世界で活躍するインド系の人材
リシ•スナク(英国首相)
カマラ•ハリス(アメリカ副大統領)
ニッキー•ヘイリー(元アメリカ国連大使)
ビベック・ラマスワミ(共和党 大統領選有力候補)
サンダー•ピチャイ(Google CEO)
サティア•ナデラ(Microsoft CEO)
リーナー•ナーイル(シャネルCEO)
アルビンド•クリシュナ(IBM CEO)
シャンタヌ•ナラヤン(adobe CEO)
ヴァサント•ナラシンハン(ノバルティス CEO)
サンジャイ•メロトラ(マイクロン CEO)
アジャイ•バンガ(MasterCard 元CEO)
ニケシュ•アローラ(ソフトバンク 元副社長)
ラジーブ•スリ(Nokia 元CEO)
パラグ•アグラワル(Twitter 元CEO)
【朗報】インド「人口1位です、英語普及してます、ITと数学強いです」←このバケモノ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/05/06(土) 03:52:55.44ID:/9hOfnSu02023/05/06(土) 04:03:17.57ID:QYGdfH+b0
父さんはあんなに大国になったのに燻ってる雑魚やん
24それでも動く名無し
2023/05/06(土) 04:03:18.13ID:/9hOfnSu025それでも動く名無し
2023/05/06(土) 04:03:43.78ID:9Mr1/BW50 ドゥジョヴェ?👳♀
26それでも動く名無し
2023/05/06(土) 04:03:44.18ID:dScu2gSc0 中国はインドに負けるようになるわ
27それでも動く名無し
2023/05/06(土) 04:04:09.84ID:mO9fCXMi0 インド映画のパッドマン、あれ元ネタ2000年代くらいの話と聞いてビビる
28それでも動く名無し
2023/05/06(土) 04:04:30.35ID:ndhp/Mby0 欧米敵に回したりしないだろうから中国よりはまともな大国になりそう
29それでも動く名無し
2023/05/06(土) 04:04:33.59ID:/9hOfnSu030それでも動く名無し
2023/05/06(土) 04:05:12.69ID:miPR3Qnw0 真面目にカースト制度がね…
2023/05/06(土) 04:05:15.45ID:AVOE/7iP0
民度最悪です
32それでも動く名無し
2023/05/06(土) 04:05:24.65ID:/9hOfnSu0 イスラームじゃなくて
変化に寛容的なヒンドゥーが普及したのも強いんやと思う
変化に寛容的なヒンドゥーが普及したのも強いんやと思う
33それでも動く名無し
2023/05/06(土) 04:05:42.93ID:On5hp42/d >>28
なお核は手放さない模様
なお核は手放さない模様
34それでも動く名無し
2023/05/06(土) 04:06:50.68ID:q4obuneY035それでも動く名無し
2023/05/06(土) 04:06:54.77ID:On5hp42/d プーチンがインドの偉い人に説教されてたの草
36それでも動く名無し
2023/05/06(土) 04:06:56.86ID:/9hOfnSu037それでも動く名無し
2023/05/06(土) 04:07:58.89ID:/9hOfnSu038それでも動く名無し
2023/05/06(土) 04:08:21.44ID:UjWnFpAba なお川と宗教
39それでも動く名無し
2023/05/06(土) 04:08:30.34ID:AkYeU2iIM なんかずっと大国になる言われてけどあんまりよな
中国ほどの発展してない
中国ほどの発展してない
40それでも動く名無し
2023/05/06(土) 04:09:12.31ID:UjWnFpAba 人口も今中国抜いて1位になったみたいだしな
41それでも動く名無し
2023/05/06(土) 04:09:22.57ID:/9hOfnSu042それでも動く名無し
2023/05/06(土) 04:09:49.66ID:1fHG+LMI0 カースト制度潰さな無理や
そしてカースト制度潰すのは無理や
そしてカースト制度潰すのは無理や
43それでも動く名無し
2023/05/06(土) 04:09:55.04ID:oVYlfVMnd カースト制度あります
↑コレのせいで何やっても無駄になる模様
↑コレのせいで何やっても無駄になる模様
44それでも動く名無し
2023/05/06(土) 04:10:36.88ID:/9hOfnSu0 >>35
ロシアなんてインドから見たらもう相手にならんよ
ロシアなんてインドから見たらもう相手にならんよ
45それでも動く名無し
2023/05/06(土) 04:11:00.44ID:ScizctH20 エリートが英語を共通語的に使っていても中・下層が話せるのは地元の雑多な諸言語やん
46それでも動く名無し
2023/05/06(土) 04:11:54.81ID:/9hOfnSu047それでも動く名無し
2023/05/06(土) 04:11:55.26ID:ERnCRNbm0 白人がインド旅行するだけで写真迫られるぐらいには白人至上主義国家
48それでも動く名無し
2023/05/06(土) 04:12:14.31ID:qKssQ5PQ0 社会がゴミすぎて有能が脱出するから国は発展しない模様
49それでも動く名無し
2023/05/06(土) 04:12:20.64ID:UjWnFpAba カーストとイスラム教って関係ある?
51それでも動く名無し
2023/05/06(土) 04:12:42.52ID:qKssQ5PQ052それでも動く名無し
2023/05/06(土) 04:12:59.45ID:UjWnFpAba インドはヒンドゥーか
53それでも動く名無し
2023/05/06(土) 04:13:14.01ID:U+YDd/J40 >>50
中国は共産主義捨てたから発展したんだぞ
中国は共産主義捨てたから発展したんだぞ
54それでも動く名無し
2023/05/06(土) 04:13:20.59ID:On5hp42/d なんかインドかぶれみたいなやついて草
20年後も同じスレ立ててそう
20年後も同じスレ立ててそう
55それでも動く名無し
2023/05/06(土) 04:13:30.55ID:3jBGdxxk0 >>47
白人以外でも珍しさで同じ反応するらしいけど😯
白人以外でも珍しさで同じ反応するらしいけど😯
56それでも動く名無し
2023/05/06(土) 04:14:05.85ID:7eMrfyuJ0 人口14億で平均IQクソ高い中国がいまいち科学技術で世界を圧倒できないんだから難しいよな
57それでも動く名無し
2023/05/06(土) 04:14:10.95ID:/9hOfnSu059それでも動く名無し
2023/05/06(土) 04:15:45.03ID:On5hp42/d >>50
いまだに中国が共産主義だと思ってんのお前だけや
いまだに中国が共産主義だと思ってんのお前だけや
60それでも動く名無し
2023/05/06(土) 04:15:57.94ID:/9hOfnSu0 >>48
順調に伸びてますよ
順調に伸びてますよ
61それでも動く名無し
2023/05/06(土) 04:16:28.88ID:7eMrfyuJ0 ガチアーリア人であるところのインド人やイラン人をヒトラーはどう思っていたのか
62それでも動く名無し
2023/05/06(土) 04:17:39.01ID:/9hOfnSu0 どこの国にもそこそこ大きいインド人コミュニティとパイプラインがあるのも強いわ
63それでも動く名無し
2023/05/06(土) 04:17:48.76ID:wl6LaRlh0 >>56
最近は論文の数もアメリカ抜いたりしとるけどまあこれからアメリカと違って少子高齢化もあるし習近平も耄碌し始めてるし技術力トップは難しいやろなあ
最近は論文の数もアメリカ抜いたりしとるけどまあこれからアメリカと違って少子高齢化もあるし習近平も耄碌し始めてるし技術力トップは難しいやろなあ
65それでも動く名無し
2023/05/06(土) 04:19:40.33ID:qKssQ5PQ0 >>63
習近平がテック企業弾圧しまくってるのがやばい
習近平がテック企業弾圧しまくってるのがやばい
66それでも動く名無し
2023/05/06(土) 04:20:00.60ID:1fHG+LMI067それでも動く名無し
2023/05/06(土) 04:20:34.84ID:/9hOfnSu0 米中印の世界規模の三国志時代がくる
68それでも動く名無し
2023/05/06(土) 04:21:35.63ID:On5hp42/d69それでも動く名無し
2023/05/06(土) 04:22:07.67ID:nG92Mqn+0 ロシアもクソみたいなプライド捨てて西側と仲良くしてグローバル経済に入ってれば今頃イギリスくらいのポジションにはおったやろなぁ
70それでも動く名無し
2023/05/06(土) 04:22:35.31ID:qgz41ZU00 まだカースト底辺はスラムドッグミリオネアやろ?
底辺として生まれるなら国ガチャ大外れ枠や
底辺として生まれるなら国ガチャ大外れ枠や
71それでも動く名無し
2023/05/06(土) 04:22:57.41ID:wl6LaRlh0 >>69
でもそれじゃプーチンが好き放題出来ないやん
でもそれじゃプーチンが好き放題出来ないやん
72それでも動く名無し
2023/05/06(土) 04:23:03.17ID:/9hOfnSu0 日本は電気自動車に完全に乗り遅れて
これから先進国向けの輸出はボロボロになる
だからインドが1番のお客様になるのは間違いないからほんまにインド舐めてたら終わるよ日本
これから先進国向けの輸出はボロボロになる
だからインドが1番のお客様になるのは間違いないからほんまにインド舐めてたら終わるよ日本
73それでも動く名無し
2023/05/06(土) 04:24:49.45ID:zfHhcG2nM 足枷は付けられとるけど立地が強すぎる
74それでも動く名無し
2023/05/06(土) 04:24:49.77ID:IzT7aoF60 無理して持ち上げてるけど中間層の生産意識がゴミだから頭打ちになるで。なんG民すらまともに見えるほど言い訳して仕事せんからな
75それでも動く名無し
2023/05/06(土) 04:24:49.87ID:O0FjtBtw076それでも動く名無し
2023/05/06(土) 04:24:52.51ID:/9hOfnSu0 これから日本が生き残るのには
どれだけインド様に良い顔をできるかだろうな
インドに気に入られる外交をひたすらするように願うしかない
どれだけインド様に良い顔をできるかだろうな
インドに気に入られる外交をひたすらするように願うしかない
77それでも動く名無し
2023/05/06(土) 04:25:21.22ID:VWgpTyE50 人口当たりのGDPを伸ばすには、やっぱりカースト制みたいな文化レベルだと無理
78それでも動く名無し
2023/05/06(土) 04:25:44.26ID:qKssQ5PQ0 >>75
誰やねんこいつ
誰やねんこいつ
79それでも動く名無し
2023/05/06(土) 04:25:45.10ID:aBIKa9Nx0 >>33
そらご近所がシナパキとかいうキチやししゃーない
そらご近所がシナパキとかいうキチやししゃーない
80それでも動く名無し
2023/05/06(土) 04:26:02.45ID:64ANZ+vGp 中国とか実際オワコンになってるもんな
81それでも動く名無し
2023/05/06(土) 04:26:25.00ID:/9hOfnSu0 中国や欧米ではもう日本のものは売れなくなる
82それでも動く名無し
2023/05/06(土) 04:27:24.19ID:UjWnFpAba >>80
日本以上に少子高齢化えぐいらしいな
日本以上に少子高齢化えぐいらしいな
83それでも動く名無し
2023/05/06(土) 04:28:55.80ID:/9hOfnSu0 人口8000万人くらいに減ってそのうちの4割くらいが65歳以上の高齢者になるテクノロジーも何もかも錆びついた日本
将来人口予測16億で平均年齢が28歳でぐんぐん伸びてるインド
感慨深いわ
将来人口予測16億で平均年齢が28歳でぐんぐん伸びてるインド
感慨深いわ
84それでも動く名無し
2023/05/06(土) 04:29:08.58ID:CECTepFDd 20年くらい前に「中国が経済発展なんて無理!土人国家!」って言ってた層もいたなあ
85それでも動く名無し
2023/05/06(土) 04:29:10.17ID:O0FjtBtw086それでも動く名無し
2023/05/06(土) 04:29:19.79ID:fQBs0XfU0 一方ジャップ
87それでも動く名無し
2023/05/06(土) 04:29:46.79ID:B25Y9eanp 貧富の差がありすぎる
88それでも動く名無し
2023/05/06(土) 04:30:18.19ID:On5hp42/d89それでも動く名無し
2023/05/06(土) 04:30:40.78ID:Zjgci9+V0 でも最終的にはイスラムが勝つんでしょ?
90それでも動く名無し
2023/05/06(土) 04:30:47.68ID:u/eb4cue0 日本人はお見合い主流に戻さないと人口増えないだろうな
2023/05/06(土) 04:30:56.93ID:q9GXdab30
92それでも動く名無し
2023/05/06(土) 04:32:07.74ID:2AaiD5rsa >>91
ヒンドゥー圧倒的優位とはいえイスラム教徒も日本+韓国並みにおるもんな…人口の暴力やべーわ
ヒンドゥー圧倒的優位とはいえイスラム教徒も日本+韓国並みにおるもんな…人口の暴力やべーわ
93それでも動く名無し
2023/05/06(土) 04:32:17.56ID:/9hOfnSu094それでも動く名無し
2023/05/06(土) 04:32:28.90ID:LMiGYyBKM >>28
敵の敵は味方やから間に敵を挟んどるうちは仲良くした方が得やからな
敵の敵は味方やから間に敵を挟んどるうちは仲良くした方が得やからな
95それでも動く名無し
2023/05/06(土) 04:32:58.49ID:64ANZ+vGp >>84
その中国がインドなんか無理って吠えてたのに抜かれるカウントダウン始まってて草
その中国がインドなんか無理って吠えてたのに抜かれるカウントダウン始まってて草
96それでも動く名無し
2023/05/06(土) 04:34:04.44ID:/9hOfnSu0 大都市ムンバイに憧れて
インディアンドリームを掴みに行く時代が来るんやろうな
インディアンドリームを掴みに行く時代が来るんやろうな
97それでも動く名無し
2023/05/06(土) 04:34:04.95ID:JD0BNt7a0 >>88
20年前は正直まだまだだったよ
20年前は正直まだまだだったよ
98それでも動く名無し
2023/05/06(土) 04:34:47.74ID:m7aRGqe10 父さんは大発展して嫌な奴になっても
見た目同じ、経済、無宗教、文化で分かり合えるけど
インドが大発展してどう変わるかよう分からんわ
見た目同じ、経済、無宗教、文化で分かり合えるけど
インドが大発展してどう変わるかよう分からんわ
2023/05/06(土) 04:34:51.73ID:4BYSPgOQd
天才が皆海外に出ちゃう国やからな
100それでも動く名無し
2023/05/06(土) 04:34:56.89ID:bUUvxZF7d Googleのトップになった奴もカースト支持で炎上してたからなあ
101それでも動く名無し
2023/05/06(土) 04:35:01.47ID:dnis+ha9M >>85
資源売り尽くして他に売れる物の無くなった三流国の末路やね…
資源売り尽くして他に売れる物の無くなった三流国の末路やね…
102それでも動く名無し
2023/05/06(土) 04:35:16.79ID:MgQSvZWt0 インド系とかいうクソでかい括り
103それでも動く名無し
2023/05/06(土) 04:35:44.69ID:64ANZ+vGp 中国はインドとは国境面してて軍事面でも対立してるような国だから相当焦ってるよ
104それでも動く名無し
2023/05/06(土) 04:36:10.45ID:pKbB0V4SM ジャップがバカなだけやろ
小中高と英語数学勉強しておきながら社会人になったらすっかり英語数学忘れるバカ民族
小中高と英語数学勉強しておきながら社会人になったらすっかり英語数学忘れるバカ民族
105それでも動く名無し
2023/05/06(土) 04:36:49.22ID:iU6vI4hI0 インドの屋台はガチらしいな
106それでも動く名無し
2023/05/06(土) 04:37:09.02ID:q+0WT+Q80 衛生観念終わってます、カースト制度が未だに根付いてます、女性の社会的地位が低いです
🤔
🤔
107それでも動く名無し
2023/05/06(土) 04:37:22.72ID:64ANZ+vGp 一時期は経済に明るい連中はこれからは中国語だとか言ってたけどもう中国語勉強するやつもいないだろうな
108それでも動く名無し
2023/05/06(土) 04:37:26.93ID:pgs+fC2Ad 映画業界もインド強いよなあ
109それでも動く名無し
2023/05/06(土) 04:37:30.76ID:m7aRGqe10 日本人おまえも仏教捨ててイスラム教徒になれと言うかも知れん
110それでも動く名無し
2023/05/06(土) 04:38:43.03ID:Vx2GWqdY0 でも街並みは汚なくあちこちにブツが落ちてて不衛生過ぎて感染症による死亡が多いんでしょ?
まぁ中華を超えるのは時間の問題ってか西側が中華潰してインドをのし上げたがってるよな
まぁ中華を超えるのは時間の問題ってか西側が中華潰してインドをのし上げたがってるよな
111それでも動く名無し
2023/05/06(土) 04:38:51.50ID:7eMrfyuJ0112それでも動く名無し
2023/05/06(土) 04:40:11.79ID:m7aRGqe10 >>111
愛国教育された若い世代は確かにヤバい
愛国教育された若い世代は確かにヤバい
113それでも動く名無し
2023/05/06(土) 04:40:36.60ID:7eMrfyuJ0 >>107
結局英語がコスパ圧倒的で2位以下を遠く引き離してる状況は変わらんよなあ
結局英語がコスパ圧倒的で2位以下を遠く引き離してる状況は変わらんよなあ
115それでも動く名無し
2023/05/06(土) 04:41:08.96ID:nK7w/T/L0 人によるんだろうけど一緒に仕事したインド人にまともな奴いなかったわ
116それでも動く名無し
2023/05/06(土) 04:44:13.97ID:v+E5lsMp0 カースト制度無くすってずーっと言っとるけど今現在はどうなんや?
117それでも動く名無し
2023/05/06(土) 04:44:50.62ID:Vx2GWqdY0 インドもインドで人材引き抜かれ過ぎて発展の妨げになってそうだよな
日本も2000年問題でインド人を引き抜いたら江東区に永住しちゃってインド帰らないってなってるし優秀なんだが優秀な奴は海外に移住してるイメージで発展の遅れの原因になってそう
日本も2000年問題でインド人を引き抜いたら江東区に永住しちゃってインド帰らないってなってるし優秀なんだが優秀な奴は海外に移住してるイメージで発展の遅れの原因になってそう
118それでも動く名無し
2023/05/06(土) 04:46:02.77ID:Wf8ykTnW0 その有能がインドで活躍してたら良かったのに
カーストある状態で上り詰めれるのか疑問やわ
有能でも生まれが悪かったら他国行こうってなるような気がするし
カーストある状態で上り詰めれるのか疑問やわ
有能でも生まれが悪かったら他国行こうってなるような気がするし
119それでも動く名無し
2023/05/06(土) 04:46:09.32ID:F6ELknOma 毎日88人がレイプ被害にあってるレイプ大国です
120それでも動く名無し
2023/05/06(土) 04:46:29.18ID:7eMrfyuJ0121それでも動く名無し
2023/05/06(土) 04:46:43.63ID:IzT7aoF60 >>116
法律ではカーストを元にした「差別行為、越権行為」を禁止にしてるだけで制度自体には全く触れてない。というか慣習になりすぎててできない
法律ではカーストを元にした「差別行為、越権行為」を禁止にしてるだけで制度自体には全く触れてない。というか慣習になりすぎててできない
122それでも動く名無し
2023/05/06(土) 04:48:17.44ID:64ANZ+vGp >>119
中国は毎日その100倍は人が殺されてそう
中国は毎日その100倍は人が殺されてそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています