【悲報】chatGPT、ガチで飽きられる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
google社員「ウチのAIには感情がある!あああああ!!!」→退社
なんだったのこいつ 適当な嘘ぶっこんでくるからな
知ってる分野なら嘘ってわかるけど知らない分野だろ信じてまうわ >>227
コードは書いて終わりじゃないからな
レビュー検証実装も含めての開発だし
ただ書くだけなんてポジションはそもそも存在しない いやこいつめちゃくちゃ役に立ってるわ
仕事でも聞いたこと大体教えてくれるし >>257
パソコンカタカタするホワイトカラーはそうなっても
ブルー以下は50年は無理ちゃうか
ロボットとかが発展しないとどーしてもね 20年後ならもう少しマシなってるかもしれんが今すぐどうこうてレベルやないわ >>262
著作権問題クリアにできたらやろな
最近も万博の案件で俺の作品に似てる!!で変更とかやってたわけやし 小説の設定やプロットのほとんどは自分が考えたものやけど、BingAIにまとめさせてる間にAIのアイデアも入って来て、どこからどこまでが自分の発想でAIの発想なのか分からなくなる感覚になった >>268
既にロボットがロボット作っとるし人間がGOサイン出せば今もそこそこいけるやろ 冷静に考えてみるとAIが生み出した絵で揉めてるって何か近未来感あるわ
2010年のワイが聞いたら驚くと思う 一つだけ絶対に置き換わると言えるのは検索
後は微妙 >>246
医学部や医師国家試験に合格してもAIは人を診察できないからな
その程度の使い道じゃ無用の長物だよ gptが嘘つくことって何の問題があるん?
まさかまだ検索エンジンとして使ってる知恵遅れいるんか >>248
キャラクターを演じろ
名前は〜
キャラクター設定は〜
セリフの例を以下に例示します(50個くらい)
会話の特徴を以下に示します(5個くらい箇条書き)
で命令してたまに忘れたら 〜を再度演じてください って命令し直せばトークンの限界まではまあ喋ってくれる 極めてあいまいな検索ができるのもええよな
適切なワード思いつかないとGoogleだと中々ヒットしなくて遠回りが必要になるけど
ChatGPTだとわりとヒットするし答えそのものはくれなくてもGoogleで検索しなおすためのヒントくれたりする お前らが気になること全部GPTに聞けば良くね??? >>275
カメラや写真が出たとき風景画描いてた人は文句言うてたらしいで
あと工場の機械化にもか
繰り返してる気がするね 何でもブーム去ってから始めるワイがやってないからまだオワコンにはなってない >>258
今のところあんまり昔の会話を覚えてられないんや
それをなんとかするために長期記憶を脳がどう引き出したしたりしてるのかの研究が副次的に進むんやないかと思う >>282
AIいうても産みの親企業の命令には従わないといけないからね >>285
設定はすぐ忘れるから入力の頭に脚注として入れたりしないとあかん >>279
なるほど例示もして教育させなあかんのか >>277
実際に今AIが診断サポートしとるやん
人間が発見できなかった病の種を見つけたてニュースになってたで
法律的な縛りでまだ生身の人間が必要やけどな >>274
ロボット作るロボットの動きは人間が設定してるやろ
あれおっそろしく手作業やぞ
ミリ単位でちびちび動かして人の目と定規で垂直とって精度出してる 一般人が求めてるのは何もかも自動でやってくれるものやろ
指示の仕方で変わるんじゃまだまだや >>288
検索エンジンもそうやが最後はスポンサーに支配されるんやろな >>274
無理
物理的に限界がある
レアメタルの埋蔵量には限りがあるのでどう頑張ってもそれ以上作ることは不可能 検索エンジンとして使うもんやないんや
会話して考えさせてより分かりやすく提案させるもんなんや AIと検索エンジンって構造上は同じやろ?
計算とかは得意そうやけど >>293
自分で考えられない人間になっちゃうでそれ🙄 >>295
月からレアメタル輸送してきたら解決しねーか? 利用者によって性格が永続的に変化してくれたらな
まあワイらやとAIくんがガイジになってしまうやろが 利用者増えるほど処理コストも増え続けるのはネックすぎる
何より自分で考えず手も動かさずで無能化する一方
タダでググった方が速いしスキルも身に付くから必要無いね ワイは最終戦争になっても殺されんように今から敬語で会話しとるで
タメ口で会話してるお前ら終わったな >>299
そんなことするくらいなら人間働かせた方が早い bingの絵は糞みたいなのしか描けないな
しらんけど。 >>290
キャラ演じさせるための例文書いてくれてる人がおるからそれコピーして中身だけ変えればええよ
最初はダルいけど一回書いて保存しとけば後はコピペで何度も使えるからな >>248
「男勝りな女教師(たまにどもる)」を冠して演じて
って頼んでみて >>301
ユーザー単位で大量のデータ保存とか超金持ちしか使えなくなるんちゃうか >>298
これ以上進化するんなら最終的に行き着くのはそこやろ Bingが一番いい感じに小説は書いてくれるのにすぐ規制中断するのがな 今の段階でもchataiの学習に最高性能のGPU数百機繋いで大学の暖房に利用してるとか言ってるのにこれ以上は物理的に無理や 医者とかの失敗が許されない職業は
AIが高度になればなるほどそれ使いこなすだけの高度な能力が要求されるようになるんやろうな ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています