魚価高はデータからも明らかだ。日本は2006年に水産物を約315万トン輸入していたが、2021年は220万トンと3割以上も落ち込んでいる。
反面、輸入金額はコロナ禍などで2020年は落ち込んだものの、上昇トレンドで推移している(財務省「貿易統計」)。
極洋の井上誠社長も「われわれは30年間、デフレにどっぷり浸かりすぎた。日本の食生活を守るためにも、
今後はインフレの中で勝負していくという考え方へ転換しなければならない」と危機感をあらわにする。
地球環境だけでなく、人為的な原因があるとの見方もある。
「日本近海での水産資源の枯渇については資源管理の甘さも要因。サバが不漁になったのは乱獲の影響も大きい」(極洋の井上社長)。
今後も魚価が下がる見込みは薄い。前出の水産大手幹部は「春先から仕入れシーズンが始まるが、1ドル130円程度の円安基調のため輸入価格は下がらない」と語る。
極洋の井上社長も「足元はカニやチリギン(チリ養殖の銀鮭)などの価格が崩れているが、あくまで相場のあや。
これからコロナ禍で眠っていた中国の需要も本格的に戻ってくる」と予想する。
国産の水産物についても「漁獲量が急激に回復することは考えにくい」(豊洲市場関係者)と期待薄だ。
「欧州ではマグロが資源回復しているしサバも獲れている。
日本も見習ってIQ(漁獲枠を漁業者または漁船ごとに配分する制度)を実施するなど、手立てを考える必要がある」(極洋の井上社長)
「サバ・サケも高騰」日本人が魚を食べなくなる日 日本の食卓に迫る、買い負けと漁獲量減の深刻
探検
魚、いよいよ誰も食べてなかったwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
288それでも動く名無し
2023/05/08(月) 01:57:27.12ID:kAhL2hRc0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【移民】日本史上初めての中国人の大量移住が始まる ★2 [ぐれ★]
- TBSが15年前のセクハラ事案を公表で“証拠画像”がネットで拡散 男性司会者が女性アナの臀部に手を伸ばし… [Ailuropoda melanoleuca★]
- ハローワークにAI、3年分のデータ基に求職者に最適のお仕事…厚生労働省が10か所で実証実験 [煮卵★]
- ダウンタウンのネット配信サービス、早くも収益に注目 月額1000円ならフォロワーの1%加入で「毎月1億円」…同期芸人は「うわぁ」 [jinjin★]
- 元フジアナ・渡邊渚、初写真集『水平線』発売が決定 水着&下着カットにも挑戦「自分をまた愛せるようになりたい」 [muffin★]
- 【万博】物議を醸す「来場者数の数え方」“関係者を含む数”を公表の博覧会協会「水増しではない」改めて強調 [少考さん★]
- ▶宝鐘マリンと白銀ノエルと雪花ラミィのおっぱいに包まれたい
- 農家さん「他のものも値上がりしているので、コメがいくら値上がりしたとしても利益自体はすごく少ないです」何故…🤔 [696684471]
- 国交省「大阪万博の空飛ぶクルマの事故は航空事故には当たらないものとする😤」バチーンと決定 [931948549]
- 【ネトウヨ悲報】 トヨタ、最新EV車に新OS(ファーウェイ製)と最新AI(ディープシーク)を採用wwwwww [197015205]
- お🏡がない。どうしてこんな目に、に、に、😭
- 【権力に媚びるラッパーもどき】呂布カルマが反論 「ラッパーでも万博ぐらい行きたいやろ」 [147827849]