かれたってネットの話聞くけど除草剤の値段と撒く手間考えるとちょっと面白い
0278それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 18:48:06.31ID:Io7zm+EL00505
>>247
かんぴょうの加工する動画面白いで
0279それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 18:48:19.74ID:+MoNven5M0505
最近は首都圏郊外で工場で作ってる野菜がスーパーに流れてるぞ
農協も通さないからなに入れてるか全くわからないやつ
自然な日光や空気もない閉鎖された外の目が届かない建物の中で怪しい野菜が栽培されてるの見て震えたわ
0280それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 18:49:11.74ID:j0fVa99f00505
干瓢農家は加工と乾燥の作業も含めての出荷が多いから大変そうやったわ
0281それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 18:49:12.15ID:MUqSZqVk00505
>>273

だとしても除草剤撒いてええとはならん
0282それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 18:49:51.41ID:ZQ7LE64+00505
大麻農家とかカースト高そうよな
国家公認の証書みたいなん持ってるんやろか
0283それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 18:49:56.03ID:8VkaqXO500505
なんでかんぴょうなんて食おうと思ったんだろうな
0284それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 18:50:14.70ID:AIhLf9UQ00505
除草剤撒かれたところはニュースが宣伝になって今めちゃ儲かってるんよな
巻いた奴は歯軋りしてるやろ
0285それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 18:50:26.01ID:sqbFFKDza0505
>>271
栃木
柿農家じゃないからそんなに大量じゃないけどそれでも100、200根こそぎみたい
0286それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 18:50:26.80ID:iw09hEny00505
野菜工場は一時期もてはやされたけど広がらんな
安定して取れるってだけで旨くないんよ
0287それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 18:50:32.52ID:HoUjmH6wd0505
夕顔だろ
エアプすぎるわ
0289それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 18:50:46.11ID:9VUjqCmd00505
>>276
広大な畑に撒く分けちゃうし慣れとったら1時間もあれば相当な被害簡単にできるで
値段も5000円もしないでできるわ
0290それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 18:50:55.29ID:l+rMRB2100505
>>279
んな事言ってたらモヤシも食えねーだろw
0291それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 18:51:09.60ID:8VkaqXO500505
>>286
金かかるから
0292それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 18:52:00.38ID:JJhpB4T100505
かんぴょうかんぴょうかんぴょう干してる
0293それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 18:52:50.34ID:sqbFFKDza0505
>>276
ラジコンでさ〜っとじゃないの?
0294それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 18:52:52.57ID:jmYHnK96a0505
>>266
好んで食べてくれる発言の一方だいたい売れ残りという現実に干瓢農家泣いてそう
0295それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 18:53:12.23ID:s1Y08fYlp0505
>>34
クソワロタwwwwww
0296それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 18:54:29.23ID:03RgqN1ka0505
手巻き寿司のカンピョウって正直要らんよな
味と食感の主張が強すぎるんよ
0297それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 18:54:37.04ID:QB28C0xb00505
かんぴょう巻き美味しいから好き
0298それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 18:54:44.61ID:hTQ3hgc7M0505
大して食べもしない高い変な野菜育てるほうが金になるから、農業は国が支援しないといけないんよな
0299それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 18:55:15.89ID:P4KAzqPE00505
農家同士だと結局収入の話になるわ、作ってる作物は何でも良いけど金にならないと意味ない
0300それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 18:56:04.13ID:8VkaqXO500505
偶に大根とかキャベツとか玉ねぎとか花咲かせるまで放置してる農家って何考えてんの?
いらんなら俺にくれよもったいない
0301それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 18:56:04.87ID:CmOu7f0u00505
>>294
干瓢巻から見たら鉄火巻と納豆巻は鬱陶しくてしゃーないやろな
間口の広さでかっぱ巻きにも負けてそうやし
0302それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 18:56:09.12ID:JJhpB4T100505
おいしく煮たやつはうまい
あと恵方巻製造の時に延々並べる干瓢も思い出す
0303それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 18:56:15.95ID:kaCt9FNwM0505
敵「捨てるくらいならくれよ」
0305それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 18:56:22.08ID:hsG0uHb000505
スーパーの干ぴょう巻って切れ端みたいのしか入っとらんよな
0306それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 18:56:40.23ID:ZePS8Icy00505
かんぴょうってあれやろ?あれって元なんなん?大根?
0307それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 18:56:49.31ID:NjOau4UKd0505
特に農業はしないけど先祖代々からの土地ってだけで畑やら田んぼ持ってる奴が1番アホやろ
維持管理の為に業者に頼んでも足元見られて高く見積もられるわ、知人やシルバーに格安で頼んで適当な仕事されるわで碌な事になってない
0308それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 18:57:21.97ID:e0lu7bjM00505
干瓢の実デカくてびびる
0309それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 18:57:22.66ID:tUgvt+R0r0505
米農家で年収何千万の奴知り合いにおるわ
0310それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 18:58:06.04ID:cWHBIl1td0505
国産干瓢はめちゃくちゃ高いぞ
夕顔の状態だと安いけど
0311それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 18:58:06.25ID:JJhpB4T100505
>>306
瓜の親戚
0312それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 18:58:27.19ID:I803TvZc00505
煮しめとかに入ってる昆布巻きを留めてるかんぴょう
謎に固くて噛み切れないから苦手やった
そのせいで巻き寿司のかんぴょうも苦手になった
0313それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 18:58:33.59ID:RTzkIgHYd0505
>>285
わい石川やけど一昨年くらいに干してあるころ柿300個くらい盗まれてたわ
大好物やからニュースで見てめっちゃムカついた😡
0314それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 18:58:37.66ID:kApSPDzw00505
栃木県民乙
0315それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 18:58:46.77ID:sN0z08Sr00505
多種多様な野菜ある中で何故かんぴょう選んだのか前世で大罪犯してないと選ばへんやろ
0316それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 18:58:58.81ID:05bKNpJ300505
干瓢(かんぴょう)は、ユウガオの果実(ふくべ[3])を紐状に剥いて、乾燥させた食品(乾物)である。「乾瓢」と表記されることもある[4]。


実家が農家でかんぴょう作ってるって事はユウガオ育てて加工するところまでやってるってこと?
0317それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 18:59:19.22ID:JJhpB4T100505
>>312
それで思い出したけど餅きんちゃく結んでるやつもかんぴょうやな
0318それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 18:59:21.12ID:yHD2lB7D00505
かんぴょうって農家が自前で作ってるのか
どっかのメーカーがユウガオの実を仕入れて作ってるのかと思ってた
0319それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 18:59:52.93ID:hoBa/q/k0
ゴールデンウィークなのに農作業してる奴哀れすぎやろ…百姓の家に生まれなくて良かったわ😅
0320それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 18:59:54.97ID:T1/ou7/y00505
知恵袋であれ必要ですか?とか言われてて草生える
0321それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 19:00:06.37ID:gdGLaIZU00505
なんすかかんぴょうって
全然わからない
0322それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 19:00:30.60ID:I803TvZc00505
>>315
そら誰も選ばんかったからやろ
競争相手が少なければ安定して稼げるし
0323それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 19:00:34.11ID:AIhLf9UQ00505
>>300
廃棄した方がコスト的に安い
豊作貧乏って状態やな
0324それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 19:01:10.42ID:tMPsyLnJ00505
土地耕して何育てるかとなった時に何故かんぴょうにしたんや
0325それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 19:01:15.42ID:cw6rqg6Q00505
>>300
種にするんちゃうん知らんけど
0328それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 19:02:42.12ID:I803TvZc00505
>>318
ぐるぐる回転する機械にドでかい実を刺して
ピーラーみたいなやつでシュルシュル剥いていく映像は見た事ある
それを干す所までは農家がやってるイメージあるわ
0329それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 19:03:12.59ID:5xAGrooAM0505
昔は西成が産地やったらしい

西成→甲賀→壬生と産地が移った
0330それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 19:03:22.98ID:2lyVf/HE00505
イッチまだおる?
育てる手間とか病害虫とかどんなもんか聞きたいわ
のろまった
0331それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 19:03:49.97ID:4jgqXF4hd0505
スレタイで「ふふっ」てなったもんそら現実で言われたら耐えられんわ
0332それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 19:03:53.12ID:V85OpJdE00505
か~んぴょ
セックスしよ?
0333それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 19:05:05.69ID:jaO2ZVOnd0505
>>306
干し瓢箪なんやから瓢箪や
0334それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 19:05:16.61ID:RDS+dwL600505
じゃがいも
とうもろこし
たまねぎ
だけどいかんのか?
0335それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 19:05:31.01ID:TLeQw4UCa0505
>>123
これはキショい
0336それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 19:08:37.38ID:5xAGrooAM0505
作期がめっちゃ短いから、二毛作いけそうやけど
連作障害でるから専業なんかな

ほとんど関税なしで中国と価格勝負できてるのが不思議
実は効率いいのか
0337それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 19:10:47.05ID:6yj7J8UY00505
干瓢とかメンマとかこの面の甘塩っぱい味にして食う野菜大好きやわ
0338それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 19:11:48.97ID:ODkoBSJH00505
干瓢巻き大好きや
0339それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 19:12:57.69ID:puv64b7r00505
こういう時に隙間産業的なこと言ったら嫌な顔されたわ
褒めとるやろ
0340それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 19:13:00.66ID:V1lW6x54r0505
トツギの人は訛ってて何言ってんのかわがんねーがら
0341それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 19:13:04.39ID:wz/FLc3md0505
回らない寿司の干瓢ほんま好き
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況