中国がやってる一党独裁の国家資本主義って最強じゃね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2023/05/07(日) 16:07:26.19ID:ydDpZCpi0 資本主義の良いとこ取り入れつつ民主主義は捨てることで決断スピードがめちゃくちゃ早い
2それでも動く名無し
2023/05/07(日) 16:07:55.86ID:5ON9PNQU0 有能がやればな
3それでも動く名無し
2023/05/07(日) 16:09:06.93ID:9h2m9NWH0 なお事故った新幹線は生き埋め
4それでも動く名無し
2023/05/07(日) 16:10:36.51ID:kPtZPhkTd なおジャックマー
5それでも動く名無し
2023/05/07(日) 16:11:09.84ID:Yfrg2/540 少数派は容赦なく切り捨てて多数派の幸福を目指すわけだからそりゃ公立がいい
6それでも動く名無し
2023/05/07(日) 16:13:32.88ID:/FBE0XpK0 なお少子高齢化
7それでも動く名無し
2023/05/07(日) 16:13:37.90ID:2g0DY7eCa なお現状はアメリカ最強
8それでも動く名無し
2023/05/07(日) 16:14:15.22ID:kPtZPhkTd9それでも動く名無し
2023/05/07(日) 16:15:23.21ID:XiruYTYNa 多数派の幸福?
何言ってんの共産党員以外の生活地獄だよ
何言ってんの共産党員以外の生活地獄だよ
10それでも動く名無し
2023/05/07(日) 16:16:08.55ID:W+d6fCJT0 そらトップが有能なら独裁のほうが民主主義より有能やろ
習近平もちょっと危うくなってるけどな
習近平もちょっと危うくなってるけどな
11それでも動く名無し
2023/05/07(日) 16:16:42.39ID:3EWMRUw00 中国で非共産党員が入党するにはどうすればいいの?
12それでも動く名無し
2023/05/07(日) 16:17:14.51ID:9EHS45qY0 国家資本主義って開発独裁と何が違うんや
13それでも動く名無し
2023/05/07(日) 16:18:26.42ID:mwmvV+fMa めっちゃ批判されること覚悟で言うと、
天皇家を機関的に使って、日本を統治してもらうのが一番日本人には合ってて効率がええんちゃうかとは思ってる
天皇家を機関的に使って、日本を統治してもらうのが一番日本人には合ってて効率がええんちゃうかとは思ってる
14それでも動く名無し
2023/05/07(日) 16:18:38.48ID:9EHS45qY0 勝ってるとき、調子良いときだけ褒められるのが独裁
何かあると国内の調整能力の欠如がクローズアップされて「やっぱりね…」ってなる
何かあると国内の調整能力の欠如がクローズアップされて「やっぱりね…」ってなる
15それでも動く名無し
2023/05/07(日) 16:20:08.42ID:VckmhLTgM 多数派少数派ってのはちょっと違うだろ
16それでも動く名無し
2023/05/07(日) 16:20:31.46ID:DR27xPpU0 日本も自民党による独裁みたいなもんやろ
17それでも動く名無し
2023/05/07(日) 16:23:17.50ID:NDKs+Jy60 それなのにいつになったら日本に勝てるんや
18それでも動く名無し
2023/05/07(日) 16:23:35.51ID:9Ji2TsYm0 有能がやればね
日本だと上層部がアメリカ人とその子分だからこいつら追い出さないと無理
日本だと上層部がアメリカ人とその子分だからこいつら追い出さないと無理
19それでも動く名無し
2023/05/07(日) 16:24:55.97ID:9Ji2TsYm0 >>13
次に革命起きりゃまた京都にお帰りになられるやろけど首都は東京のままやと思う
次に革命起きりゃまた京都にお帰りになられるやろけど首都は東京のままやと思う
20それでも動く名無し
2023/05/07(日) 16:25:17.47ID:kAX+0G4N0 例えば習近平がボケたとする
それだけで国が終わる可能性がある
そういうリスクをどう制御できるかが肝心なんだけど結局中国は制御できなかった
それだけで国が終わる可能性がある
そういうリスクをどう制御できるかが肝心なんだけど結局中国は制御できなかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています