X



ワイ「実家農家で」敵「なに作ってんの?」ワイ「かんぴょう」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 18:04:56.27ID:VJg8DcxG00505
半笑いで「かんぴょう?」て言うのやめろ😡
0354それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 19:19:05.31ID:WeygSFl/00505
かんぴょうって食べれるの?w
巻き寿司以外で使ってるの見たことないわwww
0355それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 19:19:17.75ID:vfIi79eU00505
>>350
でも途中で切れたら売りもんにならんし、結構緊張する作業ちゃうか?
0356それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 19:19:26.52ID:iYjfUuky00505
栃木が地元のワイはかんぴょうサラダ、かんぴょう味噌汁、かんぴょうカレー、かんぴょうゼリーあたりが小学生の時出たな
ちなどれもまあまあうまい
0357それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 19:20:03.20ID:5t83uhXh00505
>>353
例えば年末のガキ使でこのやり取りがあったとするやん 間違いなく全員吹き出すわ
0358それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 19:20:18.98ID:ODkoBSJH00505
>>356
ゼリー気になるわ
0360それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 19:20:33.67ID:MUqSZqVk00505
>>334

北海道っぽいな
大規模で農業出来て儲かりそう
0361それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 19:20:44.86ID:tWRBHU9na0505
生まれてこの方食ったことないからいらん
0363それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 19:21:09.60ID:c6vrWb0ur0505
>>195
廃棄するならタダで配ってよもかなりの敵やと思うわ
0364それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 19:21:12.78ID:cTFOLGq600505
>>357
笑いの沸点どんだけ低いんだよ
0365それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 19:22:01.92ID:iYjfUuky00505
>>358
かんぴょうゼリーは言い過ぎやったな
ゼリーの中にナタデココ入ってるの想像してもらえばええ
https://i.imgur.com/hkzUoex.jpg
0366それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 19:22:35.20ID:GRoLs9xEa0505
干瓢ってメンマ?
0367それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 19:23:39.37ID:zk6+OCt800505
>>60
加工までやらないと売れないから干瓢ってただの白い紐やで
従姉妹の旦那の実家が干瓢作っててたまにもらう
0368それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 19:24:11.09ID:5xAGrooAM0505
かんぴょうの伝統を守れ!

とか言って300人ぐらい新規参入させたらどうやろ
0370それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 19:25:05.19ID:fXCZYr1b00505
甘辛く煮たかんぴょうマジ大好きなんやが
0371それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 19:25:05.26ID:w/mYrISv00505
マイナー食品農家ってどこに生息してるんや
都市部の郊外だと大半米農家で面白味ないわ
0372それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 19:25:28.77ID:6yj7J8UY00505
干瓢は料理の結束部(巾着とかロールキャベツを巻く時の紐みたいな感じ)にかなり使われるぞ
干瓢巻き専用機じゃない
ほんでこんなの説明されるまでもなく実体験でわかるやろ
なんで干瓢よく知らないやつこんないるんだよ
0373それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 19:26:55.67ID:KM2iRrzs00505
かんぴょう農家儲かってるってテレビで観たぞ
ええやん
0374それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 19:26:55.86ID:NWSaItWUp0505
巻くか巻かれるかしか使い道なくね?
0375それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 19:27:03.41ID:WIneUpUda0505
ワイトマト農家、高見の見物
0376それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 19:27:17.59ID:VJg8DcxG00505
>>331
かんぴょう巻き美味しいよね!て笑顔で返せ😡
あっ、かんぴょうwみたいなリアクションするな😡
0378それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 19:28:54.43ID:7Klr5V70d0505
暑い日も寒い日もありがとうやで👍
日本人は農業下に見過ぎや
0379それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 19:29:25.21ID:zSnTVqn100505
>>372
トツギ県民じがじらねーがら
0380それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 19:29:28.73ID:U+Dp8nBs00505
農家ヒエラルキーの一番下はなんなんやろ
果樹系は高そう
0381それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 19:30:04.46ID:FCt7VEXl00505
干瓢って反収どんくらいなん?
0382それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 19:30:20.05ID:5xAGrooAM0505
ネットで出てきた農家だと
かんぴょうとごぼうを1年おきに輪作、他にも野菜や米を作ってて専業じゃないらしい
0383それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 19:31:32.15ID:iYjfUuky00505
栃木とか北関東の恥みたいなところに住んでるやつ実在するのかよw
0384それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 19:31:49.08ID:c6vrWb0ur0505
>>380
自前の分だけやってるような米農家やろ
0385それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 19:32:05.71ID:dYY25YS+p0505
飯関係のスレでさ
異様に知識不足なやつや変な感覚のやつ見るとそいつの実家時代~現在の食生活や家庭の質が察せられて悲しい気持ちになる時がある

サラダって滅多に食卓に出ないだろ!って言ってたやつとか
タケノコと松茸混同してたやつとか
ハンバーグって普通の家のお母さんは作れるものなの?って聞いてたやつとか
白菜とキャベツの違いがわからないやつとか
0386それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 19:32:12.45ID:fvmSK31t00505
セロリ?(笑)
0387それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 19:33:42.68ID:zk6+OCt800505
田んぼと畑いくつかあるけど田んぼは専業の人にやってもらってるし
畑はキャベツ屋といちご屋に貸しちゃって、庭で小さい家庭菜園やってるわ。
今年はとうもろこしとオクラ植えた。
果樹は梅と山椒とレモンとブルーベリーとブラックベリーとラズベリーやってる。

とうもろこしはドルチェドリームっていう高級品種の種が懸賞で当たったからめちゃくちゃ楽しみ
0388それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 19:34:10.28ID:6yj7J8UY00505
野菜って基本美味いよな
0389それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 19:34:14.58ID:ZPAJ34e100505
リアルガチで農家は節税できるらしい
サラリーマンとか納税から逃れられんからな
0390それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 19:34:55.81ID:6yj7J8UY00505
>>385
サラダが出ない家ほんまに底辺感あってきついな
0391それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 19:34:57.28ID:4+ynXMWVa0505
>>383
災害少ないし平均年収も低くない物価も別に高くないから住みやすいんだ〜
0392それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 19:35:22.85ID:EZ6KZPKk00505
ワイ栃木民、かんぴょうが生産日本1位と聞いて小学生の頃ため息をつく
もっと良いの無いんかよ
0393それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 19:35:43.14ID:ZPAJ34e100505
シャインマスカットとか宮崎マンゴーとかが儲かるんか?
0394それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 19:35:48.04ID:y57PgE/S00505
>>172
元々滋賀の殿様が栃木に飛ばされた時に持ち込んだんやで
0395それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 19:36:18.84ID:iiJ+2LQc00505
パクチーアンチ嫌いすぎてパクチー農家になってパクチーの魅力を広めたい🥺
0396それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 19:36:32.89ID:WXoLGuoGp0505
>>392
いちごの収穫量も一位やで
0397それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 19:36:51.57ID:zk6+OCt800505
干瓢煮たの好きやし、モロも塩焼きとか煮付けとか天ぷらでよく食うけど
しもつかれは受け付けん…
0398それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 19:36:51.67ID:iYjfUuky00505
>>395
でも実際まずいよね😍
0399それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 19:37:59.65ID:zSnTVqn100505
>>391
ガチ栃木訛り民おるやん
毎日U字工事か
0400それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 19:38:10.63ID:4Hzwwpv600505
かかかかんぴょうwwwwwww
0401それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 19:38:17.76ID:+WBGQMKh00505
>>395
ブロンコビリーに通ってたときよくパクチーとチキンのサラダを食べてた
美味しかった
0402それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 19:38:23.21ID:ZPAJ34e100505
逆に酪農は儲かるんか?
0403それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 19:38:42.76ID:zk6+OCt800505
>>393
シャインマスカットは爆発的人気のせいで低品質の苗が出回ってて終わりや
ぶどうの中では作るの簡単だから初心者でもできるし。
0404それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 19:39:13.93ID:G26r2LGRd0505
かんぴょう死ぬほど好き

って言うか漬物はほぼほぼ好き
0405それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 19:39:17.97ID:iiJ+2LQc00505
>>398
スパイス系の料理に入れろ🥺
0407それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 19:39:55.34ID:ujk+wZ5O00505
ていうか今年シャインマスカットの成長不良問題とか出てたよなどっかの地方で
アレはなんでなんや
去年の天候?
0408それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 19:40:54.67ID:iYjfUuky00505
>>405
サンガツ!🤮
0410それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 19:42:17.75ID:4+ynXMWVa0505
>>399
どちらかといえばつぶやきしろ〜だわ
0411それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 19:42:28.06ID:6yj7J8UY00505


葡萄
メロン
この辺のカースト高そう
でもなんとなく作るの難しそう
0412それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 19:42:31.54ID:ujk+wZ5O00505
>>395
流石にこれはふざけとると思ったわ
そういう食い物じゃないやろ
https://i.imgur.com/0XwMpBO.jpg
0413それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 19:43:20.46ID:b/AO4Uav00505
かんぴょうって草やったんや
0414それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 19:43:26.48ID:5xAGrooAM0505
1978年が需要のピーク
意外に最近までかんぴょうバクバク喰ってたらしい
0415それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 19:44:10.74ID:Vzys0LTUd0505
>>412
グロ
動物のご飯
0416それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 19:44:23.65ID:9xYzTDD100505
かんぴょう巻きってなんであんなうまいんだろう
0417それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 19:44:27.10ID:pKaAtxVl00505
カンピョウ1kgで7万円やからな
でも作るのにノウハウが必要すぎるからライバル少ないねん
0418それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 19:44:54.36ID:VT2tghTWd0505
将太の寿司で見た
0419それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 19:44:55.71ID:peCF8fEx00505
ちょっと面白い
0420それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 19:44:59.97ID:FUazxSKJ00505
かんぴょうてあれひも状にする以外に食い方てあるんか?
0421それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 19:45:24.15ID:ZsmPe95l00505
もやしなら最後まで育てて大豆にしたほうが儲かるよな
0422それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 19:45:59.81ID:nAE7oIR900505
干瓢巻きって回転寿司にある?
0423それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 19:46:21.49ID:4+ynXMWVa0505
>>421
緑豆じゃん?
0424それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 19:46:57.45ID:iYjfUuky00505
>>422
うおべいはある
0425それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 19:47:11.25ID:k8S/fU7Sr0505
かんぴょう農家にだけは生まれ変わりたくねえわ
0426それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 19:47:13.13ID:6M+M3WHi00505
一般的な野菜ではない作物を作っている農家は安定した収入を得ている印象
0428それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 19:48:55.99ID:5xAGrooAM0505
1kg3000円で売れたら良い方じゃない
中国産はもうちょっと安い
0430それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/05(金) 19:49:10.48ID:wPD5O9+Aa0505
>>425
アマゾン出産する女よりは…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況