>>528
2023/4/5 中国の地図上にある「ロシア地名」に昔の中国名も併記…中露の間に“歴史の怨念”
https://news.ntv.co.jp/category/international/f1627c3a83a34b06883cfccf8951ed37
> 中国の習近平国家主席が先月、ロシアを訪問し、プーチン大統領との首脳会談が行われるなど、
>「中露関係がかつてないほど良好」といわれる中、中国の地図を発行する政府機関は、
>かつて中国領で現在はロシア語の発音になっている地名に対し、昔の中国名も地図上に記載することを
>義務付けました。具体的には、ウラジオストクは「海参イ(※山かんむりに威)」、サハリンは「庫頁島」
>などという中国名が、ロシア名とともにカッコ付きで併記されるようになっています。
> 中国版ツイッターのウェイボーでは「領土を割譲させられた屈辱的な歴史を忘れてはならない」
>「ロシアの領土拡大の野心は、今も昔も変わらない」などの投稿が相次ぎ、ロシアによるウクライナ侵攻を機に、
>中国国内にくすぶる“歴史の怨念”が再燃しています。

「中国がロシアの寝首をかく?」 ロシア支援うたう一方で旧清朝領ウラジオストクなどの奪還に虎視眈々
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1678096839/