X



【悲報】日本車さん、世界最大の中国市場で失敗wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 00:07:12.20ID:KyEDMaTgM
焦点:中国市場で落日の日本勢、EV出遅れ ツケ大きく復活に難路
https://jp.reuters.com/article/china-autos-japan-analysis-idJPKBN2WT0Y8

[東京 2日 ロイター] - 世界最大の自動車市場、中国での日本車メーカーの販売減少が深刻だ。
急速な電気自動車(EV)シフトにさらされ、日本勢の中国での乗用車販売台数は2023年1─3月累計で前年同期から3割以上落ち込んだ。
ガソリン車でブランド力を維持してきた日本勢は苦戦し、三菱自動車はガソリン車の現地生産停止にまで追い込まれた。
0060それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 00:17:56.73ID:EFVtLLTaa
今後は電気自動車の時代やな
0061それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 00:18:01.72ID:XSM/CSU9d
>>53
勝手に潰れるやろ
0062それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 00:18:15.83ID:OmtPpJ30p
>>56
尚、中韓メーカーはデザインも日本車のパクリだらけの模様
0063それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 00:18:25.03ID:Rt3SOIeh0
トヨタが本気出せば勝てるやろ
0064それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 00:19:02.03ID:NFpWOBXr0
>>51
日本のネトウヨみたいな認識を、トヨタやホンダのトップがつい最近までしていたというのがほんとやばいわ

海外の情報に触れてなさすぎて、旧軍みたいになってる
0065それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 00:19:12.91ID:qyQuXNWh0
阿見ガイジに悲しき過去…

【朗報】クレヨンしんちゃん公式YouTube、神回をアップロード
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1682670703/

13 それでも動く名無し 2023/04/28(金) 17:32:50.63 ID:02/NZTfZ0
ワイ、給食こぼしたトラウマが蘇って途中で視聴中止

22 それでも動く名無し 2023/04/28(金) 17:34:37.43 ID:02/NZTfZ0
>> 16
怒られることはなかったけど、同級生に攻められて泣いちゃった
http://hissi.org/read.php/livegalileo/20230428/MDIvTlpUZlow.html
0066それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 00:19:48.94ID:odrBwNMEM
車はアメリカで生まれました。日本の発明品じゃありません。我が国のオリジナルです。
しばし遅れを取りましたが、今や巻き返しの時です
0067それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 00:19:53.32ID:NFpWOBXr0
>>54
ソニー→1年で1兆円

韓国現代自動車→3ヶ月で6500億円


アカンやろこれ
0068それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 00:20:38.94ID:cjAYa0tm0
でも結局トヨタが生産販売世界一なんやろ?
0069それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 00:20:46.18ID:qyQuXNWh0
>>67
分野の違うメーカー比べて何がしたいん?
0070それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 00:20:59.36ID:0f7RfjFN0
>>57
日本語もわからんガイジがレスしてくんな
0071それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 00:21:06.98ID:XSM/CSU9d
欧州市場でヒョンデ>>トヨタ
北米市場でヒョンデ>>ホンダになってるんだよな今
10年前には想像すらできなかった
0072それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 00:21:24.25ID:LAbR7giSa
アメリカに従属するのが悪いとは言わんけどアメリカは日本の自動車産業を守るつもりはないしむしろ潰すつもりだからね
それを理解した上で政治をするべき
0074それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 00:22:13.33ID:JF9N/qjT0
>>68
今日も元気にソマリアやアフガンの大地を疾走してるでえ
0075それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 00:22:33.31ID:Gej4+k9Wr
EVのボトルネック
銅不足、電極材の回収率
普及すればするほど問題になる
サステナビリティを考えれば考えるほど次世代バイオ燃料しか勝たん
0076それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 00:22:40.81ID:BcqAyby30
テレビスマホと同じ道を行くだろ
もう鈍いんだよこの国は
0077それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 00:22:52.42ID:NFpWOBXr0
>>68
生産世界一と言っても、販売台数1/5くらいのBMWやベンツやテスラに営業利益負けてるくらい1台の利益が少ない

今年に入って世界3位のヒョンデにも営業利益負けてるレベル
0078それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 00:23:08.17ID:wwRNWQaW0
>>68
まあ結局中国市場で売れてるの補助金の関係で中国メーカーになってきてるから1位の座は結局トヨタになってしまう
0079それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 00:23:12.37ID:XSM/CSU9d
韓国人が来日したら10年前にタイムスリップしたのかと驚くらしい
走ってる日本車のデザインがあまりにもダサくて古臭いので
0080それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 00:23:42.44ID:CFmcLp130
>>73
ガイジ顔やんけ!
0081それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 00:23:49.48ID:vm25zCjK0
>>72
対中国で日本を敵に回したくない今のアメリカにならかなり強気に出ても日本の要求とおると思うのに日本の従属がひどくなる一方なのはさすがに売国が過ぎるわ
アメリカで日本車もっと優遇しろといいたいね
0082それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 00:23:54.82ID:9spoFO0J0
>>77
で純利益ベースだとどうなるんだ?
0083それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 00:24:02.69ID:LAbR7giSa
マツダとか惜しかったなぁ
デザイン全振りのデザインコンシャスなブランドにシフトすれば良かったのに
FRとか直6とか消費者は求めてないんだよ
FFの直4でええねんスカイアクティブXとかいらんねん
0084それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 00:24:43.12ID:THfsbjeO0
そういやパトカーって今後どうするんやろ?
どこもセダンタイプ作らなくなってるよな
パトカーもSUVになるんか?
0085それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 00:24:51.12ID:5WTixwEb0
>>15
なんですぐ捏造するの?祖国のお家芸だから?
0086それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 00:25:16.72ID:NFpWOBXr0
>>75
なんでBEVと再エネでサスティナブルが達成できそうなのに、実現もしてない仮定の技術を用いようとするの?w
0087それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 00:25:41.41ID:PkaUgtgG0
車は日本で産まれました
中国の発明品じゃありません
しばし遅れを取りましたが巻き返しの時です
0088それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 00:26:08.06ID:NFpWOBXr0
>>83
未だにエンジン車ばかり作ってるとか笑えんわマツダ
MX30のEVは世界で馬鹿にされてるわ
値段高いだけでまともに航続距離もなくて
0089それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 00:26:10.72ID:C6413d/Ir
安倍晋三
0090それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 00:26:16.24ID:Dfs0hhLY0
脳内にしか存在しない架空のネトウヨとバトル繰り広げてるやつって何が目的である
0091それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 00:26:32.14ID:RKnOSfU50
トヨタが水素を開発してるのって
内燃機関のノウハウを使いたいからやろ?
EVが主流になったらトヨタやばいんやろか
0092それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 00:26:32.87ID:OIcdUY0g0
>>19
そいつらはむしろ合成燃料に熱心な奴らやろ
0093それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 00:26:40.00ID:n090KlJ9a
>>87
ネトウヨって本気出そう思ってそうで困る
0094それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 00:26:42.06ID:JF9N/qjT0
>>76
舐めプしてるうちにシェアを奪われ高いだけのゴミをひりだす顛末やろな
日本の経営者ほど蒙昧な世間知らずはおらん
0095それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 00:27:06.15ID:Gej4+k9Wr
>>86
いくら再エネにしたって
リサイクルすればするほど電極材を消耗するので
成り立たないし
そもそも銅不足で十分なインフラを作れない
0096それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 00:27:07.67ID:THfsbjeO0
>>87
日本でまだ土器使ってたころに中国では馬に引かせた戦車で戦争してたろ
0097それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 00:27:27.93ID:0biXGYK90
>>93
語録も知らないガキがイキってて草
0098それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 00:27:55.86ID:5WTixwEb0
そもそも日本車って中国がメイン市場じゃないし
なんの問題もないぞ
というかいつからなんGってチョンモメンが居着くようになったんだ?
キムチ臭くてたまらん
0099それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 00:27:56.51ID:ppJS62Oka
ヒョンデって何だよ
0100それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 00:28:03.77ID:NFpWOBXr0
>>92
「eフューエルは社会に混乱をまねく」 自動車大手ステランティスCEO、EU法案に懸念

公開 : 2023.05.04 19:25

ステランティスのカルロス・タバレスCEOは、EUが計画する合成燃料「eフューエル」の容認について懸念を示しました。eフューエルは電動化の推進を妨げ、自動車産業に大きな混乱を招くおそれがあると指摘しています。


ネットで真実する前に少しは情報確認してくれ
https://www.autocar.jp/post/930446
0101それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 00:28:13.80ID:3V9G+BKI0
>>93
小便民族チャンコロだから日本語も話せないの?
0102それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 00:28:21.97ID:gtxyNLqwd
>>91
やばすぎるやろな
0103それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 00:28:34.34ID:9spoFO0J0
もう屋台骨のサムスンにLG足しても私益でソニーの足元に及ばなくなったなwww
0104それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 00:28:47.11ID:bjPLcZFG0
>>34
出遅れてたら許可なんか出さない
車ってそういう市場だから
勝つならもっと違う部分で工夫がいると思う
0105それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 00:28:50.87ID:JF9N/qjT0
>>79
街並みも東京丸の内の一部除いてソウルに完敗やからな
ワイらはここに引きこもってるから気づかなかっただけでもう大分引き離されとる
0106それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 00:28:59.60ID:cG/DY95G0
>>92
eフューエルは高級車限定が総意や
0107それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 00:29:11.31ID:n090KlJ9a
>>97
ネトウヨ即反応してて草
0108それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 00:29:16.97ID:EPTWMqBs0
>>68
台数売っても利益あげれてないけどな
生産台数なんて無意味
0109それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 00:29:22.88ID:NFpWOBXr0
>>95
電極材が多様になってるやん
NMCが主流だと思ったらこの2年位でLFPになってるし

そもそも電極の物質ってリサイクルできないほど変化起こすの?
0110それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 00:29:37.81ID:3V9G+BKI0
>>96
支那人の大半があうあうあーだった時代に日本では国民の半数以上文字を読み書きできたけど
0111それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 00:29:38.77ID:n090KlJ9a
>>101
出たw国籍透視w
0112それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 00:29:52.48ID:5WTixwEb0
>>100
全然関係ないやん
何言ってんのこいつ
0113それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 00:29:58.20ID:Gej4+k9Wr
はっきりいってEVは問題の塊なのに中国を筆頭とする資源国やデベロッパー、投資家のロビー活動で誇大に宣伝されてるから
気をつけた方がいい
0114それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 00:30:21.64ID:NFpWOBXr0
>>99
昔はヒュンダイと言われた会社
日本に再参入するときに韓国語読みのヒョンデになった
世界3位の販売台数のメーカーで、今年はトヨタを抜くくらい営業利益稼いでる
0115それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 00:30:27.03ID:cG/DY95G0
>>112
何いってんだこいつ
0116それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 00:30:28.54ID:3V9G+BKI0
>>111
突然ブチ切れてて草
コウモリでも食って落ち着けよ
0117それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 00:30:32.55ID:5WTixwEb0
>>103
やめたれw
真実書くとチョンモメンが大発狂するぞ
0119それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 00:30:49.92ID:mX63h0rL0
もうどこの会社もエンジンの開発やめたからもう2~3年でevばっかりになるよ
0121それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 00:31:15.49ID:NFpWOBXr0
>>112
ステランティスのCEOが合成燃料なんて混乱を招くだけと言ってるのに、どこが関係ないの?
0122それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 00:31:17.80ID:0biXGYK90
>>107
お前の負けやなガキ
出直してこいや
0123それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 00:31:21.82ID:5WTixwEb0
>>108
ソースは?
0124それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 00:31:31.95ID:0f7RfjFN0
トヨタなんていつも後追いやん
EVが浸透してからパクってパクってまたシェア奪ってくよ
0125それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 00:31:38.14ID:n090KlJ9a
>>116
これが突然ブチギレに見えるなんてお前が日本人やないやないか~いwww
0126それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 00:32:07.04ID:n090KlJ9a
>>122
逃げてて草
0127それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 00:32:14.10ID:ppJS62Oka
>>114
現代でよくね
0128それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 00:32:16.11ID:NFpWOBXr0
>>113
問題の塊(何が問題かは言えない)

CO2を大量に排出する内燃機関車のほうが地球環境にとって大いに問題だということがわからんの?
0129それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 00:32:22.33ID:xTj6M8oka
>>120
半導体は短期的な浮き沈みすごいから一喜一憂する方がバカだぞ
0130それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 00:32:50.68ID:qyQuXNWh0
>>118
おっさんとか昔の感覚でフルパワーでトランク閉めるよな
0131それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 00:33:03.71ID:cG/DY95G0
>>64
ホンダは一番マトモやろ
ヤバかったのはマツダ
0133それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 00:33:16.50ID:5WTixwEb0
>>129
それしか言えないのか?シナコリの劣等猿は
0135それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 00:33:43.26ID:EPTWMqBs0
>>123
グループで1000万台も売って2兆ってかなり少ないで
まぁブランド力の無さがなせる技や
乾いた雑巾絞るしか利益出せん
0136それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 00:33:54.17ID:NFpWOBXr0
>>124
笑えないほど差がついてしまって追いつくのも不可能な差になってる
テスラが150万台売ってる中、トヨタは2.5万台しか売ってないんやぞEV

どうやって追いつくのか
0137それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 00:33:54.63ID:abQAHMQJd
日本車は型落ちのスポーティーカーだけはやたらと評価高いよな
0138それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 00:34:13.31ID:PA9b7MFI0
前にEVの墓場の画像見たけど、ろくにリサイクルされなくて車ごと山に捨てるようなものでシェア取っても後から責任追及されそうやしええんやないかこれで
0139それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 00:34:19.33ID:Dt00TyoJ0
ホンダはモジュール化遅れた結果ゴミみたいな利益率叩き出してる時点でまともなわけないじゃん…
0140それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 00:34:37.70ID:cjAYa0tm0
>>77
2021のデータしか見つからんかったわ
ヒョンデはこっから9兆ウォンに伸びてるみたいやな
https://i.imgur.com/hE1Ay8i.jpg
0141それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 00:34:47.34ID:NFpWOBXr0
>>134
その記事最後まで読んだ?

一方で同社は2030年までに欧州で販売する全ての新車を電動化するとの約束を再度明言した。
0142それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 00:35:05.97ID:5WTixwEb0
>>134
極端な思考しかできないチョンモメンなんて放って置けよ
また屁理屈言い始めるぞ
0143それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 00:35:22.42ID:5WTixwEb0
>>135
ソースは?
0144それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 00:35:42.43ID:NFpWOBXr0
>>140
2023年1-3月のヒョンデは6.5兆ウォン
2021年の年間の営業利益を3ヶ月で稼ぐくらい成長しとる
0145それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 00:36:06.12ID:EPTWMqBs0
>>143
おたく馬鹿?
決算みりゃ分かるでしょ
0146それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 00:36:07.57ID:5WTixwEb0
>>141
欧州でな
0147それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 00:36:16.71ID:9spoFO0J0
EUの中核ドイツがEV化に反対しはじめてるのな w
0148それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 00:36:18.68ID:NFpWOBXr0
>>138
EVの墓場が本気で存在すると思ってるその情報収集レベルの低さが泣ける
0149それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 00:36:33.59ID:0f7RfjFN0
>>136
テスラパクるんやろ、盗聴盗撮されない壊れないイーロンマスクとまったく関係ないテスラ車作れば売れるぞ
0150それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 00:36:41.91ID:OO2Ui4dK0
仮に5年で世界中の人々がEVに買い替えたとして、電気足りるんけ??
0151それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 00:36:57.93ID:/6+W7cBm0
日本はもうゲームしかないんかね
0152それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 00:37:07.39ID:RKnOSfU50
水素自動車が世界で普及する確率ってどれくらいや
0153それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 00:37:10.96ID:5WTixwEb0
>>145
あのさあソースって日本語わかる?
超汚染人の言葉遊びなんて求めてないんだよ
0154それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 00:37:21.69ID:Gej4+k9Wr
>>128
だから次世代バイオ燃料やろ
既にバイオエタノールの一部ではトータルでゼロが実現してるし
ボトリオコッカスという超有望株もあるからEVはいずれオワコンだよ
0155それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 00:37:22.55ID:1QSkLBrV0
ハイブリッドでええやん
0156それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 00:37:44.29ID:qyQuXNWh0
合成燃料否定する奴はEV売りたいだけで環境の事なんか考えてないのがわかる
0157それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 00:37:46.08ID:cG/DY95G0
>>150
自動車の運動エネルギーなんてたいしたことないぞ
空調の電化のほうがインパクト遥かに大きい
0158それでも動く名無し
垢版 |
2023/05/07(日) 00:38:04.06ID:2Sa/iTy0M
ネトウヨが必死に推してたガソリン車さん🥺🥺🥺
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況